鮮やかな薔薇は女優の人生。
→確かに女優はまさに薔薇の如く・・・
絵描きは貧しく孤独な日々を送る。
→もっと意思表明すれば良かったのにな・・・
薔薇の思い出は彼の心の中で消えなかった。→・・・
随分昔の話になりますが、「百万本の薔薇」という曲が流行ったことがあったでしょう?
そうこれは1982年の曲。覚えていらっしゃいますか?
加藤登紀子さんが歌ったあの曲です。
調べたところによると・・・
ラトビアの音楽家R.パウルスが作ったジャズピアノ曲に、ロシアの詩人ヴォズネセンスキイが
詩をつけ、人気歌手プガチョワがモスクワで歌って大ヒットしたそうで、
当時のソ連では2000万枚レコードが売れたそうですから、かなりのヒット曲だったのですね。
日本でも、相当売れたのでは?
曲自体もいいけれど、あの歌詞がなんとも言えず・・・
それでも絵描きは女優の部屋から見える広場を薔薇で埋め尽くす。
→百万本もあれば埋め尽くすことができるわね。なんと素晴らしい~♪
でも、すぐに百万本も揃うかしらねえー?
ある朝、彼女は窓の外が赤い薔薇でいっぱいであることに気付いた。
→ナニナニ?さぞかし驚いたことでしょう!
どこかの金持ちが、たちの悪いいたずらをしたのだと思った。
→うんうん、そう思うかも?
絵描きは女優のその姿を、窓の下からこっそりと見る。
→何故こっそりだったの?
出会いはそれで終わり。
→なんと空しいことだ・・・
女優は別の街へ去っていく。
→絵描きの心を知っていたのか?知らなかったのか?
百万本の薔薇
うーん、やっぱり理屈ぬきでこの歌はいいわあ~♪
思いのたけを百万本の薔薇に託して愛する人に伝えたかったこと。
それだけでも、彼の心は満たされたのでしょう。
後悔はなかったのでしょう。
貧乏な絵描きさん、あなたのその純粋な気持ちは世界の人々に、そう、百万本の薔薇では
足りないくらいに十分に伝わったと思いますよ。
たとえ、愛する人に伝えることが下手であっても、心を込めたその思いは、百万本の薔薇に託され、
みんなにみんなに、配られ、そして愛されたのだから・・・
いいじゃない、いいじゃないの?
ダメ?
夢見る乙女の成れの果て・・・
されどされど百万本の薔薇に憧れる。
単純に考えるとそうだし、計算するとああだしね。(笑)
物事というものは、視点を変えて見ると、色んな考察が生まれるものなのね。
たとえ、同じ事柄でも受ける側によって、千差万別。
「よしっ!これはイケルゾ!」と思ってやったことでも、その評価は100点だったり、
ゼロだったりね。
行為自体もそうだけれど、言葉にしても同様。
感謝の意味を込めた「ありがとう」でも、怒った風に、そっけなく言う「ありがとう」では、
全然意志が伝わらない。
同じく謝罪の意味を込めた「ごめんなさい」でも、言い方によっては誤解されてしまう。
意志の伝達というものは、非常に難しいものなのね。