VOJ Lover's BBS 過去ログ (1-50)


<<「いまどきの大家族」ホームへ   <<VOJ Lover's BBSへ   <<「VOJ復活作戦」トップへ  管理人へメール

[50]やっとこさっとこ作戦開始なのだ -  by おとうさん@大家族---2003/05/23/22:47 HP>>

>windさん
おお、ウチのより古いのに腐ってないとは素晴らしい。納車されましたか?

>momojさん
情報ありがとうございます。J55の4DR52は、インタークーラーもついてますし、
エミッションコントロールもありますので、フードやダクトの改修や、燃料系統の
改修は必要になりそうですね。ウチは・・・機関は好調みたいなのでいんでないべか(笑)

四月の末に腰を痛めてしまい、部品が揃いながら作業に入れずにいましたが、
今日、いよいよVOJ復活作戦を開始しました。
とはいっても、腰が心配なので、ホイール脱着を伴う作業はパス。
とりあえずは、ボロボロの幌をなんぼかましな中古品に交換。きちんとボディにかかる長さの幌は何年ぶりだべか(爆)
しかしこの中古幌、なぜか「サンルーフ」があけられていて、しかもビニール窓パネルを両面テープでつけてコーキングで固めていたようなので、既にただの「穴」になっています。運転席側の窓も割れて半分ほどなくなっています。そこは後で直すことにして、とりあえずビニールシートとガムテープ(幌車乗り必携アイテム・・・俺だけか)で雨漏りしないように仮補修しました。サイドカーテンの窓はなぜかブラックアウトされているので、どっちにしても窓関係は全部張りなおしでしょうね。
座席はヤフオクで入手したJ53のものに交換。すんなりくっつきました。ただしヘッドレストは付いてなかったので、もとのやつを取りつけました。こんなに厚みのある座面クッションも何年ぶり(大爆)
左テールが球切れだったので交換。これで電装系は完動オッケーです。
手動式フリーハブを外して、正規のドライブフランジに交換。フリーハブはなくても困らなかったけど、メンテの手間だけはかかったという代物なので。よく「フリーにすれば燃費が向上する」とか「4LでFR走行ができる」などという効能が語られますが、目に見えて燃費がよくなるということは(試験条件を完全に一定にして比較すればどうか知らないけど)実際ないですし、4LでFR走行など私はしません。あーすっきりした。
前にも使った24Vの特殊バッテリーでエンジンをかけてみると、調子は良好です。
もともとの巨大バッテリー×2は、取りおろしました。
エンジン停めてエアクリーナーケースを開けたら、中に野ネズミの糞がありました。エレメントも齧りかけたあとが・・・。苦笑いしつつ、ケースごとはずして洗浄待ちの箱へ。
エンジン全体に錆が目立つので、ワイヤブラシでひたすら錆を取り、一日が終わりました。
ブレーキ、クラッチはもう少し腰が安心できる状態になってから・・・なにしろ車輪ひとつ30kgはありますからねぇ。次はボディの錆落しかな。といっても、錆の除去とかいうレベルでなく、「皮一枚でつながっている錆部分を叩き落して、穴あき部分を特定する」という、壮絶かつ悲壮な作業になるのです(泣)


[49]追加情報 -  by momoj---2003/05/22/04:31 HP>>

J55用の4DR5ですが、補機類には、オルタネーターやセルモーター等も含まれます。
ガソリンに載せ換えた放出品ですので、24V電装系は余ってしまうのです。
特に電装系のパーツが欲しい場合は、頼めば安く入手できるかもしれませんね。


[48]J54乗りに朗報? -  by momoj---2003/05/22/04:04 HP>>

momojです。
神奈川のJeep仲間から朗報が入りました。
皆さんもご存知かと思いますが、首都圏及び近県では、
今年の10月より排ガス規制の為、ディーゼル車は乗れなくなります。

そこで、ディーゼルからガソリンへの機関換装の為、
J55に搭載されていたインタークーラーターボ搭載の4DR5が
大量にダブつく予想です。
現在3機が確保されており、まだ出てくる可能性が高い様です。

しかも、このエンジン型式が同じ為、無申請で車検に通るそうです。
補機類も全て揃っているそうですので、大きな改造個所は無いそうです。

おとうさん@大家族さんのJ54も、機関不調なのでしたらいかがですか?
価格は、送料込み10万円だそうです。


[47]どうも^^ -  by wind---2003/05/22/02:56

今日、Jeepを見てきました。
そして、そのまま車検場へ…

退院する日が待ち遠しいです。

車検証を見ると、1978年のJ54でした。
腐食のない、すごい極上のものでした。

これから、頭の中はJeepでいっぱいです。
これからもきまーす^^


[46]Re: はじめまして。 -  by おとうさん@大家族---2003/05/16/09:53 HP>>

windさん、はじめまして。
1980のJ54というと、ウチのとほとんど同い年、りっぱなVOJですね。
Jeeperの仲間入り、ご愁傷・・・いや、おめでとうございました。
私の54は、なかなか時間が取れなかったり私が腰を痛めたりで、
部品はそろってきているのですが、復活作業は遅々として進んでいません。
でも、いつか道内の路上で遭えるといいですね。
楽しいJeep生活を送られますよう。
今後ともよろしくお願いいたします。


[45]訂正… -  by wind---2003/05/13/10:55

1980年ものでした…失礼しました^^;

楽しみですね。早くこないかな


[44]はじめまして。 -  by wind---2003/05/13/01:36

今度、1970年のJ54に乗れる予定のものです。
J54について調べててたどり着けました^^。

おいらも道産子です。
ぜひ、冬の対策を参考にさせていただきます。
これからもよろしくお願いします。m_・_・_m


[43]Re: みなさんはじめまして -  by おとうさん@大家族---2003/04/30/12:15 HP>>

momojさん、はじめまして。
腰痛でダウンしていましたもので、返事が遅れてすみませんでした。
momojさんも道内の耐寒ジーパーなんですね。今後ともよろしくお願いします。


[42]みなさんはじめまして -  by momoj---2003/04/26/01:07 HP>>

何となくJeep関連で検索してたらたどり着きました。
札幌で昭和52年式のJ54に乗ってます。

おとうさん@大家族さんのJeepとの出会い、大変感動いたしました。
思い出の沢山詰まったJ54の復活、是非とも頑張ってください!

FreeMLで、“三菱Jeepの部屋”というMLをやってます。
まだ3名しか居ませんが、よろしかったらご登録ください。


[41]Re: 1976 J54 -  by Otousan (Webmaster)---2003/04/13/00:13 HP>>

Not at all, John.
We hope you'll visit again.


[40]1976 J54 -  by John ---2003/03/20/18:06

Thanks for all your help with my last question.


[39]1976 J54 -  by John ---2003/03/20/18:06

Thanks for all your help with my last question.


[38]やっぱジープでしょ -  by J44です---2003/02/19/21:47 HP>>

J44です。
>ジープでないばダメ?・・・できればキャラバンの方で・・・だって、寒そうだなあ、幌・・・(爆)
おとうさん@大家族さん、実は私もそれが心配なんですが、このイベント、「しばれる母子里でダイヤモンドダストを見る」のも目的なので、しばれを体験するにはやっぱ幌のジープで行くのは理屈としては間違っていないはず…

すき間風入ってくるダルマヒーターなしのJ44で行くのは無謀かなぁ、私は行ってしまいそうなんですが…

ちなみに、地元スタッフは元気に幌のジムニーでしたよ。


[37]Re: 大きな一歩! -  by おとうさん@大家族---2003/02/19/21:24 HP>>

J44さん、ありがとうございます。
とりあえず「心臓」が元気なのがわかりましたので、安心しました。

> 来年母子里で開催されるイベント「天使の囁きを聴く集い」では、
> 新潟ナンバーの私のJ44のほか、函館ナンバーのJ54の参加も視野に
> 入ってきましたね! 楽しみです。
ははは。ジープでないばダメ?・・・できればキャラバンの方で・・・だって、寒そうだなあ、幌・・・(爆)


[36]大きな一歩! -  by J44です---2003/02/17/16:27 HP>>

J44です。おとうさん@大家族さん、エンジン掛かって本当に良かったですね、「廃車体」から「登録前の自動車」への大きな第一歩ですね。

解体車から「雪をしのげる」幌をはじめ、いくつかの部品も入手された、とのこと。いよいよVery Old Jeep復活大作戦の始まりですね。

来年母子里で開催されるイベント「天使の囁きを聴く集い」では、新潟ナンバーの私のJ44のほか、函館ナンバーのJ54の参加も視野に入ってきましたね! 楽しみです。


[35]エンジンかかりました -  by おとうさん@大家族---2003/02/16/23:49 HP>>

1年半、いや、2年半?以上ぶりになると思いますが、J54のエンジンをかけてみました。
車載のバッテリーはアウトなので、会社の機材用の24Vという特殊バッテリーで、機材用としては検査不合格で取りおろし、ジャンクになったものを借りてきて、つないでみました。
気温はほぼ0度。車載バッテリーは巨大な95D31Rが二個直列ですが、特殊バッテリーはその一個分の半分もありません。大丈夫かな、などというのは杞憂でした。
オイルとクーラントを見て、一応大丈夫そうなので、ブースターケーブルで特殊バッテリーをつないで、しばしグロー。思わず深呼吸してから、スタート!・・・ガルルルルルルン!!
4DR5は、見事に息を吹き返したのです。
燃料ポンプが冷え切っているので、派手に煙を吹くのはしかたがありません。
にんまりしたのもつかの間、まもなく、電流計が充電から放電に振れ始めました。
コラムにも書いたとおり、乗らなくなってからこんな症状が出るのです。
いろいろ見てみると、どうもオルタネーターのブラシが当たっていないか、線が切れているような感じです。ブラシホルダを外してみると、案の定、二個あるブラシのうちの一個が引っ込んだまま引っかかっていました。ホルダの錆のせいのようです。修正して取りつけ、再始動すると、今度はバッチリ充電しました。
エンジンが温まると、排気煙もなくなりました。
一応他のシステムも見てみると、電装はまあ一部球切れはあるものの、作動はします。ブレーキはスカスカ。ただしバキュームは正常のようです。クラッチはペダルがまったく動きません。
クルマのシステムとしては、油圧系統(ブレーキ・クラッチ)のオーバーホールをすれば、一応完動にはなりそうです。
むふふふ。俄然やる気が出てきたもんね。


[34]追いはぎ(笑) -  by おとうさん@大家族---2003/02/14/21:19 HP>>

函館の友人のSさんが、「山に雪が解けたら解体屋に持ってってもらう予定のジープがあるので、よかったら使えるものを取ってって」という、うれしい申し出をしてくださいました。
ジープは車台番号J58-02XXXという、推定1977-78頃のJ58でした。雪の中、腐ったボルトは締め込んでねじ切る、というような荒業を駆使して、いろいろ面白い部品を剥ぎ取ってきました。
うれしかったのは、要補修とはいえ、ウチの幌よりはだいぶましな幌が手に入ったことです。
しかし、置き場所さえあれば、丸ごと持ってきたかったですね。アストロンエンジン、もったいないなあ。
ところで、この掲示板に外国からのお客様がきてくださって、英語で返事を書いてみましたが、文法等についての苦情はご容赦ください。英文法は赤点寸前でしたので(爆)


[33]Re: 1976 J54 Jeep -  by Otousan (Webmaster)---2003/02/14/21:03 HP>>

Hello Mr. John L.
Thank you for a visit to our site. Have you accessed from a foreign country? In this bulletin board, since it is the first writing in English, I am surprised and glad.

Now, in the case of my 1979 Jeep J54, almost all its parts are available by Mitsubishi Motors now. Also, for your 1976 Jeep --older a little--old similer than mine, I think its parts may be almost available too.
However, though I am regretful, the method of purchasing the parts of Jeep by outside of Japan is not learned.
Therefore, the site which may be help I introduce below.

>>Mitsubishi Motors Worldwide Distributors
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/docs1/links/links.html

Thank you.


[32]1976 J54 Jeep -  by John L---2003/02/14/16:27

Hello I recently purchased a 1976 J54 Jeep from Japan. My main concern is for parts. Does Mitsubishi of Japan still make parts for my Jeep?
Thanks, John L


[31]Re: こんにちは -  by おとうさん@大家族---2003/02/07/19:06 HP>>

よんよんさん、こっちにもようこそ。
J44さんがおっしゃってましたが、ジープ乗りは、ジープの型番を
「J54」なら「ゴーヨン」、「J58」なら「ゴーハチ」もしくは「ゴッパ」、
そして「J44」なら「ヨンヨン」などと呼ぶ習性(笑)があります。
ちなみにJ44というのは、自衛隊のジープよりも車体がだいぶ長くて、幌屋根で、
フロントベンチシートに3人、荷台の対面シートに6人も乗れる、
超実用的なジープでした。
雪用ワイパーは、ワイパーの刃(ゴム)がついている弓形の部分が薄いゴム袋ですっぽりカバーされています。
普通のクルマの窓は曲面ですから、ワイパーが下がっているときは刃が大きく曲がり、
ワイパーが上がって立っているときは刃がほぼまっすぐに伸びます。
刃のついている弓はそのたびに伸び縮みするわけで、弓をカバーしているゴム袋も
しわがよったり伸びたりします。
すると、ワイパーに付着した氷や雪が、ゴム袋の動きで割れてはがれてしまうわけです。
普通のワイパーだと、金属の弓に氷がつくとどんどん成長してしまいますし、弓の間に雪が詰まると刃がしならなくなって、ふき取れなくなってしまいます。
ところが、ジープのガラスはもののみごとにまっ平らなので、弓の部分もまったく伸び縮みしませんので、氷を割ってはがす性能がまったく発揮できず、夏用ワイパーよりは氷がつきにくい、という程度の違いにしかならないんですねー。
チェーン、北海道ではまず使いませんね。冬はスタッドレスですし、夏タイヤでわざわざ雪の中を走る命知らずはチェーンなど巻きませんし。たぶん若いドライバーはチェーンをかけることすらできないでしょう。スタッドレスタイヤにチェーンを巻くと、タイヤが柔らかいのでタイヤがチェーンで削れてしまいます。
雪のときは、どうしても、でなければ乗らないのが一番いいですよ(笑)
私はそれでは給料もらえないのでいやいや走ってますけど(爆)


[30]こんにちは -  by よんよん---2003/02/04/16:00

こっちの掲示板はにぎわってるな〜と思うけど、ジープの話題についていけない私・・・。
雪用ワイパーってどんなのでしょう?
こっちは滅多に降らないので、雪道を運転したことないんです。
でも、過去に1度だけ・・。
出先で雪になってしまい、車に積んであったチェーンを生まれて初めて装着し、のろのろ運転してきました。
家に着いたらチェーンがかたっぽ有りませんでした。
装着が甘くて途中で落としてきたらしい。それ以来雪になったら運転やめ!と決めてます。(笑)


[29]Re: ジープが恋しい… -  by おとうさん@大家族---2003/01/31/23:35 HP>>

J44さん、出張終わりましたか。
こっちもだいぶ降りました。曇ってると、昼間なのに道路と路肩の境目が全然わからない。おっかないですよね。
雪用ワイパーでないとは!!レンタカー代返せ!!って感じですよね。
何はともあれ、無事に帰れてなによりでした(笑)
たとえ強風で幌がボムボムはためいても、隙間から雪が吹き込んでも、Jeepは頼り甲斐があります。4DR5の咆哮は吹雪の音にも負けません(爆)
でも、実はJeepに雪用ワイパーつけても、ガラスがまっ平らだからくっついた雪はなかなか落ちません(大爆)
ワイパーにヒーター仕込む事を本気で考えたのは私だけではないはずです・・・。


[28]ジープが恋しい… -  by J44です---2003/01/30/21:35 HP>>

いやぁ、今週は(少なくとも新潟県地方は)すごい天候でしたねぇ。

月曜の夜から佐渡が島に出張に行かされたのが運のツキ、翌朝目が覚めたら世界が変わっており、暴風雪のため本土との交通が船も飛行機も途絶え、佐渡から帰れなくなってしまいました(これじゃ佐渡じゃなくてマゾだよ)。

今日も朝の便は欠航でしたが、昼に数日振りに船が出て、今ようやく新潟に帰ってきたところです。久し振りのシャバの空気は旨いぜ!

佐渡航路は運賃が高いため、車を積んで行くより現地でレンタカーを借りた方が安く、出張は経費節減のためJ44を新潟に残してFFのオートマの旧型マーチを借りました。

新潟より気温の高い佐渡では年に一度あるかないかの悪天候だそうですが、除雪標識の完備されていない佐渡の道を、着座位置がただでさえジープより低くてフォグランプもないマーチで、30bの強風にあおられながら、どこに路肩があるのか分からないまっ白い世界のなかを、しかも雪用ワイパーが装着されておらず、すぐ凍って拭けなくなる普通のワイパーを回しながら苦労して運転してきました。

何度「ジープだったら」と思ったことでしょう。雪道用にJ44を手に入れたのに、肝心なときにジープを残して「島流し」になるとは、世の中皮肉なものですね。


[27]Re: ジープネタじゃありませんが… -  by おとうさん@大家族---2003/01/22/09:03 HP>>

J44さん、いつもどうもです。
メインBBS「Reader's Voice」のほうにお返事しました。

> ちょっとルール違反かな、と思いますが、
商業宣伝でないので、純粋に楽しいイベントを紹介していただいた、と理解していますよ。


[26]ジープネタじゃありませんが… -  by J44です---2003/01/20/22:29 HP>>

おとうさん@大家族さんいつも温かいお返事ありがとうございます。

今回はジープネタじゃなくて申し訳ありませんが、私がジープ病にかかる前に感染した「冬の北海道病」患者が毎年収監される催しの参加者が今年は少ないようです。今年新潟で雪道の運転をマスターして来年J44で行っちゃおう、と思っていますが、この調子では今年が最後になっちゃうかも分かりません。それはあまりにも寂しい、私の青春の軌跡なんです。

ちょっとルール違反かな、と思いますが、宣伝させてもらって来年も存続させて「J44冬の北海道上陸」を実現したいと思います。私のホームページではありませんがURL入れさせてください、表の掲示板にも書かせていただきましたが、「北海道を愛する人達が手作りで開催しているイベント」です。興味ある人いたら覗くだけでも結構です。


[25]Re: 雪と温泉とJeep -  by おとうさん@大家族---2003/01/20/18:22 HP>>

J44さん、いつもありがとうございます。
いいですねー、雪の温泉。帰りはグラブバーに手ぬぐい干して。
幌車で湯冷めなさいませぬよう(笑)
気管支炎はほぼおさまりました。ご心配をおかけいたしました。
雪、新潟の雪は重いですよね。44は幌も骨が頑丈だから安心ですね。54はベタ雪積もると幌たるむたるむ…。で、幌の雪落しでうっかり幌窓つついたりするとパリッと穴が。
冬、ラップとガムテとかで飾られた幌車の窓を見ると、思わずもらい泣きして合掌してしまうのは私だけでしょうか(爆)


[24]雪と温泉とJeep -  by J44です---2003/01/20/11:45

おとうさん@大家族さん気管支炎は治りましたか? 一生治らないJeep病と併発されて大変ですね。

先週新潟は気温が高く雨も降ったので市内は雪が解けてしまいました。普通の人はほっとするところでしょうが、私はビョーキですので、無性に四駆で走りたくなってしまいました。

昨日は休みでした。 それでは、とばかり夕方からJ44を駆ってひとっ風呂浴びに山の一軒宿の温泉へ行ってきました。わざわざ運転台くらいまで積もっているところを目指し、目が疲れてきた頃にちょうど到着しました。

隣の群馬ほど有名な温泉地はありませんが、新潟は小規模な温泉がたくさんあるので、これからもこのパターンで冬のジープライフを楽しみたいと思っています。

車を出すだけでも除雪が必要な北海道や青森の人には「何言ってんだ」と言われそうですが、静かな山の雪の中の温泉にJeepってぴったりですね。

なんて言ってたら今日は新潟市内も雪降ってきて、みるみる積もってきました。わざわざ山へ行かなくても仕事でジープライフ楽しめちゃう!


[23]Re: Jeep据え切り筋肉痛 -  by おとうさん@大家族---2003/01/14/12:46 HP>>

気管支炎でダウンしてました。返事遅れてすみません。

> J44さん
ははは。それはすごい。だいたいジープは短い50系でも、やんなるくらい小回り利かないですよね。44なら回転半径6m台でしょうか・・・。
そういえば、ずっと以前左肩を脱臼したことがあって、そのときは大変でした。ギアシフトは何とかできたのですが、ハンドル操作はかなり苦しく、ほとんど右腕一本でジープを転がしてました。片腕での据え切りは、さすがに無理でしたね。秒速1mmでもいいから動いてさえいれば、片腕でも操作可能でした。まあ、10年以上前、まだ私も20代半ばで、元気でしたけどねー・・・若かった(爆)
ジープは、運転にかなり体力を使うクルマです。ある意味「スポーツカー」かもしれませんね。


[22]Jeep据え切り筋肉痛 -  by J44です---2003/01/11/17:02

ジープの据え切り本当に大変ですよね、タイトコーナーブレーキング現象が出てトランスファが抜けないときは、ハブをフリーにしてしまえば良いのです(と思う)。私は車庫入れの直前に2Hに戻しています。ところが、据え切りから開放されることはありません。

今新潟で住んでいるところは海岸が近いので、J44を購入する際、海風の風下側の南側だけ開口部のある屋根付き駐車場を借りました。潮風にさらしたくないし幌車に雪積もらせたくないですものね。

この車庫、幅4mの狭い路地に櫛の歯状に直角に面した幅2m・奥行き5mの駐車場で、両隣のスペースとの間に開口部から1mのところから奥までコンクリートの仕切りがあり、そこまでは梁が通っています。その上、天井までの高さが最奥部が190a、開口部が193aなので、車検証上は全高195aのJ44は入らないはずですが、私のJ44は購入前にメジャーで測ったところ、20年経ってサスがへたってきたのか、前オーナーから引き継いだ予備のミッション・トランスファが荷台に積んであるからか(恐くて降ろせません)、いちばん高いリアでもぎりぎりいけるので、頭からなら「まっすぐにすれば物理的には納まる」車庫なのです。文章で伝えるのは難しいですね、写真でお見せできればご理解いただけるのでしょうが、デジカメ持ってないし…

前の道路が広ければ大回りして入れれば良いのですが、前がブロック塀の狭い路地じゃどうにもなりません。このため、いったんボンネットを仕切りぎりぎりまで突っ込み、据え切りして小刻みに30aくらいずつバックと前進を繰り返し、4回切り返してやっと入ります、もちろん出すときも同じです。見た感じは天井につかえているように見えるのですが、紙は通ります(笑)。

ホイールベースの短いJ50系なら据え切りしなくても入りそうですが、J44が好きで買ったんだから仕方ありません。買ってから慣れるまではいちいち車から降りてぶつからないか確かめながら8回くらい切り返して入れていたので、二週間くらいは腕が筋肉痛になってましたが最近は大丈夫です。

好きでなければバカみたいな話ですが、雪の日でもエンジン掛けてすぐ出動できるってのはいいですよ、車庫入れなんか気になりません。


[21]下の補足 -  by おとうさん@大家族---2003/01/09/23:33 HP>>

車庫入れで二進も三進もいかなくなる現象は、たしか「タイトコーナープレーキング」という名だったと思います。
ホントにブレーキがかかるわけでなく、駆動系にかかるねじりのストレスで、駆動系そのものの回転が止められてしまう現象です。
ディーゼルジープの据え切りは重労働ですので、注意しましょうね。


[20]Re: それでも今は4Hだなぁ -  by おとうさん@大家族---2003/01/09/23:28 HP>>

J44さん、毎度どうもです。
私の書き方が悪かったかもしれませんが、4Hでもいいんですよ、直進で、スピード出てなければ、何も危ないことはないです。凍結した坂道の発信などでは、四駆は敵なしです。
ただ、ジープのようなセンターデフのない直結四駆では、カーブでは前輪と後輪の速度差を吸収できず(「内輪差」というのがあるように、前輪が後輪よりも外側を通るため、前輪は後輪よりも多く回転しなければならない)、四厘すべてに何らかの無理が発生するため、滑りやすい路面では、どのタイヤがすべるかわからず、予想できない滑り方をすることがあるのです。直結四駆で滑ると、恐らく立てなおせるドライバーはそう多くはないでしょう。私はまったく立てなおす自信ないです.
あと、逆に滑りにくい路面では、たとえば車庫入れのように大きくハンドル切ったとき、前後輪の回転差が過大となり、ブレーキがかかってしまうことがあります。この状態では、トランスファはドッグクラッチに大きなトーションがかかっているため、抜けません。据え切りで直進状態にして、微動で前後どちらかに走ってやる必要があります。
「フルタイム四駆」ならこういう心配はありません。
四輪にチェーンは、やめた方がいいです。どうしても巻くなら絶対後輪に。
もっとも、スタッドレス履いてればチェーンの必要はないです。滑るようならゆっくり走ればいいんですから。冬場は、フリーハブはロック固定にして、ファーをこまめにON-OFFするのが一番いいですよ。


[19]それでも今は4Hだなぁ -  by J44です---2003/01/09/20:37

べたべた雪の日でも助手席の隅まできちんと拭ける3本ワイパーのJ55いいですねぇ(30系の運転席どうなんだろう?)。200万円以上するジープの新車を買う勇気に敬服するばかりです。

当地(新潟)は気温が高く、雪の日でもたいてい昼間は気温がプラスになります。また、集落内は消雪パイプから水を流している上、チェーンを装着して走る大型車が多いので、路面を守るため、北海道のように路面ぎりぎりまで削ることは行わず、氷を残して除雪することが多いようです。このため、表面は圧雪でもその下はチェーンで削られて洗濯板のようになったアイスバーンのくぼみに水が溜まっている状態になりますので、2Hにするとまっすぐ走れず、J44はリアが軽いので下手すると1輪空転して発進できなくなります。

転勤時にFR車を持ってきて「上りのだらだら坂で空転したら先へ進めない」という恐い思いをしてJ44を購入した「雪国ジープ初心者」の私は「滑ったら立て直す」ために2Hで走行する勇気はまだなく、「4Hで完全グリップ走行」できるスピード(それでも乗用車の流れよりは速い速度なのでそれで十分)でしか走る勇気はないなぁ…

4輪にチェーンを巻いて走行するのがベストなのでしょうが、スノーアタックが目的ならともかく、仕事や旅行で移動する手段としてジープに乗るわけで、寒い雪の日にそんなことしたくないですよね(だいたい車庫の高さが指一本入らないぎりぎりの高さなのでチェーン履いたら入らない)。今後も路面の状況に応じて2H⇔4Hを使い分けていきたいと考えています。

フリーホイールハブをロックし忘れると命取り(それでもトランスファが4Hに入っていればハブがフリーでも「4WDインジケーター」が点灯しちゃう!)なので、よく冷蔵庫などにぺたっと貼ってレシピなどを掲示するとき使うゴム磁石を「ロック時には常に目に入るメーターパネルの脇に貼る」「フリーの時は横向かないと見えないドアに貼る」ようにして忘れないようにしました。

それではまた…


[18]Re: はじめまして♪ -  by おとうさん@大家族---2003/01/09/19:15 HP>>

mikiさん、はじめまして。管理人です。今後ともよろしくお願いします。
J55とはうらやましい。私は55乗ったことないんですよ。あと、新車のJeepも(笑)
スノーアタックですか。雪質によらず、腹がつっかえて「亀の子」状態になれば、進めませんね。パウダースノーは柔らかいので、ぱふっと埋まっておしまいです。
北国ではわざわざ雪に刺さりに行くのは命にかかわりますので、決して単独では行きませぬよう…。
私は、仕事で除雪専用ダンプでスノーアタックしてます。後輪ダブルタイヤ2軸の6WDですが、はねた雪の山が1メーター近くになると、もうまったくはじかれて歯が立ちません。ジープのような軽いクルマはバンパーくらいの雪が限界と思いますよ。


[17]お知らせ・・・CGIちょしました -  by おとうさん@大家族---2003/01/09/19:06 HP>>

投稿される方のホームページURLを記入する欄を作りました。
そこに記入されると、→のJeepアイコンがハイパーリンクとなって出てきます。
ご活用ください。


[16]はじめまして♪ -  by miki---2003/01/08/14:30

JonyさんのHPとわっきさんのHPから、おじゃましました。
ジープは、J55にのってます。
4日に、滋賀県の峠へスノーアタックに行ってきました。雪質が、重たくてバンパーの上ぐらいの雪になるまでしか走れませんでした。
管理人さんの所では、毎日が、スノーアタックですか?
パウダースノーの山にアタックしてみたいです。


[15]あけましておめでとうございます(^^) -  by おとうさん@大家族---2003/01/06/16:47

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

> わっきさん
お返事が遅れてすみません。
私は今日が仕事始めです。年明け一発目の仕事は雪かきでした。
パウダースノーもまとまればやはり重いですね。腰痛いっす(年)

> J44さん
雪の峠越え、お疲れ様でした。
VOJ復活作戦本文のほうにも書きましたが、滑りやすい路面での四駆走行は、十分注意してくださいね。速度が出ていると、予想もつかない滑り方をすることがあります。
冬道は、どうしても走れないところ以外は、後輪駆動のほうがいいですよ。圧雪路を四駆で走っていて、ゆるいカーブで滑って雪の壁に刺さったやつを何人か知っています。自分でも、怖い思いをしたことがあり、以来フロントドライブは必要最小限しか使わないようにしていました。FRは滑っても挙動が素直なので、実際楽です。
せっかく手に入れた名車44を雪に突き刺しませんように・・・。
でも、「雪道こそJeep」ですよ。私の54も元気な頃はほとんどレスキュー車と化していましたね。ピントルフックにショックコードかけて「しゃくり」で引き出す・・・ヤワなモノコックフレームのクルマにはできない芸当です。ラダーフレームはえらいのだ!!


[14]明けましておめでとうございます -  by J44です---2003/01/06/12:09

おとうさん@大家族さんはじめ皆様明けましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします、私も初めてJ44と共に正月を過ごしました。

年末年始は新潟も大雪で、実家の東京への往復にはJ44にスタッドレスを履いて三国峠を越えましたが、本州の70キロくらいまでのスピードの遅い流れでは4H走行で何の心配もなく実に頼もしく運転することができました。
20年前の幌ですから多少すき間風も入り込むし、屋根に雪が積もると幌の内側が結露するので乗用車のように「ぽかぽか温かい」ほどではないにしろ、「幌車の割に快適」でした。これなら本州の雪道は大丈夫ですね。
心配していた室内の曇りについては、適度にすき間風が入ったこともあり、リアが多少曇った程度で、狭い車庫入れや路地で方向転換することもなっかたのでミラーが見えれば十分でした。

雪の中を新潟に帰ってくる途中スピンしている乗用車や坂を上がれなくなっている小型トラックの脇を余裕で走行してきた余勢をかってひとっ風呂浴びに会津へ向かう県境近くの「かのせ温泉赤湯」まで行っちゃいました(助手席のアシストグリップが湯上がりの手拭いを掛けるのにちょうどいいんだな、これが…)。

今冬新潟で雪道乗りこなして来年は北海道へJ44を積んで行って「雪の二股ラジウム温泉」かな? 幌車でも「雪道こそJeep」です、皆様ガンガン乗りましょう!


[13]( ̄▽ ̄ おめっとございます。 -  by わっきさん---2003/01/04/11:49

シゴトはじめなのだぁ
って言ってもアサからなぁ〜んもしとらんっ

雪山いくぞぉ〜 って 感じなのだ

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Himawari/3263/


[12]Re: はじめまして -  by おとうさん@大家族---2003/01/01/22:12

J44さん、ウチへようこそ。
40系、いいですね。仲間内では、あの広大なリアシートに親しみと憧れをこめて「護送車」と呼んでました。
最近は道内でも40系はほとんど見ません。
近所では、国道5号線沿い、森町駒ヶ岳のタコ屋さんの駐車場に、プラウ付きの除雪車仕様が見られますが、他にはほとんど…。
40系は長いから、冬道でも安定してるだろうと思いますよ。
冬、リアに人を乗せないなら、運転席の後ろにビニールのカーテンを下げて車室を仕切ってしまうと、ヒーターの効きがよくて、快適です。
あと、アルコール系の解氷剤は効きますが、室内が酒くさくなります。
ヒーター足もとの吹出し口を、運転席側だけ残してウエスなどでふさぐと、ヒーター切り替えを足元にしておいてもデフロスタからの風量が増えます。
お役に立てましたかどうか…。


[11]はじめまして -  by J44です---2002/12/31/13:35

おとうさん@大家族さんはじめまして、最近ジープを購入し、「じいぷファンクラブ」のBBSにデビューさせていただいたJ44(新潟在住)です。窓の曇り対策について「あまり参考にしたくない」面白い返事ありがとうございます。北海道で冬幌車にのっている苦労がよく分かります。

ジープにはまったく関係なく、私は毎年2月に北海道空知管内の幌加内に出掛けており、もう15年になります。ついでに函館と厚岸・稚内で一杯やって網走で流氷見て帰るのが「年中行事」になっています。あったか〜い乗用車で何度か回ったこともありますが、幌車で頑張っている人がいるとは…
今度の2月は汽車で道内回るつもりですが、今冬新潟で雪道の運転慣らして2004年2月はJ44で行っちゃおっかな、と思いはじめちゃったかも。

こっちのサイトも時々覗いてみます、よろしくお願いします。


[10]管理人よりご挨拶です。 -  by おとうさん@大家族(管理人)---2002/12/30/13:02

皆様、いつも「いまどきの大家族」をご訪問頂き、ありがとうございます。
本年中は大変お世話になりました。
おかげさまで、「いまどきの大家族」は、2年目、40更新、11000アクセス以上を数えることができました。
このVOJ掲示板は新設ですが、早くも多数ご利用頂き、感謝いたしております。
来年も、「いまどきの大家族」への変わらぬご愛顧を、よろしくお願い申し上げます。
皆様のジープの末永いご健在を願っております。

管理人敬白


[9]Re: のぞきにきた^^ -  by おとうさん@大家族---2002/12/28/23:02

わっきさん、はじめまして。よろしくおねがいします。
J38ですか。アストロンですね。
なぜか鉄板ドアのジーパーさんが多いですね(といってもまだ3名様ですが…)

> 猫バスさんが
> ここのアド書いてたから来た♪
…どちらに?わっきさんの掲示板ではないようでしたし、
「じぃぷファン倶楽部」のほうでしょうか。
猫バスさん、ありがとうございました。
さっそく覗きに行ってきます。


[8]のぞきにきた^^ -  by わっきさん---2002/12/28/17:05

猫バスさんが
ここのアド書いてたから来た♪

シゴト中だから、またゆっくり来ますネ^^

ちなみに J38ガソリン@名古屋♪

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Himawari/3263/


[7]いらっしゃいませ! -  by おとうさん@大家族---2002/12/27/23:23

> 猫バスさん
素晴らしいクルマをお持ちですね。私もみつご娘が生まれたとき、クルマの買い替え候補にJ36も入っていましたが、定員や後席シートベルトなどの点で断腸の思いであきらめた記憶があります。もっとも、もうすぐ長男が家族と出かけるのが嫌になる年頃になりますから、30系もアリになるかも…ウチのかーちゃんも30系はすごーく気に入っているんですよ。

> 田中さん
はじめまして。J24を親子二代で25年乗りつづけていらっしゃるとは、なんとも素敵なことですね。20系は50系をしのぐ超ヘビーデューティーのクルマですね。I/Cターボ100馬力の強心臓を得て、ますます元気に走りつづけますように。
4DR5は本当にタフです。ウチの54も、エンジン本体のトラブルは皆無ですよ。ただ、手入れをちょっとサボるとすぐに黒煙がすごくなるのが欠点といえば欠点。三菱のディーゼルは全体にそうらしいですが…。4DR51まではEGRもないから、高速走行時はオイル消費も激しいですね。でも、シンプルで私のようなDIY派にはうってつけですし、フレキシブルな出力特性も四速ミッションにぴったりです。
J55は残念ながら乗ったことがありませんので、完成したら平成版4DR5のインプレなど、ぜひ聞かせてください。
整備書の件、ありがとうございます。私もシャシの整備書を入手しましたので、お互い情報交換しましょう。今後ともよろしくお願いします。


[6]J24乗りです。 -  by 田中---2002/12/27/18:28

初めまして、J24「4DR5」に乗っています。親父が乗っていたのを受け継ぎ我が家で25年間乗っています。最近レストアすべくぼちぼち作業しています。まず、J55の4DR5に乗せ換え、パワステ、クーラーの取り付け、フロアの穴修理です。4DR5は、25年で14万キロと少ないですが、そのあいだトラブル一切ありませんでした。さすがにオイルのにじみなどだんだんひどくなってきましたが、燃費も10キロ走り快調でした。とりはずしたときは、ほんまごくろうさんってゆうかんじでした。復活がんばってくださいね、おたがいずーっと乗り続けましょう。ところで、4DR5のエンジン整備書もっていますので、必要だったら、その部分をコピーして送ったりできますので、きになるところなどあればおっしゃってください。


[5]早速のレス有難うございます。 -  by 猫バス---2002/12/27/17:47

こん○○は!  猫バスです。

>ひょっとしてこちら↓の36の「猫バス」さんでしょうか!

その通り!私の猫バス君です。

>ディーゼルの生き残りを真剣に考えているページ
有難うございます! あそこにも書き込みとかしようと思います。

>猫バスさんの名車、J36が生き残れるように願っています。
またお気軽に遊びにいらしてください。お待ちしていますよ。

有難うございます!  また寄らせてください。


[4]Re: はじめまして! -  by おとうさん@大家族---2002/12/27/01:11

猫バスさん、はじめまして。今後ともよろしくお願いします。

「猫バス」「J36送迎車」…むむ、見覚えが…。
ひょっとしてこちら↓の36の「猫バス」さんでしょうか!
http://www.asahi-net.or.jp/~SI8T-OSGS/j36neko1.htm

規制、ディーゼル旧車乗りとしてはつらいところですよね。
網のかけ方がどうも…NOx法とかグリーン税とかもそうですが、環境をダシにして大口スポンサーであるクルマメーカーの利益を最優先にしているのが見え見えで、公平な感じがしない。本当に環境を考えるのなら、クルマの生産を規制するとか、新車にバカ高い税金を課税するとかして、台数の増加を抑制した方が効果が高いようなものですが、ぜーーったいにそんな議論はつぶされますからね。
ディーゼルは、タービン(ジェット)エンジン同様、およそ「油」と名のつく液体ならほとんどが燃料になり得ますので、化石燃料以外の燃料の使用などでNOx削減ないしはNOx排出ゼロ化の可能性があると思います。CO2排出はもともとガソリンエンジンよりも少ないですしね。個人的には、レシプロエンジンの生き残りの道は、ディーゼルの方が明るいように思います。
特定地域に健康被害が集中している現状からして、大きな問題は使い方とか道路行政にもあると思うんですが、つねに動脈硬化状態の「幹線道路」には、税率引き下げで売りやすくなった大排気量の「クリーンな」「エコな」新車が一人しか乗っていない状態であふれかえっていますし、アイドリング中にもかなりの燃料を使う「クリーンな」「エコな」クルマの多くには、運転者が乗っていなくてもエンジンが始動できるリモコンスターターがオプション設定されているのです。誰のための法律なのかは明らかです。

ディーゼルの生き残りを真剣に考えているページでは、 http://www.h3.dion.ne.jp/~u_voice/ などが一見の価値ありと思います。
ウチの54は貨物車ですので、NOx法のからみで、すでに規制地域では登録できません。
猫バスさんの名車、J36が生き残れるように願っています。
またお気軽に遊びにいらしてください。お待ちしていますよ。


[3]はじめまして! -  by 猫バス---2002/12/26/15:57

やったー!掲示板一番乗り!失礼します。
猫バスと申します。

自分は、Jeep J36改54年式(学校送迎8名定員)に乗っています。
私の住む地域では、ディーゼル排出ガス規制が開始される為
エンジン名である、4DR5をキーワードに検索をしていた所
このHPに辿り着き、お邪魔した次第です。
大切に乗っているJeepが、期限を境に使用禁止になる為、現在
心配で、対策機器認定・発売を心待ちにしています。
本当に区域外の方が羨ましく思います。

VOJの54君公道復帰応援しています。
また、お邪魔させてください。


[2]無題 -  by おとうさん@大家族(管理人)---2002/12/24/01:10

メールアドレスとタイトルを入れなくても、このように投稿できます。
お名前は必須です。お名前を入れないと、エラーメッセージが出ます。


[1]Test -  by おとうさん@大家族(管理人)---2002/12/24/01:08

テストです。

VOJ復活作戦に、コーナー専用の掲示板を作ってみました。
VOJからしか入れませんので、もうこれはほとんどJeepネタ限定、Jeepまみれの掲示板になればいいな、と思います。
というか、ひょっとしたらメインの掲示板「Reader's Voice」はジープ関係の読者の皆様には入りづらいのでは、と思ったものですから…。
Jeep話がしてみたいんだけど…と思っていらしたあなた!
どうぞお気軽に書きこんでいってください。
いや、Jeep以外の話題がダメ、というわけではないですからね。

ホームページURLの入力欄がありませんが、メッセージにURLを打ち込むと、
http://www7.plala.or.jp/daikazoku/
↑自動でリンクになります。
画像は貼り付けで来ませんので、あしからずご了承ください。
ではでは、書きこみお待ちしています!


<<51-100      >>これが最初のページです。