あいかたさん



凍える冬でも雪を見ることのない房州は鴨川に生まれました。早場米で有名な
長狭と嶺岡のお山でへだてられた日当たりの良い南斜面が故郷です。山の幸は
いうまでもなく海の幸も指折りです。
性格のいい子で周囲の友達にも恵まれ
2012年春の退職まで長い会社生活を勤め上げてくれました。友達の相次ぐ
急逝や3・11東関東大震災の惨禍に遭遇し体調を崩しましたが、2年を経て
ようやく復調しました。4月からはふたり揃って晴れて毎日自由の身です。
この間、千葉
市のヘルスメイトや子育て事業のファミリー・サポート・センタ
の提供会員
になるなどの社会貢献・ボランティアを務める一方、趣味と健康づ
くりの
卓球教室、6区画の家庭菜園での営農、江戸流そばの会では3段位を取
得し師範格の4段も目前とアクティブな毎日を過ごしています。



2015.4.10 大陸・中国へ

  

JTBの格安ツァーで中国の上海・無錫・蘇州を3泊4日で訪ねました。あまり
興味のなかったアジア大陸・近隣国への旅は2年前の韓国旅行以来2度目です。
不便もいろいろ遭遇しましたが、想像以上の面白い旅になりました。まわり中で
飛び交う大音量の会話と無秩序で譲り合う事も知らぬかのような人や車の群れ、
鳴り響くクラクションと無灯火・無登録で音もなく跋扈する電動バイクの洪水等
混沌が溢れかえるその様子に、13億の民の国の溢れるパワーを感じました。


2015.4 相方さんの実家に墓参

相方さんの郷里へ、亡き両親のお墓参りで帰省しました。なむなむのあと、山で
タケノコ掘りに挑戦しました。根を張る植物なのでそれは大変でしたが、初もの
をゲット出来て嬉しかったです。イノシシ避けの電柵を乗り越え山に入った甲斐
がありました。ハウスでは田植え前の苗がスクスクと育っていました。美味しい
曽呂のお米です。ところで日テレの火曜サプライズという番組でDAIGO・京本
正樹・柳沢慎吾のお3方が突然やって来たのだそうです。慎吾ちゃんが実家の長
男の初孫を抱く写真が受けました。まだ7ケ月だそうだけど、とても大きいので
重かったろうネと笑いました。


  

2015.2 千葉医療センターで白内障手術

しばらく視力の不調をいっていた相方さん、2月中で白内障の手術を受けました。まず
12日に左眼、次に23日に右眼も済ませました。それぞれ3日の入院でしたが手術も
順調に推移しホッとしました。今後2ケ月ほどケアが必要ですが、まずは何よりでした
予定外に出来した僕の入院、35歳以来の扁桃腺膿瘍です。国立病院機構千葉医療セン
ターに1週間入院を含む10日間の苦しみでした。1週間目の切開で楽になりましたが
飲めず食えずの辛い日々でした。面倒見が入院するトラブルをカバーしてくれた子ども
ふたりには衷本当に感謝です、ありがとう。




2014.12 年越しをまえに

ふたりで上越国境・三国山に紅葉トレッキングへ。高原千葉村・市民ロッジに2泊
しっかりラケットも持参し卓球練習もして来ました。11月始めは結婚40周年と
相方さんの誕生日だったので、この山行とサンライズ九十九里の宿泊と食事でお祝
いしました。年末は3度目の太洋アイランドへ。オプションの火山の島訪問とサン
ドバーの夢みたいな海を楽しみにしています。


  


2014.10.23〜25 紅葉トレッキング



東関東大震災当日の低山縦走以来、山に行けなくなっていた相方さんが3年半ぶりに
トレッキングに同行。上越国境・三国山は晴天で紅葉(黄葉)と碧空が美しかったです


2014.8.13 お盆です

お盆です。息子が昨年夏にワンルーム暮しを始めて以来、初めて4日間の休みで帰宅しました。
13日は朝一番で千葉市平和公園へ墓参に。家族が揃い、あちら側でも喜んでくれているかと。




2014.4.28 ゴーヤ、緑のカーテンスタート!

庭先に去年より半月早くゴーヤが植わりました。緑と白とで例年の8本です。7月には立派な
緑のカーテンになって、西南の夕日をブロックしてくれます。そして毎朝、ミルクと蜂蜜とで
口あたりのいいゴーヤジュースが登場します。\(^o^)/


 


2014.3.30 萩・津和野・秋芳洞・宮島・尾道へ



3月30日から相方さんとふたりで、山陰・山陽へ2泊3日の旅に出て火曜日に帰宅しました
津和野も萩も満開の桜でした。松下村塾や松陰神社をたずねた翌朝は、ひとり日の出とともに
宿を出て野山獄や高杉晋作旧宅などを巡りました。屋敷町の辻々に伊藤や木戸などのちに名を
成す者ばかりでなく、久坂や大村など志半ばで倒れた回天の獅子達を称える案内や小さな銅像
の多さに、長州の人々の強い思いを感じました。この日は秋芳洞を見学したあと、かねてから
行きたかった長門の金子みすゞ記念館を訪ねる事が出来ました。実家跡に再現された金子文英
堂では、2階の窓から下の通りを見下ろしていたというみすゞの部屋や文机を見る事が出来ま
した。広い本館は充分な展示スペースがあり、順路には掌の平に詩を写したり、腰かけるとさ
さやくように朗読が聴ける仕掛けもありました。彼女も松陰先生や高杉晋作のように20代で
早逝しているのですね。小さな町をあげて金子みすゞをバックアップしようとする市民の思い
が商店街に溢れていました。最後の日は、世界遺産の安芸の宮島と尾道、千光寺公園・文学の
こみちを訪ねました。泊地が広島・宇品港のプリンスだったため、朝飯前に平和公園という訳
にもゆかず、宇品灯台下を巡る海辺の歩道で露出する正断層などを眺めながら5`ほどを歩き
ました。周遊コースの宮島もよかったです。特に満開の桜を見下ろす多宝塔から大聖院のコー
スは魅力でした。宮島も尾道も幸いな事に見事満開の桜で、ふたり幸せな旅になりました。




山陰・山陽の旅1日目の詳細 30(日)〜4月1日(火)、相方さんと春の旅に出かけました
目的地は島根県の津和野、青海島、山口県の萩、秋芳洞、それに広島県の安芸の宮島、尾道で
した。いつもどおりローコストで多彩なツァー、参加費はひとり32,900円(+各地オプ
ション)羽田・京浜島の駐車場が、春休み加算で普通より550円高い3,300円でした。

羽田発10:45のANA便の集合時間が9時55分。日曜の朝は8時半過ぎに千葉の自宅を
出てスイスイ9時10分には羽田空港第2ターミナルに到着しました。まず機内での昼の空弁
(軽めの750円)を買ってから、クラツーの添乗員を探しました。ANAカウンター近くに
コース別で4人ほど居ました。9:55集合でしたが9:15過ぎには見えたのでチェックを
済ませ、ゆっくり出発ロビーで搭乗を待ちました。コストコのバーゲンで買った小旅行用のR
ICARDOのキャリーオントランクは、預託荷物にせず予定通り手荷物で通過しました。

順調に広島空港到着後は、クラツーマークの鮮やかな防長バスで一路、島根県津和野をめざし
ました。山陽自動車道から中国自動車道、途中休憩した吉和インター は西中国山地国定公園の
高地とあって山の斜面にはまだ雪だらけのダウンヒルが 眺められました。ガイドさんが謙遜す
る通り小さな休憩所でしたが、ヒノキ(杉?)板の匂いたつトイレは最新設備で超綺麗でした

山陰の小京都といわれる津和野はまず上から見下ろす黒や赤、シャチホコの載った見事な石州
瓦の甍に目を奪われました。駅前にバスを置いて多くの史跡が残る殿町を歩きました。生憎の
雨でしたが、白壁や武家屋敷など昔ながらの佇まいのしっとりした町並みは素敵でした。文豪
森鴎外が12歳までまなんだ津和野藩藩校の養老館もある町並みの疎水には馬鹿でかい鯉が沢山
泳いでいて驚かされました。大きいものは90cmもあったでしょうか。城主が非常時までは手
を出さぬよう指示したが非常時はなかった事、先年の水害で大分海に流された事を知りました

次に向かったのが山口県萩。夕方で今日は松下村塾と松陰神社だけを見ました。ここは大きな
目的だったので感激しました。聞く通りホントに小さな塾舎でした。ここから維新の回天の獅
子達が育ったのです。新政府で名をなした伊藤博文や山縣、木戸などの一方で松陰先生は29
歳で斬首、騎兵隊の高杉晋作も29で病没、俊秀で名高い久坂も討幕の戦いの早くに亡くなり
惜しまれました。神社入口の満開の桜がとても印象的でした。1日目の宿泊は萩温泉郷グラン
ドホテル天空、露天に桜が咲くいいお風呂でした。




山陰・山陽の旅2日目の詳細旅の2日目は山口県で萩城下を散策、北長門国定公園・長門
市仙崎の金子みすゞ 記念館見学とOPの青海島遊覧、秋吉台・OPの秋芳洞見学ののち、一路
中国自動車道を戻って広島県へ入り駅前で夕食のあと、泊地の宇品港・グランド・プリンス
ホテル広島に入りました。

萩城下では、白い海鼠壁の続く武家屋敷で騎兵隊の高杉晋作や桂小五郎(のちの伊藤博文)
旧宅などを一同で見学、僕らはそのあと萩城外堀遊歩道から北の総門へ向かいました。石
壁と長屋門や長屋が続く静かな町並みに満開の桜、過去にタイムスリップする心地でした

旅の目的のひとつの金子みすゞ記念館の見学は、オプションの青海島遊覧と択一でした。
日本海の荒波のなか漁船で奇景を楽しむ機会はまたいつか・・・。でも、それを諦めても
訪れる価値のあるものでした。みすゞが20歳までを過ごした実家の金子文英堂は、よく
下の通りを眺めていたと聞く2階の部屋も復元されていて、文机のスタンド、敷かれた座
布団とつい最前までみすゞがそこに座っていたかの趣がありました。隣接する本館は設備
も新しく広やかな施設で、みすゞギャラリーや常設展示室が順路となっており、中庭には
釣瓶井戸もありました。町興しなのでしょうがちいさな商店街をあげてのみすゞのバック
アップが印象的でした。

秋吉台は総面積130平方キロというその規模に驚きました。野焼きの後の冬枯れの景色
でしたが、夥しい白い石灰岩が緑のうねりに点在する季節も見てみたいものと思いました
カルスト台地のその下にある秋芳洞も大規模でした。鍾乳石や石筍もさることながら、豊
富に流れる地下水脈にも驚きました。凄い流れでした。

広島駅前での夕食の事を。飲食ビルの6回を占める広島風お好み焼き店、各店の呼び込み
もこの土地らしい活気でした。勝手知らない私たち、でもちゃんと40数人が の店かに収
まったようでした。僕らはさっぱり系でキャベツの多い店に入りました。焼きそば
ベースのお好み焼きと、ビールとハイボール2杯でいい気持になりました。グランドプリ
ンス広島はシティーホテルですが、設備も行き届き快適でした。部屋のユニットバスとい
うのが・という声も聞きましたが、お風呂で1000円も出せません。




【山陰・山陽の旅3日目の詳細夢ごこち、春の旅も最終日。今朝も明るくなるのを待ち
 早朝散歩に出かけました。宇品の港に26階建のグランドプリンス、まさに威風堂々で
 した。タクシーだけが 数台止まる玄関で朝から10円拾いました。吉兆かな。でもこれ
 はあとで宮島・厳島神社の賽銭箱へ。効用はないと思います。宇品灯台のたもとの海
 辺をぐるっと散策、瀬戸内は静かでいいですね。朝食後に相方さんも誘い出しました

 今日は、年間300万人が訪れるという日本三景のひとつ、世界遺産の安芸の宮島へ。
ずい分増えたという鹿の出迎えから観光が始まりました。自然に返すため餌はやって
 いないので手に紙を持たないよう気をつけて、と厳重な注意がありました。万札を食べ
 られた人がいたそうです。ただ鹿は昼は目が見えず臭いと音とで人に寄って来るとの事
 まだまだ知らない事が多いです。午前中は余裕があったのですが、昼からはYOU達が急
 にどっと増えて参道は歩けない位でした。今日は自由昼食にしてましたが、食事処が思
 いのほか少なくて苦労しました。あらかた見学を済まして屋台の焼き牡蠣をたべ、やっ
 と見つけた2階座敷に上がり込んでカキフライの定食を食べました。とても美味しかっ
たですが、腹に焼き牡蠣もあって食べ切れないほどでした。

 潮目も丁度よく寝殿造りの本殿や日本最古の能舞台も楽しめました。行ってみたかった
 多宝塔の奥の曼荼羅の砂絵のある大聖院は人影も少なくいい感じでした。満開の桜や甍
 の波を上から見下ろすロケーションはとても素敵でした。お賽銭をあげて梵鐘まで突い
て来ました。1番晴天の3日目、もう暑いくらいでしたよ。
 
 そして旅の終わりは尾道・千光寺公園・文学のこみち。高台から見下ろす尾道水道や瀬
 戸内は見ものでしたが、前日NHKで桜満開の報道がされたとかで山の上り下りは渋滞
しました。ポンポン岩、わからなかったな、通り過ぎてしまったかな。

 5時半過ぎには山の中の岡山空港着。余裕の時間で夕食の筑豊ラーメンをたべて定刻の
19時5分に離陸、スィーと羽田まで戻りました。自宅の帰着は21時半前でした。


2014.2.22 しばしの姉妹再会

那覇に住む相方さんのすぐ下の妹が、館山での同窓会帰りに家を訪ねてくれました。
よく似た4人の姉妹の中でも、とりわけよく似たふたりです。帰宅した娘ともどもか
つ波奈で美味しく賑やかな食事会を持ちました。郷里の義姉さんが作って持たせてく
れた房総の太巻き、椿と蝶が美味しそうです。


 


2014.1.1 明けましておめでとうございます



旧年中はありがとうございました。本年も変わらずご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。
大晦日は、昨年力を入れた江戸流手打ち蕎麦の進捗状況把握も含めて、年内最後のソバ打ちをしました。
経過はいろいろありましたが、美味しい蕎麦を戴きました。そろそろ入門キットでは道具の不自由さが募
る最近です 。退職後やりたかった事をドンドン具体的にした昨年でした。絶対行かんといって来た海外旅
行も、いともあっさりインドネシア(ヨグジャカルタ・バリ)ハワイ・オアフ島、韓国とたて続けに出か
け楽しんで来ました。昨秋からは日常英会話のカルチャースクールにもかよい始めています。英語の通詞
として期待したヒロが本業の教師が忙しすぎたのは誤算でした。1日1万歩のウォーキングも大変でした
仕事で通勤する事が運動の中心を構成している事を痛感しました。サボりたがる体にムチ打って、最近よ
うやくウォーキングのための歩きが習慣化して来ました。意外だったのは、生涯スポーツとして相方さん
を巻き込もうと始めた卓球です。千葉市の入門講座を経て面識を戴いた全国区の女性指導者の指導をふた
りして受けるようになりました。どちらかというと相方さんの方がのめり込み、多い時は週3回の指導を
受けるようになりました。ゼロからのスタートでしたが見違えるほど上手になっています。秋から99式
太極拳も2年8ケ月ぶりに再開しました。という事でもう少し余裕かと思っていた毎日は、とても忙しい
ものになっており、しわ寄せが家庭菜園の相方さんへの負担増として表面化しつつあります。なによりわ
が家のメイン・エンジンの相方さんのリフレッシュという基本に戻って、新しい年に向かおうと思います
年越しの食卓。子どもの進路でオーバーフローの娘が冬休みに入りようやくひと息、学年担任で出かけた
札幌から花咲ガニを宅配してくれたお蔭で豪華なものになりました。スキーの息子が不在なのは寂しいで
すが、昨年と同様明け方九十九里海岸で初日を拝み、千葉市内の神社で初詣を済ませて帰ろうと思います




2013.12.9〜 瀬戸内へ冬の旅

 

羽田から徳島へ飛んで2泊3日の冬の旅に出かけました。日の短い季節でもあり、あまり
動き回らない旅のつもりでしたが・・・。1日目は京浜島のパーキングに車をあずけて、
羽田を12:40のJAL便で徳島あわおどり空港へ。久しぶりにガイドさんのつくバスで一路
鳴門公園まで。あいにく潮時は日没後で、鳴門大橋の景観見物になりました。宿泊は淡路
島の南淡ロイヤルホテル。施設や温泉はとても良かったのですが、食事は酷かったな・・
2日目は徳島の吉野川沿いに祖谷渓までさかのぼり、大歩危・小歩危にかずら橋の景観を
楽しみました。あいにく山の上は雨になり、かずら橋の渡橋は女性軍には大変でした。途
中、あのやまびこ打線の池田高校のそばを通り、よくこんな山奥から水野雄仁や畠山準の
ようなプロ選手を出したものだなぁ〜と感心しました。折り返して一路高松港へ。ここか
らフェリーボートで44年ぶりの小豆島に渡りました。オリーブ園と中山千枚田を見学。
オリーブ園では希少といわれるハート型の葉を見つけ、園でラミネートしてくれました。
幸せになれるそうです、さらに。宿泊はリゾートホテルオリビア。施設・温泉・食事とも
S級でした。また行ってみたいな。3日目は寒霞渓と24の瞳平和の群像を見学して再び
船で高松に戻りました。小豆島はやはりいい所です。徳島まで戻って14:45のJAL便
で順調に羽田へ。5時前に無事帰宅しました。


2013.9.25〜 韓国弾丸ツァー



あまり考えた事のなかったお隣り韓国、予定の北陸旅行が催行中止で急きょ行って来ました。
恒例・初めての国は弾丸ツァー、なるたけ多くの世界遺産を見ました。

成田のシャトルパーキングに車を預け(4日2800円)13時50分の便で16時20分に
韓国3番目の都市・仁川(インチョン/260万人)到着。18キロの仁川大橋を渡って70
キロ先の水原(スゥオン/京畿道の中心・100万人)へ。世界遺産・水原華城(スゥオン・
ファソン)では6キロに渡る東側部分を見学、壮大な夕暮に感動しました。最初の夕食はサム
ギョプサル(豚の三枚肉の焼肉料理)。蓋がないご飯は冷め追加のチヂミやドリンク(ビール
とマッコリ)の値段も高く美味しくはなかったです。温陽温泉(オニョンオンチョン)の温陽
グランドホテル到着は21時30分。残念ながら温泉に間に合わず部屋風呂になりました。

有名な温泉入浴から始まった2日目。市内レストランの純豆腐定食の朝食後、伽耶山へ。世界
遺産「八方大蔵経」を納めた海印寺を観光しました。韓国は60%が山だと聞きましたが、高
地なので青空と渓流、紅葉がかった木々がとても美しかったです。駐車場まで戻り山菜ビビン
バの昼食のあと車は慶州へ。まず、百済の時代の古い家屋の歴史地区や、冗談でも買えない青
磁の陶器の窯や紫水晶の店に寄りました。世界遺産の仏国寺と石窟庵も壮大でした。修学旅行
の小学生が溢れていて騒々しかったです。プルコギの夕食の後、世界遺産・慶州歴史地区のラ
イトアップされた雁鴨池を見学、今夜の宿コンコード・キョンジュは綺麗なホテルでした 。

市内のレストランで韓国式朝定食のあと一路釜山の3日目。屋台が開き始めた街中で名物のク
ルミまんじゅうをゲット。チャガルチ市場や港へ続く生鮮の出店を歩き、2泊してやって来た
道を今度は一気に6?7時間かけてソウルへU・ターンです。途中、高速のフードコートで食
べたお昼の山菜ビビンバが美味しかったのに救われました。ソウルでは世界遺産の昌徳宮、さ
らに狭く人ごみの免税店で土産物を手当てしカジノ体験もしました。海鮮鍋の夕食後、オプシ
ョンの「タナン公演」を鑑賞、さすがに世界で280万人を動員したショーは面白かったです
そのあとはあかすりを。昔の渋谷や原宿みたいに人と屋台が夜中まで溢れる明洞をあとに、ホ
テルビクトリアに辿り着いたのは2時前でした。弾丸ツァー、流石に疲れました (T-T)



帰国の4日目はオプションの市内見学を午後まで。民主化が進み正門前も立ち止まって見れる
ようになった大統領府の青瓦台、韓流スターの自宅や高校のある高級住宅街の坂道が続く北村
はファンの女性には嬉しかった事でしょう。最後にふたたび南大門、明洞に移動し自由昼食。
鶴ベィ師匠や美川さんなど芸能人の写真の多い焼肉明洞で石焼ビビンバを。美味しかったです
3時すぎに仁川に戻り、予定通り5時40分の便で無事成田に戻りました。次回はフリープラ
ンで水原華城や慶州、明洞などをゆっくり探索したいと思う駆け足の旅でした。(^_^)/


2013.8.31〜 夏終いの家族オフ

夏休み明け、新生活スタート応援のつもりで急きょ組んだ8月最後の家族オフ、親の心子知らずで
忙しい坊主にはつれなくパスされました。台風なんかどこ吹く風(吹いてる所の皆さん、御免なさ
い)晴れ男・晴れ女の面目躍で見事に暑い晴天になりました。大がかりな1階と10階の温泉風呂
夜はサザエ・鮑、朝もハマチ・背黒イワシ・シラスおろしと地の海の幸を堪能した食事、旅の目的
には充分でした。
みんなより早起きの体内時計を持つ自分だけ早起き、5時半の日の出を見ながら朝風呂に浸かって
時過ぎには浜に出て今回も小1時間ばかり子ハマグリの潮干狩りをしました。戻って連れと娘の
旺盛な食欲に目を剥きながら美味しい朝食を。ブルーベリーが美味しかったので、ヨーグルトをお
替りしちゃいました。
午前中に浜を見下ろす岬の見物を済ませ、一路酒々井アウトレットまで車を飛ばしました。僕はN
の運動靴と厚地の靴下を購入、成田夢牧場のソフトクリームを舐めながら帰宅の途につきました。



2013.6.27 梅雨の晴れ間のウォーキング

 

この梅雨は雨が多く入梅らしい天気が続きます。今日6月27日はめずらしく朝から晴れて
さっそくウォーキングに繰り出しました。秋のような碧空にハケで掃いたように白雲が浮か
びキスゲが一輪爽やかな風に揺れました。いつものように車や人の少ない谷津田や森を選ん
で歩きましたが、こうした緑も本当に薄いものになりました。土一升金一升、少しのスペー
スがあればあっという間に建物が立ち、ここ20数年で景色はずい分変わってしまいました


2013.6.20  MITTIさんがシングル初勝利!

千葉ポートアリーナの家庭婦人の大会シングル戦で、ミッチが公式戦初勝利を上げま
した。最近はこちらが合わせてやっていると、必殺のバック打ちでリターンを取られ
たりするなど練習の成果が出ていましたが、嬉しい対外試合での勝利でした。





2013.6.11〜12  あやめ祭りの水郷へ

ふたりで美しい水生植物満開の水郷に行って来ました。突然佐原の先輩を訪ね、快く
同行してくれたご夫妻と小江戸・佐原小野川沿いで美味しい鮨をいただきました。共
々訪ねた水生植物園では12橋めぐりの舟に乗りました。戻ったあとは園内で見事に
咲き揃ったアヤメ・菖蒲・カキツバタの群落に見とれました。夕方ご夫妻にいとまを
つげて、一路今夜の宿「かんぽの宿潮来」へ。17時に到着、接客で名高いかんぽの
宿でいい温泉と食事を堪能しました。北浦に面し風光明媚ながら静かな宿には癒され
ました。ゆっくり11時前にチェックアウトした翌日は、佐原に戻って利根川沿いの
「道の駅川の駅・水郷佐原」での楽しい買物と香取神宮を参拝しました。早々と現地
を折り返して、途中高速上のP・Aで昼食を済ませて15時前無事帰宅しました。


 




2013.5.25  第2回ソバ打ち講座

江戸流手打ち蕎麦打ち方講座(全5回)の第2回が開かれました。千葉市では環境の優れた轟公民館2階に
20名の参加者と同数ほどの先生方が集合、午前中での講習になりました。今回は第1回で蕎麦の完成
までを学んだ行程の詳細、水回し・捏ね・くくり・へそだしから丸だし、角出し、本延しからたたみ、
包丁での切りで完成までを、より細かく体験する機会になりました。チェックポイントが多くなかなか
追いつきませんでしたが、初回よりは落ち着いたソバ打ち体験になりました。今回のそば粉はタスマニ
ア産の新そばとの事、家族で向かう夜の食卓が楽しみです。





2013.5.10 東南アジアへふたり旅

大型連休明けの10日からヨグジャカルタとバリ島へふたり旅に出ました。ボロブドゥール遺跡・ブラン
バナン寺院・ウブドのライステラスの世界遺産見学、ラーマーヤナ舞踊・バロンダンス・ケチャックダン
ス鑑賞、お馴染みスパの全身マッサージを堪能しました。サプライズはウブド・ネカ美術館での出来事。
ミュージアムを出ようとした所でレストルームで隣り合わせたステジャ・ネカ社長(とあとで解る)から声
をかけられ「NEKA ART MUSEUM」というカラー印刷のバリ絵画が多く載った立派な冊子を宛名入り
サイン入りで戴いた事です。怪しいキャッチセールかと疑い警戒感いっぱいに接してしまいましたが、社
長のいう「ジャパニーズ?」という確認以外に言葉は解らず「ノーマネー?」と聞き返す情けなさ、丁度
ガイドのカルティカさんが来合せて、ネカ美術館の事を日本で知人・友人にPRして欲しい、というミッ
ションに僕が選ばれたという事のようで、ありがたく頂戴しました。日程は少しきびしく、ヨグジャでは
食事時のBEERが禁止されている事などは少し寂しかったですが、バリに移ってからは埋め合わせるよう
ビンタンを沢山飲む事も出来て、何やかや印象深く楽しい旅になりました。

 



2013.4.12 友人の還暦祝い

この春も還暦・退職を迎えた友人が。金曜日の夜に駅前でお祝いの宴が開かれました。こうして懐かしい顔に
出会える事が嬉しい。こういう人間関係を作ってくれたお仲人さんでもある先輩にお会いできる事がひとしお
嬉しい。今回は会えなかった友とまた次回出会える事を楽しみに待ちたい。幹事の皆様に感謝。






2013.2.15〜16 早春花狩り小旅

剪定中の男性からデコポンを戴きました

思いの外寒さの厳しい早春です。年度末での退職の前に2月12日から有給休暇の消化に入り
ました。一区切りついたのでふたりして南房総へのんびり小旅に出ました。初日は初めて足を
はこぶアウトレット木更津。もっぱら佐野と幕張を使っていたので少しウィングがひろがりま
した。鴨川まで走ってかんぽ鴨川に投宿。設備は古かったですが、早春プランの食事は美味し
かったです。ネットで卓球台がある事も見たので、ラケットを持って行き夕食前に少し身体も
動かせました。ベニヤ板の傷んだ台でしたが。2日目は友人とツレの実家にアイサツしたあと
鋸南町の江月水仙ロードを訪ねました。水仙・梅・源氏桜と早春の花を楽しめました。アウト
レットではツレが高校以来の同窓ふたりに、宿では子どもらの小さい頃に交流のあった地元の
ママさんに10年以上ぶりに出会うなど、面白い旅になりました。乗り換えたコンパクトカー
街乗りで指していた平均燃費が16`から32`まで伸びて驚きました。スーパーチャージャー
の加速もなかなかで、まずイメージ通りに働いてくれています。




2012.12.21 北海道へX'masとの旅

函館・クリスマスファンテジー会場で 蒸気機関車はストーブ列車 大沼公園でシャイな娘のお出迎え 雪一色の大沼を背に

ふたりで冬の北海道3日間の旅に出ました。初日は京浜島の民間駐車場に車を預けて10時半の
ANAで一路函館へ。思いは夏のリベンジ、すっきりした函館山からの夜景を見る事でした。
まず、金森倉庫群の函館ビアホールでの昼食のあと市内を観光しました。トラピスチヌ修道院
の雪釣りや五稜郭公園の闇に浮かぶ再興なった函館奉行所、さらに元町周辺のクリスマスイル
ミネーションは幻想的で美しかったです。そして待望の冬の函館山からの夜景、こちらも冬ら
しい物悲しい色の夜景は見事でした。そして宿泊の湯の川温泉へ。
2日目は函館駅発8時35分の蒸気機関車、クリスマスファンタジー号で大沼公園まで。美しく
彩られたSLでの45分も楽しめました。森町での海鮮丼の昼食のあと昆布館見学、さらに昭和
新山を訪ねました。夏にくらべ噴煙が多く感じられて多少ビビリでした。今回も隣接するガラ
ス館で子どもたちの土産や僕らの小物探しの時間にしました。ふた晩目の宿は伊達市の北湯沢
温泉・名水亭。この宿は見事で、子どもらとまた来たいなと思いました。
最終日は一路小樽へ。途中ニセコ周辺では吹雪く粉雪、のんびりボタン雪、そして青空と心に
残る山越えもありました。小樽では運河でバスを降りて、ロマン溢れる市街で3時間の散策。
北一ガラスの切れのいい醤油さしや六花亭の名物のバターサンド、ルタオパトスのチーズケー
など沢山の土産を買いこみました。帰りは新千歳を18時半のANAで飛び立ち、21時40分す
ぎ無事帰宅しました。晴れ男と晴れ女、見事な天気にめぐまれ冬の旅を満喫しました。



2012・11・10 千葉のスポレクに初出場



卓球を始めて1年。土曜は千葉市のスポレク大会に初出場しました。まだ試合
経験もないため正直に相手のフォアに返す卓球で、初勝利はなりませんでした

2012・10・8 大祭前の小江戸・佐原を散策



お世話になった先輩のお見舞いがてら、秋の大祭前の小江戸・佐原小野川沿いを探索しました。
東関道を一路佐原香取インターまで。55キロ45分、近い。山車会館近くの知人宅に車を置かせ
てもらって10時過ぎから散策開始。小野川沿いに出て中橋近くの正上をまず覗きました。過去
TVロケの多かった事に感心しました。次には、こういう店大好きの植田屋荒物店。奥の奥の倉
の2階まで覗いて、懐かしい束子メーカーの前掛けなどをゲットしました。三菱館、佐原町並み
交流館の長い佐原の歴史的展示物などに感心しました。伊能忠敬旧宅は工事中で見られませんで
したが、樋橋(ジャージャー橋)は30分毎の放水を待って見学しました。忠敬橋から少し小野
川を離れて東薫蔵元を目指し何種類か試飲させて戴き「卯兵衛の酒」「夢」を買い求めました。
ふたたび小野川沿いに戻った後は、週末の大祭に向けて準備中の新橋本の山車を間近に見学する
幸運に恵まれました。小野道風の山車でしたが、3年がかりで今年新調したというグルリの彫り
物が圧巻でした。「竹取物語」の場面が山車をグルッと一周し、正面の三宝の両側に上がってい
る物でした。夏・秋、諏訪神社・八坂神社で24の町会の山車があるとの事。詳細な案内を聞く
事が出来て幸運でした。牡丹江飯店で遅めの昼食を食べて2時半に知人宅へ。4時前に先輩宅に
到着し6時まで団欒、元気な様子に安心して午後7時過ぎに無事帰宅しました。久しぶりに家族
が揃い連休も最後だったので、下のとんでんで家族楽しく会食という事にしました。

2012・8・23 ふたりで九十九里浜へ

早い梅雨明けからいきなりトップギアでむちゃ暑くなったこの夏も、ようやく秋の
気配を感じられるようになりました。下の男の子も仕事についてようやく6ケ月。
夏休み明けのこの時期も早々の学力検査らしく、午前様や帰宅しない日が多くなっ
ています。部活の後にも仕事が沢山貯まっているのでしょうか。言葉少ない男子、
日々の無事を祈るばかりです。忙しさは体育祭を終えた上の女の子も同様ですが。

下の子の就職1年目。昨年までとは違い早速この夏は家族旅行が出来ませんでした
家族全員の共同行動がどんどんむ難しくなるのでしょうね。子どもを授かるまでに
11年もかかった親には子離れの難しさヒシヒシです。

そんな訳で、昼夜なく頑張ってくれる相方さんの慰労方々美味い飯を食って大浴場
から日の出を眺められる国民宿舎・サンライズ九十九里に出かけて来ました。お楽
しみ抽選会で1等の「ペア宿泊券」を1番違いで逃すなど面白い小旅になりました

  

 

2012・7・20 今年は2種類の西瓜が実りました

普通のスイカにくわえマダーボールという皮の薄いスイカも順調に育っている家庭菜園です




2012・7・16 梅雨明け前・海の日も異常熱暑

 

西は豪雨ですが東はまったくの少雨、菜園の野菜にも影響が出始めています。梅雨明け前の
とんでもない日照り続きに、祝日の今日も朝から外出が躊躇われる強烈な日差し。おもいも
がけず早めのゴーヤーのカーテンがとても役立ってくれてます。ゴーヤはバナナとハチミツ
のフレッシュジュースでも毎朝役立ってくれています。休養と水分補給をしっかり取って、
さらに厳しくなるこの盛夏を乗り切りたいものです。


2012・6・15 梅雨の晴れ間に



千葉市のヘルスメイトの相方さん、金曜はバス仕立ての日帰り研修に参加しました。
8時前に千葉駅前を出発、東京臨海広域防災公園で直下型地震の救助や避難までを学
習体験、そのあと日比谷シャンテでビュッフェスタイルの昼食、さらに人気の新大久
保コリアンタウンを散策のあと、日の出桟橋から水上バスで隅田川12橋巡り(勝鬨
橋・佃大橋・中央大橋・永代橋・隅田川大橋・清洲橋・新大橋・両国橋・蔵前橋・厩
橋・駒方橋・吾妻橋)。最後に浅草寺で買物をして一路高速を千葉まで戻ったとの事
面白かった!と7時半前に帰宅しました。
オミヤはコリアンタウン南大門市場のチヂミ・冷麺に韓国海苔、更に浅草寺のあんこ
たっぷり人形焼、しっかりご相伴にあずかりました。笑っちゃったのがチヂミのつも
りで相方さん、からしチヂミを買って きてしまい娘とオヤジ、その辛さにブッ飛んで
しまいました。


2012・4 リタイヤの春・同期集合



2012・2・4 立春・梅見の小旅へ

暖かくなった立春の土曜日に、今年最初の小旅に出かけました。雪の沢山残る箱根神社の
参拝、小涌谷フォンテンブローでのフレンチ、熱海梅園の観梅、最後に御殿場高原・時之
栖イルミネーションを楽しみました。今年はスーパーリクライニングシートバスを狙うつ
もりで、まずその第1弾になりました。生憎酷い寒さで今年の梅は2週間遅れ、紅梅・白
梅の1部が花をつけ始めたという状況でした。最後の見学は時の栖イルミネーション。規
模はともかく幻想的で素敵なペィジェントでした。36名定員に16名の参加と余裕もた
っぷりでしたが、最上のバスがとっても気に入りました。



2012・1・1 新しい年の始まり

新年、明けましておめでとうございます。旧年中は変わらぬご厚誼を賜り、誠にありがとうござい
ました。辰年の始まりです。3月にはヒロの配属先も決まって、春から新社会人としてスタートを
きります。一方で体調のすぐれない相方さんは退職も考慮する新たな年のはじまりでもあります。
年中無休で忙しいユカ、大学の卒論で忙しいヒロ、体調不良とたたかうツレ。家族それぞれが都合
して作ったこの年の瀬の休暇で暖かい南の島を訪ね、旅先でそれぞれの思いを確認しあいました。
直前までの不調に不安を抱えたツレも何とか頑張ってくれ、旅先で少しづつものが食べられるよう
になり心底ホッとしました。年のかわり目が吉に変わる事を祈っています。新卒教師となるヒロも
ユカの時と同様てんてこ舞いの初任になる事は確実ですが 、前向きに取り組む覚悟がうかがえて
頼もしく思いました。春に教員5年目を迎えるユカ、4月で残り1年の仕事になる自分。この旅で
固めあった家族力と養った英気を力に新しい年のスタートです。どうぞ皆様本年もよろしくお願い
申し上げます。2012年が皆様にとりましても幸多き年となるようお祈り申し上げます。 元旦


最初の訪問地ヌアヌ・パリ展望台は強風! 案内人さんがとても気さくで

空港からいきなり貸切リムジンとは! カラカウア通りのアトランティスはお気に入りの店に

田中オブ東京もショーアップされた食事処でした ノース・ショアでは大波を見学

島一周でハワイプランテーションビレッジやポリネシアンカルチャーセンターへ ダイヤモンド・ヘッドは絶景。それにしても晴天続き この混載リムジンもなかなかでした

見事な夕陽とトロピカルなディナーでした 胸に染むようなサンセット フラの先生は魅力的なハワイアン




2011・10 ゴーヤーを片付け

まこの夏の長い酷暑を遮り、緑の日かげとゴーヤージュースやゴーヤチャンプルーを提供
してくれた緑のカーテンを撤去しました。長い間、本当にありがとう。葉などは細かく切
って法面下のフキの土に鋤き込みます。驚いたのはゴーヤーの根っこ、軽く2メートルを
越すまでにヒゲを延ばし水を吸い上げ、緑のカーテンを形づくってくれていたのでした。

 




2011・3・11 大地震の宇都宮アルプスを縦走

1座登っては戻って次、きついです 日影には残雪もあって稜線は寒かったです 踏み外したら大怪我しそうな下りの難所です

篠井富屋連峰7峰を縦走しました。青嵐峠を越えて5峰目の高舘山を目指す途中の14時半過ぎの
山中であの巨大地震に遭遇しました。飯盛山から青嵐峠を越えて高舘山に向かう縦走路最大の難所
を過ぎた所でした。その後も立木も踊るような恐怖の上下動が何度となく襲来しました。しかし山
中の地震は驚愕のほんの序章に過ぎず、長躯7峰完登後のロマンチック村・天然温泉湯処あぐリは
浴場のガラスが割れて浴槽に入ったとの事で立ち寄り湯が出来ませんでした。大興ドライブインの
名物餃子試食も中止、停電でポスレジが使えないローソンに行列して復路の飲食物を手当てしまし
た。高速は全面ストップで道路は大渋滞<、やっとの思いで午前3時半それはもう明け方の千葉駅
に帰着しました。いや本当凄い旅になりました




2011・2・27  晴天・17度の三浦アルプス縦走

  

天気予報を裏切って1日晴天だった日曜日、三浦アルプスを縦走しました。湾岸道を走ってめったに
行かない大黒パーキングで休憩、逗子で高速を降り9時半には仙元山ハイキングコース出発点の葉山
教会に着きました。さすが神奈川は近い。南房総でも多く見られるヤツデやマサキ、スダジイなどの
他に大きな山桜の古木が沢山ありました。自然林なのだそうです。花嫁街道等と比べると縦走路がず
っと尾根筋でいい風が吹いてる事、相模湾が見え続けている事などでずい分感じが違いました。そう
いい感じなのです。ピークの乳頭山でも211mの低山ですが、積算標高は600メートルを超える
そうで噂どおり結構ハードなアップダウンでした。逗子から田浦へ三浦半島を横断し横横道路や東京
湾が見えた時はホッとしました。出迎えるような田浦緑地の見事な梅林と横須賀を見下ろす広やかな
景色に感嘆しながら三浦アルプス縦走を終えました。最後にバスで久里浜へ移動、なごみの湯という
ホテルの立ち寄り湯で汗を流しました。17時に現地をたち19時過ぎ無事千葉駅前に帰着しました
10`を超え17,000歩のハイキングでしたが、あと味は実に爽快でした。桜の春にもお勧めです



2011・1・23 新百名山の烏場山、花嫁街道べ

晴天の日曜、南房総市の新百名山・烏場山(からすばやま)ハイキングに参加しました。
県民ハイキングの日で、千葉からだけでもバス2台総勢100人近い参加となり、現地
和田浦の駐車場も朝から混み合いました。総行程2万6500歩弱、ハードなハイキン
グになりましたが、早咲きの桜や紅白の梅、菜の花、水仙、ポヒーやストックなど色と
りどりの花と風もなく穏やかな晴天に恵まれ、千葉駅前6時半集合で18時過ぎ解散の
楽しい1日を過ごしました。気がかりだった高校バレーボールの千葉県新人大会。娘が
生徒を連れて木更津市民体育館で女子ベスト4の試合を観戦し、状況を現地からメール
してくれました。娘の母校の市立柏高が準決勝で柏井高、決勝戦で市立船橋高を破って
優勝したとの事でとても嬉しく思いました。身体はひとつだけど、こちらも見たかった


  



2010・12・26〜28  高原千葉村の親子スキーへ



千葉市政だよりでハイキングのチェックをしてたら、年末の親子スキーの募集が目にとまりました。
2泊3日が2コースで高原千葉村の自然の家に泊まり、まん中の日は苗場で滑ると。参加費2、1万円
にお手ごろ感も感じる。子どもを迎えに行ったりして千葉村は知っていたが親の泊まりは初めてだ。
苗場は何十年来のホームグランド、ただ親と違い足の長い坊主は、狭いバスを嫌ってパスとなった。
ひとコース45人っていうと、せいぜい10組程度? 電話受付開始の8:45から連続してダイヤル
する事15分、滑り込む事が出来ました。マリンズ応援の日本シリーズのフィールドウィングシートの
ゲットからまだツキが逃げていない。かくして年末26〜28日、千葉村に行って来ました。ところが
リゾート気分半分とはいえ、なんと3日間とも見事な晴天、千葉村のスキー場は見事に雪なしでした 。

まぁ疲れをためたわが家のメンバーですから、さっと気分を切り替えて雪無しコースイベントを楽しみ
ました。まず 、参加16家族45人で「竹とんぼ作り」です。みんな上手に作れるようになり、規定の
距離を飛ばした人は千葉村特製のハンカチをゲットしました。お汁粉のおやつのあとは散策に出る人、
体育館でバスケや卓球、バトミントンに挑む人とそれぞれ楽しい時間を過ごしました。親しくなった友
達は小学2年生、若い頃どころか童心まで戻って汗を流しました。自然の家の2段ベッドが10個もあ
る個室に家族3人で宿泊、学生の頃に戻ったような宿泊もまた新鮮でした。

2日目は群馬と新潟の県境・三国峠を越えて苗場スキー場へ。例年年末のこの時期は積もるかどうかの
瀬戸際なのですが、苗場はなんとか全面滑走できる状態でした。ホームグランドなのでコンディション
こそ今いたでしたが、頂上駅の上の緩斜面に上がって下より締まったゲレンデを3人で楽しみました。
最近すっかり慣れてしまったカービングスキーから、千葉村のオールドタイプの板に戻った事とビンデ
ィングの調整不良で板が外れて、午前中何度となく転倒してしまいました。晴天から一転、午後は雲が
張り雪が舞い始めました。零下5度、北風3メートルと寒くなりリフトに乗る時間が辛くなったので、
3時半で切り上げ4時半前に高原千葉村へもどりました。



2010・12・19  結婚式でした



弟の長女の結婚式が市ヶ谷でありました。出席予定だったけど体調を壊して
急遽TAKに代理出席してもらいました。若い仲間達の躍動的なお祝いで盛
り上がるいい結婚式だったそうです。アパレル業界から全然畑違いの建築店
を継ぐ事になった弟、一男二女の2人目までの結婚式を終えて感慨もひとし
おだったしょう。おめでとうございました。尚ちゃん、お幸せに。




2010・10・11〜12  錦秋の宮城・栗駒山へ

ちょっと移動が桁違いでしたが、紅葉の栗駒山に登りました。相方さんとふたり旅です
千葉を6時20分に出発、麓の世界谷地湿原に着いたのは15時をまわりました。実に
往復1200`の旅でした。宿泊はくりこま荘、2008年6月14日の宮城内陸大地震
で7人の犠牲者が出た歴史ある駒の湯のすぐ手前にある一軒宿で、再開間際でしたが心
尽くしの料理と硫黄泉が有難かったです。栗駒山への道路も、ようやくこの秋に開通し
たばかりで途中も災禍の爪跡が生々しい状況でした。到着後一番に全員で駒の湯を尋ね
土石流で地下15bに沈んだ宿と震災の犠牲者の冥福を祈り手を合わせました。翌目は
7時半出発で岩かがみ平までバスで移動、紅葉の栗駒山に登りました。山頂までの宮城
側は濃い霧で広大な裾野は見れませんでしたが、岩手側の下山道は見事な錦秋を楽しむ
事が出来ました。須川温泉の立寄湯で汗を流し13時20分に現地を出発、途中厳美渓
に寄って21時20分千葉へ帰着、往復16時間、1200`超えの山行きとなりました

  



2010・8・19〜21  中禅寺湖で恒例の夏の保養

恒例・夏の保養の家族旅行で山の湖に行って来ました。1日目は栃木県佐野市の佐野ラーメン
人気店、亀嘉でランチセットとモツ煮、ビールで腹一杯の昼食のあとアウトレットへ繰り込み
ました。さすが大規模なモールで、4時まで楽しんだ後うしろ髪引かれつつ出発。なんとか6
時直前に宿へ飛び込みました。2日目は丸沼高原のゴンドラリフトで2000mの天空の足湯
まで上がり、草津白根山の七色平避難小屋までトレッキング。荷物も水筒と行動食のみ、足元
も運動靴で樹林帯を3時間ほど歩きました。燧ケ岳や谷川岳・苗場山・浅間山など景色も賑や
かでした。3日目は華厳に立ち寄った後、山を降りて恒例・茂木町の観光やなへまわって昼食
おち鮎の塩焼きやフライ、炊き込みや冷奴、お新香とビールがよく合いました。水戸ICから
常磐道へのり、つくば牛久ICまで走って一般道に下り、あとは茨城から千葉へ抜け4時過ぎ
に帰宅しました。とてもいい旅、家族で振り返ったら宿がポイントだったねと一致しました。


 



2010・8・6〜7  木曽駒ケ岳登頂

晴れの特異日8月1週、ミッチと木曾駒ケ岳に登りました。しらび平から千畳敷まではロープ
ウェイ。コマクサ・チングルマなど高山植物の咲き乱れる千畳敷、きつい登坂の八丁坂をへて
乗越浄土の稜線へ。もう目の前に今夜の宿宝剣山荘があらわれました。夕食5時半、就寝6時
15分はさすがに寝付けない山小屋でした。夕食も朝食も天上とは思えないしっかりした作り
に驚きました。土曜は4時半に起床し震える外に出たところ、見事な星月夜でした。5時に山
小屋の上の登山道でご来光を迎えました。影絵の山並みと量感たっぷりな雲海、近くに南アル
プス、遠くには富士山までのシルエット眺望が見られました。5時半朝食、荷を置いて身軽な
格好で6時に山頂目指して出発、50分後絶好の日和の木曽駒ケ岳山頂に立ちました。8時過
ぎに山小屋へ戻って荷物を背負い、一気にしらび平まで下山しました。その後は駒ヶ根高原の
早太郎温泉・こまくさの湯で汗を流し早めの昼食、あとは一気に千葉への帰宅を目指しました

 

 

千畳敷では沢山の高山植物を愛で、フォトをmixi(検索名:TAK)にアップしました



2010・7・3  キスゲの沼原湿原へ

短い時間の中で急に雨がおちガスが涌く。一転風がガスを吹き払って陽射しがのぞけば
たちまち姿を現わす周囲の山並み。木道をそれて深い山に踏み入れば週回路では鳴りを
潜めていた野鳥の啼き声と濃い森のいぶき。陽射しに映える咲き初めのキスゲの黄色、
コバイケイソウの白色、深緑の湿原を這って延びる木道、遠くから聞こえる郭公の声。
日常を抜け出し30数年ぶりに訪ねた湿原の、うたかたの時間の短い事・・・

   



2010・7 ゴーヤの日除け・夏野菜収穫

 

今年も夏の西日除けにゴーヤーの日除けカーテンが頑張っています。スペースも
去年の2倍に増やして貴重な日陰が涼やかです。7月末に夏野菜を収穫しました




2010・4・3  レインボーブリッジと皇居を歩く

いつもは高速で駆け抜けてしまうレインボーブリッジを歩いて渡りました。芝浦アンカレイジ
235mを7階まで上がり、南側ルートをお台場側へ歩きました。見ごたえのある桜満開の品川
番場やお台場の渚などゆっくり2時間の半散策の後、有明のサンルートホテルでランチバイキ
ングを堪能しました。午後は皇居1周ウォーキング。桜田門から半蔵門、桜満開で人人人の千
鳥ケ淵公園を越えて北詰橋門から東御苑へ。見事な青空の下21,028歩のウォーキングを
楽しみました。千葉駅前を8時に出発、予定通り18時半に帰宅しました。予想以上の旅に。

 




2010・2・21 偕楽園の梅や袋田の滝を見学

朝寝しているアルバイトの坊主を置いて、日曜に水戸の偕楽園や白鳥飛来地の古徳沼
袋田の滝へ遊びに行って来ました。今回も見事な青空に恵まれました。梅の偕楽園は
紅梅は開いてましたが全体的にはまだ3分咲きがやっと、という所でこの地の寒さを
感じました。また、今日の古徳沼に飛来していた白鳥は30数羽、エサやりに賑やか
な声を上げていました。間もなく北帰行なのでしょうか。奥久慈の袋田の滝、今年は
2月7日に結氷したそうですが、もうすっかり解けて氷瀑とはいきませんでしたが、
初めての相方さんや娘は見事に大きく流れ落ちる滝を楽しんでくれました。新観瀑台
エレベータを使って昇った観瀑台や吊橋からの壮大な景色を満喫できました。7時半
過ぎに千葉を出て19時50分に帰還。那珂湊の寿司弁当や奥久慈のしゃも弁当、それ
に久慈川の鮎の塩焼きやこんにゃくソーメンも美味しかったです。なにより初めての
日帰り旅が慌しくもなく楽しめ、納得の春の散策になりました。






2009・12 キムチ作りに挑戦

横芝光の先輩の所でキムチ作りを勉強しました。9時に相棒と出発、40分で現地に到着
総勢20名の勉強会でした。先生は本場朝鮮のおふたり。まず大根を千切りにしてニラも
カット、アミの塩辛を使ってだし汁を作った後にニンニク・しょうが・リンゴを擦り降ろ
し、ここにお砂糖と唐辛子を入れてペースト状の具を作りました。それを1/4にカット
した塩漬け白菜に丁寧に刷り込んでいよいよ完成、美味しいキムチが出来上がりました。

 



2009・11 落花生の初収穫

家庭菜園で今年初めて挑戦した落花生を早起きした今朝殻からむきました。ほんの3メートル
くらいの畝を2列。どうかと思いましたが320グラムほどの千葉半立が収穫できました。自
家栽培となると、愛おしくて小さな粒もよう捨てられませんでした。来年はも少し増やしてみ
ようかな わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい) うち落花生味噌が好きで、よく食卓に上ります。買い置きの生落花生を缶に
保管していますが、ついに自家栽培ものが参入しました。フフフッ。






2009・8 夏の家族旅行でした

宇都宮餃子、みんみん本店 毎朝はしっかり食べたよ

お盆明けの週中、家族で避暑の小旅行をしました。昨夏は北海道と少し足を延ばした
ので、今年は久しぶりのマイカーを使い近場でゆっくり楽しみました。まず行き足で
東北道を降りて宇都宮へ。みんみん本店の餃子が目的です。思いの他早く着いたため
昼時間の店前には長蛇の列、40分並んで宇都宮餃子にありつきました。杉並木をの
んびり走って日光東照宮へ。子供たちには面白かったようで、奥宮の権現様の墓所ま
で探索してしまいました。宿は中禅寺湖畔にとり、平日という事もあって殆ど貸し切
り状態で思う存分硫黄泉に浸かりました。相方さんと僕のメイン行事は高原のハイキ
ング。朝9時半のバスに乗って赤沼小屋まで。戦場ヶ原の散策に始まり、小田代が原
高山・中禅寺湖南岸・菖蒲が浜・竜頭の滝と5時間、18キロ弱の行軍になりました
さすが終盤の山登り、ガレ場下り、湖畔周回路では膝が笑ってしまいました。竜頭で
オデンとビール、格別に美味かったです。娘は、逆にバスで山を降りて佐野のアウト
レットまで一日がかりの長征、その行動力には感心しました。息子は恒例のマイペー
ス。湖畔の散策や美味いもの屋に立ち寄ってリフレッシュした様子です。家康公の遺
訓を日光彫りで彫って貰ったり、日光彫りの入った茶菓の器を探したり、僕達も余暇
を楽しみました。華厳を見た帰り足は半信半疑の家族と茂木町の観光やなへ。那珂川
の美味しいおち鮎を食べましたが、家族にも好評で、日本の夏の風情を知って貰えて
嬉しかったです。帰りは水戸インターを目指し、一路常磐道を回って帰宅しました。

山越えを前に白樺林でひと休み
  花畑のようだった小田代ガ原 ようやく菖蒲が浜に出た〜



2009・6 ふたりで黒部・八方尾根へ

6月はふたりで八方・黒部へ出かけました。好天に恵まれた八方尾根・栂池自然園は
まだ残雪の中で
驚きましたが水芭蕉が奇麗でした。2日目の山は、下界の晴天から
一転、黒部ダムから上は雨と風と霧にくわえ身も縮む寒さの中になりました。さすが
北アルプス、2000メートルを越える世界でした。富山側に降りたら晴天、いやはや


   

  



2009・4 近所にショッピングセンター開店

わが家の坂下で近所のランドマークだったゴルフ練習場の跡地の再開発が終わりました。
CO-OP、ウェルシア薬局、とんでん、パシオス、ダイソーや花屋さん、クリーニング店
にα銀行のCDコーナーが出来ました。生協店とタイヨー、買物は便利さを増しました。


生協や花屋さんにαバンクCDコーナー 100円ショップと衣料品店、その向こうに和食レストラン 薬局やクリーニング店



2009・2 恒例の味噌作りを

 

建国の日は予定通り朝から味噌作り。昨年30キロ作ってまだ在庫があるので、今年は15キロ
作ります。リーダーの指示のもと、専ら自分はBS・hiの「絶景・エベレスト街道を行く」を
横目に見ながら、すり鉢と擂粉木を使って何度も何度も大豆のすり潰し当番です。相方曰く大豆
1キロ、麹1キロ、塩500グラムで3,5キロの味噌が出来るそうです。ただ今14時、未だ
INGですよ。積んだ味噌の隣りの樽で塩と麹を混ぜています。まん中はエベレストの朝日です




2008・11 南房のトレッキング&同窓会

11月の終わりに、ふたりで紅葉の富山に登りました。思った以上のアップダウンに
アゴが出ちゃいましたが山頂からの360度の景色は絶景でした。その晩は岩井の民
宿街の伊藤さんちへ。懐かしい仲間が集まって、今年最初の忘年会になりました。

背中に聳える双耳峰が目指す富山(とみさん)です たかが350m弱の房総丘陵ですが股関節まで笑いました

懐かしい顔ぶれが集まりミカン狩りも



2008・10 鴨川で実家の結婚式

  

ミッチの故郷の鴨川グランドホテルで実兄の長男の結婚式があり、長野から沖縄まで
久しぶりに姉弟が集合しました。美宏君・梨恵さん、ご結婚おめでとう!お幸せに。
義兄さん・奥さん、長い事お疲れ様でした。子育てもあとは長女の結婚までですね。



2008・9 7年目の自宅改修

最初は早めにとかいわれ、8年目を前に自宅の外壁と屋根の補修を行いました。8月の
終りから9月の半ばまで。まだ暑さの残る時季、グルッと囲っての作業で期間中は風も
通らず少し辛かったですが、丁寧な仕事で自宅が見事に化粧直しを済ませました。


 



2008・8 夏の北海道・道南へ家族旅行

家族の都合をあわせ、8月上旬に道南を旅行してきました。トップシーズンとあって
出発が羽田を7時半、帰着も22時予定と朝晩が辛い日程だったため、浮島JC近く
の安パーキングに車を置いて行く事にしました。晴れの特異日を狙ったつもりが函館
は雨。函館山の夜景は100万ドルの半分位でしたが、昼に入ったベイエリア、いか
いか亭の活イカなどの海鮮は流石に旨かったです。それと赤レンガ倉庫のガラス工房
も時間が足りないくらい堪能しました。五稜郭では一読以来長いつき合いの土方さん
や今も読んでる榎本武揚さんに会って来ました。驚きは、函館以外に全国ただひとつ
千葉・みつわ台に展開してたが閉めてしまったハンバーグのラッキーピエロが五稜郭
タワーの目の前に。速攻で駆けつけた娘が懐かしい味をゲットしてきてくれました。

東海の小島の磯の・・・遠くに下北半島 見る方向で千変万化の駒ケ岳 心癒される大沼のほとり

湯の川温泉で目覚めた翌朝、恒例の早起き鳥になり津軽半島を望む海岸まで独り散歩
石川啄木の見た景色に触れました。出発後はまず駅前朝市、一言で言えば居るほどに
お金を使っちゃう海鮮の宝庫、やばかったです。大沼国定公園、数十分しか見学時間
がないのに原チャを2000円で借りた息子は湖を1周して来たそうです。山の上に
ゲド戦記みたいにサミット開催のウィンザーホテルがシルエットを描く洞爺湖畔とソ
フトクリームを嘗めながら見上げた昭和新山、嫌になるくらい暑い晴天になりました
中山峠を越えた札幌の奥座敷・定山渓はいい宿でした。さらに少し長い距離を走った
人気絶頂の旭山動物園は流石の大混雑でした。北海道の屋根、大雪山系や朝日岳の連
なりを望む丘の町美瑛、僕らには「北の国から」が懐かしい富良野を走って新千歳へ
帰り道は、今度は東京が大荒れの雷雨とかでフライトが45分遅れ。東京は22時を
廻り、自宅は夜半過ぎ。車正解!色んな事のあった楽しい旅がそんな風に終りました


 6時前に羽田、ちょっと早いよ〜 なかなかだった五稜郭タワーの眺め 津軽海峡に望む立待岬。ツブ貝とホタテ串焼きがグー

  函館朝市・旨いものが山盛り 大沼国定公園は時間が欲しかったな 昭和新山・有珠山ともまだ噴煙が見えてる・・・

人気の旭山動物園は混んでたよ 丘の町・美瑛。秋はいいだろな 富良野はファーム富田のお花畑



2008・6 紫陽花の季節・梅の収穫




昨年の母の日に家族から贈られた紫陽花、今年一輪だけ可憐な花を咲かせました
途中ボトボトと落ちて今年はだめかと思った庭の小さな南高梅、収穫したらなん
と1.5キロも獲れました。嬉しい季節の話題です。



2008・4 鎌倉へハイキング

ライオンカップと春高バレーつながりの母親達で春の鎌倉へハイキングに出かけ
ました。ちょっとベテランですとご存知、さだまさしの"源氏山から北鎌倉へ"の
コースだったか逆だったかは不確かですが、楽しかったようすです。




2008・2 卒業休みの家族旅に



野球漬けだったHIROが土気高を、深沢のキャンパス更改で思わぬ遠距離通学
を強いられたYUKAが日体大の卒業を迎えました。9月に大学の内定を貰って
ホッとし、2月からは珍しく長い休みにを取れたHIROは○ニーズでのアルバ
イトも体験できました。4ケ月を越え感謝状を貰ったそうです。かたやYUKA
といえば、全日本の野球チームのトレーナーとして活躍された河野先生のゼミで
最後までしっかり勉強しました。新社会人、大学入学前の休みを使って上州草津
温泉に家族旅行してきました。晴天の天狗山でスキーも楽しみました。家族4人
揃ったお出かけは格段に楽しいものになりました。




2008・1 新年の初歩き

暮れの買い出しで普段あまり行かない四街道の生協を利用したところ、年明け
の福引券を渡されました。無駄にしたくないので晴天続きの元旦、腹ごなしの
つもりのウォーキングで自宅から歩いてみました。ところがなんと遠いこと、
13キロ以上歩くことになり、ヘトヘトで帰宅しました。2日は夕方千葉県総
合運動場まで歩きました。今年も出来るだけ歩くことを心がけようと思います


 



2007・2 手作り味噌を仕込みました

2月に入って恒例の味噌作りをしました。始め15キロ、月末にもう10キロ
合計25キロを仕込みました♪


  




2007・2 野球の母たちのつどい

昨秋からHIROの野球部のお母さん達で集まって、いろいろ交流しているよう
です。先日は、先生役のおかあさんを中心に集まってポーセラーツ(磁器に気に
入りの絵を描いたり柄を転写してテーブルウェアを作るホビー)に挑戦したそう
です。出来上がりの大皿をラザニアを持って帰ってきました。皿は裏にネームの
入ったなかなか凝った作品に仕上がっていましたよ。1枚は早速、夕ご飯のサラ
ダボールとして登場、みんなで作ったというラザニアもなかなかのものでした。
旬の青々と茹だった菜花のお浸し、鱈のおろし煮にドレッシングはYUKAの友
達のサト君のお土産で美味さを知り、その後生協から購入している高知・馬路村
産のぽん酢醤油「ゆず畑」、それにビールは贔屓のグリーンラベルで晩酌へ。手
作りお皿の紹介から、思わぬ「隣りの晩ご飯」へ飛躍してしまいました。

出来上がった大皿の1枚
菜花のお浸し・サラダ・鱈のおろし煮・ラザニアなど



2006・9 秋彼岸すぎ、鴨川へ墓参ドライブ

秋の彼岸明けの金曜、残りの夏休みをとって暇人トリオで鴨川へ墓参に行ってきました
朝のラッシュが収まった9時半に自宅を出発、館山道をスィ〜と木更津北へ。かずさア
カデミアパークの贔屓の高倉農産物直売センターに寄り花や梨、野菜を買い込みました



清和から君鴨トンネルをくぐって410号を一気にみんなみの里まで。少し
時間調整したあと、11時半の開店ジャストで目当ての食事処「池田」へ。
今日の刺身定食は「ぶり・えび・はまち・あじ・たこ・まぐろ」の6点盛り
僕だけあえていしもちの焼き魚定食を。(各≒1300円)、魚屋さん直営
のお店はさすがに旨く女性軍に大好評、ネットリサーチ大成功でした (^-^)/

  

生憎の荒天のあとで鯵が一尾250円と手が出なかったので、旨そうな秋刀魚
を買い求めてMITTIさんの実家へ。いつ来てもアルプスの少女ハイジのよ
うな景色には目を奪われます。彼岸花の目に沁む墓参を済ませ、長男夫婦と愛
犬ドンとの楽しい時間を過ごした後、新米やイチヂク、お芋・生姜・ゴーヤ・
ナスにキウリなど、お土産を沢山戴いて一路千葉に帰宅しました。秋、万歳!

 




2006・2 千葉県吹奏楽連盟創立50周年記念演奏会年

2月18日に幕張メッセイベントホールで、千葉県吹奏楽連盟創立50
周年記念演奏会がありました。50年に1度の豪華な吹奏楽とマーチン
グの祭典とのキャッチコピーどおり、贔屓の市柏、習志野ブラスを始め
土気シビックウインド、船橋吹奏楽団やマーチングの市船、市立銚子等
に加え、小学生から大学・一般まで各地区推薦の選抜バンド22団体の
見事な演奏とマーチングが披露されました。かねてから見たかった大き
なイベント、今回は早めの手配でゆっくり楽しめました。





2005・11 2年に1度の日体大の実演会へ

12日は国立代々木第1体育館で日体大の体育研究発表実演会があり3人で見学しました
7000人の入場者があった大イベントは、チェア・なぎなた、剣道・体操・アルティメ
ット・トランポリン・伝統芸能・集団行動・体操競技・ダンス・エッサッサなどの発表が
あり、トランポリンや集団行動が特に楽しめました。ありがとうございました

日体大名物のエッサッサ



2005・10 暇の出来た3人で信州へ紅葉狩り

信州へ紅葉狩りに行って来ました。何十年来の念願だった新穂高ロープウェー
にも乗ってきました。1200万人乗車達成の横断幕に思い立ってからの時間
経過を実感しました。乗鞍岳でも晴天、濃霧にまかれた昨年夏のリベンジを果
たしました。窓の外に移りゆく紅葉の見事さにバスの中は大喜びでした。乗鞍
の魔王岳から見えて喜んだ槍の穂が、翌日のロープウェー頂上の西穂からは手
にとるような量感で眺める事が出来て感激しました。上高地では大正池でバス
を降りて田代池、ウェストンレリーフ、河童橋と、途中梓川の河原での昼食の
お弁当などをはさみながら、親子3人でゆっくりと黄色に染まる上高地の秋を
満喫しました。ニホンザルやマガモなど珍しい連中も挨拶に顔出ししてました

紅葉の急峻を駆け登る新穂高ロープウェー 西穂で槍・穂高を背景に




静岡県三島市のわかふじ国体秋季大会を最後にYUKAのバレーボールが段落
しました。10年間ともに駆け続けたみつわの皆さん、本当にお疲れ様でした

東レ体育館の最後の試合の応援を終えて

 

TOPページ    MITUWA-MAP    うぇるかむ

  うえの女の子  したの男の子   わたしTAK