<<前年 <前月 〜2007年3月〜 次月> 次年>>

03/08_ニアミス
03/09_起きているうちに・・・
03/10_公園の草花

2007/03/08 ニアミス

《この日記は当日のHIROからのメールを元に多少の補足(脚色)を加えて作成しています》

「HART君が車にぶつかったの〜」
とお友達のお母さんから、泣きそうな声で電話が…

お友達の体操服をHARTに届けに行くようにHIROが頼み、出かけた後のことだった。

続いて、倒れてる?HARTを目撃した商店街の人(これまた同級生の親)から電話が来て詳しい話しを聞いていたその時…

ピンポ〜ン
(誰だ、こんな時に)
「ただいま〜」
(えっ?あれっ?)

HARTが帰って来た…
ただ路駐の車を避けそこなって自爆しただけみたい…

「後で何かあると困るでしょ!」と、目撃者さんは張り切って路駐の車のナンバーと免許を控えたから、
「お母さん来て下さい!」って呼び出されたHIRO

車に傷も無い(ホッ、何しろ止まっている車だからね)し、
肉屋さんの友達でいつでも連絡とれるし、
自爆だし、何と言ってもHARTに怪我も何も無かったし、だしだし・・・

唯一の損害?反射板が壊れただけでした。
週末に買いに行こうね。でも車に傷はなかったし一体どこにぶつけたのかな??


以下はHIROの弁(メール+α)

> いや〜電話来た時はびっくりしたよ、
> 私が行かないでHARTに頼んじゃった事を後悔したよ、
> ○○さんの話し(子供が家の近くで事故にあった)も聞いてたし、
> HARTがぁ〜 ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!
> ってね。今回は自爆だったけど、商店街の道は狭いしコケた時に車が来なくて本当によかった。やっぱり路駐はいかんな、特に狭いところはね、しかも両側に止まっていたらしい…
> その後、お友達のお母さんがお友達と、わざわざイチゴ持って来てくれました。HARTもSATSも美味しくいただきました。


メールを確認した後で電話したが、もちろんHARTはなんでもないし、帰って、夕飯後の美味しいイチゴを食べながらHIROから半分笑い話的に聞けたのでよかったものの、どこか1つでも悪い方向に転回して何かあったらでは済まされない本当に恐いニアミス事件でした。

もし私が電話を受けたその場にいたら…かなり気が動転して走って現場にむかいニアミス事件を起こしていたもしれない…案外家を出たところでHARTとぶつかったりして・・・

INDEXPageTop前月へ次へ

2007/03/09 起きているうちに・・・

相変わらず仕事が忙しい。今週はノー残業デーの水曜日でも定時から1時間以上遅れてしまった。今日は、当面の目標としている[平日のうち2日間目は子供が起きているうちに帰る]予定の金曜日なのだがズルズルと残業。20時過ぎの電車になってしまった。これだと家に着くのは21時を過ぎてしまう。あと1時間は早く帰りたい。

まあ年度末のこの時期、私より忙しい人はたくさんいるのだろうが、これは人と比較するような問題ではなく、個人の意識の持ちようだと思うし、仕事の容量もそうだがどちらかといえば要領の問題だと思っている。そういいながら半年以上も続いているのだが・・・

先週、HARTが「来週は釣りに行きたい」とか言っていたっけなあ。でも日曜は天気悪いし、行くなら明日の土曜日なのだが、昨日までにその話題は出ていないし、今日起きているうちに帰らないと、明日の朝からの予定が決まらない。でも息子が起きている時間には間に合わない・・・

家に着くのは21時ちょっと過ぎ・・・でも明日は土曜だし、ひょっとして起きて待ってるかなと思いメールを入れておく。返事は
> HARTは起きているかも・・・
とのこと。SATSは昼寝もしなかったし、夕食の時から眠たかったみたいでHIROと先に寝るようだ。

電車では隣りの人がどうやら財布を忘れたらしくとりあえず同僚にお金を借りていた。・・・のを見てふと、家のカギを忘れたことに気が付いた。これはまずい。必ず誰かに起きていてもらわなくては家に入れない。その旨急いでメールした。

>>> 家のカギ忘れた〜
>> なら入れまへんな〜
> い〜れ〜て〜<(._.)>

家に着くとHARTがカギを開けて迎えてくれた。SATSはあっという間に寝たようでHIROも下りて起きていた。

とりあえず内容はどうあれ、今週の金曜日はHARTが起きている帰ることが出来てよかった。22時過ぎまで起きていたが、翌朝早く起きて何する約束をしたわけではなく、逆に、
「明日はゆっくり起きる」ということになったが、明日の休日の始まりを金曜日の内にじかにHARTから確認出来たことが収穫なのだと思って一緒に寝た。

INDEXPageTop前へ次へ

2007/03/10 公園の草花

夕べ、私の帰りを待っていてくれて、一緒に寝ようと22時過ぎまで起きていたHARTは、8時過ぎまでゆっくりとふとんに入っていた。遅めの朝食(HIROと2人の時はブランチ〜なんて朝昼兼用にで済ませたものだが)のあと、HARTもSATSも
「公園で遊びたい」と言うので、近くの小さな公園へ。SATSは公園であった近所の人に
「こうえんで、なわとびと、やきゅうと、どっちぼーると、かくれんぼと、おにごっこするの〜」
「お父さん大変だね、疲れちゃうね」と笑いながら応対してくれたので、次に公園で会った人には
「こうえんで・・・おにごっこするの〜、おとうさん、つかれちゃいまして、はい、ははは・・・」
と満面の笑みをふりまいていた。
アカカタバミ(赤片喰)カタバミ科
日差しも暖かく、いつも通り、ドッヂボールをしていたのだが、ふとしたことから、草花観察が始まった。3月も中旬に入るので、公園の草むらにはいろいろな花が咲き始めていた。
「図鑑取ってくる!」と家に戻ったHARTが持ってきたのは、学研の大きな図鑑、あれっポケット図鑑なかったっけ?
オオイヌノフグリ(大犬のふぐり)ゴマノハグサ科




頂き物の少々古めの図鑑なのだが、その辺に生えている草の花の名前はあまり載っていなかった。同じ公園で遊んでいた年長さんの女の子も、一緒になって草花観察。私が草花に詳しくないので、HARTが「これは何の花?」とその子のお母さんに聞いていた。
タンポポ(蒲公英)  キク科 

そのうち、そのお母さんも家から図鑑を持ってきてくれて調べてくれた。ちなみに学研の図鑑だったが、我が家のよりも新しいヴァージョンでもう少し詳しく載っていた。
ヒメオドリコソウ(姫踊り子草)シソ科







近くの小さい公園に生えていた草の花は、アカカタバミ、オオイヌノフグリ、タンポポ、ヒメオドリコソウ、ペンペンクサ、ホトケノザ、ムスカリ・・・

「HART、押し花作りたい!」と何本かを家に持ち帰った。
ホトケノザ(仏の座)  シソ科

その場では名前が判らなかった花がひとつあった。花の形はスミレのようなのだが、葉っぱがどうも違う。スミレの亜種?とも思ったが・・・
ムスカリ ユリ科







午後に図書館に行くとHARTは意気揚々と山野草の図鑑を数種類借りた。調べてみると判らなかった花の名前は、『ハナニラ』らしいことが判明した。ネットでも確認した結果、トリテリアが正式名称のようでした。

トリテリア  ユリ科
「ねえ、押し花どうなったかみてみたいな」と夕方言い出したHART
「2〜3日は本にはさんで乾燥させないとダメだよ。今、開けたらヘニョヘニョになっちゃうよ」

花をはさんだ本の上に本をいっぱい重ねて、
「本のタワー!」と喜ぶHARTでした。



(webでは、群馬大学青木氏の『おしゃべりな部屋』の植物園を参考にさせていただきました)

INDEXPageTop前へ次月へ