環境・バイオ部のホームページ

兵庫県酒造技術研究会は、会員相互が保有する技術を持ち寄り、検討しあうことをとおして酒造技術の向上に努めてきました。

本文へジャンプ

■ 兵庫県酒造技術研究会

兵庫県酒造技術研究会は、設立10周年を迎えました。この10年の間、会員相互が保有する技術を持ち寄り、検討しあうことをとおして会員全体の酒造技術の向上に努めました。研究会では、「吟醸造りに関する技術講演会」、「酒造り体験」など多彩な事業を実施しています。

■平成23年度「大学生による酒造り体験」のお知らせ
 今年も恒例の「大学生による酒造り体験」を開催します。詳細はこちらをご覧ください。


■H23BY研究会総会、H22BY吟醸造りフォローアップならびに酒造り体験参加者の集い 開催のご案内 

 盛夏の候、会員の皆様におかれましてはますますご健勝のことと御慶び申し上げます。平素は、兵庫県酒造技術研究会の運営につきまして、格別のご協力を賜り厚くお礼を申し上げます。
 さて、H22年度の会期も終わりを迎え、いよいよ年度替りの時期となってまいりました。本年度も前年度までの戦略目標を継続し、会員の皆様の吟醸造りのデータを工業技術センターに集約するとともに、吟醸造りについて取り組んでまいりました。
 そこでH23BY酒造技術研究会総会とあわせまして、H22BY吟醸造りフォローアップを下記のとおり開催いたしますので、ご多忙の折とは存じますが万障繰り合わせてのご出席をお願い申し上げます。なお、全国成績表と吟醸酒製造調査票を、出欠に関らず、必ず8月3日までにご返送頂きますよう、お願い致します。
 引き続きましてH21年度酒造り体験参加者の集いを開催いたします。年を重ねる毎に参加大学生が倍増するのを見ると、日本酒の新しい消費者像がイメージされます。体験に参加された大学生と生の意見交換を図ってはいかがかと存じます。体験受入れの如何に関らず、お誘いあわせの上奮ってご出席いただきますようお願いいたします。総会、フォローアップ並びに体験者の集いの会場は叶_戸酒心館(神戸市東灘区御影塚町1-8-17 Tel:078-821-2911)です。お間違えの無いようお願いします。懇親会参加の方は、お車でお越しにならないようお願いします。
 なお、お手数をおかけしますが、当日の出欠にかかわらず別添の連絡票を8月3日(水)までに、事務局(井上)宛FAXいただきますようお願いいたします。

1.H23BY総会           
  日時:平成23年8月8日(月) 14:00〜15:00 場所:叶_戸酒心館 会議室
2.H22BY吟醸造りフォローアップ  
  日時:同 15:10〜16:40  場所:同
3.体験参加者の集い       
  日時:同 17:00〜19:00  場所:多目的ホール
  会費等:\5,000-/人(学生無料)、各蔵、酒4合瓶1本ご持参ください。


■平成22年度「大学生による酒造り体験」のお知らせ
 今年も恒例の「大学生による酒造り体験」を開催します。詳細はこちらをご覧ください。

■ 平成20年度分
■ 平成21年度総会 7月23日(木)
■ H20BY酒造り体験総まとめイベント 9月4日(金)
■ 吟醸酒製造技術に関する講演会 11月20日(金)
■ 平成21年度酒造り体験:3月末まで実施中です
■ 全国出品予定酒のきき酒会:3月27日


■ 平成21年度総会

1 日時 : 平成21年7月23日(木) 14:00〜16:00
2 場所 : 兵庫県立工業技術センター 開放研究棟 7階 大ホール
3 議事 :
(1)平成20年度 事業報告:承認されました
   1 キックオフミーティング
      日時:平成20年10月2日(木) 14:00〜16:00
      場所:兵庫県立工業技術センター 開放研究棟 7階 大ホール
   2 吟醸造りに関する技術講演会
      日時:平成20年11月10日 14:00〜17:00
      場所:兵庫県立工業技術センター 開放研究棟 7階 小会議室
      講演会 「吟醸造りの外せないポイント」 
            上田酒類総合研究所 上田護国 先生
      説明会 「吟醸酒製造ノートの解説並びにデータ収集方法」 
            兵庫県立工業技術センター 井上守正
   3 酒造り体験
      派遣チーム数/人数 14チーム/33名
      派遣先          7蔵(含 複数回受け入れ)
      大学           11大学
   4 麹力価分析
   5 全国出品予定酒の利き酒会
      日時:平成21年3月24日(火) 13:30〜14:30
      場所:兵庫県立工業技術センター 開放研究棟 7階 小会議室
   6 吟醸造りH20BY総括(H21BY事業として実施)
   7 技術講習会「全国出品残酒の利き酒会」
   8 工業技術センターとの共同研究
   9 会誌発行(H21BYとして実施)
(2)平成20年度 会計報告:承認されました
(3)平成21年度 事業計画案:承認されました
   1 総会&H20BYフォローアップ
      日時:平成21年7月27日(月) 14:00〜16:00
      場所:兵庫県立工業技術センター 開放研究棟 7階 大ホール
      データ解析説明 兵庫県立工業技術センター 井上守正
      フォローアップ講師 上田酒類総合研究所 上田護国 先生
   2 H20BY 酒造り体験 総まとめ
   3 吟醸造りに関する技術講演会
      日時、場所:未定
      講演会 「吟醸造りの外せないポイント 第2弾」 
            上田酒類総合研究所 上田護国 先生
      説明会 「吟醸酒製造ノートの解説並びにデータ収集方法 酒母〜出品管理」
            兵庫県立工業技術センター 井上守正
   4 H21BY 酒造り体験
   5 全国出品予定酒の利き酒会
      日時:未定
      場所:兵庫県立工業技術センター
   6 利き酒講習会
   7 工業技術センターとの共同研究
   8 会誌発行
(4)平成21年度 予算案:承認されました
(5)その他

■ H20BY酒造り体験 総まとめイベント

1 日時 : 平成21年9月4日(金) 15:00〜19:00
2 場所 : (株)神戸酒心館
3 内容 :
昨酒造年度に実施しました「H20BY酒造り体験」の「総まとめ」イベントを開催いたします。造りの期間中は、時ならぬ闖入者に蔵内も活気付いたことと存じますが、体験を終えた彼らから貴重な提案を含むレポートを頂いております。彼らの酒造りに対する思いを大切に、我々の財産としていくために是非総括したいと存じます。

■ 吟醸酒製造技術に関する講演会

昨年度に引き続き、今年度は酒母造り、もろみ管理から出品管理にまで焦点を当てて実施します。吟醸酒の製造技術を向上させる重要な講演会です。あわせて、今酒造年度、皆様にお願いするデータ収集についても解説いたします。当日、討議の上、データ収集の具体的な方法を決定しますので、必ず出席をお願いします。
1 日時 : 平成21年11月20日(金) 14:00〜17:00
2 場所 : 兵庫県立工業技術センター 開放研究棟 7階 大ホール
3 講演会:「吟醸造りの外せないポイント −もろみ管理−」
        上田酒類総合研究所 上田護国 先生
4 説明会:「吟醸酒製造ノートの解説並びにデータ収集方法」
        兵庫県立工業技術センター 井上守正


■ 平成21年度大学生の酒造り体験

1.募集要項:酒造り体験のホームページを参照してください。
2.実施状況:12月〜3月末まで開催中
3.総まとめイベント:計画中


■ 全国出品予定酒の利き酒会

利き酒会
1.日時:平成22年3月27日(土) 11:00〜13:00
2.場所:叶_戸酒心館
3.対象酒:全国出品予定酒(3種類まで)
4.容量:各R瓶2本

酒心館のしだれ桜は満開でした
研究会会員の出品予定酒を相互に真剣に利き酒します。
利き酒会後は審査員の講評に会員は聞き入ります。




■ 本ホームページに関するお問い合わせは、環境・バイオ部吉岡(hide@hyogo-kg.go.jp)まで