●●●ガソリンスタンド●●●

2002/5注:エネオスヴィーゴがかなり良かったので、銘柄乗り換え検討中。
このガソリンがお薦め等有りましたら、御連絡下さいませませd(^_-)。


免許を取り、2台続けてBistro乗りになって以来、ガソリンスタンドの利用は"シェル"オンリーです。遠出をして、
どうしてもシェルが見つからないとかの理由がない限り、殆ど他の銘柄は入れたことがありません(汗) だから、
他との質の違いはわからないんです・・・。では何でシェルなのか?
ロイヤル・ダッチ・シェルなんて外資系っぽくてかっこいいじゃないですか!?
ロゴマークがマドレーヌっぽくて美味しそうじゃありませんか(死)と、むりやり
理由を付けてみたり。シューマッハ兄お薦めだし(笑)。弟はCastrolのCMだけどさ。
ま、べつにココのガソリンが特に良いんだ〜とか言うつもりはなっしん(笑)
ちなみにおじさんの一人が出光のスタンドを副業で経営してますが、
レギュラー(ゼアス?)のフィーリングはこっちの方が断然良かったよ(笑)

ちなみに普段使っているのはレギュラーではなくハイオクです。
VIVIO&Bistroは殆どがレギュラー仕様車ですが、それでもハイオクの方が
入れると実質パワーもあるし、走りがぐっと滑らかになります。また、
エンジンが常に奇麗に保たれるので長い目でみると車に優しいのです。
ハイオクは割高な分、清浄添加剤入りだと思って良いと思います。

そして、うちの子は、エンジンを+5度進角しているので、
強制的にハイオクオンリー仕様になっています。スタンドのミスで
レギュラーを給油されても一応ノッキングはしませんでしたが(笑)
(もしノッキングした場合は市販の燃料添加剤を入れましょう。
その為にトランクには何か@一瓶常駐させときましょうね(笑))

ハイオクと云うことで、長らく"シェル・プレミアム"だったのですが、
2002年4月からは新世代、環境対応ハイオクガソリン
"シェル・ピューラ"を使っています。これ、流石エコだけあって
回転フィーリングが爽やか系です。もしかして、気のせい?(笑) 
環境云々と言えば、アルコール系GAIAXにも興味津々なのですが、
Dラーで入れたらもう保証はしませんと、あっさり一刀両断(汗)。
公式にスバル車には使っては駄目なのだそうですわ。

★ちなみに普段は昭和シェル系のセルフスタンドを使っています。
人に頼らず自分で給油するのもなかなか楽しいですよ(笑)
作業にとちっても誰も責められないし(爆)←ガソリンこぼし常習
セルフって24HR営業のSSが多くて私は時間的に大助かりですし、
某エッソ系などはこれまた24HRのドトールが付いてたりもする。
ちなみに私の頭の中ではエッソ=全自動布洗車機とドトール(爆)
エッソ様でうちの子に給油したことは一度もないです(きっぱり)
でもな〜、かわいいバイトの娘がいたら、高くてもそっち行くかな〜(死)
いらっしゃいませ〜、シェルへようこそ!きゃは!なんて(爆)


●セルフスタンドのメリット

セルフ給油のメリットは、車を誰にも触られないで済むこと。
一般のスタンドでこんな経験有りませんか?

汚れた雑巾で窓を拭かれて余計に窓を汚された。
ありがたいのですが、時々こんな事も

ハイオク仕様なのに間違えてレギュラーを突っ込まれた。
ハイオク満タン!!って言ってるし、フューエルリッドにも
ハイオクONLYと赤ステッカー張ってあるのに・・・
レギュラーって言いましたよね?とボケられたり

おさわり厳禁の特殊コートミラーやソフトスクリーンを拭かれた。
ミラーに貼ってあるハイドロテクトの注意書きを読んでくれません。
一々断るのが面倒。オープン使いはスクリーンに気を付けましょう

水抜き剤(しかもスタンドは高い!)を笑顔でセールスされた。
ディスカウントセールでは2本で100円って時もあるのに
スタンドは一本300円!?ぼったくりじゃあるまいし

安全点検をしてブレーキフルード交換を勧められた。
しかも良く訊くとリザーバータンク内のフルード交換だけ、
それでいいのか?危なくないのか?

タイヤの空気圧調整をお願いしたら断られた。
どちらにしろ自分でやった方が正確・確実です。
これだけはセルフでお願いしますってSSもありますね

価格表記の無いスタンドで給油したらぼったくられた。
都会でもありました。突如1Lで130円取られたり。

VIVIOは給油機センサーがロックしてからも、
手動でかなりの量が入るので、作業者により満タン給油量にばらつきが。
これは自分でやると、なかなか面倒なのがわかります

無論、きちんとした作業をしてくれるバイト君も沢山いますから、
こーゆー目にばかりいつも遭う訳ではありませんが・・・
給油も数あるうちには色々と小さなすれ違いはあるものです。
こんな気苦労をしない為にも、車にこだわる人にはセルフ給油がお薦め!


●セルフ給油のテクニック●

意外に未経験の人も多いみたいですので、注意点とメリットを書いてみます。

まず〜、結構リッドを触ったりして手が汚れますので、軍手は常駐。
軍手は色々なことに使えるので、とにかく2セットくらいはコンソールや
トランクにでも突っ込んでおきましょう。100均の女性用が指が細めでお薦め。
普通の軍手ってでかすぎないか?と思います。それとも私の手が小さいのか!?
スタンドによってはビニール手袋をセルフサービスしてくれる所もあるので、
そん時は遠慮なく拝借いたします。使った後はトランクへ。
いずれ何かでまた再利用のつもり。

次、吹きこぼれ。私、拭きこぼしの常習犯。ガソリンを吹きこぼすと、
リッドの下当たりの塗装にダメージが・・・。少なくともワックスは禿げます。
窓ガラスを拭くためのおしぼり?のサービスが有ればいいのですが、
地元は経費削減のためかいつのまにか無くなってやがるのだ。
100均車用ウェットティッシュ必須かも。ぢつはもう既に塗装に再起不能の
こぼし跡が・・・(死)。ほんの少しですけど。ガソリンって凶悪。

なんで吹きこぼすのか? VIVIOって、給油ノズルの自動給油停止機構?が
止まった後でも、あと何リットルか入ってしまうのです。つーか、
止まるのはえーよてめぇ、みたいな(汗)。その後いっぱいまで注ぐときは、
給油口を覗き込みながら、少しずつじっくり小分けにして給油しないと
溢れて吹きこぼれてくるんですよ!せっかちな私めは
わかっていながら毎度吹きこぼすんですね・・・おろおろ。
そっか、プロ?みたいにおしぼりをあてたまま給油すればいいのか!
けど、そのおしぼりがねーよ。頼む、某上鶴間SSさん。
リサイクルおしぼりおいといてよ〜。人件費安いんだからさ。
そういや一応一枚雑巾が有るけど汚くて触れませーん。
第一、給油のついでにウィンドウを奇麗に出来ないのは問題だと思うぞ。
洗車機残り水拭き取り場?にはおしぼりがあるんですけどね、
スタンドがでかいと取りに行くにも意外に遠いのだ、某上鶴間SSっ。

最後に、セルフだからですが、決してフューエルリッドを
スタンドに置き忘れたりしないように(爆)。
おまぬけにも私は本当にやってしまいましたわ(爆)
しかも次の給油まで全く気が付かなかった(死)。


●空気圧調整●

これ、人に頼らずに自分で出来る場所って、スタンドしか無いですよね。
元々セルフか、自分でやりますって言えるスタンド。
ただ、スタンドの注入器は使い込まれてへたれている事が多く、
圧力表示もばらつきがあっていい加減だったりします。
だから、私はマイ空気圧ゲージを車に積んでいて、
何処でも常にそれを基準にして空気圧調整をしてます。
いい加減な作業で左右が0.5sも違ったりすると、
マジでハンドリングの直進性が悪化しますのでご注意を!
そうならない為にも、やっぱ自分でするか、少なくとも信用できる
ショップがDラーで作業をしましょうね。


●スタンド洗車●

都会ではこれを利用している人が一番多いのかも知れませんね。
けれど、塗装には思いっ切りヘアライン傷が付きますので、
絶対にお薦めは出来ません。一番お手軽ではあるんですけど。
そうは言いながら、私も結構使った経験があったりします(汗)。
特に冬場に汚れてしまって仕方なくとか。寒くて自分で洗車したくないし。
どうしても使うときは、とりあえず乗ったまま可能な簡単全自動洗車の
スタンドを選びます。これって手作業無い分安いし。そして、
絶対条件は、ブラシが布ブラシソフト洗車の機械があるところ。
近所のシェルにはないのでエッソとか(笑)、やっぱり布はやさしいです。
プラスチックのブラシより回転が遅く、重みで拭う感じです。
乗ったままのお店にする理由は、安さだけでなく、
中からブラシの圧力、攻撃性が手に取るように判るから。
洗車中はそのパワーに圧倒されて中にいると怖いです(爆)。
けっこう場所によって力が違うので、パワーが弱いところを見つけてそこにしています。
汚れ落ちはいまいちですが、以前、回転パワーの強いところで、
設定を間違え、ルーフキャリアーが轟音と共に脱落して、
キャリアに酷い怪我を負わせた経緯があり、
それからは怖くて自動洗車機は殆ど使っていません。
Bistroは外装アクセサリパーツが多いので、機械洗車は危ないと思います。
あと、洗車機では水洗いにしています。シャンプーやワックスは使いません。
自動洗車の場合、シャンプーはどうも流し切れてないみたいだし、
ワックスはガラスに付くと色々不都合になりますから。それに、
安い水洗い@300円で普通の汚れは大抵落ちます。
でも、車をいたわるなら出来るだけ手洗い御願いしましょうね。
1000〜3000円もして高いけど、たぶん傷入るよりはマシです。





スタンドの利用法
スタンドの利用法
フューエルシステム
フューエルシステム
ガソリン・燃料添加剤
ガソリン・燃料添加剤