2005年6月のHARTとSATS

06/07_TDL
  06/11_ヤゴ
06/12_干潮は楽し!!
06/13_クソガキ
06/15_ミミズ
06/18_ヨシノボリきょうだい
06/30_なにみているの?

2005/06/07 TDL

 ディズニーランド、会社の厚生でパスポートをもらった。梅雨いり前の天気のよい日、そして千葉県民割引サービス期間の前の平日で混んでなさそうな日と言うことで今日を選択。
 開園時間の9時頃に駐車場に到着。停める時は結構混んでいると思ったが入り口まで来て振り返るとたいしたことはなさそう。思った程暑くもなく日和としてはいい感じ。

 今回、HARTがはまりそうだろうとまず選んだのはバズライトイヤー。朝一の空いているうちにファストパスを取ろうと行くと普通に並んでも30分待たないみたいなのでまず並ぶ。最初は訳解らずにやっていたものの予想通り気に入った模様で「また乗る!」と言うのでファストパスを取って移動。
 ゴーカートから見えたトゥーンタウンのジェットコースターに乗りたいと言うので「混んでなかったらね」と行ってみるとほとんど待ち時間無し。HIROと続けて2回、更に私と3回立て続けに乗った。

 バズライトイヤーのファストパスがなかったら何回続いたことか…
2回目のバズライトイヤーの後、またファストパスを取って移動。今度はビッグサンダーマウンテンに誘う。
「えーこわいよー」と尻込みするHARTだったが、「さっき乗ったジェットコースターと同じだよ、5回も続けて乗った人が何言っているの」と連れて行く。ちょうど昼どきだからか待ち時間も20分程度で乗れ「ちょっとこわかったけど面白かった」と満足の様子。私としても今までのディズニーランドと違いややハード目のアトラクションに乗れて満足。更に天気もいいし混んでないし、修学旅行の団体が少ないのも大満足。

 では勢いに乗ってスペースマウンテンへといやがるHARTを「大丈夫、さっきと同じ、同じ」と連れて行ったが、相当恐かったらしく「お父さんのウソツキ!もう絶対乗らない!」と怒っていた。スターツアーズも行きたかったのにな。

 気を取り直して3度目のバズライトイヤーに乗り、昼のパレードを挟み4回目。
 バズライトイヤーが一段落するとまたトゥーンタウンのジェットコースターへ。さて何回続けて乗ったことか…このままじゃキリがないと回数を決めさせ、それでもそれから10回も乗ると言うので、いくら子供向けの短いコースターとはいえ、さすがに足元がふらついて来た。残り2回のところでHIROとSATSが待ちくたびれて来てくれたのでHIROとバトンタッチした。

 朝も開園直後から来たので早目に帰ろうと思っていたけど、気がつけば6時をまわっていた。この際だから、夜のパレードも見てしまえと言うことで、時間調整?ニ食事をして、とどめにビッグサンダーマウンテンに乗った。帰り道、駐車場を出てあっと言う間に颯人は寝てしまった。1日フルに遊んだからね。車のバックミラーにディズニーランドの花火が映った。

INDEXPageTop前月へ次へ

2005/06/11 ヤゴ

 毎月第二、四土曜日の午後におもちゃ病院をやっているというので動かなくなったプラレールを持って青葉の森公園近くのハーモニープラザへ。

 おもちゃの修理を依頼したあと、水辺の公園風の中庭で雨水の溜まった水路をちょっと覗き込むとヤゴらしき影を発見。HARTに「ほらヤゴみたいのがいるよ」と教えると「えー欲しい欲しい、飼いたいからお父さん取って!ね!ね!ネ!」と嬉しそうに早口で反応した。とは言え、網は持っていないので素手で取らなければならない、しかも底の石にしがみついているヤゴは…、1回目は失敗。
 でもHARTの気持ちは非常に盛り上がっている。よーく辺りを見ると壁面の水面近いところにもヤゴを発見。慎重に両手で両脇からすくいGET。この前養老渓谷で捕まえたものとは種類が違う。大きさは1.5センチくらい(後で本で調べたらアキアカネのヤゴのようだ)。
 さて、どうやって持ち帰ろうか。「じゃーん」とHIROがバッグからビニール袋を出してくれた。幼稚園の帰り道、道端や公園で虫探しをするので、いつ虫を捕まえてもいいように袋を常備しているのだ。さあ持ち帰り方の心配がなくなったところで、本格的にヤゴ探し。

 全部で5匹捕まえました。(おもちゃは約1週間後、我が家の近くに済む医師?が届けてくれました)

INDEXPageTop前へ/次へ

2005/06/12 干潮は楽し!!

 マーフィーの法則というわけではないが、梅雨いり宣言の直後は雨が降らないと言う法則?が当たりこの週末はまずまずと言うより夏以上に蒸し暑い。

 さて恒例?のHARTのしたい攻撃は「ポートタワーに潮干狩りに行きたい」とのいうことで、弁当を買って12時頃に行く。SATSは体調を崩す気配もあるので私とHART2人で行く。着いたらまず昼ご飯のつもりだったが、他の人達が潮干狩りしているのが見え、「最初にちょっとやってから食べよう」と言うことにした。

 今回は網を持って行った。潮干狩りと言えばもちろんアサリなど貝を掘るのだが、干潮時に出来た水溜まりや石の下には生き物がいっぱい。それを捕まえて見ようと網を持って来たのである。
 生き物大好きなHARTは、アサリよりも海の生き物を探すのに一生懸命。網を片手に水溜まりを凝視しながら歩き回り、軍手をして石をひっくり返して「お父さーん、蟹がいっぱいいたよー、お魚もいるよー、早く来て来てー」と今晩のおかずを掘らせてくれない。
「ほら見てー、面白いカニでしょ」と見せてくれたのは胴体が真ん丸でハサミの手が長いカニ(後で調べるとマメコブシガニとわかった)。カニやヤドカリは簡単に捕まえられるのだがお魚はなかなか捕まらない。
「こうやって溜まっている海藻ごとすくうんだよ、ほらっ!」とやってみせると小さなハゼを捕まえることが出来た。「それから石をひっくり返す時に、網を石の下に入れるようにすくうと石の下に隠れている生き物が取れるよ」とカニやハゼがいっぱい取れた。

 アナゴ?の赤ちゃんらしき長細い生き物、ハゼとはちょっと違う黒いコチ?みたいなのが取れたりとHARTより私の方が楽しんでいたかも。もちろん夕飯のおかずとなるべき貝も適量取れたし、干潮の海遊びの楽しさを改めて感じた1日でした。

INDEXPageTop前へ次へ

2005/06/13 クソガキ

「このクソガキめ」HARTに言われた。 「なんでお父さんがクソガキなの?子供じゃないじゃん」
「だって、悪いことするとHARTによくクソガキって言うじゃん。お父さんもHARTみたいだからクソガキなの!」
「はあ、そうですか」

 ちなみにこの時のHARTが主張する私のした悪いことは「お風呂でHARTの顔にお湯をかけたこと」らしい。毎日毎日なかなか顔を洗おうとしないんだもん。シャワーしながら顔を洗っちゃおうと思ってね。

INDEXPageTop前へ次へ

2005/06/15 ミミズ

 この前の日曜日、飼っているヤゴにミミズを与えたところ、入れたとたんに捕まえて食べ始めた。生き物を飼う為には餌やりは基本中の基本。でも金魚やめだかの餌のように普通にペットショップで売っていて保存がきくものなら簡単なのだが生餌となるとそうもいかない。それに家の回りでは探してもなかなかミミズが見つからない。

 雨の降る幼稚園からの帰り道。道路にのたうちまわるミミズを発見したHARTの反応は…
 さっと片手でミミズをわしづかみ(かなり大物)して家に持ち帰ったのだった。
 たくましいねえ
 でもちょっと大物過ぎてヤゴには不向きだったようで結局ザリガニさんにあげたようです。

INDEXPageTop前へ次へ

2005/06/18 ヨシノボリきょうだい

「お父さん、ミミズ取りに成田に行きたーい」
 私の実家は農家をしていることもあり、虫や生き物好きのHARTには田んぼや川があって魅力的。以前、庭の植木鉢を動かしてミミズを取り、釣りに行ったことがあり(釣れなかったけど…)、今日の目的はヤゴのためのミミズ取りである。
 実家に着くと早速植木鉢を動かしてしてミミズ探し。なるべく小さいのを探してヤゴには必要十分な量をゲットして目的は達成。

 午後になると「川に行って釣りしたーい」と言い出したHART。今日は釣り竿持って来てないぞー。「網で取ればいいじゃん」と簡単に言うが干潮の干潟で捕まえるのとはわけ違うのだぞ。
 とにかく何かゲットしないことには納得しないので川に入り、網を構えて石をひっくり返しながら何度も探る。そしてズボンの裾を濡らしながらようやくゲットしたのが大きさの違う3匹のヨシノボリ。

 家では川の魚は金魚とともに睡蓮鉢で飼っているが、観察したいと言うのでアマガエルを飼っているプラスチックの虫かごに入れた。
「お父さん、このヨシノボリ、きょうだいみたいだね、『ヨシノボリきょうだい』って名前にしよう」と嬉しそうに観察するHARTだった。

INDEXPageTop前へ次へ

2005/06/30 なにみているの?

 お風呂でSATSが「あひるさんあひるさんきいろいあひるさん」とあひるのおもちゃに話しかけている。最近になって絵本をよくみるようになって、エリックカールの『はらぺこあおむし』や『くまさんなにみてるの』はお気に入りの絵本だ。ちなみにわが家の居間のカレンダーはエリックカールの絵本カレンダー。何度も読んでいるのでセリフも覚えている。
 話すことが楽しくて1日中しゃべっているSATS、応用だってきくんです。「SATSくんSATSくんなにみてるの」「あのねきいろいあひるをみているの」とバッチリ。お風呂出る時にタオル持って迎えに来たHIROに「あのねおかあさんみてんの、おかあさんおかあさんはなにみてんの?」

INDEXPageTop前へ次月へ