最終更新日:2007/2/7


ポタリング日記(コース案内)




2004年5月7日(金)  多摩湖自転車道に沿って森林浴ポタリング(三鷹駅から西武遊園地駅)

04.05.07 多摩湖自転車道

↑本日のポタ写真、40枚(8ページ)クリックしてください
 
 
輪行下車駅 − JR中央線・三鷹駅
 
輪行乗車駅 − 西武多摩湖線・西武遊園地駅
 
 
三鷹駅−けやき橋−グリーンパーク遊歩道−多摩湖自転車道起点−ひょうたん池公園−小金井公園−花小金井駅−たけのこ公園−小平ふるさと村−あじさい公園−小平駅−萩山公園−萩山駅−八坂駅−東村山中央公園−武蔵大和駅−鹿島橋−多摩湖橋−狭山公園−西武ゆうえんち−西武遊園地駅
 
 
ゴールデンウィークも終わってしまいましたね。今年のゴールデンウィークを振り返ると、前半は爽やかな晴れが続き絶好の行楽日和でしたが、後半は強風や雨の日が多くがっかりされた方も多いんではないでしょうか。私もゴールデンウィーク後半はポタリングに出掛けることを楽しみにしていたのに悪天候に阻まれました。そんなこともあり、今日はゴールデンウィーク後半の鬱憤を放つべきポタリングに出掛けます。前々からゴールデンウィーク明けには秩父・羊山公園の芝桜を見に行くつもりで楽しみにしていました。しかし、芝桜の見頃は終わりに近づき華やかさに欠けているそうで、昨晩は寝る間際まで迷いました。結局、今年は芝桜見学を断念して来年春の楽しみにすることに。それで、別なポタリング先をあれこれ考えた結果、以前から新緑の季節か紅葉の季節に訪れたいと思っていた多摩湖自転車道を走ることにします。平日ということで通勤ラッシュ時間帯を避け、早い時間に出発したかったのですが、寝坊してしまい通勤ラッシュに少し巻き込まれました。何本か電車を見送ったので大きな影響を受けませんでしたが、他の乗客に多少迷惑をかけた駅もあり少し反省です。ブロンプトンは折りたたむとコンパクトになりますが、車内へ2台同時に持ち込むとそれなりにスペースをとります。できる限り平日の通勤ラッシュ時間に輪行するのは避けたいものですね。
ポタリングのスタート地点となる三鷹駅に午前8時過ぎに到着、朝の通勤ラッシュがピークとなる時間帯です。連休明けの気だるさが感じられる会社員や学生さんを横目に多摩湖自転車道を目指しました。多摩湖自転車道は部分的に何ヶ所か走ったことがあります。しかし、全行程を通して走るのは今回初めてということで興味津々でペダルを漕ぎました。武蔵野市と西東京市との境から多摩湖自転車道が始まります。白く引かれたセンターラインが印象的で、自転車道は新緑鮮やかな並木道の中に真っ直ぐ伸びています。要所要所で車止めがあり減速を強いられますが、のんびりポタリング派の私たちにとってはあまり苦になりませんでした。通勤・通学、買い物などで自転車に乗っている方が多く見られ生活感いっぱいの道ですね。散歩を楽しむお年よりの方も多く、多摩湖自転車道は地元の方々に親しまれている身近な道でもあるんでしょう。沿道を走ると小さな公園が多く、どれも個性があり魅力的でした。また、東京にありながら畑があちこちで見られ、収穫した野菜を売っている無人販売所があちこちで見られました。犯罪が多くなり治安が著しく悪化した都会の中、無人販売所を見ると何となく心安らぎます。物騒な世の中ですが、いつまでもこんな光景が見られることを祈りたいものです。多摩湖自転車道の前半区間は行き交う自転車、歩行者ともに多いのですが、武蔵大和駅を過ぎ多摩湖が近づくと一気に少なくなります。平坦だった道も上り坂が続くようになり、周辺の光景も住宅街から森林という雰囲気に変わりました。多摩湖を周回する区間は自然豊かで森林浴ポタリングとでも呼べそうです。総延長21.9kmの自転車道なので一気に走ると2時間ほどですが、あちこち立ち寄りながらのんびり走ったので6時間もかかってしまいました。紅葉が美しい季節に走るとまた違った趣があるんでしょうね。機会があったら、晩秋の季節にまた訪れたいと思います。
 
 
使用自転車 − Brompton(本日の走行距離 27.8km)


BackIndexNext

ホーム ● ポタリング日記 おすすめのポタリングコ−ス 東京都(フォト) 神奈川県(フォト) 埼玉県(フォト) 千葉県(フォト) 沖縄県(フォト)
2005(フォト) 自転車紹介 リンク集 掲示板 ブログPOTTERINGFUN


potte-mail@csc.jpご意見などございましたらこちらまでご連絡ください。