
- うえの女の子 バレーボール達人

2008年4月新卒で南部の中学に赴任。その後千葉市の中学へ異動し現在育児休職中です。
新任以来女子バレーボール部の顧問をして来ました。教職は想像以上忙しく自炊もままならぬ
独り暮らしを経験、その後自宅から車通勤に変えました。相棒で最大の出費、愛車は黒のヴァ
ンガード、ワインレッドののヴェゼル、今は黒いシエンタを活用中です。ノートPCも手当し
仕事の作業性も格段に上がりました。初心忘るる事なかれ、をモットーに頑張っています。
友達の誘いで小4から始めた小学バレーでは全国大会準優勝の幸運を掴みました。一緒に駈け
気のあった友達と進んだ中学でも県内大会を制して他市の公立高校へ進学。遠距離通学でした
がバレーに明け暮れる3年間を頑張りました。創部以来初めての春高(全国選抜優勝大会)出
場と初勝利、さらに長崎インターハイ、三島国体まで小さな身体でアタッカーを全うしました
165㎝に満たない小さな身体は満身創痍でしたが、まさに頑張り通しました。日本体育短大
から日体大へ進学後は、準硬式野球部のマネージャーで裏方の経験を積みました。あいにく在
学中に深沢キャンパスの大規模改修があり、大学の半分は駒沢から横浜・健志台キャンパスへ
の遠距離通学を余儀なくされましたが、よく頑張りました。育英資金とアルバイト(牛角西千
葉店・錦糸町駅メトロ庵・スターバックス千葉中央店など)で親の財布も助けてくれました。
無事大学卒業後は、目標の千葉県教員採用試験に粘り強く取り組み、現役での合格を果たしま
した。公的支援や高校やゼミの先生方を始め、影に陽に支援・応援くださった皆さまへの感謝
を忘れず、これからも努力と根性で自分の道を切り開いて行ってください。
したの男の子 英語努力人 
2008年4月に南柏の大学に入学しました。高校の卒業休みに姉と同じく雪の東北で合宿で
普通免許を取得しました。早速家のCUBを駅までの通学に使い始めました。ファミレスや学
習塾講師のアルバイトでお金を貯めて、6月に中型、12月には大型バイクの免許を取得しま
した。3年の春にタスマニアグリーンの単気筒バイク・ホンダCB400SSからCB750
に乗り換え親に借金も出来ました。気ままな単独行のツーリングは県南のもみじラインがお気
に入りのようでした。2年の春休みには初めて独りで都内を抜けて上越・湯沢まで走ってきま
した。南柏への通学はバイクと置きっぱなしの多い家のダイハツタントを使わして貰いました
3年からは大学のライダーズサークルの運営にも関わり、春に行った2泊の伊豆ツーリングは
いい思い出なっています。英語は英検2級、TOEICスコア700点半ばでしたが、コツコ
ツ単位を取得する真面目な学生でした。1年次で100単位以上押えた頑張りに驚きました。
入学前から進路目標とした教職課程を選択、ボリュームたっぷりの勉強に真面目に取り組んだ
ようです。4年次の春休みには5週間の語学留学・海外渡航の体験を積みました。オーストラ
リアのゴールドコースト、QIBAでの勉強とバロナポイントでのホームスティ経験はとても
いい体験になったようで、なんとか不自由なくコミュニケーション出来たようです。成田から
ひとり旅だったので、大分ホッとした事でしょう。地元で始めた少年野球を、中学校・市内英
語科の高校まで続けました。バリバリ打ち込むというより、辛い練習をくぐる仲間同士の連帯
感の方を好むタイプのようでした。指の骨折のアクシデントがあって、最後の夏の大会は不本
意だったかも知れません。しかし、部活で培った努力と根性で秋の千葉県教員採用試験・中高
英語区分に現役合格し、千葉市の中学校で英語教師のスタートを切りました。4年目の春、初
めての異動を経験、新任地の市外の県立高校で1年担任とバトミントン部顧問でスタートしま
した。真面目すぎず、余裕をもって楽しみながらやって欲しいなぁ~と家では思っていますが
あいかたさん 野菜作り名人
わが家は日光中禅寺湖がお気に入りで、よく中禅寺湖畔に出かけます。佐野のアウトレットと
佐野ラーメン、宇都宮の餃子、季節には那珂川のおち鮎を食べて水戸から帰ります。私と連れ
は小田代ケ原や西の湖、高山など自然探索やトレッキング、娘はわざわざ日光線でアウトレッ
トまで出かけたり、息子は気ままに中宮嗣辺りの散策や気に入りの日本酒・惣誉を置いた酒屋
さんをひやかしたりと気ままな時間を過ごしています。子供達もそれぞれぞれ忙しくなりまし
たが、夏の家族旅行は続けようと思っています。最近は内外の旅も相方さんとの2人旅が増え
ました。東日本大震災と友人の急逝などから体調を崩し、心ならずも2012年春で仕事を引き
ました。とかく太りがちな中高年時に思わぬダイエットになってしまいました。それから5年
が立ち体調もすっかり戻りました。長かった勤め人生活にピリオドをうって、今は家庭菜園の
野菜作りや3段に昇進し間もなく師範の、江戸流蕎麦打ちの会や先生についての家庭婦人卓球
に力こぶです。さらに千葉市の食育ボランティアのヘルスメイト活動や子育て支援事業にも精
出しています。千葉市の入門講座から始めた卓球は現在週3回、うち2回は月謝を払って先生
の指導を受けており、めきめき上達中です。
わたし 趣味作り名人 
2年ほど早く仕事を終え、日々のウォーキングと卓球、家庭菜園の野菜作りや庭先での果樹育
成、さらに冊数は減ったものの飽くなき乱読書とメダカの飼育、太極拳・トレッキング・たま
のスキーなど、日々サンデー毎日な暮らしを謳歌しています。娘と息子の大学と就職も無事着
地しました。娘は結婚し隣市に、息子は任地の市川に下宿しています。相方さんとの日々平穏
な暮らしの中、リタイア後出かけた世界の都市が20箇所を超えました。おっとその前に、20
15年3月で真正の年金生活者になりました。今後も運動不足や頭の回転不足になる事のない
よう心がけながら日々楽しんでいこうと思います。現役の頃果たせなかった世界への扉を開け
気に入ったハワイへは4度、スイスやドイツ、イタリアやクロアチアなど欧州にも出かけまし
た。オーストラリアやインドネシア、台湾や韓国、ベトナムやマシア、さらに3度渡った中国
やグァムなども探索しました。国内は未訪問県が和歌山のみになりました。薩摩、宮崎から道
東・知床や野付湾、釧路湿原など後回しになった場所や海外へのショートクルーズや近海フェ
リーも使いました。気に入りで3度行っている函館、歴史花開く萩・津和野から尾道、安芸の
宮島。「花燃ゆ」で展開される松下村塾や野山獄、高杉晋作旧宅などを早朝に訪ねてみました
長門・仙崎の金子みすず記念館も行けてよかったです。このホームページも長くなって、子供
も育った事、個人情報保護の風潮などからいったん止めて、今はインスタグラムとフェイスブ
ックに写真投稿しています。何処かでまた、お会い出来る事を楽しみにしたいと思います。
TOPページへ
MITUWA-MAPへ
うえの子
したの子
あいかたさん
わたし・TAK