2010  山日記   戻る

登山年月日 山     名 標    高 コース 備      考
12月23日 吉祥岳(新潟) 500m 大毎ー山頂 職場の山仲間と忘年登山
12月5日 鎌倉アルプス(神奈川) 155m 建長寺ー大平山ー瑞泉寺 親睦登山。天園ハイキングコース。古都鎌倉散策
11月20日 会津街道石畳の道・諏訪峠(新潟) 諏訪峠ー清川高原、行地ー諏訪峠 石畳発見作業
11月7日 人品頭山〜俎倉山縦走(新潟) 377.4m・856.6m 人品頭山ー八ッ峰ー俎倉山鞍部 山仲間A氏の案内で藪漕ぎ縦走。雲海と紅葉見事
10月24日 八十里越え縦走(新潟) 951.9m 吉ケ平ー番屋乗越ー鞍掛峠ー木ノ根峠ー叶津 晩秋の八十里越え縦走。10時間に及ぶ難路。
9月18〜20日 上高地周辺(岐阜・長野) 3026m 乗鞍岳 日本百名山
2500m 前穂・奥又白の池 01会山行。小説「氷壁」の舞台を訪ねる上級コース
8月28〜29日 信濃川源流を訪ねる旅 信濃川沿線ダム見学・毛木平ー信濃川源流碑 職場のイベントのお手伝い
7月24日〜8月2日 (ロシア)エルブルース 5642m テレスコルー山頂 天候に恵まれ、ヨーロッパ大陸最高峰に登頂する。
モスクワでは「赤の広場」を見学した。
6月12日 金剛山(新潟・佐渡) 962.2m 白瀬ー山頂ー和木 4月、5月は賑わう佐渡の山も、この時期はひっそり。杉の巨木見学
5月30日 飯谷山(福島) 783m 小杉山ー山頂ー飯谷神社 親睦登山。ブナ林は見事。山頂は大崩で三角点無し。
5月29日 惣山・前山(福島) 815.3m・835.3m 神社ー惣山ー前山ー神社 新緑の沼沢湖一周。意外と険しい
5月21日〜22日 金剛山〜ドンデン山〜金北山縦走(新潟・佐渡) 962.2m
1171.9m
白瀬ー金剛山ードンデン山(山荘泊)ー金北山ー白雲台 01会山行。天気に恵まれ、花いっぱいの大佐渡山脈大縦走。今年はまだ残雪多い。
5月16日 木地夜鷹山・百戸沼(新潟・福島) 859m 大滝ー山頂 残雪と新緑のブナ林が見事。その間に佇む百戸沼。
5月15日 ドンデン〜金北山縦走(新潟・佐渡) 1171.9 ドンデン〜金北山 所々残雪あり。カタクリが満開
5月9日 俎倉山(新潟) 856.6m 登山口ー山頂 山仲間の案内で、道のない尾根から急峻な山頂へ。新緑と残雪を楽しんだ充実した一日。
5月3日 金剛山(新潟・佐渡) 962.2m 白瀬ー山頂 残雪多い。雪割草、カタクリ、ヒトリシズカ満開。
5月1日 ドンデン山(新潟・佐渡) 872.6m ドンデン山(芝尻山先)ーアオネバ渓谷 稜線は多い所で1m以上の残雪あり。雪割草、カタクリ、ニリンソウ、シラネアオイ満開。
4月25日 佐渡の山(新潟) 600m 登山口ー山頂 残雪多い。雪割草、カタクリ、福寿草満開。
4月18日 弥彦山(新潟) 634m 弥彦神社ー奥の院ー八枚沢ー裏参道ー神社 雪割草、カタクリ満開。3つのコースを1日で楽しむ。
4月11日 佐渡の山(新潟) 600m 登山口ー山頂 01会山行。雪割草、福寿草満開。今年は残雪が多い。
4月3日〜9日 台湾の山(台湾) 3422m〜3149m 各登山口から往復(北合歡山、石門山、合歡山東峰、合歡尖山、小奇らい山、合歡山) ガス、雷、雨の続く生憎の天気
3月28日 六萬部山(新潟) 80m 妙法寺ー山頂 突然の寒波で雪割草も寒そう
3月15日 弥彦山(新潟) 634m 弥彦神社ー山頂奥の院往復 まだ残雪たっぷり、花には早い
2月12日〜13日 天狗岳(東天狗)(長野) 2643m 渋の湯ー黒百合平ー中山峠ー東天狗 一年でもっとも厳しい時期の北八ケ岳に登る
1月23日〜24日 天元台(山形) 1000m 白布温泉・天元台 スキーと温泉と蕎麦打ち体験
1月9日 弥彦山(新潟) 634m 弥彦神社ー山頂奥の院ー多宝山ー石瀬ー弥彦神社 新年初詣登山