↑本日のポタ写真、クリックしてください
(エキサイトブログへ)
岩内バスターミナル−西前田駅跡−前田駅跡−共和町かかし古里館−共和町パークゴルフ場−幌似鉄道記念公園−国富駅跡−小沢駅−(バス輪行)−岩内バスターミナル
国鉄がJRへと移行する時代、全国各地の赤字ローカル線が次々と廃止されていきました。特に北海道は赤字ローカル線廃止の波にのまれ、次々と消え行く運命へ。かつて、網の目のように張りめぐらされていた鉄道網も今は幹線と一部の枝線のみが残るだけになってしまいました。そんな、北海道の廃線を辿るのもポタリング目的のひとつとなりつつあります。
函館本線の小沢駅から岩内駅までの14.9kmを結んでいた岩内線。ニシン漁で栄えていた1912年に開業。日本海の海の幸と沿線の鉱山から産出される鉱石などの輸送で欠かせない輸送手段でした。しかし、ニシン漁の衰退や鉱山の閉山などで貨物の輸送量が激減、自家用車の普及やバスの発達とともに旅客量も減り続けました。その後、国鉄再建法施行を受けて特定地方交通線に指定、地元の方々に惜しまれつつ1985年に廃止されました。
今回、探訪した旧岩内線は14.9kmと比較的短い路線でしたのでポタリングするには最適な距離でした。あちこちで迷いながらのポタリングですが、線路跡や駅跡を見つけた時の思いは特別なものです。過去にも廃線探訪のポタリングを何度か経験していますが、旧岩内線跡は線路や駅の痕跡が多く残されていると感じられました。共和町の旧幌似駅は当時のままの姿で保存され幌似鉄道記念公園として一般公開されていました。廃止されてから20年が経ちましたが、今にも列車が到着しても不思議ではない雰囲気。廃止されてしまいましたが、今でも鉄道を愛しているという地元の方々の気持ちが伝わってきました。
使用自転車 − Brompton(本日の走行距離 26.4km)
■■■ 宿泊先 ■■■
ニセコ高原ユースホステル
|