Animated Gif Gallery /3D-FF
≪GIFアニメ倉庫 3D-FF別館≫


数が増えてきたのでSQUAREモノだけ分離してみました。
こちらはFFから。FF9はこちら、FF12はこちらシリーズ通して出てるキャラはこちら
3Dキャラクターシリーズはこちらです。


↓静止画像はコチラ
コヨ UFO? タル♂ タル♀ ミスラ ゴブリン モグ(ffx) blitz ball ダニ
静止コヨコヨ コヨコヨのUFO 静止タルタル 静止タル♀ 静止ミスラ人形 静止ゴブ 静止ルールーモーグリ 静止ブリッツボール 静止エボン=ジュ

CaitSith クラウド習作 hardy-DAYTONA
caitsith




GIFアニメ 元ネタ コメントとか サイズ
コヨコヨ コヨコヨ
(『FinalFantasy8』)
これもオズマと同じで作るの自体はめっちゃ簡単だったんだけど
動き資料のためにコヨコヨ探ししたらUFOが出てくる場所すっかり忘れてたので
ワールドマップ中探し回ってやっと見つけました…。
改めて見たらコヨコヨってアンテナのてっぺん光ってたんですね〜
一応←の上のやつもビミョーに光らせてるんですよ。
あと頭と胴体の繋ぎ目折角消したのに縮小したらわからなくなっちゃってまス。
下のおじぎコヨはGIF館BBSのアイコン用に作ったものの焼き直し〜。
29x45
(6.39KB)

01.02.03up
お辞儀コヨ 26x43
(3.92KB)

01.02.03up
UFO? UFO?
(『FinalFantasy8』)
コヨコヨが乗ってたUFO?です。
UFOじゃなくてUFO?なんですよね。
39x37
(7.86KB)

01.02.03up
ルールーモーグリ ルールーの武器の
モーグリ
(『FinalFantasy10』)
フィギュアのルールーが抱えてるバッテン目のモーグリが可愛かったんで。
上のモーグリと比べちゃうとなんか間延びして見えますガ。。
因みにホッペがピンクだったりポンポンが後ろ向きだったりしてるんですよ。
色はコカフィギュアじゃなくてTGSムービー内のやつを参考にしてます〜
オレンジっぽいのですよ。フィギュアのは白+ピンク。どっちが正解??
40x58
(7.25KB)

01.04.26up
caitsith ケット・シー
(『FinalFantasy7』)
FF7再プレイしてたら作りたくなったんで。
デカイと重いです…縮小これで限界。。動きが変?
ケットシーのマントとか長靴とかちゃんと作ったんだけど見えないっス。。
70x70
(14.7KB)

01.05.07up
bustersword バスターソード
(『FinalFantasy7』)
クラウド武器です。
一応ミミズののたくり模様(?)もつけたんですがこれは一体何??
7プレイ時から気になってるんですけど。
72x24
(0.99KB)

01.07.08up
gunblade ガンブレード
〈リボルバー〉
(『FinalFantasy8』)
リクが有ったので武器シリーズ。
小物系は簡単に作れるので勢いで作成。
チェーンとかもちゃんと作ってあるんですよ!
グリーヴァはちょっといい加減。。どうせ見えないから良いんですけどね。
77x38
(1.40KB)

01.06.24up
フラタニティ フラタニティ
(『FinalFantasy10』)
武器シリーズその4。
なんでこの剣最後まで売れないんでしょう〜?
75x26
(1.16KB)

01.08.06up
blitz ball ブリッツボール
(『FinalFantasy10』)
ワッカのCGがいつまで経っても出てこないんで代わりに武器から。
何かこの動き空気抜けてるような…?てかこのボール弾むのか?
資料は設定資料集の画像のみなので
裏側の模様がどうなってるのか分かりません…。

どうでも良いですがモンスターバッコンバッコン倒せるような
殺傷能力抜群のボール使ったスポーツってどうなんですか。
水中だから殺人するほどの威力はナシ?
37x136
(16.3KB)

01.07.08up
ダニ エボン=ジュ
(『FinalFantasy10』)
クリア記念品がコレかい。
本当はジェクト作るつもりだったのに勢い余ってなぜかダニに…。。
ラスボスがこんなショボイダニなんてRPGかつてあったでしょうか?
いやノミなのかもしれませんが。(どっちでも同じ?)
シン=sin=罪だから?(非部分ね)
じゃあ上部分のはジュ=パコダが横になってるの??
そういえばこのエボンマークって罪って字に似てる気がしないでもないかも。
41x37
(6.34KB)

01.07.31up
タルタル♂ タルタル♂
(『FinalFantasy11』)
FF11は正式なキャラ設定が無いので作りづらい…。
とりあえずデフォルト?の服装&髪型でタルタル♂。
人間型は難しい…可愛くなくてゴメンナサイ。。
ゲーム誌買うのやめてたせいで資料が無いです。昔のWJ記事参考に。
今playonlineのFF11サイト見てみたらなんか開発中のと顔変わってました。。
40x54
(12.9KB)

02.05.12up
タル♀ タルタル♀
(『FinalFantasy11』)
↑の髪型&色変えてタル♀。/wave。
服もビミョーに変わってます。
あ、しまったグーのまま手振ってた。。
39x46
(16.0KB)

02.06.09up
歩くミスラ人形 ミスラ
(『FinalFantasy11』)
FF11やろうとしたらメンテがまだ続いててplayできなかったので
待ち時間にソフト立ち上げて作ってみました。
クソぅ週末の貴重な時間を無駄に過ごさせた■許せん。。

自キャラのミスラさん(face6A)。ぬいぐるみ風?
すっごく簡単に出来ましたー。
髪型変えただけの↑の樽より時間掛かってないなー。
イマイチ動きが思いつかなかったのでナゾな動作しております。。
34x55
(9.06KB)

02.06.10up
ミスラお座り 31x56
(5.84KB)

02.06.10up
Goblin Thug は練習相手にもならない。 ゴブリン
(『FinalFantasy11』)
FF11やってる人にはPC以上に馴染みがあるキャラですよね、コレ。
これはGoblin Thugかな?いちばん弱い奴です。Weaverかも。
コレ作るために西ホルトト遺跡の周りにいる練習相手にもならないゴブに
ケンカふっかけてひたすらダメージゼロで殴られつつ資料写真撮ってました。
なんか歩き方がウキウキしてるように見えるのは気のせいです。多分。。

あ、シマッタ背中の錆びバケツ付け忘れた…
キャンプセットは忠実に再現したのに!(この角度じゃ見えないけど)
48x43
(9.42KB)

02.07.14up
クラウド習作 クラウド習作
(『FinalFantasy7』)
Shade8.5 basic買ってみた記念に。
ポリゴン練習で、ものっそテキトーに作ってみたんですが、
それなりに見えるのが凄いね!Shade進化したなあ。\5000のソフトですよ?
因みに体は立方体から手足extrudeしただけです。製作時間30分也。
パストレの艶消しフィギュアっぽい質感がたまりません。
85x72
(14.1KB)

06.05.28up
hardy DAYTONA hardy DAYTONA
(『FinalFantasy7』)
CCFF7発売記念にオリジナル版FF7からhardyDAYTONA。
ていうかどう見てもYAMAHAのVmaxだよね…?
作るときに設定図とにらめっこしてたら無茶苦茶なカスタムしてて惚れました。
このキャスター角は絶対曲がらんだろ!
まっすぐしか走れないからミラー付いてないのかな。
二輪作るの楽しすぎて嬉々としてパーツ組んでたら
車体もファイルサイズも激重になりました。
108x62
(53.9KB)

07.09.11up






Vマハーディデイトナ制作作業画面。



↓↓↓

←そのままレンダリング。

&三面図。
side front rear




PSムービーの解像度くらいなら耐えられるハズ…


細部はVmax再現してたりイイ加減だったり。  




よく見たらニトロついとるがな!