|
|
約7.5kgのスイカを使いました。半分に割り、スプーンで種ごとくり抜きます。 |
|
|
|
くり抜いたスイカの赤身をサラシにとり、汁をしぼります。 |
しぼりとったスイカの汁は、4,000ccありました。 |
|
|
|
ガスでは見張りが大変なので、石油ストーブを外に出して、午後1時30分に火をつけました。 |
1時間過ぎくらいから、鍋の周りに赤いものが浮いてきました。木のへらを使って落とし、良くかき混ぜました。 |
|
|
|
量がだいぶ少なくなってきました。 |
汁の色が黒ずんできました。もう間もなく出来上がりかな? |
|
|
|
火にかけてから5時間30分、汁にトロトロとネバリが出来てました。 |
午後7時14分、鍋を火から火から下ろしました。 |
|
|
|
しばらく放置して、アラ熱を冷まします。 |
冷めてくると、ネバリが強くなってドロドロになりました。保存ビンに移し変えます。 |
|
|
いろんな資料を見ながら作ってみましたが、これが正しい方法かは不明です。
ご存知の方がいらっしゃったら是非教えてください。 |
完成です。4,000ccあったスイカの汁が、340ccになりました。
とっても甘いんだけど・・・好き嫌いがあるカナ? |