10月分へ |
2008年9月30日(火) |
チャック。 |
|
チャック…商品名。巾着(きんちゃく)の「ちゃく」からきています。
ファスナー…ファスン(締める)からきていて、一般的な呼び名です。米語。
ジッパー…閉じる時の音からきたもの。素早く閉じる意味。英語。 |
|
|
|
2008年9月29日(月) |
ひっぱりだこ。 |
|
人気があり、多くの人たちが自分の側に引き入れようと争うことです。引っ張り蛸。
タコの干物を作る時に、たこの足を引っ張って広げて竹串などで固定します。
その時の様子が、引く手あまたの状態を連想させることから使われるようになりました。
最初は、罪人が磔(はりつけ)の刑に処せられた姿を、その形から「引っ張り蛸」と呼ぶようになったようです。
そして次に、多くの人から求められることが、「引っ張りだこ」と言われるようになりました。 |
|
|
|
2008年9月28日(日) |
羽州街道飛脚駅伝。 |
|
関根地区から赤山地区までの約8kmを脚絆、かつら、前掛けなどを身につけ、状箱を担いだ飛脚のいでたちで、駅伝方式により羽州街道を走ります。
■日時 10月5日 午前8時50分スタート
■場所 ◇関根地区…スタート◇赤山地区…ゴール
■本庄地区公民館674―3302 |
|
|
|
2008年9月27日(土) |
欧文通話表。 |
|
文字 |
発音 |
使用する語 |
|
|
|
A |
アルファ |
ALFA |
N |
ノベンバー |
NOVEMBER |
B |
ブラボー |
BRAVO |
O |
オスカー |
OSCAR |
C |
チャーリー |
CHARLIE |
P |
パパ |
PAPA |
D |
デルタ |
DELTA |
Q |
ケベック |
QUEBEC |
E |
エコー |
ECHO |
R |
ロミオ |
ROMEO |
F |
フォクスロット |
FOXTROT |
S |
シアラー |
SIERRA |
G |
ゴルフ |
GOLF |
T |
タンゴ |
TANGO |
H |
ホテル |
HOTEL |
U |
ユニフォーム |
UNIFORM |
I |
インディア |
INDIA |
V |
ビクター |
VICTOR |
J |
ジュリエット |
JULIETT |
W |
ウィスキー |
WHISKEY |
K |
キロ |
KILO |
X |
エクスレイ |
X−RAY |
L |
リマ |
LIMA |
Y |
ヤンキー |
YANKEE |
M |
マイク |
MIKE |
Z |
ズル |
ZULU |
|
|
|
|
2008年9月26日(金) |
和文通話表。 |
|
電波状態が悪い時の電話や無線では聞き取りにくいケースがあります。
そこで、聞き間違いを防ぎ、正しく情報を伝達するために決められた頭文字の規則が、「通話表」です。
和文通話表 |
ア
|
朝日のア |
イ
|
いろはのイ |
ウ
|
上野のウ |
エ
|
英語のエ |
オ
|
大阪のオ |
カ
|
為替のカ |
キ
|
切手のキ |
ク
|
クラブのク |
ケ
|
景色のケ |
コ
|
子供のコ |
サ
|
桜のサ |
シ
|
新聞のシ |
ス
|
すずめのス |
セ
|
世界のセ |
ソ
|
そろばんのソ |
タ
|
煙草のタ |
チ
|
ちどりのチ |
ツ
|
つるかめのツ |
テ
|
手紙のテ |
ト
|
東京のト |
ナ
|
名古屋のナ |
ニ
|
日本のニ |
ヌ
|
沼津のヌ |
ネ
|
ねずみのネ |
ノ
|
野原のノ |
ハ
|
はがきのハ |
ヒ
|
飛行機のヒ |
フ
|
富士山のフ |
ヘ
|
平和のヘ |
ホ
|
保険のホ |
マ
|
マツチのマ |
ミ
|
三笠のミ |
ム
|
無線のム |
メ
|
明治のメ |
モ
|
もみじのモ |
ヤ
|
大和のヤ |
|
|
ユ
|
弓矢のユ |
|
|
ヨ
|
吉野のヨ |
ラ
|
ラジオのラ |
リ
|
りんごのリ |
ル
|
るすいのル |
レ
|
れんげのレ |
ロ
|
ローマのロ |
ワ
|
わらびのワ |
ヰ
|
ゐどのヰ |
|
|
ヱ
|
かぎのあるヱ |
ヲ
|
尾張のヲ |
ン
|
おしまいのン |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2008年9月25日(木) |
シンポジウム「外国人から見た斎藤茂吉」。 |
|
現在、世界で第一級の外国人日本文学研究者が、斎藤茂吉を比較文学的視点から論ずることにより、茂吉に関するより広い視座を提供します。
■日 時 平成20年11月8日(土)15:00〜17:00
■会 場 遊学館3階 第1研修室
■参加費 無 料※事前申込みが必要です
■定 員 80名※先着順
■申込方法 ハガキ、E-mailで(氏名・住所・電話番号・メールアドレス)を明記して下記あてにお申込み下さい。
※電話による申込みはできません。
※申込み締切:10月25日(木)
■申込み・問合せ 飯島武久方「斎藤茂吉シンポジウム」あて
〒990-2402 山形市小立2-3-6 E-mail: takeiijima236@nifty.com
※定員オーバーで受入不可能な方に対してのみご連絡いたします。 |
|
|
|
2008年9月24日(水) |
美しい日本の歩きたくなるみち。 |
|
道すがら自然や歴史や地域の魅力にふれて、心ゆたかにめぐり歩けるみち。そんな「歩きたくなるみち」がこの日本の各地にたくさんあります。
誰もが歩きたくなるみち、多くの人にすすめたいウオーキングコースを全国から募集し「美しい日本の歩きたくなるみち500選 決定コース」として選定されました。 |
|
1 |
寒河江眺望・長岡山へのみち |
寒河江市 |
2 |
イザベラ・バード紀行・金山のみち |
金山町 |
3 |
銀山温泉とブナ共生の森のみち |
尾花沢市 |
4 |
羽黒山・修験のみち |
鶴岡市 |
5 |
奥の細道・山刀伐(なたぎり)峠のみち |
最上町 |
6 |
山形城下町歴史遊楽のみち |
山形市 |
7 |
陣峰市民の森から焼き物のみち |
新庄市 |
8 |
出羽富士・鳥海山眺望のみち |
遊佐町 |
9 |
鳥海山恵みの水と潮風のみち |
酒田市 |
10 |
茂吉の上山・蔵王を訪ねるみち |
上山市 |
|
|
500選リスト
くわしくはこちら。 |
|
|
|
2008年9月23日(火) |
イソジン。 |
|
ヨード分を含んだうがい薬、外用消毒剤です。
ポリビニルピロリドンとヨウ素の化合物で、医薬品名は「ポビドンヨード」です。
「イソジン」は明治製菓の登録商標です。
名前の由来は?
「isotonic(アイソトニック:浸透圧、体液に浸透する力)と「iodine(ヨード:ヨウ素)」を合わせて「isodine(イソジン)」としました。 |
|
|
|
2008年9月22日(月) |
John Doe。 |
|
(ジョン・ドゥ。)名前の分からない、身元不明の人を言います。
これは、男性の場合で、女性の場合はJane Doe(ジェーン・ドゥ)を使います。
日本では「名無しの権兵衛」や「山田太郎」と「山田花子」といったところです。 |
|
|
|
2008年9月21日(日) |
第20回旧尾形家コンサート。 |
|
■日時 9月27日 午後6時30分〜
■場所 旧尾形家住宅(下生居)
■内容 女優・五大路子さんによる朗読トークショー ※バンブーサックス奏者との競演
■入場料 ◇一般…1,000円 ◇小・中学生…500円
■申込み 宮生地区公民館 674-330 |
|
|
|
2008年9月20日(土) |
競馬場跡地の遊具などを譲ります。 |
|
競馬場跡地にある遊具を譲ります。地区等で管理する遊び場の整備などに役立ちます。
■譲渡対象 地区会や青少年健全育成団体など
■遊具 ◇すべり台…1基◇鉄棒…2基◇ブランコ…1基◇動物型コンクリートオブジェ…5基◇リング型ジャングルジム…1基◇固定型ベンチ…約20基
■譲渡費 無料。ただし、搬出や移設は譲渡先で
■申込期限9月30日 ※先着順。下見する場合は連絡してください。
●申込み 少子高齢化対策室(健康福 祉課内) 内線145 |
|
|
|
2008年9月19日(金) |
ザリガニ。 |
|
水中で後ろに下がることから「座ったまま移動する、膝をついて前へ進む」という意味の「膝行(いざ)るカニ」が変化して「ザリガニ」になったという説があります。
「後ずさりする」という意味の「退(しざ)るガニ」が変化して「ザリガニ」になったという説もあります。
さらに、脱皮のために体内で炭酸カルシウムの粒を生成して蓄えますが、それが「仏舎利」のようだというので「シャリガニ」が変化したのだという説があります。
また、砂礫質に生息することから「砂利蟹(ジャリガニ)」となったという説もあります。 |
|
|
|
2008年9月18日(木) |
かみのやま温泉かかし祭り(その3)。 |
|
SL広場では、フラダンスの披露と、おやじ合唱団の美声が響いています。
観客は芝生やベンチにくつろいで鑑賞。 |
|
|
|
|
|
2008年9月17日(水) |
かみのやま温泉かかし祭り(その2)。 |
|
アニメのキャラクターや北京オリンピックにちなんだかかしがあります。
毎年、タイムリーで時代を反映したアイデアがたくさんです。 |
|
|
|
|
|
2008年9月16日(火) |
かみのやま温泉かかし祭り。 |
|
■期間 9月13日(土)〜21日(日)
■場所 市民公園(市役所東側)
現代の社会を映した風刺かかしや、伝統的なかかし、さらに、アニメキャラクターやスポーツ選手など、たくさんのかかしが勢揃いしています。 |
|
|
|
|
|
|
|
2008年9月15日(月) |
紫苑庭祭り。 |
|
紫苑の花も見頃になった庭を眺めながら短歌講習会やおもてなしを行います。
●日時 9月15日(月・祝)午前10時〜午後3時
●場所 紫苑庭(旧曾我部家裏)
●問合せ 生涯学習課 内線314
上山城 秋の特別展 「上山における慶長合戦と直江兼続の侵攻」
●日時 9月13日〜10月13日(月・祝)
●場所 上山城特別展示室 ※講演会開催中は展示品観覧ができません。
【講演会】「慶長出羽合戦と上山の戦い」
●日時 9月20日 午後2時〜
●場所 上山城特別展示室
●講師 片桐繁雄さん(市立図書館長)※上山城入館料が必要です。
【史跡巡り】
●日時 10月5日 午前9時〜正午
●場所 中山城跡とその周辺
●講師 加藤和徳さん(市文化財保護審議会委員)
●定員 20人(先着順)
●参加料 1,000円(保険料、バス代)
●申込期限 9月30日
●申込み 上山城 673-3660 |
|
|
|
2008年9月14日(日) |
第30回ふるさと秋祭り。 |
|
踊り山車
山車の上で繰り広げられる数々の舞踊は、引き手と踊り手の息の合った豪華な人間舞台となります。
●日時 9月14日(日)午前8時30分〜午後9時
●コース 十日町やぐら〜鏡洋服店前<新丁>(折り返し)〜湯町(折り返し)〜十日町〜駅前〜矢来1〜八幡神社〜矢来3〜南町〜市役所〜葉山〜河崎〜石崎〜二日町〜新湯 ※市役所から先は2台運行。
●踊り手 赤堀つる叟社中(昼)・やまがた舞子(夜)
●引き手 上山温泉「踊り山車」振興会員ほか
上山秋まつり 三社行列<正八幡神社(宮脇)・上山八幡神社(二日町)・月岡神社>
騎馬武者、稚児行列、鼓笛楽隊、甲冑隊・御輿が市内を練り歩きます。
●日時 9月14日(日)午後2時30分〜4時
●コース 駅前〜矢来1〜矢来橋〜二日町交差点〜十日町〜新丁〜新丁坂下〜北町〜栄町〜上山郵便局前〜駅前 ※コース途中、交通規制あり。 |
|
|
|
2008年9月13日(土) |
第38回 かみのやま温泉かかし祭り。 |
|
■期間 9月13日(土)〜21日(日)
■場所 市民公園(市役所東側)
現代の社会を映した風刺かかしや、伝統的なかかし、さらに、アニメキャラクターやスポーツ選手など、たくさんのかかしが勢揃い。
ユニークな「かかし」たちが、皆さんをお出迎えします。どうぞ、お越しください。
●主な催し物案内
9月13日(土) 開場式(午前9時)
9月20日(土) 国際下駄飛ばし選手権大会(午後1時〜)
9月21日(日) かかしコンクール表彰式(午後1時〜)
◎体験いも煮コーナー
いも煮5人パック…6,500円(税込み)
◎飲食・ドリンクコーナー
こんにゃく、だんご、焼きそば、焼き鳥、駄菓子、ラムネなど、勢ぞろい
◎かかし抽選会
上山の特産品やうまいものが当たる抽選会を、期間中毎日開催します |
|
|
|
2008年9月12日(金) |
ハイキングとピクニック。 |
|
「ハイキング」は、主に山野や田舎を歩くことを言います。
「ピクニック」は、主に山野や田舎で食事を持って行って食べることです。
つまり目的が、外で「歩くこと」と「食べること」の違いがあります。 |
|
|
|
2008年9月11日(木) |
蔵王みはらしの丘。 |
|
「蔵王みはらしの丘」は、今年でまちびらきから5周年を迎えました。
これを記念したイベントを開催します。
■期間:9月20日(土)〜10月5日(日)まで
蔵王連峰を眺望しながら、秋のひと時を楽しんでみませんか。
お越しをお待ちしております。
詳しくはこちら。 |
|
|
|
2008年9月10日(水) |
コンマ。 |
|
「0.1」と書くときの小数点「.」を「ピリオド」ではなく「コンマ」といいます。
「コンマ」は江戸時代から使われていて、オランダ語やドイツ語で「小数点」を意味する言葉です。
ヨーロッパの多くの国では、小数点に「,」を使い、3桁ごとの区切りには「.」を用います。
つまり、「1,234」は日本での「1点234」、 「1.234」は「千二百三十四」となります。
実は、日本でも国土地理院の地形図の標高表記は昭和30年代までは小数点にコンマを使っていました。 |
|
|
|
2008年9月9日(火) |
オリンピック。 |
|
オリンピックという名前は、古代オリンピックがギリシャのオリンピア地方で行われていたことが由来です。
パラリンピックは「(paraplegic(半身不随)」+「オリンピック」の造語から始まりましたが、現在では「平行・並行・二つの(Parallel)」+「オリンピック」Olympic)と解釈することになりました。 |
|
|
|
2008年9月8日(月) |
民宿。 |
|
旅館業法では 旅館は客室数が5室以上で和式の客室床面積が7平方メートル以上であること、民宿(簡易宿泊所営業許可が必要です)は客室の延床面積が33平方メートル以上となっています。
その他にも施設基準や衛生上の規定があり、許可を得なければなりません。
旅館はビジネス客主体で市街地に立地し、大規模施設で従業員を雇っているところが多かったのですが、現在は、立地場所やサービス、営業形態も大きな違いがなくなってきています。 |
|
|
|
2008年9月7日(日) |
レジ袋。 |
|
上山市でもレジ袋が10月1日から有料化になります。
県内では既に、今年5月末の東根市、7月に山形市、9月からは鶴岡市で有料化がスタートしています。
10月1日には上山市に加え、天童市、村山市、三川町、河北町などでも始まります。
参加店は、
ヤマザワ、ダイハン(2店舗)、コマレオ、上山日通販売、エンドー(生鮮館ウエル)の計5社6店舗です。 |
|
|
|
2008年9月6日(土) |
KURU TIGA。 |
|
三菱鉛筆製の芯が回ってトガり続けるシャープペンシルです。
書くときの筆圧を利用して、内部のギア(オレンジ色のもの)が一画書くたび(紙を押すたび)に少しずつ回転して40画で1周します。
価格 472円(本体価格450円) 。
|
|
|
|
2008年9月5日(金) |
つじつま。 |
|
「辻褄が合う」とは、筋道が通っていること、前後が矛盾しないことをいいます。
「辻」は裁縫用語で、縫目が十字に合うところをいいます。
「褄」は着物の裾の左右両端の合うところをいいます。
このことから、当然合うことを「辻褄が合う」というようになりました。 |
|
|
|
2008年9月4日(木) |
まちびらき5周年記念フェスティバル。 |
|
〜 「蔵王みはらしの丘」をまるごと楽しもう 〜
▼日 時 平成20年9月20日(土) 10:00〜17:00まで
▼会 場 みはらしの丘小学校 山形市大字松原(蔵王みはらしの丘地内)
※お越しの際は、内履き(スリッパ等)を持参してください
▼プログラム
○オープニングイベント ・10:00〜 ミニコンサート ピアノ演奏
○まるごと文化祭
・陶芸、料理、写真、南極物語等 地域の方の多彩な技、趣味、お宝を展示
・蔵王みはらしの丘で出土した土器、石器等の展示 (12:00〜 体験コーナーあり)
○記念イベント
・13:00〜13:30(開場12:30) 山形交響楽団弦楽四重奏コンサート
・記念講演 講師:田中 哲氏(NHK趣味の園芸講師)
13:30〜14:30 テーマ:「花のある豊かさとは」
14:30〜15:15 ガーデニングの実践「秋の草花を楽しむ」
・15:30〜16:30 ”IWAO”ウクレレミニライヴ
山形県出身、日本を代表するウクレレ奏者 山口岩男のライヴ
▼申込方法
記念イベント参加希望の方は申し込みが必要です。
申込方法は「蔵王みはらしの丘」ホームページに掲載されています。
http://www.pref.yamagata.jp/ou/doboku/180019/ynt-top.html
▼問合せ 山形県土木部都市計画課 蔵王みはらしの丘担当
TEL:023-630-2584、2762 FAX:023-624-4755
E-mail: ytoshikei@pref.yamagata.jp |
|
|
|
2008年9月3日(水) |
とんとん。 |
|
物事が順調に進む様子。二つのものが殆ど同じで差がないことです。
舞台で踊る時に足音を鳴らして床を踏んで調子よく歩くことから、順調に進む意味になりました。
そして、さらに物事がうまく進む意味になりました。 |
|
|
|
2008年9月2日(火) |
羊。 |
|
眠れない時に羊を数える理由は。
@羊は英語でsheep、「眠る」はsleepですが、「シープ、シープ」と数えるのが「スリープ、スリープ」と自分に言い聞かせているように聞こえるから。
Asheepと言う時にシーと息を吸い、プと息を吐きますが、これが呼吸のリズムが整って眠くなっていくから。
B羊は牧場の風景を連想させ、安らぐイメージがあってリラックスするため、眠気を誘うから。
C膨大な数のヒツジを柵に入れて数えるのは眠くなる作業だったから。
D古代ギリシャでは、星を「空の羊」と呼んでいて、夜空を見上げて星の数を数えているうちに眠りについたから。
|
|
|
|
2008年9月1日(月) |
イメージカラー。 |
|
昨年10月1日の郵政民営化に伴い日本郵政公社の業務を引き継いで、「郵便局会社」、「郵便事業会社」、「ゆうちょ銀行」、「かんぽ生命保険」の4社が発足しました。
イメージカラーを郵便局会社はオレンジ、郵便事業会社は赤、ゆうちょ銀行は緑、かんぽ生命保険は青としました。 |
|
|
|
2008年8月31日(日) |
第20回日本一の芋煮会フェスティバル。 |
|
●日時 9月7日
●場所 馬見ケ崎河川敷(双月橋付近)
<ボランティア募集>
●日時 当日午前7時〜午後4時
●内容 会場で芋煮の配布、列の整理、茶屋の接客、イベント手伝い等
●申込期限 8月26日
●問合せ 日本一の芋煮会フェスティバル実行委員会事務局 622-0141
|
|
|
|
2008年8月30日(土) |
山形国際ジャズフェスティバル。 |
|
蔵王坊平JAZZ MEETING2008
●日時 8月30日 午前11時開場、午後1時開演
●場所 蔵王坊平ライザワールドレストラン前
●内容 国内外の一流ミュージシャンによる野外ジャズフェスティバル
●入場料 ◇一般…前売り4,500円(当日5,000円)◇高校生以上…前売り2,000円(当日2,500円)◇中学生以下…無料
●チケット販売所 ◇ショッピングプラザ・カミン◇体育文化センターほか
●問合せ 山形国際ジャズフェスティバルin蔵王坊平実行委員会 5679-2311 |
|
|
|
2008年8月29日(金) |
マジック。 |
|
野球のマジックとは、他のチームが自力優勝できなくなった時に点灯します。
首位チームが敗れてしまい他のチームの自力優勝の可能性が出た時は消えます。
手品のように現れたり消えたりするので、「マジック」といわれるのです。 |
|
|
|
2008年8月28日(木) |
さいころ。 |
|
サイコロの1の目は赤いですが、元々は目は全て黒かったそうです。
1926年にサイコロ製造業者が、日の丸をモデルにして1の目を赤にしたら、それが大売れしました。
それ以降、1の目が赤くなりました。
さいころの目は方角を表していて、「天一地六南三北四西二東五」の並びになっています。 ただし、。「南三」でなく「北三」になっているサイコロもあります。
天を指す1の目は太陽として赤く塗られています。 |
|
|
|
2008年8月27日(水) |
四角いリング。 |
|
ボクシングなどの試合をするリングは、なぜリングと呼ぶのでしょうか?
古代の競技場は円形で、地面(床)に輪(リング)を書いたり、観衆が周りを輪のように囲んで試合をしていました。
そこから、試合場をリングと呼ぶようになりました。
その後、杭を打ってロープを張ることとなって、円形ではうまく張れないので四角にしたのです。
でも、リングという名前はそのまま残ったのです。 |
|
|
|
2008年8月26日(火) |
本。 |
|
ユネスコの定義では図書(book)(本、書物、書籍)は、表裏の表紙を除いて49ページ以上とされています。
48ページ以下はパンフレット(pamphlet)です。
紙1枚のものはリーフレットといいます。 |
|
|
|
2008年8月25日(月) |
ヤッホー。 |
|
ある外国人(ドイツのキリスト教宣教師とも言われています)が、高い山に登り、頂上でのすばらしい景色に感動して、神を讃えて神の名である「ヤハエル」と叫びました。
これが後に、「ヤッホー(yahoo)」となったとのことです。
ちなみに、ヤフー(yahoo!)は、「Yet Another Hierarchical Officious Oracle」(もうひとつの階層的でお節介な神託?)の略だといわれています。
開発者のファイロとヤンは、自分たちのことを「ならずもの」だと思っており、「ガリバー旅行記」のなかに登場する野獣の「yahoo(「野蛮な人」という意味)」を使ったという説もあります。
「!」がついているのは「ヤッホー!」のyahooと掛けているとも考えられます。 |
|
|
|
2008年8月24日(日) |
ティッシュペーパー。 |
|
ティッシュペーパーを含めて紙の製造過程で裏と表ができます。
裏は仕上がりが粗くて肌触りが良くありません。
そのため裏同士を合わせて両面を表にしています。
ですから、ティシュペーパーは2枚一組になっています。 |
|
|
|
2008年8月23日(土) |
ホットドッグ。 |
|
元々はアメリカに渡ったドイツ人が、細長いフランクフルトソーセージをパンに挟んで食べたのが始まりです。
アメリカ人は、ソーセージの形から、「ダックスフント・ソーセージ」と呼ぶようになりました。
これが、食べやすさから野球場で売られるようになり、熱いソーセージを挟んでいたので「レッド・ホット・ダックスフント・ソーセージ」という名で呼ばれました。
漫画家がソーセージの代わりにダックスフントを挟んだ漫画を書いたことから、「ホット・ドック」と呼ばれるようになったそうです。
また、つけてあるケチャップが犬の赤い舌に似ているから、「ホットドッグ」になったという説もあります。 |
|
|
|
2008年8月22日(金) |
目の下の黒い線。 |
|
野球のデーゲームの時に選手が目の下に太い黒い線を引いているのを見かけます。
これは目の下の窪みや、そこにたまった汗が太陽光を反射してまぶしくならないようにするためです。
黒は光を吸収するため、光の反射を抑えるために黒く塗るのです。
アメリカの大リーグで始まったものです。 |
|
|
|
2008年8月21日(木) |
平均寿命。 |
|
基準となる年の死亡状況が今後変化しないと仮定したときに、各年齢の者が平均的にみて今後何年生きられるかという期待値をあらわしたものを平均余命(へいきんよみょう)といいます。
0歳の平均余命を平均寿命といいます。
平成19年では、男の平均寿命は79.19年、女の平均寿命は85.99年です。
(単位:年)
年齢 |
男 |
女 |
平成19年 |
平成18年 |
延び |
平成19年 |
平成18年 |
延び |
0歳 |
79.19 |
79.00 |
0.19 |
85.99 |
85.81 |
0.18 |
5 |
74.48 |
74.30 |
0.18 |
81.27 |
81.10 |
0.17 |
10 |
69.52 |
69.34 |
0.18 |
76.30 |
76.13 |
0.17 |
15 |
64.56 |
64.38 |
0.18 |
71.33 |
71.16 |
0.17 |
20 |
59.66 |
59.49 |
0.17 |
66.39 |
66.22 |
0.17 |
25 |
54.82 |
54.66 |
0.16 |
61.48 |
61.31 |
0.17 |
30 |
49.99 |
49.83 |
0.16 |
56.57 |
56.41 |
0.16 |
35 |
45.17 |
45.02 |
0.15 |
51.68 |
51.52 |
0.16 |
40 |
40.40 |
40.25 |
0.15 |
46.82 |
46.66 |
0.16 |
45 |
35.72 |
35.56 |
0.16 |
42.01 |
41.86 |
0.15 |
50 |
31.15 |
31.00 |
0.15 |
37.27 |
37.12 |
0.15 |
55 |
26.73 |
26.60 |
0.13 |
32.62 |
32.48 |
0.14 |
60 |
22.54 |
22.41 |
0.13 |
28.06 |
27.92 |
0.14 |
65 |
18.56 |
18.45 |
0.11 |
23.59 |
23.44 |
0.15 |
70 |
14.80 |
14.69 |
0.11 |
19.25 |
19.12 |
0.13 |
75 |
11.40 |
11.31 |
0.09 |
15.16 |
15.04 |
0.12 |
80 |
8.50 |
8.45 |
0.05 |
11.42 |
11.32 |
0.10 |
85 |
6.16 |
6.09 |
0.07 |
8.20 |
8.13 |
0.07 |
90 |
4.40 |
4.32 |
0.08 |
5.72 |
5.66 |
0.06 |
95 |
3.19 |
3.08 |
0.11 |
3.97 |
3.88 |
0.09 |
100 |
2.34 |
2.20 |
0.14 |
2.75 |
2.63 |
0.12 |
|
|
|
|
|
2008年8月20日(水) |
エレベータ。 |
|
エレベータで間違って階数のボタンを押してしまった時のキャンセル方法は、
(ただし、最近の機種に限ります)
◇階数のボタンを、パソコンのダブルクリックと同じ要領で2回押す
三菱、OTIS、松下、東芝
◇階数ボタンを長押しする。
日立
◇連打する。または階数ボタンを×となぞる。((階数ボタンがタッチ式のもの)
FUJITEC製 |
|
|
|
2008年8月19日(火) |
国民の祝日。 |
|
「国民の祝日に関する法律」より
元日 |
一月一日 |
年のはじめを祝う。 |
成人の日 |
一月の第二月曜日 |
おとなになつたことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝いはげます。 |
建国記念の日 |
政令で定める日(2月11日) |
建国をしのび、国を愛する心を養う。 |
春分の日 |
春分日 |
自然をたたえ、生物をいつくしむ。 |
昭和の日 |
四月二十九日 |
激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす。(2007年から)
|
憲法記念日 |
五月三日 |
日本国憲法 の施行を記念し、国の成長を期する。 |
みどりの日 |
五月四日 |
自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ。 ( 2007年から) (四月二十九日 2006年まで) |
こどもの日 |
五月五日 |
こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する。 |
海の日 |
七月の第三月曜日 |
海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う。 |
敬老の日 |
九月の第三月曜日 |
多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う。 |
秋分の日 |
秋分日 |
祖先をうやまい、なくなつた人々をしのぶ。 |
体育の日 |
十月の第二月曜日 |
スポーツにしたしみ、健康な心身をつちかう。 |
文化の日 |
十一月三日 |
自由と平和を愛し、文化をすすめる。 |
勤労感謝の日 |
十一月二十三日 |
勤労をたつとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう。 |
天皇誕生日 |
十二月二十三日 |
天皇の誕生日を祝う。 |
「国民の祝日」は、休日とする。
(2006年まで)「国民の祝日」が日曜日にあたるときは、その翌日を休日とする。
(2007年から)「国民の祝日」が日曜日に当たるときは、その日後においてその日に最も近い「国民の祝日」でない日を休日とする。
(2006年まで)その前日及び翌日が「国民の祝日」である日(日曜日にあたる日及び前項に規定する休日にあたる日を除く。)は、休日とする。
(2007年から)その前日及び翌日が「国民の祝日」である日(「国民の祝日」でない日に限る。)は、休日とする。
・・・・2009年は9月21日が「敬老の日」(9月の第3月曜日)、9月23日が「秋分の日」なので9月22日は「国民の休日」となります。 |
|
|
|
2008年8月18日(月) |
中国語(その2)。 |
|
ディズニーランドの「3大マウンテン」等の中国語表記
ビッグサンダーマウンテン=巨雷山
スペースマウンテン=太空山
スプラッシュマウンテン =史百力士山(音訳になっています)
ホーンテッドマンション=幽霊公寓
ミクロアドベンチャー=微縮世界探検
ミッキー=米奇老鼠 |
|
|
|
2008年8月17日(日) |
中国語(その1)。 |
|
中国語を話す人が言葉を書こうとして、それを表わす漢字を知らなかったり思い出せなかった時は次のように表現するようです。
1 あきらめる。
2 同じ音の別の漢字(似たような発音で別な字)を代用する。(いわゆる「当て字」)
3 英字で書く。
4 ピンイン(発音表記)を使う。 |
|
|
|
2008年8月16日(土) |
橋を使い続けるために。 |
|
山形県が取り組む橋の長寿命化対策についてお送りします。
夢未来 やまがたサンデー5 【山形放送(YBC)】
8月17日(日)午後5時15分から5時30分
(再放送1 8月22日(金)午前1時29分から1時44分)
(再放送2 8月23日(土)午前5時45分から6時) |
|
|
|
2008年8月15日(金) |
ロスタイム。 |
|
サッカーの試合の時間を管理しているのは主審です。
ロスタイムの時間は、前後半終了間際に主審が第4審判に分数を伝えます。
それを第4審判がボードで表示します。 |
|
|
|
2008年8月14日(木) |
オリンピック。 |
|
第1回オリンピックは1896年にアテネで開催されましたが、参加は15ヶ国(地域)でした。
参加国は、オーストラリア、オーストリア、キプロス、デンマーク、エジプト、フランス、ドイツ、英国・アイルランド、ギリシャ、ハンガリー、イタリア、スミルナ、スイス、スウェーデン、米国でした。
スミルナ(Smyrna)とは、現在のトルコのイズミールのことで、当時はオスマン・トルコの一地方でした。 |
|
|
|
2008年8月13日(水) |
バタフライ。 |
|
オリンピックの競泳種目は第1回アテネ大会では自由形だけで、第2回大会で背泳、第4回大会で平泳ぎが加わりました。
バタフライは1956年の第16回メルボルン大会からです。
当時の平泳ぎのルールは「左右対称の動き」をすれば良いというものでした。
その制限の中で少しでも速く泳ぐためにドイツ(アメリカという説も)の選手が手の戻しの動作を水上でやり、両手を蝶の羽のように広げてかくという動作を始めました。
平泳ぎの欠点、「戻しの動作で起きる水の抵抗によるロス」をなくすてめ考案したのです。
1928年の第9回アムステルダム大会でこの泳法が登場しました。
当時はまだ蛙足だったので、長距離では平泳ぎの方が速かったようです。
その後、1950年代になりアメリカや日本(長沢二郎)の選手がドルフィンキックを採用して現在のバタフライの形を完成させました。
そして、ルール上分離してメルボルン大会からバタフライは独立した泳法になりました。
|
|
|
|
2008年8月12日(火) |
入賞。 |
|
オリンピックの場合の入賞は8位までです。
オリンピック憲章には「1位には金メダルと賞状、2位には銀メダルと賞状、3位には銅メダルと賞状、4、5、6、7、8位には賞状が授与される」と定められています。
入賞はかつては6位まででしたが、1984年(冬季第14回サラエボ大会、夏季は第23回ロサンゼルス大会)から8位までに広げられました。理由は説明されておらず不明です。(参考:JOC HP)
|
|
|
|
2008年8月11日(月) |
パンジー。 |
|
花の形が、前に傾けて物思いにふける人の顔に似ているため、フランス語の「思想」という意味の「パンセ
(pensee)」から名づけられました。
別名は 「三色菫(さんしきすみれ)」で、紫色の花の花言葉は、「思慮深い」です。
|
|
|
|
2008年8月10日(日) |
滝。 |
|
滝には法律や国土地理院などが決めた定義はありません。
川の高低差が何メートル以上からが滝とも決まっていません。
しかしながら、一般的には、
・川床の傾斜がきつくなり流れが急な段差(およそ1m以上)。
・水流が川床から離れて勢いよく落下するもの(離れないものは早瀬という)。
としているようです。
ちなみに、国土地理院で発行している地図では、概ね5m以上の落差で常時、水が流れていて目標物となる、ということ目安にしているようです。 |
|
|
|
2008年8月9日(土) |
七辻。 |
|
東京都大田区南蒲田付近に不思議な場所があります。
「七辻」、つまり七差路なのです。
ここは、「日本一のゆずりあい交差点」といわれています。
住宅街を通る道路で信号機はありませんが、ゆずりあいによって大きな事故は起きていないそうです。 |
|
|
|
2008年8月8日(金) |
「耐える」と「堪える」。 |
|
「耐える」は、物理的なことに対して使います。
「堪える」は、精神的なことに対して感情を抑える時に使います。
ですから、「長期使用に耐える」、「高熱に耐える」ですし、「批判に堪える」、「重責に堪える」、「憂慮に堪えない」と使います。 |
|
|
|
2008年8月7日(木) |
「体制」と「態勢」。 |
|
「体制」は長期的、恒久的で統一的な組織構造や様式のことです。
「態勢」は短期的、部分的な、物事に対する一時的な身構えや状態のことです。 |
|
|
|
2008年8月6日(水) |
スーパーカブ。 |
|
ホンダ「スーパーカブ」の「カブ」という名前は、熊などの猛獣の子供をいう「Cub」に由来します。
小さいエンジンでもパワーがあることをアピールするために命名されました。
また一説には、ホンダの創業者、本田宗一郎氏がカブの漬物が好物で、奥さんは自転車で遠い市場までカブを買いに行っていましたが、この原付自転車で楽になるということで「カブ号」と命名したという話もあります。 |
|
|
|
2008年8月5日(火) |
ジンクス。 |
|
「jinx」。縁起の良い、または悪い言い伝え。縁起をかつぐ対象のものごと。因縁のように思うことがらです。
しかし、本来の意味は、「縁起の悪い人や物」のことです。 |
|
|
|
2008年8月4日(月) |
うんちく。 |
|
蘊蓄。
「蘊」は「積む」、「蓄」は「たくわえる」という意味です。
このことから、長年にわたって深く研究して身につけた知識や学問のことをいいます。
「蘊蓄を傾ける」とは、器を傾けて注ぎ出すように、蓄えている知識や学問を注ぐこと、外に出すことをいいます。 |
|
|
|
2008年8月3日(日) |
図に乗る。 |
|
自分の思うようにことが運ぶため調子に乗ること。おだてられて得意になること。つけあがることです。
「図」とは、音階の正しい調子を書いたもので、仏教の法会で僧が唱える声楽「声明(しょうみょう)」のことです。
これは転調するのが難しいため、うまくできることを「図に乗る」といいました。
そこから、調子に乗ることを「図に乗る」というようになりました。
さらに、これがつけあがるという意味に変わりました。 |
|
|
|
2008年8月2日(土) |
人口の動き。 |
|
人口の動き(6月末現在)
人口 35,044人(△27) 男 16,719人(△16) 女 18,325人(△11)
世帯数 11,561戸(+9)
( )は前月との比較 |
|
|
|
2008年8月1日(金) |
インダス川。 |
|
大文明を築いた土地の川の名前ですが、インダス、ガンジスはすべて意味は「川」です。
さらに、世界の有名な川も現地の意味が「川」のものが多くあります。
ドナウ(河神)川、メナム(川)川、メコン(ワニ川)川、ミシ(大きい)シッピ(川)川、ティグリス(急流)川。ユーフラテス(大きな)川。 |
|
|
|
2008年7月31日(木) |
いなり寿司。 |
|
狐の好物が油揚げで、狐が稲荷神の使いであることから、油揚げを使う寿司をことから、「いなり寿司」と名付けられました。
また、稲の神様である稲荷神社に米俵をイメージした物をお供えして、それが「いなり寿司」となったという説もあります。
寿司の形ですが、関東では、米俵に似た四角形、関西では狐の耳に似た三角形が一般的です。
また、肉食の狐が油揚げを食べるというのはありえないので、油揚げが狐色をしていることからの連想ともいわれています。 |
|
|
|
2008年7月30日(水) |
QP3分クッキング。 |
|
放送時間が10分間、料理は約7分間なのに、番組名は「3分クッキング」。
番組放送開始当時は本当に3分の放送時間で制作していたことと、「スピード&簡単」をイメージする「3分でできるほど簡単な料理」という意図からのネーミングだそうです。
ちなみに、番組で流れるおなじみの音楽は、レオン・イェッセルの「おもちゃの兵隊のマーチ」です。
また、この番組は、民放テレビで現続しているテレビ番組の中では3番目の長寿番組なのです。 |
|
|
|
2008年7月29日(火) |
「慣れる」と「馴れる」 。 |
|
「慣れる」は、長く置かれたり、何度も繰り返し経験して違和感がなくなったり、習熟することを言います。
「馴れる」は、動物や人が警戒心をなくして、人間になつくという意味です。
また、「慣れる」は物や経験などの人以外に対してをいい、「馴れる」は人に対して使うという違いもあります。 |
|
|
|
2008年7月28日(月) |
コンピュータ、プリンタがコンピューター、プリンターに。 |
|
マイクロソフト社は25日、外来語カタカナ用語末尾の長音表記を変更すると発表しました。
これまで同社では「Computer」、「Selector」という語末が「er/ar/or」で終わる外来語をカタカナ表記する時に2音の語は「ー」をつけ、3音以上の場合は「ー」を省くという「学術・JIS記述ルール」を採用してきました。(例、「user」は「ユーザー」、「Computer」は「コンピュータ」)
これに対して、「内閣告示ルール」は長音表記をつけるとしており、マスコミ等ではこれに準拠して「コンピューター」、「プリンター」と表記しています。
同社が、「学術・JIS記述ルール」を採用したのは、コンピュータが使われ始めたときにはディスプレイの解像度が低く、メモリが高価であったため、1文字でも減らして表記することが表示時間や価格上で有効だったからです。
しかし、その後の技術革新でこれらの制約が解消され、表記が統一されていないことによる問題意識が高まってきました。
そのため、同社は今後、「内閣告示ルール」に準拠することを決定し、表記を改めることとなりました。
ただし、「Outdoor (アウトドア)」、「Junior (ジュニア)」、「Volunteer
(ボランティア)」などは慣例に基づいて変更ならないものもあります。
同社が製品に変更を適用するのは、各OS/ソフトの次バージョンとなります。
このうち、最も早いものでは8月に予定されているInternet Explorer 8 Beta2が対象となります。 |
|
|
|
2008年7月27日(日) |
第38回全国かかし祭。 |
|
■日時:9月13日(土)〜21日(日)
■場所:市民公園(市役所東側)
■部門 ◇第1部…一般かかし(伝統かかし、現代かかし、広告かかし、街角かかし)◇第2部…老人クラブかかし(老人クラブ対象)◇第3部…子どもかかし(小・中学生対象)
■出品補助 1件につき製作費の一部を補助します
■作品搬入 9月7日(日)〜11日(木)まで指定場所に設置
■申込み 8月29日(金)まで、出品申込書に必要事項を記入し、観光協会(672-0839/FAX673-3622)へ |
|
|
|
2008年7月26日(土) |
ほおずきコンサート。 |
|
■日時 8月12日 午後7時.8時50分
■場所 体育文化センターエコーホール
■内容 ◇オーボエ(佐竹正史さん)◇ヴァイオリン(佐竹朋実さん)◇ピアノ(武田紀代美さん)◇ティータイム
■参加料 300円(小学生以上)
■チケット ◇生涯学習課◇市民会館◇各地区公民館◇体育文化センター
●問合せ 上山地区公民館672―0896
.空き店舗利用者を募集
にぎわいと魅力ある商店街づくりのために、中心市街地の空き店舗を活用した出店などをお考えの人は、補助制度などがありますので、ご相談ください。
●申込み◇商工会672―2057◇商工観光課 内線186 |
|
|
|
2008年7月25日(金) |
市民スポーツ教室とボウリングを楽しむ会。 |
|
市民スポーツ教室(ぺタンク)
●期日 8月11日〜9月29日 までの毎週月曜日(全8回)
●時間 ◇午前の部(軽スポーツルーム)…午前10時〜正午◇午後の部(アリーナ)…午後7時〜8時30分
●場所 体育文化センター
●定員 10人(先着順)
●参加料 2,000円(8回分)
ボウリングを楽しむ会
●日時 8月24日 午前10時〜正午※集合は午前9時30分。
●場所 山形ボウリングレーンズ(山形市七日町四丁目)
●定員 50人(先着順)
●参加料 ◇会員500円◇一般600円(ゲーム代、貸し靴代)
●申込期限8月11日
いずれも●申込み かみのやま総合型地域ポーツクラブ 080-1809-0652 |
|
|
|
2008年7月24日(木) |
七夜月コンサート。 |
|
〜歌声喫茶〜 お茶を飲みながら、素敵な歌声に耳を傾けてみませんか。
●日時 7月30日◇1回目…午後2時〜3時30分◇2回目…午後6時30分〜8時
●演奏者 黒田彰久さん
●参加料 500円(茶菓代)
●場所・問合せ 市まちづくりセンター・ござってえ(十日町)673-2020 |
|
|
|
2008年7月23日(水) |
かみのやま温泉踊る花笠・仮装花笠まつり。 |
|
飛び入り大歓迎
両日、午後6時30分から、カミン前でプレイベントとして、幼稚園児によるマーチングバンド演奏があります。
■とき 8月3日(日)・4日(月) 午後7時JRかみのやま温泉駅スタート
■コース 駅〜新湯通り〜月岡ホテル前
■問合せ 市観光協会 672-0839 |
|
|
|
2008年7月22日(火) |
ビールのペットボトル。 |
|
ペットボトル(PET: Poly Etylene Telephthalate)は、清涼飲料の容器として使われていますが、気体や光線透過の理由でビールの容器には使われていません。
瓶や缶に比べ気密性が弱いのでビールの炭酸が逃げてしうことと、ペットボトルに色をつけても遮光性が弱いのでビールの成分が変化してしまうからです。
外国ではペットボトル入りビールがありますし、実は、平成16年7月にアサヒビールでガスバリア性と遮光性を飛躍的に高めた、「ビール用ペットボトル」を開発したことがあります。
しかし、平成16年9月にこの新商品の発売を見合わせることとしました。
これは、順調に機能しているペットボトルのリサイクルシステムに多大な影響を及ぼす可能性があると判断したからなのです。 |
|
|
|
2008年7月21日(月) |
ランナーたちにご声援を!。 |
|
第3回蔵王坊平全国ジュニア駅伝競走大会 兼 第11回山形県ジュニア駅伝競走大会
第33回蔵王坊平クロスカントリー大会
●期日 8月3日(日)
●場所 蔵王高原坊平クロスカントリーコース・蔵王グリーングラウンド
●競技種目・スタート時刻
小学生男子(10:00) 中学生女子(10:30)
小学生女子(10:04) 中学生男子(10:25)
ジュニア女子(10:50) ジュニア男子(11:15)
シニアA女子(10:50) シニアA男子(11:45)
シニアB女子(14:30) シニアB男子(14:30)
ジュニア駅伝女子(12:30) ジュニア駅伝男子(13:35)
駐車場が混雑しますので、無料シャトルバスをご利用ください。
●シャトルバスの運行 ◇市役所発(午前8時10分・10時5分・11時40分、午後0時30分)◇高松葉山発(午前9時、午後1時15分) ※いずれのバスもJRかみのやま温泉駅前旧バス待合所、JA山形中川支店前で停車します。
●問合せ 市生涯学習課 内線315 |
|
|
|
2008年7月20日(日) |
キャンドルナイトin かみのやま。 |
|
■日時:7月26日(土) 午後6時30分から
■場所:市役所南側駐車場
●内容 様々な屋台の出店のほか、花火打ち上げ、浴衣ファッションショー、ハンドベル演奏、園児のマーチングバンド演奏などがあります。
■問合せ 上山青年会議所 5672-772
上山城手作りフェア
■場所・問合せ 上山城5673-366
■日時 7月19日〜21日 午前9時30分〜午後4時
■内容 森の自然素材で、キーホルダーやストラップ、メモスタンド、ドアプレートなどを製作
■講師 亀村正浩さん
■参加料 200円〜(材料代)※別途、入館料が必要です。 |
|
|
|
2008年7月19日(土) |
やまがた景観の話。 |
|
7月1日から県景観条例が施行されました。
県では、5,6月の8回にわたって景観についてラジオ番組で紹介してきました。
その内容がHPに掲載されました。
くわしくは、こちらから。 |
|
|
|
2008年7月18日(金) |
みはらしの丘夏祭り。 |
|
みはらしの丘夏祭り
■日時 :平成20年7月26日(土) 午後6時〜8時30分 (出店は午後5時30分〜)
■場所 :蔵王みはらしの丘 セブンイレブン西側
■イベント :盆踊り、よさこいソーラン、竹灯ろう点灯式、アニメ上映 その他
■出店 :焼きそば、フランクフルト、生ビール、缶ジュース、カキ氷、焼き鳥
など、 金魚すくい、水ヨーヨー、射的、 ほか お子さんの喜ぶ店
午後4時〜 ・だがしや楽校(子供から大人まで楽しめるテーマパーク) ・学童クラブの木工細工
今年、 夏祭りは、5回目となりました。祭りを盛り上げる特別企画として、「蔵王みはらしの丘」をイメージした、竹灯ろうによる“シンボルタワー”(幅10m、高さ2m)を設置します。 |
|
|
|
2008年7月17日(木) |
ひとしお。 |
|
他の場合と比べて程度が増す様子。一段と。一層。
「ひとしお」は、「一入」と書き、元々は染物を染料に一度浸すことをいいました。
「しお」の語源は「湿らす」などの意味の「霑る(しおる)」や、「潮(しお)」とされますが、定かではありません。
ちなみに、二回浸すのは「再入(ふたしお)」、何回も浸すのは「八入(やしお)」、「百入(ももしお)」、「千入(ちしお)」、「八千入(やちしお)」といいました。 |
|
|
|
2008年7月16日(水) |
悲喜こもごも。 |
|
悲喜交々。
(ある人が)悲しみと喜びをともに味わうことです。
「悲しむ人と喜ぶ人とが混在している様子」という意味で使うのは、適切ではありません。 |
|
|
|
2008年7月15日(火) |
しかる と おこる。 |
|
叱る (目下の者に対して)相手のよくない言動をとがめて、強い態度で責めること。
怒る 腹を立てる。憤慨すること。立腹すること。
「怒る」のは、自分の怒りを相手にぶつけること。
「叱る」のは、相手に事の善悪を教えること。 |
|
|
|
2008年7月14日(月) |
東京ドーム。 |
|
東京ドーム1杯分は124万立方メートルです。
おおよそ、1辺107メートルのマスと同じ量です。
これは、ドームの球場の部分も含めた外形の寸法から算出した数値で、ドームの壁の厚さや、柱、客席などのは除外していません。
ちなみに広さは、約4万6755平方メートル、グランド部分でけでは1万3000平方メートルです。 |
|
|
|
2008年7月13日(日) |
Google Earth(その2)。 |
|
7月1日に上山の名所が掲載されました。
春雨庵
上山城のカセ鳥
武家屋敷通り
楢下の庄内屋
蔵王ペンション村のオープンガーデン
競馬場横桜並木
市民公園のかかし祭り
みゆき公園の桜
Google Earthをインストールして、どうぞご覧ください。 |
|
|
|
2008年7月12日(土) |
友好都市20周年記念・飛騨高山市を訪ねて。 |
|
第28回『上山市民号』秋の高山祭り
●期日 平成20年10月9日 〜11日
●行程 ◇9日…午後10時上山出発(バス利用)◇10日…宇奈月
温泉(朝食)〜飛騨高山・飛騨物産館〜秋の高山祭見学〜高山グリ
ーンホテル(宿泊)◇11日…高山の町並み・朝市見学〜白川郷散策
〜上山到着(午後8時頃) ※最小催行人数30人。
●料金 37,500円〜(1部屋4〜5人男女別相部屋の場合)
●申込み JRかみのやま温泉駅 672-0049 |
|
|
|
2008年7月11日(金) |
「特徴」と「特長」 。 |
|
特徴は、善し悪しを抜きにして、そのものが持っている他に比べて目立った点という意味で
特長は特に目立った長所、他より優れた点という意味です。 |
|
|
|
2008年7月10日(木) |
おもてなし。 |
|
お持て成し。
客に対する扱い。待遇のことです。
読んで字の如く、「何かを持って、事を成す」という意味です。
語源は、「表裏なし」で、表裏のない気持ちでお客様を迎えることです。 |
|
|
|
2008年7月9日(水) |
キャンドルナイトin かみのやま。 |
|
●日時 7月26日 午後6時30分〜
●場所 市役所南側駐車場
●問合せ (社)上山青年会議所事務局 672-7721(商工会館内) |
|
|
|
2008年7月8日(火) |
天の川と木星を見よう!。 |
|
坊平天文フェスティバル2008「天の川と木星を見よう!」
●日時と内容 7月27日
◇第1部おはなし(午後5時〜6時30分)…体育館で天の川や当日見られる星について解説
◇第2部観望会(午後7時30分〜9時)…種類の違う15台の天体望遠鏡で、実際に天の川や星雲などの星空を観る
◇第3部望遠鏡を作って星を観る(午後7時〜)…1時間程度で作れる簡単なもの。小学生向きで定員15人
●場所 ZAOたいらぐら
●参加料 第3部のみ2,500円(材料代)※事前予約が必要です。
●申込み・問合せ 山形天文同好会事務局・鈴木さん 643-1560 |
|
|
|
2008年7月7日(月) |
「市報かみのやま」が全国広報コンクールで一席に入選。 |
|
上山市の「市報かみのやま」が、日本広報協会主催の全国広報コンクールで広報紙(市部)部門の一席に入選しました。
去年の12月1日号が特選に次ぐ評価を得ました。県内ではほかに入選はありませんでした。
「我(わ)が“心のふるさと”」をテーマにした特集は28ページ建ての紙面のうち11ページにもおよぶ力作です。
また、地域のクローズアップ企画として、山元そば祭りにスポットを当て、写真をふんだんに用いながらルポ調に地域愛を紹介しています。
郷土の歌人斎藤茂吉の次男で作家の北杜夫さんへのインタビューなど盛りだくさんの内容になっています。
詳しくはこちら。 |
|
|
|
2008年7月6日(日) |
協働のまちづくり講演会。 |
|
地域づくりはあなたが主役
地域に根差した多くの画期的な事業を手がけ、住民の自信回復に取り組んだ講師が、自分たちの力で互助社会を持続し、地域を支えている実例を語ります。
■日時 7月13日 午後1時〜3時
■場所 体育文化センター軽スポーツルーム
■講師 矢野 学さん(新潟県上越市議会議員、旧安塚町長)
■定員 80人
●申込み 市経営企画課 内線221
●参加料 無料 |
|
|
|
2008年7月5日(土) |
最上川の文化的景観を訪ねて。 |
|
最上川の文化的景観を訪ねて(2)
最上川が育んだ山形ならではの遺産を訪ねてリポーターが旅します。
2回目の今回は、最上川中流域から河口までをご紹介します。
ふるさとに息づく「最上川の文化的景観」の価値を見つめなおしてみましょう。
夢未来 やまがたサンデー5 山形放送
7月6日(日) 午後5時15分から5時30分
(再放送1 7月11日(金)午前1時4分から1時19分)
(再放送2 7月12日(土)午前5時45分から6時) |
|
|
|
2008年7月4日(金) |
あくまでも。 |
|
飽くまでも。
「飽く」は古語で、十分満足するという意味です。
これが転じて、「物事を最後までやりとおす」、「徹底的に」という意味になりました。 |
|
|
|
2008年7月3日(木) |
Google Earth。 |
|
Google Earthに上山の名所の写真が掲載されました。
春雨庵、上山城のカセ鳥、武家屋敷通り、楢下の庄内屋、蔵王ペンション村のオープンガーデン、競馬場横桜並木、市民公園のかかし祭り、みゆき公園の桜
Google Earthをインストールして、どうぞご覧ください。 |
|
|
|
2008年7月2日(水) |
橋は守れるか 〜県庁道路課の4か月〜。 |
|
番組名:クローズアップ山形 NHK総合
放送日:平成20年7月4日(金)午後7:30〜7:55
日本に67万ある道路橋で今急速に劣化が進んでいます。
山形県で橋の点検を行った結果、多くの橋で重大な損傷が見つかりました。
県は今、道路課橋梁班を中心に橋の補修計画作りを進めています。
経済効果などを期待して橋の新規建設を期待する声が多いなかで、補修重視へと向かうことが出来るのでしょうか。
山形県庁道路課橋梁班の取り組みに密着します。
くわしくはこちら |
|
|
|
2008年7月1日(火) |
げんを担ぐ。 |
|
縁起(えんぎ)を気にして、前に良い結果が出たのと同じ行為をして、よい前兆だとか悪い前兆だとかを気にすること。迷信やジンクスを気にすることです。
「縁起をかつぐ」の「縁起」を反転した「ぎえん」が「げん」に変化したものとされます。
また、「験(げん)」には「仏道修行の効果」や、「効き目」の意味があり、「縁起」から派生した「げん」と関係あるとも考えられています。 |
|
|
|
6月以前 |