最終更新日:2007/2/7


ポタリング日記(コース案内)




2003年7月1日(火)  礼文島縦断ポタリング(西上泊までバス輪行)

03.07.01 香深港

↑本日のポタ写真、30枚(6ページ)クリックしてください
 
 
バス輪行 − 香深フェリーターミナル〜西上泊(1,140円)
 
 
知床−香深フェリーターミナル−(バス輪行)−西上泊−澄海岬−鉄府−ゴロタノ浜−浜中−江戸屋山道−スコトン岬−浜中−久種湖−船泊−礼文空港−金田ノ岬−上泊−内路−香深井−香深−知床
 
 
礼文島滞在2日目です。当初、旅を計画した時には礼文島に3泊して長めに滞在したかったのですが宿の手配がつかず2泊になりました。そのため、今日は礼文島を北から南まで一気に縦断するポタリングをします。自走で往復するとゆっくり観光スポットを見られないということで片道はバス輪行を利用しました。午前7時45分に香深フェリーターミナルを発車する西上泊行きのバスに乗りこみました。乗客は通学の高校生と礼文島北部を歩く4時間コースのハイキング客で7割程度の乗車率、折りたたみ自転車を車内に持ち込みましたが特に問題ありませんでした。約1時間ほどで終点の西上泊に到着、運賃1,140円を払い下車しました。バスから降りると霧雨であいにくの天候です。まず、澄海岬へ歩いて行き澄んだ海と奇岩が見られる展望台でのんびりしました。ここは、8時間コースや4時間コースを歩くルートなので多くの人で賑わっていました。澄海岬から鉄府、ゴロタノ浜へ向かい、長く続く砂浜で穴あき貝をたくさん拾いました。形のよい綺麗な貝殻を拾おうと夢中になり30分以上も立ち寄って相当のロスタイムです。次に目指すのは礼文島最北端の地スコトン岬、途中の江戸屋地区で道道40号から離れ江戸屋山道という丘陵地帯の道路を走りました。道道を進めば平坦な道で岬まで楽に行けますが、江戸屋山道は坂が多くて時間がかかりますが景色が抜群でした。スコトン岬には正午頃に到着、予定していた時間より1時間ほど遅れています。みやげ店などを見てのんびりしたかったのですが、写真撮影をしてすぐに出発しました。船泊に午後1時頃に着き、評判の良い双葉食堂で野菜ラーメンを食べました。利尻昆布のダシがよく利いていて美味でした。双葉食堂がある船泊から香深のフェリーターミナルまでの区間は観光客が大勢訪れるような観光名所は特にありませんが、あちこち立ち寄りながら午後5時半頃にフェリーターミナルへ到着しました。ちょうど稚内行きの最終フェリーが出航した直後だったので利尻富士をバックにフェリーが港を出て行く光景を見られました。そして、宿がある知床には午後6時に到着して夕食の時間に何とか間に合いました。夕食後はみんなで海岸まで行き、メノウ石拾いと日本海に沈む夕日を見ました。今日は快晴に近い天気なので素晴らしい夕日が見られ良い思い出になりました。
 
 
使用自転車 − BROMPTON(本日の走行距離52.4km)
 
 
■■■ 宿泊先 ■■■
 
民宿・岬しれとこ
一泊二食 6,000円
 
連泊でお世話になっている民宿・岬しれとこ。礼文島の南にある知床地区にはけっこう多く民宿があります。私たちが泊まっている民宿は岬しれとこですが近くに似たような名前の民宿・知床がありました。何となく間違えそうな名前ですが、漢字とひらがなで区別がつくかと思います。二泊目の夕食ではタコしゃぶが出て、昨晩に引き続き豪華な食事をいただけました。こちらの風呂ですが、宿の建物とは別に道を挟んで向かい側の浜辺近くに新しい大きな風呂があり、ゆっくりと風呂につかれます。今日は連泊で泊まっているお客さんは少ないようで、昨日と変わって比較的年配の方が多いようです。昨晩はみんな集まってのお酒&ミィーティングがあったのですが今夜は客層の雰囲気から開催しないようでした。ちょっと残念です。もう一泊、岬しれとこに泊まって礼文島をポタリングしたいのですが、明日は利尻島へ渡らなければなりません。こちらには二泊お世話になりましたが、アットホームな雰囲気で泊まっているお客さん全ての方に対して細かい心遣いをしてくださる宿で清々しい気持ちで礼文の島を離れられました。また、機会があったらぜひお世話になりたいと思いました。


BackIndexNext

ホーム ● ポタリング日記 おすすめのポタリングコ−ス 東京都(フォト) 神奈川県(フォト) 埼玉県(フォト) 千葉県(フォト) 沖縄県(フォト)
2005(フォト) 自転車紹介 リンク集 掲示板 ブログPOTTERINGFUN


potte-mail@csc.jpご意見などございましたらこちらまでご連絡ください。