2009年1月 長女に微笑を

■家族の時間

 ○まずは昨夜の『紅白』の様子から

  実は今回はあまり期待していなかったんですが・・・・

  長女が半月後には入試なんで、邪魔しては悪いなという気持ちも有ったし、出場歌手で注目する歌手も少なかったので、

  ここ数年、我が家の恒例の年越し行事になっていることに気がいってしまっていました。

  その恒例行事とは、

  夫が手打ち蕎麦を打ち、妻が天婦羅を揚げる我が家の年越しの行事。その作業のBGMのつもりで聴いていました。

  
  今回の年越し蕎麦は、コシのある多少自慢できる出来だったと思います。

  ただ、山っ気を出して水分の少ない麺を打とうとしたら伸ばしでしくじりました。

  結局、長さが短くなってしまって・・・。それでも出来立てなので家族には好評でしたが。

  そのBGM『紅白』の中でもやはり聞き入った曲があります。


  ♪ ♪ ♪ ♪
  
    木山祐策
≪ home ≫ 

    ・・・僕の手を握り返した

          その小さな手で・・・

     ・・・手を繋いで帰ろうか

  
  
  自分の部屋でやらずに居間で『紅白』を聞きながら(いや、見ながら)受験勉強をしている(?)長女に

  「お前の手を引いて裏の小学校から家に帰った事があったな」と言葉を掛けると

  「え?。一緒に帰ったっけ?。チチ自転車で、私いつも一人で歩いて帰ったよね」と意外な返事。

  「馬鹿いうな。自宅裏の校庭から家に帰るのにどうして自転車を使うんだ。おまえと一緒に歩いたに決まってるじゃないか!」

  「え?。でも自転車でしょ〜。やっぱり」と冗談とも受け取れぬ表情で答える
  
  こんな記憶しか残っていない娘にも、我が家なりに今までに溢れるほどの沢山の幸せを貰いました。

  長男は夫の打った蕎麦を「今年は美味しいね」と食べ終わった後は自室に篭って友達とリアルで会話しまくっています。
  
  

  ♪ ♪ ♪ ♪
  
    平原綾香
≪ ノクターン ≫
  
  
これもよかった。

  彼女が俳優としても出演した≪ 風のガーデン ≫のテーマ曲です

  曲を聴きながら、数週間前の最終回の淡々と進むドラマに魅入ってしまった時間を思い出しました。

  彼女の歌声は、感情が込められていて好きなんですが、

  重すぎてしまってじっと聞くには数曲位が限度でしょうか。 でもデビュー時と比べ「上手くなったよね」と妻。

  彼女のデビュー時など全く覚えた居ない夫。 それでも今の彼女の唄には凄く魅力を感じています

  10数曲を聴く彼女のコンサートを聴いてみたい気もありますが、今のところ無理でしょうね。





 ○どら豆 G

  正月用にと収穫したどら豆(黒豆)は

  乾燥状態なのに結局1.6kgにもなってしまって、一気に煮豆には出来ないほどのボリュームになってしまいました。

  何回かに分けて煮込み、食べたいと思っています。

  
  因みに、右側が今回煮る分。 それでも市販されているパック品よりもずっと多くカップ2杯以上になります

  其れなのに、左側にはその10倍以上の豆。

  確かに、今年前半はその処理(もちろん食べること)に掛かりそうですね。

  どら豆 H

  妻が煮豆にしたどら豆。予想以上にもの凄く美味くて(失礼)家族で奪い合いになりました

  





 ○年末につくば市に出かけて購入したチーズズコット 1,000円は水堀の【ガトー・プーリア】の品です

  
  1時間ごとに8個だけ焼き上がる品は、お店の代表作の一つで直径が16cmも有ります。

  チーズ好きの我が家の女性陣に大好評で、自家製の大きなクリスマスケーキを食べ切った後なのに2日で完食したほど。





 ○つくば市谷田部で見つけた【岩田製菓】の田舎まんじゅうは 小判42円、大判74円、丸型105円

  
  楽しそうなお店だったので 
 未申(午後三時)のおやつ に早速UP

  店内で、話を聞きながら頂いたお茶や、サービスで小判の田舎まんじゅうまでご馳走になりました。





 ○つくば市春日の小さなパン屋さん【エクメク】は3度目の訪問

  今回念願のパン(お店の名前を冠にした品)のエクメク 367円を予約し、ようやく購入出来ました。

  
  お店の方の了解を得て、店内の画像も撮らせてもらいました。





 ○正月は、ここ数年『箱根駅伝』に嵌っています。

  今年も箱根への往路は凄いドラマでした。

  2区のモグス(山梨学院)と木原(中央学院)選手の鍔迫り合い

  3区の竹澤(早稲田)と佐藤(東海)選手のエースの意地を見せた走りは凄かった。

  でも、今大会の怪物は5区の柏原(東洋)選手でしょうね。

  今日購入したスポーツ紙には、東洋の魔神∞山の神童≠ニいう文字が躍っています

  
  いや驚きました。

  箱根には結構出かけていて あの急坂をよく知っているつもりですが、あの走りにはびっくりです。

  今井(順天堂)選手の山の神 降臨≠フ走りに驚いていたら、その記録を更に40秒以上も破るなんて

  正月早々、もの凄い1年生が陸上界に出現したものです。

  こんな選手は当分現れないんじゃないですかね?

  復路の東洋大と早稲田大のデットヒートも壮絶で大手町のゴールまでTV画面から目を離せませんでした。

  往路&復路とまるでドラマ仕立ての駅伝は初めてではないでしょうか?

  映画にでもしたいストーリーで興奮した2日間です。

  来年の『箱根駅伝』も充分楽しめそうです。





 ○17日、18日の大学入試センター試験が無事終了しました。

  19日朝には早速の自己採点。長女に微笑が。

  各予備校の予想速報を見ると、今年は問題が難化し平均点が下がり傾向のようですが、長女は希望大の判定基準を上位で超えた模様です

  彼女の場合、1年前から希望学科まで決めていて目標の大学はこの1つだけでしたから、

  センター試験の得点によって合格可能性の高い大学を選び直す訳では無く、

  今回の得点が、希望大学の偏差値に到達しなければ国立大受験そのものをしないでしょうから(つまり浪人かな)。

  より正確な合否は、今週中の各予備校の判定を待ちますが、どうやら第一希望の大学の前期試験に臨めそうです。

  
  とりあえず、センター試験関係の過去問題集やテキストは今後使わなくなりそうですね。【BOOK OFF】行きですかね?

  試験終了後の長女の話だと、

  今後は、来月下旬の国立大の前期試験(長女の希望する学部・学科は後期試験が無いので前期試験だけの一発勝負)と

  それ以外に、私立大を一校受験するようです。(この件は全く初耳でした)

  この受験するという私立大はセンター利用受験でなら今回合格していました。

  実は私大のセンター利用受験は全く申し込まなかったんです。

  2月の国立一本志向と思っていたものですから・・・。

  長男の受験の際に思ったんですが、大学入試は高校入試と違って本当に受験大学を決めるのが難しいですね。

  同じ大学でも、試験方式(センター、併用、個別)によっても偏差値が違うし、同じ学部でも学科によっても偏差値は異なります

  3科受験もありますし、2科受験やセンターのように6科受験もあります。受験生は大変です。

  基本的には、私立大学はンター利用だと合格偏差値が相当UPします。

  国立大を受験するにはセンター受験は必至で、その得点が足切りの対象になり、受験できる国立を選ばなければなりません
 
  
  2月に個別試験(3科)で受験する私立大学はミッション系で、無宗教に近い我が家には不釣合いなんですが・・・・

  長女の話では、都内私立ではこの大学の学部・学科にしか行きたい学科が無いという事なので受験はここだけ。

  ああ、それならセンター利用で受験をして於けばよかったなと考えましたが過ぎ去った事(難化のセンター得点でも十分合格圏でした)

  切り替えの早い長女は「いいよ。話してなかったし」と意外に平然としています

  今週中に、2大学分の受験料を払い込まねば。 国立が17,000円、私立が35,000円です





 ○久しぶりにラーメン屋さんでチャーハンを食べました

  牛久市岡見の【ラーメンショップ太昇亭】。ラーメンショップ≠ニいってもFC系ではありません

  
  半チャンラーメン 700円。

  当初ラーメン単品の予定で入店したのですが、来客者の9割が注文していたので思わずのってしまいました。

  評価は画像から飛んでください。





 ○再訪した面白いお店は龍ヶ崎市下町の【あんこや】。

  店名からしてユニークでしょう。お店もユニークでしたが

  あんこ玉が欲しくて先月に一度伺ったのですが在庫が無くて、今月最初の製造日に再訪しました。

  
  あんこ玉(5玉ペア)、桜餅(5個)、青柳(6個)。其々1パックずつ頂きました。価格は卸価格とかで内緒です。

  詳細は 
 未申(午後三時)のおやつ ≠ノUP





 ○坂東太郎@根川を越えて、期待のパン屋さんに出かけました。牛久市【パン工房 麦童

  





 
 ○妻が、会社の同僚達と出かけた都内のBF(バイキング・ビュッフェ・ブッフェ・バフェの略)

  水道橋の【東京ドームホテル】の最上階43Fの【アーティスト・カフェ】でのSky ViewランチBF

  

家族紹介に戻る