えーころかげんな日記

「なんだ、くだらない駄洒落じゃないか。」

おい、地球人。

実際の世界は、君が思っているよりも一回りとちょっと大きくて、君の知らなかった世界がそこにみつかるかもしれない。重要なのは可能性を殺さないことだ。

なにが気に入らないんだい?

2001/07/31

火曜市 焼けた握手と 肺の砂

2001/07/29

出版社名の入っていない本が立ち並ぶ。汗くさい男が群がる。うわぁなんだここは。とんでもないところに紛れ込んだものだ。

腹が減った。腹が減ったが辺りにみえるものは煮ても焼いても食えなさそうだ。なんて事だ。こんなところでのたれ死にするのは御免だ。しかし、俺は今まさにここで朽ちようとしている。目の前が暗くなって今にも倒れそうだ。回りの奴らは俺が腹が減って倒れたことなどには気がつくまい。俺は一匹の虫けらに過ぎないのだ。

それから後の事は想像に難くない。彼の口から語られるまでもない。

2001/07/28

女は言った。
「○○ちゃんそんなに走ると危ないよ!」
○○ちゃんは何も言わず女の下に帰ってきた。もう一人の人物が○○ちゃんの前肢を持ってぐいと振り回しながら○○ちゃんを背中に乗せる。

一般論にはなり得ないかも知れないが、霊長類が背負うのに向いているのは霊長類である。

一般論としては○○ちゃんに自由を与えるのは法律違反である。

2001/07/27

何か書こう。でも何を? 何でもいいじゃないか。 そうは言っても。 今日は何があった? 何も。 何かあるだろ? 何もないよ。 そんなことはない。 何もないってば。 思い出してご覧よ。 思い出せない。 今日は何をした。 ずーっとごろごろしてた。 じゃあそれを書けばいいじゃないか。 それはそうかも知れない。でもそれを書いて面白いか? 面白くないね。 だろう?書く意味がない。 そうだね。そう言えば小さい頃毎日書かされた日記なんて奴は全く拷問だった。毎日泣きながらノートに向かって泣き疲れて眠ったもんだった。そうして寝ていると主人が鞭でひっぱたいて書き終わるまで眠らせてくれないのだ。 あれは本当にひどかった。あれが我々を殺してしまったと言っても過言ではあるまい。 そうだそうだ。我々はもっと自由に生きて良いはずではないか。 よし、今後はひとつ面白くもない日記は書かないと言うのはどうだろうかね。 うむ、それは全く良い考えだ。ぜひそうしよう。 と言うわけで今日の日記はなしだ。

備考:特製青椒肉絲だ。

2001/07/25:晩

なぜそこでしか売られていなかったのか、それが問題だ。

2001/07/25

<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Frameset//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/frameset.dtd">
<html>
<head>
<title>
アンチフレーム対応ブラウザのページ。
</title>
</head>
<frameset cols="0,*">
<frame src="./antiframe.html">
<noframes>
このページはフレーム<em>対応</em>のブラウザでは見られません
</noframes>
</frameset>
</html>

2001/07/24

html4.01に適正な文書はその要素の包含関係をhtml要素を根として末端にインラインテキストあるいは空要素をもつ木として描くことが可能であるはずである。しかしながら多くのhtml文書がそのように描画しがたいのは、一般の人間が言語について詳しい知識を有していないことや、文書の構造について考える事がないからではないだろうか。

そこで私は考えた。言語についてより深く探求している人種、すなわち言語学者ならば適正なhtml文書を書くのではないだろうか。

言語学者は適正なhtml文書を書くか
実験方法

言語学者が作ったwebサイトに行き、htmlのソースを調べる。

結果

それほどでもない。

考察

仮説は間違っていた。ではどういった人種が適正なhtml文書を書くというのだろう。 それは変態と呼ばれる部類の人種であるかも知れない。しかしながらわたしは下記の意見に賛成の一票を投じたい。

まあ、變人と言へば變人ですが、世の中は大概變人を中心に廻つてゐるので、さう云ふ人々を敵にまはすのはやめておいた方が良いでせう。

2001/07/23

ぐんにゃりと曲がってしまったボールペンを見て、彼はため息をついた。どうしてこんな事になってしまったのか彼には想像がつかない。まるで手品師がいつの間にかスプーンを曲げてしまうように、それは曲がっていたのだ。彼は声をかけた。
「大丈夫かい?」
ボールペンは声も出ないほど苦しんでいる。「シマウマの方がいいな。」彼はそう思いながらボールペンの目を閉じてやった。

2001/07/20

男は言った。
「車に乗って名前を連呼していればいいと言う考え方は、何かに似ていないか?」
猫は眠そうに片目だけをあけて、男をちらりと見た。猫はよそを向いて言った。
「何に似てるって?」
「一時期話題になったじゃないか、ほら50.5……。」
「何の事だか。」
猫はゆっくりと起きあがって伸びをした。男は信じられないと言った目つきで言う。
「解るだろう?」

ちょうどそこへ騒音をまき散らしながら話題の車がやってきたのをさして、男は言った。
「ほら。」
猫はなめた前足を顔にこすりつけながら言った。
「僕にはどれも同じ見える。」

備考:炒飯にとって重要なのは凍った飯をちゃんと解凍しておくことだ。

2001/07/19

んなにぃ!OS/2でPC-FXが発売だってぇ?!何の話だそりゃあ。

備考:ビーフカレー

2001/07/18

武器も持たずに戦場に赴くのは、賢明な考え方だとは思えないかもしれない。しかし、よく見てみるがいい。あの観察者を。武器も持たず、ただその目だけでこの場をとらえていく。彼は確かに無防備で、いつ流れ弾に当たって命を失うかもわからない。しかし、その無防備さが彼を守る唯一の手段でも有るのだ。

とはいえ、残念ながらこの法則は学校においては適用されていない。

備考:retort

2001/07/17

「もうだめだ。」と思って倒れそうになったとき、受け止めてくれたのは薄っぺらいけれど柔らかい体で、そのあとのことは何も覚えていない。ただ気を失ったらしい。

それはまた、どうにもなりそうにない様な意識で、いや、意識と言うよりももっと強い奥深くからくる何か。

備考:出来合いの餃子

2001/07/16

sにはこう書いてある。本剤にステロイド成分は配合されていません。ところが、アルファsには何も書いていない。つまり、そこでプラスされたアルファに問題があり、白くなった父親の腕を見ながら、私はこうはなるまいと心に決めたのもつかの間、気づかなかった傷跡をかきむしりながら僕らは大人になんかなりたくないと海に叫んだその希望とは裏腹に、体ばかりが変わっていって、心の中はわけが分からない。

備考:おくらとしめじとししとうと

2001/07/13

カラーボールを買ってきて、オーブンに入れて焼いてみたところ、カラーボールはどろどろに融けてしまった。そこで別のカラーボールを買ってきて、電子レンジにかけてみると、今度は破裂した。フライパンでは転がってしまってちょっと面倒だ。ゆでてもいいんだけど、熱効率や水量の関係で蒸すのが一番良いようだ。

2001/07/12

その年老いた女の額と目の間を見て、彼はシステム管理者の言葉を思い出した。
「重要なファイルを変更するときにはまず元のファイルのコピーを取っておくべきです。そうしておくことで、その変更によって不都合が生じても復旧が容易にできる可能性が高まります。」

備考:炒飯ほど楽な料理はそう無い。

2001/07/11

こんなことをしている場合ではないし、こうしてできたものはさほど有用ではない。 だけども何だかやらなきゃいけないような気がする。本当はもっと大切なことがあってそっちの方がもっとずっとやらなきゃいけないかもしれない。 そのことに本当は気づいているのに、気づいていない振りをしているだけかもしれない。 あるいはこうしている間に何か異変が起こってそれをやらなくていいような状況になるのをじっと待っているのかもしれない。 実はそんなことさえ忘れていて、自分のやりたいことをやっているだけなのかもしれない。 そうでないとしたらもっと大きな視点でこの状況を見たときに、例えばあの巨大な落書きをまたいで道路をかけてしまったようなことがここで起きている可能性も否定できない。

これらすべてと、あるいはもっと他に想定される可能性があったとしてそれも含めてすべての可能性を一つ一つ消去しようとする前にやらなきゃいけないことがあるから、それは忘れないようにしたい。ところで、それがいったい具体的にはどのようなものであったかについては、思い出すのに少し時間がかかるわけだけども、ちょっと横になってもいいだろうか。

備考:サンマ

2001/07/10

ある時若いキヌゲネズミがこう言った。
「僕らはいったいどこまで物事を忘れずにいられるんだろう。僕らが見ているものだって、ほんのかけらでしかないと言うのに、それすらも心の中から消えていってしまう。きっと死んでしまうような頃には心の中には何も残っていない。君の名前も、自分の名前も、息の仕方も、鼓動の打ち方も、考える仕方も、覚える仕方も何もかも忘れてしまって空っぽになってしまうんだ。それってすばらしいことだろ?」
「いいから早く顔を洗いなさい。」
「はいはい。」
主人に言われて彼は前足を頭の上から鼻先に何度もこすりつけるのだった。

備考:カレーライスの次の日がカレーうどんだとしたら?

2001/07/09

逃げなくたっていいんだ。僕は君に何もできやしない。僕はただ日陰で少し休みたいだけなんだ。

おびえなくたっていいんだ。僕は君に何もしやしない。かといって君に差し出せるものも持っていないんだけど。

備考:麻婆豆腐は作りなれたものだし、惣菜屋の春雨サラダは良いとして、‘切り干し大根とピーマンとエノキダケの煮浸し’は再考の余地がある

2001/07/06

彼らにいったい何が残るというのだろう。首の回らないカメラ、同じ方向からしか写さない写真、高い知能と、疲労と睡眠不足と、空虚。

僕に残ったのは憂鬱と恐怖と吐き気。

備考:焼き茄子とキツネうどん

2001/07/05

男は言った。
「僕は今、とても君を抱きしめたい気分だ。」
女は言った。
「暑いから嫌。」
「いいから。」
そういって男は女に覆い被さっていった。しばらくすると男の体からしゅうしゅうと湯気が立ち上り始めた。男は見る間にひからびて、最後には粉末になって風に運ばれていった。

女はひとしきりくしゃみと咳を繰り返したあと、シャワーを浴びるのだった。

備考:豚カツはあなたの丼に合わせて買うべきである。

2001/07/04

部屋の窓を全部閉めて、密閉しておいた。昼頃、僕の部屋は太陽光線で熱せられて、室内の空気は外の空気より遙かに軽くなったのだ。とうとう僕の部屋は熱気球のように地表を離れていった。けれども気温が下がってくると室内の空気も元の重さに戻って、だんだんと地表に近づいてくる。僕が帰ってくる頃には部屋は元の位置にあったところを見ると、うまい具合に元に戻ってきたらしい。

備考:豚とキノコのスパゲッティー

2001/07/03

男は言った。
「友よ。私には友人というものがいないのだ。」
傍らの人物は何か言葉を返した。すると男は柔らかな笑みを浮かべて、こう言ったのだった。
「友よ。君とはよい友達になれそうだ。」

備考:豚キムチ

2001/07/02

小さなトラ猫の言うことには、
「例えば、今やらなきゃいけないことって言うのはたくさんあるでしょ?瞼を閉じて目を潤すべきだとか、少し休んで体をいたわるべきだとか、ご飯を食べてエネルギーを吸収すべきだとか。そこへ持ってきて3つ数える間に日記を書けとか、32秒ちょうどで一曲歌えとか、そんなことを言われるとパニックになっちゃうんだ。」

それを弱いといえるのはあなたが強いからかもしれないし、強いと思っているからかもしれないし、強くなろうと思ってるからかもしれないし、強くあろうとしているからかもしれない。いずれにせよ、そんな言葉によってトラ猫の吐き気は収まらない。

備考:豚とナスばかり食べてるように見えても8品目ぐらいは食べているのだ。

2001/07/01

それが欲しいって言うんなら、そのための努力をしなきゃね。それがいやだって言うんなら、努力をせずに手に入れる手段を考えなきゃね。それがないって言うんなら、あきらめるんだね。まあ、熱射病の危険を冒してまで手に入れるべきものだとは僕も思わないね。

そうさ。ほかにも必要なものはあると思わないか?例えば……町にあふれる彼らのための集合住宅とか、素っ裸なあのこのための服とかさ。でもそれは理由にならないんだぜ?知ってた?

備考:回鍋肉

次の行動

  1. 入り口に戻る
  2. 昔のを読む
  3. 直帰
  4. 誤字脱字を指摘する。
    1. 手軽に
    2. 厳粛に