2010年 5月 ツツジや新緑が美しい月でした

■家族の時間

 ○先月は下旬の会社の健康診断に備え、中旬から食べ歩きを控えました。 

  今月はその反動が必ず出ます。 ・・・と家族にも宣言してしまっています。





 ○GW中に土浦市&つくば市まで遠征するつもりでしたが、開港したばかりの茨城空港への観光客の集中が凄く、

  茨城の南部関係の一般道路の渋滞がもの凄いというメディア報道を見て無理だと判断し、中旬以降に延期しました。

  代わり、自宅菜園周りの草刈りをしました。 妻がこの菜園で育てた絹サヤが今晩の収穫です。

  
  日本はいいですね。緑豊かで、四季の変化が充分楽しめます。そう思えば雑草の繁殖もそう邪魔なものとは思えなくなります。

  3年前に、中国の北京と上海に旅行した時に感じた気持ちと同じです。

  家族旅行で訪れた北京は、北京オリンピック開幕の1年前でしたが、

  青空の見えない曇よりした空、黄砂が舞い乾燥した空気、緑が見られない台地のあちこちでオリンピックに向け開発が行なわれてました。

  古来より、西側のゴビ砂漠から齎される黄砂に生活環境を支配されていたこの北方エリアが

  支配者が代わってもほぼ首都エリアであり続けたという処に、中国の方々の精神力の強さのようなものを感じます。


  北京観光の後に飛行機で移動した南部の上海は、

  ニューヨークや東京以上に未来都市のような都市空間がとてつもない規模で広がる一方で、周囲には緑豊かな大地が見られました。

  今週開幕した上海万博は、黄浦江沿いの観光地、外灘(バンド)地区の南側になります。


  まさに上海の中心地ですが、この都市は首都北京とは明らかに異なる景観を展開しています。緑の有り難さもたっぷり実感できます。






 ○長女が高校時代の友人と親御さんのお招きで都内、月島に出かけました。

  なんでも、「もんじゃをご馳走になる」ということでそれならと3月に購入したデジカメの帯同を依頼しました。

  月島の【錦総本店】というお店だそうで、「めちゃ美味しかった」と帰って来ての一声。 持たせたデジカメの成果です。↓ 
 【
東京都中央区月島3−11−10
HP
http://r.gnavi.co.jp/p719600/
創業30年近い、月島もんじゃの老舗。
創作系のもんじゃの開発で種類が豊富なお店。
芸能人関係者の来店も見られるようで、アイススケートの浅田真央ちゃんの写真があった
ち明太 1,470円
錦店の人気NO1のもんじゃ。
太い明太子が2本。細くカットされた餅も入ったもんじゃ。
丸ごとトマトでメキシカン1,420円
カットされたトマトのボリュームの存在がありすぎるもんじゃ。
チーズもたっぷり。女性の人気NO1の品だそうです
デザートのあんこまきは、お店の方が作ってくれます。
これで3人前だそうです。
あんこ巻き 630円
カットして生クリームを載せて出来上がり。
他に、キムチもんじゃ890円、牛筋(筋ポン)、ザーサイ、牛タンも頂きました。





 ○この後、有楽町に戻り、【帝國ホテル東京】でスイーツもご馳走に
本館1Fの
パークサイドダイナー
】で頂きました。
帝國ホテル直営の
オールデイダイニング

友人とその親御さんは
グレープフルーツのジェラード850円、
大きなカスタードプリン850円
長女は 「クレープ生地だったんだけど。クレープと言わずに、チーズのホットケーキ系だったかな。1,200円
2人よりも高かったそうです。しかも品名を失念。
マスカルポーネチーズを巻いブルーべリー&クランベリー&イチゴのベリーソース掛けでHOT仕上げ





 ○GWはどこにも出かけずに、終了後の平日、無理やり4人のスケジュールを合わせて外出しました。

  長女の授業が午前中に終了したのを待って夫婦が校門で待ち合わせ、昼食後に成田市の【成田ビューH】へ向かいチェックイン。

  長男は講義が全て終了した夜に自力で駆けつけ宿で合流。 夫婦の結婚記念日を強引に祝って貰いました。

   
  夕食目的での宿泊でしたが、今回はゆったりと羽も伸ばしました。

  

  夕食は家族揃ってのHレストラン街、中華料理【唐紅花】でのオーダーBFです。





 ○千葉市から成田市への移動中に寄ったお店は計4軒。
  
  千葉市のケーキ屋さん【エクラン】、エクランではイートインスペースで3種類のアラカルト400円を、パン屋さん【NOPPOTEI】で3品購入
  
  成田市のケーキ屋さん【フェー・ド・カカオ】は予約で2品を事前に注文し、八千代市のパン屋さん【ラ・ブール】では2品を購入しました。






 ○夫婦と長女で訪れたのは、前回振られてしまった千葉市さつきが丘の蕎麦屋さん【うぶすな】。 夫は2度目です。

  
  ランチで頂ける日を確認して田舎そば735円を予約。 他の2人は、そばがき945円とせいろ735円。

  単品なのに、先付けからまず出てくるというゆっくりした食事タイムを持てました。落ち着ける雰囲気もたっぷり味わいました





 ○GW後に、夫単独で土浦市からつくば市南部エリアに遠征。

  第一の目的は、土浦市内にある【どてきん】という名のきんつば屋さん。 1個130円で焼き方が面白いきんつばは、実は今川焼。

  
  引っ切り無しの来客に対応しているご夫婦と話し込んで、店内でお茶を出していただいて貰って2個平らげました。

  このお店の詳細はもちろん、 未申(午後三時)のおやつ にUPしました。

  そして、同じく土浦市内にあるラーメン屋さん【小櫻】へ移動。

  
  しかし、あいにく数日前から休業しているとの事。残念ながら食せませんでした。同じように残念がって帰る客が数人いました。

  それではと、第2候補にしていたつくば市の天久保【ごう家】に移動

  
  居酒屋風の店構えで夜は確かに居酒屋らしい。 メニューをみてビックリ。ラーメン系だけでもメニューの数は半端ない。

  第2候補だったので、事前の情報は少しだけ、お店の方に伺って、とりあえずお勧めの中華そば550円を注文。





 ○土浦市で県内でも人気のスイーツ屋さんに立ち寄りました。 乙戸の【ラ・ボナス】というお店で画像にある3品を購入。

  
  他にも例によって、土浦市内や阿見町のパン屋さんとケーキ屋さんを巡りました





 ○数年前までに、隔週で発行されていた『Chiba Walker』。

  
  そのスイーツ特集で、我が家が一般の審査員に選ばれ、編集部で県内から選ばれた沢山のスイーツを試食する機会がありました。

  その時に、シュー部門とタルト部門での我が家の評価の高かったお店。 佐倉市志津の【ティーンカーベル】に初見参。

  
  当時、編集部で試食審査に頂いたシュークリームは今でも人気品のようで、店内のケースの上のデコレーションになっています。





 ○千葉市若松台の和菓子屋さんの【菊園】で出会った素晴らしい、わらび餅。


  正直に言って驚きました。 素晴らしいわらび餅でした。 機会を設け再訪必至です。 次回は他の和菓子も頂きたい。  
菊園
千葉市若葉区若松台3−16−3
【メガドンキ四街道店】エリア
営業時間 9:00〜19:00
定休日  水曜&第2・4火曜
HP
http://kikuzono.com/index.html

ご主人の了解を得て、店内の画像を取らせていただきました。
宮中で和菓子をもって奉仕していた先代が開いたお店。
菊焼残月、菊最中、皇居のかおり、などの皇室を思わせる和菓子から普通に焼きだんごもならぶ店頭のケースで一番の人気はこの、蕨(わらび)餅。
初めてなので、此方の品だけを購入しました。


化粧箱入りは、
18切れ  525円
36切れ 1,050円
64切れ 2,100円
12切れ入り 263円
化粧箱入りとは別に、サービス品がパックで販売されていて、大人気です。
本蕨粉を使い、蜜を練りこめたタイプで、味がシッカリ付いています。
食感は今まで食したことの無い弾力を十二分に堪能できる初めての味。
蜜の味が口の中で長持ちし、蕨餅を多い尽くすほどの多さの黄な粉も決してムセることなく、お代わりしたくなる質の良さを感じる口当たり抜群のわらびもち。





 ○夫婦で出かけた蕎麦屋さん。 佐倉市上志津原の【あまね】さん。 3度目の訪問です。

  
  人気の蕎麦屋さんですが、店頭風景は以前と全く変わっていない素朴な印象です。 2人ともせいろにご飯を付け780円





 ○佐倉市上座のイタリアンレストラン【
ヴォナ フォルトゥーナ】で行なわれるデザート食べ放題フェアーに夫婦で出かけました。
ヴォナ フォルトゥーナ
佐倉市上座498−7
TEL 043−463−7147
定休日 月曜

HP
http://r.gnavi.co.jp/a660700/
前菜
自家栽培で育てた旬の無農薬野菜たっぷりのバーニャカウダ仕立て
野菜のボリュームがたっぷりなのは嬉しいですね。ソースも塩気の少し強いソースでしたがそれが美味しい


パスタ
ちりめんじゃこのぺペロンチーノ風味の自家製タリアテッレ
平麺のパスタ
もうちょっと具に工夫が欲しいですね。
これに、フォッカッチャ(ローズマリー風味)が付いてまでがランチーメニューです。
いよいよ、お店特製のデザートの登場です。
ますはお勧めの
焼き立て林檎のアップルパイ 蜂蜜と生姜風味のジェラード添え。
この品だけは、仕込みに時間が掛かるので最初に注文して下さいとの事でした。お代わりの出来ない唯一の品

★★
バニラ風味のパンナコッタ。
時間を置けません。早く頂かないと室温で形が崩れてしまいます。
充分に冷えているパンナコッタ。

4種類の焼き菓子。
左下から時計回りに
ミルクキャラメル
ビスコッティー
フィナンシェ(薔薇の)
胡麻の
3種類のチーズのトルタ。
ピパセネール=iイタリア伝統のチーズタルト。
3種類は、
マスカルポーネ
フロマージュ
リコック(水牛の乳)
ジャンドゥイヤチョコレートの濃厚なガトーショコラ。

バニラ風味のクレーム・ド・ブリュレ。
アメリカンチェリーのクラフティ。
クラフティとはクレーム・ド・ブリュレの意味のようです
フロマージュブランのスフレチーズケーキ。
カスタニャッチョ(栗の粉を使ったイタリア伝統の焼き菓子)

★★
蜂蜜と生姜風味のジェラード
生姜が入っているのが分からなかったんですが、口に入ると舌に絡んできて面白い
アールグレイ紅茶のグラニータ。
紅茶の香りをたっぷり楽しめる
色々ドライフルーツの赤ワイン煮
酸味のある赤ワインです
計12品を頂いたところで制限時間が来てしまいました。最後の緑茶が出て終了です。





 ○長女が誕生祝いに友人達に頂いた【銀座コージ】のケーキ。 何故かおすそ分けにあずかってしまいました

  
  ホールのケーキそしてケーキの定番である苺生クリームケーキという種類のパターンは久しぶりです。

  数年前まではこのパターンが普通だったんですがね。 美味しかったです。 誕生日を祝える年頃に戻りたいもんです。




 
 ○長女の話題を追加。 高校時代に盛んに活動した部活の延長で都内の演劇やコンサートに出かけています

  部活の先輩が夫々の大学で活躍しているのを観る為にその大学のキャンパスまで出かけることもあります。

  
  今回は、M大学で4日間行なわれる演劇『テルコ組曲』を観に友人と出かけました。構成、演出は高校時代の1年上の方です

家族紹介に戻る