更新の記録

Q.バナナはおやつに含まれますか?

A.日記などの微妙な更新は記録しません。

2001/04/29

鼻行類研究家は世界中にいるに違いない。そう思い立った私はgoogleにてnasobemaで検索をかけてみた。むむっこれはっフランセ語だ!よめないっ!しかもスクリプトエラー!こっちはドイツ語だ!しかもフレーム内のページだ!ペンシルバニアのインディアナ大学のページにこんなモノが!大学の授業で鼻行類が取り上げられてるんだろうか。いいなぁ。

結局思ったよりもみつからなかった。無念。というか、AltaVistaで調べたところ、当たったのは上記のサイトと日本のページばかり。どうやら鼻行類は海外ではあまり人気がないらしい。

2001/04/28

ネタ作成君をヴァージョンアップ。DHTML対応のブラウザでは自動的にDHTML切り替え。非対応のブラウザでも従来と同じように動くと思う。要するにいちいちオフラインに切り替えるのめんどいし、ネスケ6のオフライン動作が変だしというだけなんですが。一応IE5.0, Netscape6, JustViewで動作確認。NC4系の動作が一番問題なんですが自分で確認できません。誰か動作報告を!

2001/04/19

jazz研究部に入ろうかと思っていたが、気が変わった。新入部員を勧誘しようと言う気を微塵も感じさせない。普通新入生が入ってきたら派手なパフォーマンスをして回るもんじゃないのか?まあ、自分から「入りたいんですけど」って言えば済むんだろうけどね。でもjazz研だったらjazz研らしく楽器ぐらい出しとけよ、とか思うわけさ。

そんなわけで、blues愛好会を発足。会員一人。よって団体名の最後の一音を削除。ちなみに会員を5人集めると「非公認団体として認められる」らしい。意味はよくわからないけどね。

2001/04/16

ネタもないけど、時間もないよ。

2001/04/15

スタイルシートをちょっと変えました。EMとSTRONGの表示が変わると思う。環境によっては色が変わるだけかも。

女神様から床屋について「もうちょっとキャラクターの個性(性格)を書き込んだ方が良い。」とのお言葉を賜る。なるほど、出来事は面白いけど登場人物自体の魅力が足りないということらしい。確かに、キャラクターを決めずに書き出すのはいつものことであった。それ以前に私は人の性格を捉えるのが苦手である。捉えられたとしてもそれを表現する言葉をあまり知らない。とりあえず自分の中でイメージをかためる方向で日常を送る事にする。

今日初めて気がついたんだけど、翠木蓮さんとこからのここへのリンク、ジャンル分けが科学とか研究とか教育といった言葉になっていた。じゃあもっと用語集更新しなきゃな。

2001/04/14

何とも、ぼけていたのかおおかみおとこ回りがあちこちおかしかったので直す。

タコがもう少しで完成の見込み……本当か?

2001/04/11

そんなわけでおおかみおとこをアップしました。刀竜さんありがとう。

PCが家族共用だと更新もままならんのう。

2001/04/09

もっとパーソナルなコンピューターがほしい。ファミリーなコンピューターでなくて。激安とはいえ拡張を考え、OSとモニタをつけると8萬は超えるのう。電子ピアノもほしいのう。

2001/04/08

どうやら、ネットスケープ6ではオフラインにすると更新しようとしても無駄みたい。ネタ作成君が〜。

どうやら、gooコミュニティでは真実でない情報を発信する行為をしてはいけないらしい。うかうか冗談も言えやしない。例えば創作した小説があるとして、それがノンフィクションじゃなかった場合これもひっかかるだろうか。例えば事実を虚構を装って書き、かつそれが作者以外の何者にも理解し得ない内容だった場合、どうなるだろうか。例えば作者が有る一人の人物を想像し、その架空の人物がwebコンテンツを作成していると見せかけて書いている場合はどうか。例えば多重人格障害を持っている人が「僕はこう思う」と書いた場合、それは嘘なの真実なのか。それはさておき、こういった規定を4月1日に改正するのはどうか。

何とかして掲示板のデザインを変えようと試みる。
しばらくして掲示板のデザインを変えるのを諦める。
だってfontタグが使われてるんだもん。

2001/04/07

絵のページに淡水さんからの頂き物を追加。淡水さん有り難う!

日記が一人からしかつっこみがないのでスクリプトを玩具箱に移した。誰も気づかなかったとか言う落ちじゃないよな。

2001/04/03

MKEditorの3.5.1-J正式版が出たので乗り換えた。現在行の色が変わるようになったのがちょっと気持ち悪い。その内慣れるかなぁ。

2001/04/02

相変わらず閑古鳥の掲示板に行ったところ変なダイアログがでる。いわく

Microsoft Internet Explorer

このページのActiveXコントロールは安全ではありません。
現在のセキュリティ設定では、このページの安全でないスクリプトは実行できません。
そのため、このページは意図されたように見えない可能性があります。

バナー広告が原因のようだ。どうでもいいけどActiveXって何ね。とおもい、http://activex.adsp.or.jp/Japanese/WhitePaper/default.htmとか言うところに行ってみる。それはさておき今ひとつ正体がよくわからない。言語やベンダーに依存していないとかすべての人気のあるインターネット標準、言語、プラットフォームなどを対象にしていますとか書いてある。要するに既存のプログラム開発技術をそのままインターネットで使えるようにする、デスクトップとインターネット統合のための、インターネットエクスプローラでしか使えない技術と言うことらしい。メニューフレームに半角カナを使ってる辺りにもつよい意気込みを感じた。

UNIXとかネットスケープとかの悪口を書くときに有用であると思われる。ちなみに小っちゃ柔らかへの悪口を書くときは<comment></comment>を使うと良いらしい。noflamesやnoscriptはブラウザによってはon,offができるかもしれないので注意が必要だ。cssによるdisplay:noneの指定もスタイルシートをoffにできない環境には有効だ。

2001/04/01

過去の日記を日付の若い方から並べ直した。読み物としてなら(仮にそう言う人がいるとして)こっちの方が読みやすいだろうと思ったので、特に下記の音声ブラウザとかのことを考えると。先月の分はまだやってない。


視覚障害者のために音声読み上げブラウザというのがある。IBMのホームページリーダーとか眼の助と言うのがあるようだ。いったん普通のブラウザでテキストとして出力したものを変換して音声で出力するらしい。サンプル音声を聞いてみたが結構聞きづらい。

それでね、cssにも音声ブラウザ用の仕様があるのですよ。声の種類とか音源の方向とかいろいろ設定できるらしいのですよ。日本のソフトの対応はどうか知らないんですが。

そこで思ったのですがね。例えば江守徹さんとか吉永小百合さんとかですね。他にもほら、山寺宏一とか井上遥ですとかね。そう言った声でインターネットが聞けたらとっても良いと思いませんか?むしろ、薄暗い部屋でフォントサイズ固定されたちびっちゃい文字とにらめっこするよりずっと健康的ですよ。

何が言いたいかというとね。実用的な音声ブラウザは視覚障害者だけでなくて健常者にだって充分価値があるちゅうことです。くわえて、テーブルでレイアウトされたページは読み上げられたときわけわかんねえ状態になる可能性があるそうだ。注意。基本的にはソース内にでてくる順番で読まれるらしい。まあ、視覚障害者なんて知らんね。などというなら一向にかまわんのだが。でもまあイラスト中心のページを見るにしてもだ。普段音声ブラウザを使用して、日記やら更新履歴を聞くとするだろ。でその絵が見たくなったらダウンロードして、見ると言う選択肢もあるわけだ。

まあ何はともあれ、自分の好きな俳優や声優の声が文章を読み上げてくれたらいいなとか思うわけさ。つーか大学も電脳系へ行くことになったので、一つそんなことを夢に描いてみたりだな。

2001/03/31

あくせしびりちーと言うものを考えつつhtml4.01の仕様に準拠するには、とか考えつつ、ネタ作成君AutoWriterをいじる。ネタ作成君のnoscript要素に例文を書いてみた。更新用のアンカーにaccesskey属性(m)を追加。AutoWriterについてはDHTMLに対応してないjavascript対応のブラウザには別のメッセージを表示するようにした(JustView3.0で確認)。くわえてこちらもアンカーにaccesskey属性(n)を追加。ただネットスケープ6ではうまく機能しなかった。IE5では相変わらずエンターを押さねばならない。

でもって心得のページスタイルシート用の凡例を書いてみた。無意味に色変えてるわけではないのです。

どうでもいいけど下駄に気づいた人はいるのか?

そう言えば掲示板の方、文字色を決められないようにしました。cssとhtmlで背景色が違うのでって、嗚呼自分で変えとけばいいのかhtmlの方を。とりあえず保留で。

2001/03/30

心得のページ古いブラウザに関する注意をちょっと変えた。トップからもすぐそこにいけるようにした。でも、トップからすでにcssを使ってるのでそこで表示に失敗したら元も子もないなとか思った。ともあれ古いブラウザと言うのがLynxやMosaicでない辺りがミソ。

2001/03/29

やーもと氏の指摘により、畳の上に直接書かれてる文字のうち、他のページへのリンクの部分だけちょこっと変えてみた。ただ、スタイルシートによる設定なのでキャッシュが残ってる場合は何も変わらないかもしれない。どうしても変えたい方はキャッシュを削除してみてください。個人的にはこの程度で全部消す必要はないと思いますが。

2001/03/28

現在のヒット数÷公開からの日数=5.61(小数第3位を四捨五入)。現在のデータ量837kB(ローカルなのでバナー広告含まず、よけいなもの含む)。

どうでもいいがDHTMLというもの、こいつを標準にしようっちゅうかんじでDOMというんが提唱されているんだそうな。でもIEもNN4も勝手に自分らで作っちゃってて、今ンとこそのDOMでDHTMLをやってるのはネットスケープ6だけという話。所でネットスケープ6のリリースノートのこれまでに判明している問題って所を読むと完全には実装されていませんとか完全には機能しませんとか言う記述が目立つ。つーかこういうの未完成って言うんじゃ……。6.01はどのくらい何が直ってるんだろう。結構好きなんだがなぁ。

2001/03/27

あ、いや。特に何もないですよ。

2001/03/25 23:36

リロードが遅いと評判のっていうか僕がぼやいてるだけですが、”ネタ作成君”。オフラインでリロードすればやたら早いです。オフラインに切り替えるにはブラウザのツールバーのファイル→オフラインあるいはオフライン作業。ってダイヤルアップ接続の人は常識ですか?要するにバナー広告のためにhtmlを書き換える作業にくわえてメモリに組み込んだ配列を再度更新してたので表示が遅くなったのだと思われます。よく知りませんが。

2001/03/25

用語集の一括版を更新。ってみてる人はいるのか?最近肉桂からのリンクも貼ってないしなぁ。一応書き加えたのが主な野菜の学名と旬とか、ご都合主義とか主意主義をくわえたのは何時だろうか、今日くわえたのはクラス

っていうか日記書けよ。

2001/03/24

玩具箱のページができましたよ。捻りのない名付けですね。ネタ作成君も公開と言うことで、幻導機さん有り難うございました。とりあえず噂のDHTMLというものがNN4で動くのかどうかが知りたかったり。

2001/03/22

なんだかDHTMLというものはNC4系とNetscape6でも仕組みが違うらしい。道理で動かないわけだ。そんなわけでCross-Browser.comちゅー所にいってみたり。何とか互換性のある物を作れたとしてもNN4.75を捨ててしまったうちの環境では動作確認ができない。わーい。

それにしてもブラウザーと言う物はあれですなぁ。

心得のページを作りました。トップにあった注意は全部こちらに行きました。カウンターは元に戻しました。

2001/03/20

自分の作ろうとしているものがどうやらDHTMLというものであるらしいことを知る。くわえて、DHTMLというものはIEとNNで仕組みが違うものであるらしいことも知る。さらに、互換性があるscriptも作れるらしいがNN6ではなんだかうまく機能しなかった。なぜ?なぜ?ハハーン!

2001/03/18

javascriptをつくって遊んでいると。

ランタイムエラー
行:0
エラー:オブジェクトを指定してください
デバッグしますか?

行:0って何処よ?どうやらjavascript:スキームのアンカーが変なものを指してると出るようだ。

2001/03/17

入り口をとっとと元に戻す。だって目的完了したもん。っていうかこの手のネタは水物だからさ。とりあえず何言ってるかよくわからない人のためにぺたり

2001/03/12

細菌、肉桂がつまんねへ。破壊的に。こんなもんなら書かん方がましだ!ずっと書いてやるから覚悟しろ!マンネリなんかはなんのその〜

2001/03/10

インフォシークに登録したのが繁栄されているようだが、まあ気にするまい。どうせ誰もこないさ。ね。

2001/03/07

戯曲の床屋をちょっと書き足す。どんどん話がそれていく様な気もする。それでいいような気も悪いような気もする。というか人物の感情変化がなめらかでないのはよろしくない気がする。

2001/03/05

生物の多様性に関する条約の前文を読んで、敗北感を味わう。

2001/03/04

看板置き場がディレクトリ変えたのに内容が変わってなかったのでなおす。

2001/03/03

用語集一括版を更新。IEもネスケもcssのセレクタはクラス名指定しか意味がないらしいことを知った。属性セレクタなんてまるっきり意味無いし、リンク関係の疑似要素以外はからっきしだぜ。訂正:ネスケ6は属性セレクタ、first-child疑似要素でちゃんと表示された。Geckoはなかなか良い感じだ。

2001/03/02

ftpの画面が見づらくなってきたのでディレクトリの構造を変えた。用語集が用語集用のディレクトリに入りました。

プロフィールのページのレイアウトを変えた。内容はほぼ変わらず。っていうかスタイルシートで遊んでるだけ。いやー、カスケードって本当にいいもんですね。それじゃまた来週。

追伸:タコはちゃんと描いてますよ。

2001/03/01

cssをごちゃごちゃいじる。絵のところは絵の右に文章が来るようにした。テーブルは使ってないよ。日記のところは用語集へのリンクをちょこちょこいじったけどスタイルシート切り替えられるブラウザじゃないと意味無いです。用語集もスタイルシート切り替えられるブラウザだと内容に応じて色分け表示することができます。

日記を一日に何度も書き換えるのってどうなんですかね。

前の
入り口