へもへも日記バックナンバー 2002年 9月


遅く起きた朝は (30/09/2002)
 今日はうちにいてもネットをやるより、テレビを見たり雑誌を眺めてるのが主体。世界戦も見てましたが、ライブビデオも見てみる。何度も書いてるけど、やはりバンドさんが目立ってます谷村有美。

 居間のテーブルの上に転がっていたOGGIも眺めて見る。重いぞこれ。カーグラよりも厚いから、1.5キロくらいある? 女の子って、これを立ち読みできるんだろうか。さて、中をちょろっと見てたらどこかで見たような絵が。よーく見たら「ほんじょのへもへも通信」と同じく、中川いさみさんの挿絵でした。

休みです (30/09/2002)
 もともと今日は、先週が土曜出勤日だったので出来れば2日休みにしたいのと、どうせなら平日にしかできない用事を済ませたいこともあって初めから宣言してた休みだったのですが、先週からの背中の痛みと、昨日から喉が痛いのもあってそれの休みも兼ねることに。珍しく10時頃まで寝て、用事は午前中に短時間で最小限の労力で済ませて、あとはテレビで過去の世界戦映像でも流しながらノンビリ。一応、寝込むまではいってません。いや、例えばどの程度の背中の痛みでみんなが寝込むかは知らないけどね。

 ただ、休みだと言うのに会社から電話がくるー。しかも、明日から出張予定なのに水曜は東京にいてとか、その後で水曜じゃなくてもいいから木曜にいてとか。。。。 あー、休みの日にちょくちょく電話されると、電話が来るたびに「会社から?」と、休んだ気にならない。完全に愚痴が入ってます。お読みの方で気を悪くされた方がいたら申し訳ありません。

ペダル (29/09/2002)
 本日は練習もなしで大人しくすることに。ボーッとタイムのページでも見てみたら、まだ日本には輸入されていないものの、アタックのデカペダルケージ付きであるZペダルが出てますねえ。シマノが同様のものを前から出しているので、タイムにもあったらいいのなと思ってた人は多いはず。ランドナー好きの人にはビンディングペダルに拒否反応を示す人も少なくないのですが、もし自分がツーリングバイクを買うならば、こいつを付けるなあ。

 さて、ロードのほうの注目はシマノの(いわゆる)アームストロングペダルとタイム・インパクト。早急な必要性があるわけではないけれど、今のタイムも既に7年選手なのでちょっと考え初めてます。シマノのペダルはスライドができるようだけど、同時にツイストも出来るのかなあ? あとは、タイムに慣れてるせいでカタカタではなくてギュゥという感じで動かせるほうが好きなんだけどそこらへんはどうなんだろう? まあ、普通に考えるならインパクトへのチェンジなんですが、どうもクリートはそのままってわけではなさそう。後ろ側は確実に違いますが、こちらはアルミ製だからまあいいとして問題は前側。できれば今使ってるアルミ製の部品を使いたいんだけどどうなんだろう? そこら辺もあって、ちょっと思案どころ。 どっちにしても、ルックではないというのはどういうことだ?

自転車で高速道路 (29/09/2002)
 今だから白状しますが、実は高速道路、というより有料道路を走ったことがあります。自転車で。。。。 国道16号の八王子バイパス開通当時(まだ、北野の駅の立体交差完成前です。何年前かは内緒)、特に軽車両通行禁止の表示もなかったし、というよりも自転車の通行料の表示もあったので突っ込んでみました。そして途中に料金所。そこだけガードレールを乗り越えて歩道に入って突破したことが。。。。 あれって、結局は違法だったのだろうか? あ、少なくとも通行料は踏み倒してますね。。。 まあ、バイパスの通行量も今ほどではなかった頃の話ですけど。 今は自転車の通行料の表示してるかなあ。今度野猿を経由したら見てみよ。

エンジン付き (29/09/2002)
 インプレッサの新型が発表されました。前にも書いたけど、中古車店がどうにもならんので7月に新車店のほうに新車の見積もりをもらいに行った際に、20NのMTは白が1台だけしかメーカーに在庫がない、と言ってたけど、やはりマイナーチェンジに向けての生産調整をしてたんですね。さて、今度のインプレッサはなんだかレガシイみたいなデザイン。賛否両論はあるものの、私は今の丸目ライトの奴もお気に入り。結局、丸目は2年ちょいしか売らなかったことになる。新車に近い状態の車両を購入できて正解だったかな?

 さて、昼にブラジルGPの再放送をやってたので見る。すごいぞバレンティーノ・ロッシ、1コーナー進入であれだけ横に流しながらよく突っ込めるねえ。しかも雨ですよ、雨。

ケーキ その11 (29/09/2002)
 ケーキ第11弾。水物の買い物に車を出して、駐車場に入れるほどのものでもないから、家族が買いものをしてる間にグラン・クリュ(多摩市落合 TEL 042-376-0141)へひとっ走りしました。今回は 季節限定 モンブラン(Mont Blanc) 全体に栗のクリームがかかっているタイプです。栗のクリームのボリュームが大目ですが、しつこくないです。一つ400円。


 モンブランを買いながらふと思う。「モンブラン峠ってあったっけか?」 帰ってきてよーく考えたら、マドレーヌ峠でした。モンブランは山でしたね。ところで、なんでマドレーヌなんだろう?

いいこと探し (28/09/2002)
 下にはそうは書いてますが、土曜出勤してれば、(仕事ではないけど)ちょろっといいこともある。そう思わんと、やってらんない今日この頃。とりあえず、ジャパンカップ前の金曜夜と、次の日の月曜はなんとしてでも仕事が伸びない、休みをゲットする算段を始めてます。

打ち合わせ徒然 (28/09/2002)
 打ち合わせって2種類ありますよね。「よし、じゃあやるぞー」って感じで仕事は大変でも発散型で意気揚揚と終わるタイプと、なんだか盛り上がらず、とっとと区切って次の仕事を始めたいのに微妙に歯切れが悪くて終わらないタイプ。最近やってる仕事って、異様に後者のタイプの打ち合わせが多い気がする。しかも、打ち合わせが多くて実作業が進まない。。。。 なんとかならないかな。 我ながら、かなり愚痴が入ってます。ここで発散させてるからまだいいのかも。

ずっと寝て曜日は (28/09/2002)
 あー、背中(腰というより背中)は痛いは、ちょっと頭痛のけはあるは(吐き気を催すタイプではなかったので、ほおっておいたけど) 仕事は終わらないわで散々な土曜出勤日。背中が痛くなるたびに思うけど、一般的に皆は体がどのくらいの痛さ、ダルさになると会社を休むのだろう? 特に最近は肉離れ手前(攣るとは違いますよ。攣るのは筋肉がゴムみたいな感じにはなったりしませんから)でも何とかして走ることに慣れちゃってるし。なんだか、ロードレーサーって痛みの耐性が強いんじゃないかと思えてきた。ある意味、損かも。

 ここをご覧の「おはなちゃん」ホームページの方へ。そういう訳で申し訳ありませんが明日は大井へは行きません。

経路検索 (27/09/2002)
 定時に間に合うバスに乗るための高幡不動経由の電車を調べてみたら、8時台に唯一ある特急に引っ掛かる。これって、ジャストミートだよね。 高校時代に散々愛用してた電車でした。でも、これだと八王子での待ち時間がそこそこあるなあ。もはや昭和の年代の記憶だけど、たしか、高幡不動でこの特急に抜かれる快速があったはず。それらしい電車が横浜線からも見えるし。と思って調べてみたら、どうも北野初らしくて、高幡不動からの快速では接続しないらしい。次の快速もあるけど、こいつはバスの乗り継ぎが悪いなあ(1分ではさすがに乗り換えが。。。) それにこの電車って、1時間目にギリギリ間に合う電車だよね。ということはまさに高校生だらけということでは? まあ、今は校門が当時と違う場所だから電車に乗る位置もかち合わないけどさ。

背中 (27/09/2002)
 ここのところ、週末に向けてだんだんと背中が痛くなって、週末ライドで回復してるというパターンの繰り返し。普通、逆だと思うんですが。。。。。 ああ、明日も出勤日で仕事。なんとか、月曜は休めそうですが。とりあえず、銀行に行って廃車にした車の税金をもらって来ねば。

シュークリーム (26/09/2002)
 結局、昼に1個、夕方に種類違いで2個喰いました。やっぱり甘いもの好き。。。。。。

通勤経路 (26/09/2002)
 今月末で定期が期限切れになるので本気で悩む。一応、3か月分の定期代をおろしてはみたものの、今まで通りの橋本経由と、高幡不動経由のどっちにしよう。特に帰りの八高線の時間が中途半端だったので八王子までバスを使ったら、一緒になった人の話だと、東海大学病院行きバスの増設と、9月のダイヤ改正とで朝のバスの接続もかなり良くなったらしい。となると、雨なんかのときに簡単に一本減らされる八高線よりかなりましかもしれない。問題は、橋本経由の場合は遅くなっても本屋が開いてるということですか。とりあえず、来月は出張が多くてパスカードでも脚が出ないから試しで高幡経由にしてみよう。朝に京八使うのって、高校のとき以来だから14年ぶりかも。待てよ、定時に間に合う時間って、ちょうど高校生(まさに後輩)が乗ってる時間では?。。。。

そういえば (26/09/2002)
 昨日、会社のATMのところに人がいっぱいいるなあ、と思ったら給料日であった。給料日よりも、シュークリーム発売日をチェックしてる自分て。。。。 もともと、我が家は昔から給料日に極端に左右される生活をしてないので忘れてた。よく聞きますよね、給料日前だとおかずが貧相になるって。うちの場合はそれがない代わり、給料日の後だからといってとりたてて豪華になることもないけどさ。とりあえず、忘れないうちに家賃を払わねば。

半ライス (25/09/2002)
 涼しくなってきたので、帰りだけでなく朝も駅まで歩き。夕方のお茶は前はトッポの中の袋一つだったのを、小さいお菓子一切れに変更。(会社の購買はお菓子を小分けで売ってくれるんでいいですね) 昼飯もご飯は「半分で」と指定してダイエットモードに突入しつつあります。そのわりにおかずに油物が多いのはあれですが。(これを食いたいが故に、他を減らして自転車の練習を欠かさないという話もある) さて会社の食堂(いわゆるカフェテリア方式)で、米を取るときには今は「半分でお願いします」と言ってよそってもらってるんですが、これもよそう人によって量がまったく違う。本日は半分と言ったのに実質は8割程度、ちょっと太めの方でした。やはり、体格によって半ライスの基準が違うのかも。そういえば、移転前の大学の食堂では「半ライス」と指定すると、同じ料金では申し訳ないからと、バナナが半分出てきました。でもあれって、食えないから「半分」って言ってるんだから意味がないような。それとも、デザートは別腹?

 ダイエットと言いつつ、明日は月に一度のシュークリーム即売会の日です。昼と夕方、どっちでも買って食ってる姿が今から予想されます。。。。。

旬果搾り (25/09/2002)
 旬果搾りのCMが新しくなってます。数ヶ月前の日記を見たかたはご存知のように、今のところは起用キャラクターは私が言うところの「ハズレ」のほうの人のみ。「アタリ」のほうの人のバージョンは流さないのかな。

ロードバイク〜 (25/09/2002)
 ロードバイク スペック完全読本を買う。バイシクルクラブの本を買うのはほぼ1年ぶり。うーん、バイクの写真よりはレース写真が見たい。砂田さんが、ガゼッタに撮影した写真を買ってもらうことが多いのはこのせいなのかなあ。さて、プロチームバイクはアルミからカーボンへの移行がやはり進んでいるみたいです。3年前のアルミフレーム全盛のなか、Lookを買ったのはやっぱり正解。 フレームは当分つかえるとして、もしバージョンアップをするならば剛性が高いと言われるLSD3が欲しいところだけど、どうせザルだから変えてもわからないかな? ただし、代えるにしてもスチールコラムってのが自分なりのこだわり。

おかしいですか、やっぱり (24/09/2002)
 お茶のみ場で知り合いと「乗鞍にママチャリの人がいて、けっこう速かった」とか喋っていたら、よその職場の若い衆数名がやってきてなにやらお喋り。乗鞍がどうのとか言ってるので聞き耳たててみたら「あそこを、自転車で登ったりするイベントもあるらしい 〜 下りは怖そうだよね」等々。 まあ、普通の人から見れば、登るほうは正気の沙汰ではないのは承知してるけれど(でも、スポーツって大概は正気の沙汰ではないけどね)、下りはそうかなあ。下りがあるから登る私はやっぱり正気の沙汰ではないですか。。。。

車内搭載復活への道 終了 (23/09/2002)
 新宿の東急ハンズへ出かけて、前の買い物では足りなかった機材を購入。トノカバーをひっかける部材の固定ネジを利用してフックを独自に増設して、工具等々の入ったDパックを荷室内にバンドできちんと固定。これで荷室もすっきりしたし、荷重を掛けるたびにDパックが動き回ることもなくなって満足。万が一のときにDパックが吹っ飛ぶこともないしね。自転車を固定するためのバンド類もとりつけて、車内搭載復活への全過程終了。これで全ての面で事故前の状態に戻すことができました。ここまで約4ヶ月、長かったなー。

 さて、増設作業をしていたら、右側Dピラー上部にフックがあるのを発見! 購入後2ヶ月近くにして初めて気がつきました。でも、ここにフックがあっても何に使うんだろう? コンビニの袋? でも、あんまり強度があるようにも見えないし。

 前に乗っていたHX-S20ではSTI(スバル テクニカル インターナショナル)のステンレスペダルを付けてたんですが、今の20Nでも慣れてくると造作なく踵でのブリッピングができるので、ペダルはノーマルのゴムのままにしとこ。捻る操作をするので普通の人よりは早めにブレーキペダルが磨耗するのが難点だけど(いや、普通の人はペダルゴムを交換なんてまずしないか。。。。)、こっちのほうが靴が濡れててもすべらないし。STIのペダルももうちょっと色彩センスがいいと(ピンクですよピンク)、すぐに変えようと思うんですけどね。

ヤビツ峠UP (23/09/2002)
 練習コースの番外編として、ヤビツ峠をアップしました。これから行ってみよう、と考えてる方がいたら参考にしてください。

休みの日の仕事は (22/09/2002)
 午前中に筋肉ほぐしついでに多摩川でLSDをやってから午後はお仕事。今日は特許関係でたまりに溜まったノルマ仕事をやりたいのだけれど問い合わせ等で中断されるのが嫌だから、自分の机ではなくてちょっと離れた打ち合わせコーナーに一式を持っていって、さらにヘッドフォンをつけて(松たか子は音量をものすごく小さくすると完全にBGM状態)「俺に話しかけるんじゃない」という雰囲気を作って勢いで済ます。たまーに、休日出勤時にたまたまいた光学がわかる人間ってことで頼み仕事を持ってくる人がいるんですが、あれって何考えてるんだろう? その仕事をやるだけの能力と工数的余裕があれば、今ごろのこのこ職場に出てませんって。

 さて、同じ製品を担当してる課長格の人が(職性上の課長さんは別にいるんですが)、割と休日出勤が多いのを心配してて「自衛のために記録に残しておいたほうがいいよ」と言うのもあって、休日出勤したときはこの日記にそれとわかる文章を残すようにしています。本当ならば出た分は代休で取得しないといけませんからね。休日出勤したときは愚痴めいて日記に書いてますが、そういう意味もありますのでお付き合いくださいませ。まあ、これがいざというときに証拠になるとは限りませんが。

収支決算 (22/09/2002)
 そういえば、昨日の収支決算、オニギリ2個約240円、白桃ソフトクリーム300円、スポーツドリンク約140円、しめて約700円。途中で休むとてきめんに調子が落ちるので最低限の小休止にしたいゆえ、お店で食わずに走りながらで済ましてしまうからなんですが、我ながら安上がりな趣味だね。

渡る世間は鬼ばかり も真っ青? (21/09/2002)
 いやー、とある方面に関してはそうそう簡単には驚かない免疫がついてるんですが、それにしてもいろいろあるなあ。

ヤビツ峠 (21/09/2002)
 ヤビツ峠に行って来ました。ポイントポイントで写真を撮りながらだったので、時間としては1時間ちょい? 今回は本当にタイムを見てないです。そもそも、途中でトイレに寄ってるし。久しぶりにプラプラと登った気がする。裏への下りは下りで、今日はミラーチェックしながらのブラインドへの突っ込みもあんまりリズムが乗らず。と言うわけで、まさに登りも下りもプラプラペース。写真はそのうち、練習コースのところに番外編としてアップしますね。

あっはっは (21/09/2002)
 帰りの津久井のあたりで徴候はあったけれど、町田街道からニュータウン通りへ曲がって多摩境への登りでダンシングをかけたら、途中までは良かったのにいきなり右太もも内側が肉離れ、でその直後に左太もも内側が肉離れ。。。。 もう笑うしかない状況。とりあえず、こうなったら自転車を降りてストレッチをしても仕方がないので、慌てず騒がず乗ったままでギアをローに落としてとにかく無理矢理くるくる回して筋肉をほぐす。こんなことばっかり得意になっていく気がする。

ニューサイクリング (21/09/2002)
 乗鞍でマリア・ローザの方々と撮って頂いた写真をホームページに載せてもらったことだし今月ぐらいはね、と、初めてニューサイクリングなる雑誌を買おうと思うも、そもそも本屋で見たことがない。職場のランドナーに詳しい先輩によればツルオカには置いてあるそうなので、ヤビツから戻ってきてから、車でひとっ走りして買いにいきました。ツルオカに行くのは久しぶり。チューブ1本1200円と言われて以来だから10年ぶりかもしれない。せこい話だね我ながら(でも、学生には大きいぞ) 「ニューサイクリングって置いてます?」とどっちかといえばMTB系の店員さんに聞いてみたら「もちろん」の一言とともに出てきましたニューサイクリング。「もちろん」なんだー もっとも、ツルオカって昔はロードもランドナーも扱ってたしね。多分、シマザキには置いてないだろうなあ。

 さて、乗鞍で皆も言ってたけど、800円かあ、高いなあ。広告が異様に少ないから仕方がないんだろうけど。こっちで800円は高いと思うけど、CYCLE SPORTの千数百円は安いと思う。CYCLE SPORTのように機材の話は少しだけ、あとはプロレース情報一点張りのほうが自分としては面白い。

♪華を咲かせましょう♪ (20/09/2002)
 ♪時間がないよ毎日 仕事ばかりで たまの休みはずっと寝て曜日で♪ って唄あったなあ。損した気になるので、寝て曜日 ってのは絶対にやらないけど。 今日は朝からずっと背中が痛い。明日はどうしようかなとも思うけど、せっかくの3連休中の唯一の晴天日だし、20分の快楽を求めないとやってらんない気分なので、やっぱりヤビツにいこ。写真撮りながら、表のほうをぼちぼち上って、裏はガシガシ下るか。

ジャジャ (20/09/2002)
 ジャラベールの引退レースは世界戦になる模様。でも、もし勝っちゃったら、来シーズンは勿論のこと翌週のロンバルディア、ジャパンカップもなんてことにならないかなあ。 奥様が鹿沼出身の方が職場にいるので「知り合いに宇都宮市役所の人いません?」と聞いてみるも、栃木県庁と鹿沼市役所にはいるみたいだけど、宇都宮市役所にはいないらしい。主催者である市役所がビザの発行依頼を外務省に出すので、依頼名簿が手に入れば来日メンバーがわかるというのはあまり理解してもらえなかったみたい。

にゃあ (19/09/2002)
 本日は、バトミントンに行ければいくということで臨時駐車場枠を確保して車で出勤。家の前の交差点を曲がって加速しようと思ったら、前にネコ。しかもこっちは見ずにテクテクのんきに歩いてる。(横切ろうとして歩いてるんじゃないんですよ。ちなみに、片側1車線のそこそこの広さのバス通り) おーい、早く気づいて道を空けてくれい。なんか、朝からのん気な気分。結局、バトミントンは行けなくて、出勤で車をだしただけ。車のほうはもうすぐ走行距離は2000キロに近づいて、アタリもついてきたのか、下のほうでも馬力が出始めてます。DOHCだから、前のSOHCのやつより下のトルクがないかなと思ってたけど、思ったよりも底力があるので発進も楽。 さーて、3連休は土曜だけが天気が良さそう。久しぶりにヤビツにでも行ってみようかな。

ドラマもお終い (19/09/2002)
 あー、柴咲コウかわいいんですけど。。。(我ながら、節操がない好みとも言う) 「空から降る〜」のときとは違った印象。 恋愛偏差値の第3章は、結局2,3話を見てなかったので途中経過がよくわからず。 さて、巡回エンジンを見たらいつの間にやら整理されてて、このページは外されてました。そりゃ、あれだけお試ししたことを書いてれば誰かが投稿して外すのも当然か。

キャンプライブ (18/09/2002)
 お、本日のBSライブは杏子が出る。月曜にちょろっとCD屋を覗いたらベスト盤特集のコーナーがあって、思わずバービーボーイズのを買いそうになっただけに、なんてタイムリー。あいかわらず、かっこいいお姉さんであることには変わりないけど、やっぱりあのコンタとの微妙なコンビネーションのときのほうが好き。しっかし、バーバーボーイズもカラオケでは歌えんな。(あんな高音出るかー) ところで、コンタって今何やってるの? あ、でもだんだん欲しくなってきた。今度、中古CD屋を覗いてみよう。そういえば山崎まさよしって、関西出身なのに濁音のほうなんですね。もしかして、間違えられやすいから芸名としては濁音のほうにしたのかな?

新橋の女王ならぬ (17/09/2002)
 昨日は結婚式のシーンの最初までしか見れず。で、本日見たら。。。。 やっぱり、いきなり夢オチかい! あー、「ランチの女王」も「天体観測」も「マイ・リトル・シェフ」も終わっちゃった。 それにしても、前にオムレツの中にデミグラスソースを入れて、それをチキンライスの上で割るオムライスやってたけど、ああいうオムレツってどうやって作るんだろ? ソースと混ざらないように、なおかつ半熟状態でくるんでいくのって、すごく難しそう。

 うーん、火曜は次は「アルジャーノンに花束を」かあ。あれって、最初はひたすら平仮名なんで、そこで力尽きて結局読みきれなかった憶えがある。菅野美穂目当てで(前に、菅野美穂のエッセイが読めます ということでvery veryのサイトにリンクを張ってたの憶えてます?)しばらく見てみますか。とりあえず、第1話を最後まで耐えられるかが心配。

仕事場から? (17/09/2002)
 みなさん、小細工やめるの待ちかまえてませんでした? というくらい、週末に比べて本日の本へもへも日記のページのカウンターの上がり方が異常。それとも、仕事場からのアクセスが多いんだろうか。 ところで、たまたま日曜の晩から月曜の朝にかけて誰も日記にアクセスしていなかったのですが、巡回エンジンのチェック時間はその間にかけて。ということは、巡回エンジンはファイルのカウンターを上げることなしに中身を吸い出してるのか。どうやってるんだろ? 別に情報処理は専門じゃないから、よくわからん。

ランチの女王 (16/09/2002)
 藤原紀香のほうを見てて、ランチの女王はビデオで録画、本日のうちに見きれるだろうか。

あたた (16/09/2002)
 うーん、朝起きたら筋肉痛です。昨日のバーベキューでお子様相手にビーチボールで遊んだのが効いたらしい。でも、いろは坂を39×17TでダンシングするのはOKで、新宿駅の階段を上がるのがつらいというのも。。。。。

お買い物 (16/09/2002)
 午後は新宿へ。出かけたついでにナルシマへも脚をのばしてみたら、東京体育館と神社の交差点の間にニューヨーク・カフェといういわゆるスタバのスタイルのお店を建設中。さあ、これが出来たらスタバとこっちとどっちでお茶しよう。もっとも、こっちは駅に近い分だけ混みそう。それにナルシマの下のスタバの本拠地はティールームとくっついてるというのが強み。(パンが美味しくて好き)

秋雨 (16/09/2002)
 朝8時段階でのアメダスの予報を信じて(多摩川近辺は8時台だけ雨で、あとは昼まで持つ)出かけるも、走り始めたとたんにパラパラと。。。。 霧雨のままで強くなりそうもなかったので、そのままの勢いでいろは坂経由で聖跡へ出て多摩川1本。ウィンドブレーカーを脱いでもそんなに濡れないし、30km/hくらいで流してる分には体の暖まりと雨による冷えがちょうどバランスも取れてるくらい。ただ、2本目に入ったところで降りが強くなり始めたので中央道の下で折り返したら関戸橋まで来たところで終了。あとはいろは坂を筋トレ代わりに39×17Tでダンシングで登ってそのまま家まで戻る。久しぶりに雨の中で本気で走ったかも。単独で走ってる分にはウェアもそんなに汚れませんね。誰かの後ろについた途端に顔とウェアに黒い点がつきますが。。。。 今日はランニングの人はけっこういたものの、自転車の人はあんまりみかけず。でも、最近よく見かけるファッサ・バルトロの人とはすれ違う。逆に、夏によくみたUSポスタルの人は最近見ないなあ。

お休みは月曜日 (15/09/2002)
 明日はお休みです。東京コンシェルジュで八木さんも言ってましたが、「明日もお休み」という状態で東京コンシェルジュを聞くのってリラックスしてなんだか好き。さ、明日は何をしようかな。

ちょっとマニアックに (15/09/2002)
 SPDの新しいペダルが話題ですが、写真を見るときちんとDura-Aceの文字が。たしか、ムセーウやアームストロングが先期まで愛用してたLookタイプのシマノペダルはあくまでもルック・タイプのライセンスモデルということで、Dura-Aceの文字は入っていなかったはず(形式はデュラ・エースでしたが) となると、今度はそういうことまで含めてLookとパテント契約を結んだんだろうか。あれ? もしかしたらパテントの権利有効年数が切れてるかも。 あのころに登録されたパテントの権利年数って何年だったっけ? うーん、気になる。

 さて、今度のペダルはツイストだけでなくて横スライドもできるようですね。ルックは後輩のをちょっとお試しでしか使ったことがないけれど、ツイスト機構はわりと緩めにカタカタと動いた印象がある(ちなみに、クリートは購入直後の新品) タイムはツイストとスライドが出来るといっても、緩々に動く感じではなくて、かといって動かそうと思ったときに引っ掛かっていきなり動くということもないので、こっちに慣れてしまうとなかなか他のペダルを試す気にならない。今度のSPDはどうなんでしょうね?

消耗品 (15/09/2002)
 後輩の知り合いの人のページを見てたら、フラメンコの靴を買いに行った云々から、フラメンコにいったい幾らかけているだろう?の話が。なんでもそうだけど、けっこう用品って馬鹿になりませんよね。特にダンスはシューズの消耗が激しそう。サッカーもスパイクピンが消耗したり、スライディングで皮が削れたりして頻繁に買ってたなあ。そういう点では自転車って靴の消耗は激しくないかも。雑誌等では、2年が限度 とも書いてあったりするけど、今まで使った2足は7年、5年と使ったし。タイムのクリートなんて既に7年未交換。これは単に、アルミ製なんで一向に減る気配がないだけですけど(前側クリートは標準のプラ製からアルミ製に変えてます)

野望山馳参寺 (15/09/2002)
 車の中でずっと久宝留理子がかかってたのですが、職場の先輩が「久宝留理子って、教育テレビで夜の番組に出てたよね」と言い始めて、 そうそう、筒井康隆が住職で、久宝留理子はその娘役、ワハハ本舗の梅垣が小僧役で視聴者からのお便りに答えて夢を実現しよう って感じの番組でしたよね(私、全部見てました。目的の半分は久宝留理子だったような) とは言ったものの番組名がなかなか思い出せず。。。 で、調べたら出てきました 野望山馳参寺 あー、すっきりした。でもってさらに調べていたら、なんと筒井康隆はホリプロに所属してるんですね。

バーベキュー (15/09/2002)
 今日は会社有志のバーベキューで五日市へ。さんざんあそこの横を通ってますけど、ちゃんと河原に下りたのは初めてでした。天気も暑くもなく寒くもなくという、いい感じ。私は車で行って運転手だったのでお酒は最初にビールをチビっと(20cc程度か)だけだったけど、別にそれでもいいやと思うってことは、やっぱり基本的に酒飲みではないのだろうか。

みゃあ (14/09/2002)
 多摩川を走っていたら、50m程前方をネコが「ピョーン、ピョーン」という感じで跳ねながら凄い勢いでサイクリングロードを横切る。その後ろを見たら、そいつに追随するようにもう一匹が跳ねてくるも、私の自転車を見て急停止。(別に衝突するタイミングではなかったけど) なんかバツの悪そうな顔をしてました。

小野路 (14/09/2002)
 本日は天気がわからないので、ヤビツはとりやめで普通に練習。でも、家から一定距離は離れないようにしたため、多摩川は稲城大橋で折り返し。後は尾根幹経由で小野路経由のいつもの練習コースを回って、野猿経由で長沼から南陽台へ抜ける道を走る。やっぱり勾配自体は百草が一番だけど30秒ほど頑張ればいいだけなので、まっすぐ走らないといけないうえ距離もちょっと長い小野路のほうがきつい。おまけに今日は立て続けに6台程の車が横を抜けていくので、全く気が抜けなかったし。でも実はここよりも南陽台のほうがきついのでは? とも思えるようになってきた。ここも車通りが多いので(私も、会社に車で行くときはここを通ってたりして)気が抜けない上に路面が悪い。小野路は最近の改修で路面が良くなったので、だいぶ走りやすくなりました。まあ八王子近辺で、トータルでの最強はあくまでも和田峠ですけど。

女心となんとやら (14/09/2002)
 うーん、今日の天気はよくわからない。朝のアメダスチェックでは11時頃に降りそうだったので午後出掛けることにしたら、昼の段階で予報が変わって3時過ぎに雨の予報。まあいいや、と思って練習に出るも、結局は1時半頃に多摩川でちょっと強めの霧雨だったくらい。なんだか練習出るのも考え込んじゃうなあ。 まさに 女心と秋の空 ってやつですかこれは。。。。いや別に、特に他意はないけど。

 でも、本当に今日の多摩川は自転車が少なかったなあ。それにしてもいきなり寒くなりましたね。今日は9月半ばにして裏起毛の長袖ジャージとシューズカバーが登場。

ホームページ (14/09/2002)
 結局、反応に関してはよくわからんので元にもどしました。(小細工と言っても、diary2ってファイルにしただけだったけど)更新されてたとしてもスペースだけしか入ってないと、例の巡回エンジンは反応しないようです。で、最初の「へもへも日記」のタイトルも省かれて更新されるので、<P></P>の間のスペース以外の文字をトレースしてるのかな? もうそろそろ、例のページの写真も変えてみるかな(まだ変えてませんからね。そのうちに変えます)

ヤビツ (13/09/2002)
 あー、せっかく土曜はヤビツにでも行こうと思ってたのに予報では雨。さて、お茶のみ場で「ヤビツ」と言ったら乗ってきた方がいて、「タイムは?」と言うので申告したら「え?」 その人は学生時代に車で走り回ってた人でした。6分半と言ってたけど、名古木交差点からではなくて自販機があるところと言ってたけどあそこかな? 昼間に対向車有り大前提のダウンヒルで走ったら、ロードレーサーと車、どっちが速いだろう。

エントランス (13/09/2002)
 別にチェックはしてないんですが、たまたま昨日の「ロッカーのはなこさん」で平手打ちかましたシーンを見てて、このビルのエントランスってあそこだよねえと思ってたら、Nacoさんのところの情報によればやっぱり「恋のチカラ」のロケ地と同じでした。我ながら、よくそこまで覚えてたもんだ。

色んなとこ行きのバスは数あれど (12/09/2002)
 別の場所にある事業場へ出かけて、自分の普段の職場へ戻ろうとしたら既に定時後だったので会社運営の次のバスは30分後。でもなにやらバスを待ってる人がいるのでとりあえず待ってみたら小宮駅への往復便で職場のある所へは行かず。時刻表を見たら一般の路線バスの時間が近かったのでバス停で何も考えずに来たバスに乗ったら、なんと職場のある北八王子駅の前を通る大和田経由ではなくて、16号バイパスを通っていくバイパス経由の八王子行き。。。。 乗っちゃったものは仕方ないから16号バイパスで会社に一番近いバス停で降りて400m程歩いて会社に戻りました。でも辿り着いたら、自転車乗り場のほうからどこかで見た人が自転車に乗って走り去っていく。たしか、小宮行きのバス待ちの人の中にいたよね。ということは、小宮行きに乗って八高線で北八王子で降りたほうが早かったか。。。。 しかも、あっちのほうが歩く距離は短い。 なんかうまく行かない今日この頃。

ホームページ徒然 (12/09/2002)
 後輩と話してたら、カチューシャではDATデータは見れないらしい。となると、やっぱりhtml化されるまで待ちましょう。

 日記を直リンで見てる人は気がついてないと思いますが、ちょっと小細工をしてみました。単に反応見たさのためだけの、私の暇つぶしですけどね。

Tarzan (11/09/2002)
 今回から始まる連載が読みたくてTarzanを探すけれども、本屋でなかなか見つからない。と思ったら今号は女性特集だったので女性誌の棚に並んでました。まあ、ロードレーサーにとってダイエットはお友達なので「太りにくい体」とかはためになるけど、今号で一番気になったのは本の紹介の「マスコナオミ丸裸」 犯人が盗んでいったものって凄く気になるんですけど。

月曜日 (11/09/2002)
 カレンダーを見てちょっと思案。3連休が続くけど、その翌土曜が出勤日だったりするときもある。だったら、土曜は出て月曜に有休を取ろうかな、そしてジャパンカップの翌日は毎年恒例のお休み取ろうかなとか考えていたら、10月は7日以外は全て月曜を休むことになる。。。。 かと言って、そんなことを気にしてたら休みなんてとれないし。

ツーリングプラン (11/09/2002)
 今日はやたらと立ち上がったときに立眩み気味にクラクラするのが連発。疲れというよりストレスが溜まりがち。多少は週末は休んだほうがいいのかな、と書きつつも今週末は3連休で後先考えずにロングを乗れるいいチャンス。週末くらいは乗らないと、逆にストレスが溜まる一方です。さて日曜は会社の有志のイベントだけど、今のところ土曜はフリー。日曜に疲れを残さない程度にロングライドをしたいけど何処へ行こう。天気も良さそうだから、ヤビツかはたまた道志道?

うーん (10/09/2002)
 うーん、気になるなあ。でも、カチューシャを金払ってインストールしてDATデータを見るほどのものでもないので、html化されるのをノンビリ待とう。

天体観測 (10/09/2002)
 「天体観測」を見てて、長谷川京子が入団した劇団の名前がなんと「バーミリオン」 絶対、スタッフの中に銀河英雄伝説のファンがいるに違いない。ちょっとだけ画面に映ったそこに反応する自分も自分だけど。ところで、カレラのフレーム Hyperion(ハイペリオン)を「ヒューベリオン」と思わず読んでしまったのは私です。

 先日、南大沢に行ったついでにアウトレットを見てたら、男性物のシャツに「天体観測」と書いた紙がぶら下がってる。こういうシャツを着てたかなあ。どうでもいいけど、モデル顔の男女ばっかりですこのドラマ。

夏 高気圧 (09/09/2002)
 昨日の練習はフルコースだったので尾根幹から日大3高へ向かう。ここの坂道は多摩丘陵病院への出入りの車さえ気をつけてれば、平らになるところまでずーっとノンブレーキで下れるので、いつものように最高速チャレンジ。30キロオーバーまで踏み込んでクラウチング姿勢に移るも69km/h止まり。5月頃に試したときにもそうだったけど意外と伸びないなあ。3月にも書いたように、冬場に20キロで加速を止めて同程度、普通だったら78km/hくらいにはいってたのに。もしかして、冬場より夏場のほうが気圧が高いというのが関係してるのかなあ。ということは、冬場に雨が降る直前くらいの状態が最高速チャレンジをするにはベストっていうこと? 今度の冬にキシリウム・エリートをつけてどれだけ出るか試してみよう。

徒然 (09/09/2002)
 ああ、疲れた。本日は伊那へ出張でした。打ち合わせが伸びて、会社の出張バスには見事に乗り遅れてスーパーあずさで帰ってきました。スーパーあずさ自体は快適なんだけど、八王子で下りるためには下手に寝れないのがつらい。
 
 今日、2chを見てちょっと嫌な予感がする。もしかして????? ただ、確かめようにも4周目はDAT落ちでhtml化待ち状態。あのスレはかなり頻繁にチェック入れてるんだけど。でも、他に思い当たらないんだけどなあ。

CSC その1 (08/09/2002)
 朝起きてみたら雨も止んでて路面もそこそこ乾いていたので、すかさずPCを立ち上げてアメダスの降雨予報をチェック。大井のあたりはまだ降っているようだけど近所は全く降らない予報だったので、早速朝食を食べていつものフルコースをサイクリングペースで流しての練習。先日届いたCSC-Tiscaliのウェアーを着ての初の練習でした。下は購入してないのでバラン・アレッシオの青のレーサーパンツを履いて自転車に乗ってみたら、フレームのLookというロゴがちょうど青だし、シューズの赤とボトルの赤とウェアーの赤でそこそこバランスは悪くないかも。ウェアーの書いてあるフレームとコンポのメーカーも使ってるやつと合ってるし。ペダルはルックじゃなくてタイムだけどさ。

CSC その2
 こちらはサイクル・スポーツ・センター。昨日、ディーラーでの作業待ちの間に置いてある自動車雑誌をペラペラめくっていたらどこかで見たような風景が。ランエボ用のオーリンズ製車高調サスの評価記事なのですが、群馬CSCを使ってのテストでした。記事中にも「本来は自転車用のサーキットである群馬CSC」とちゃんと書いてあって、高速コーナーからヘアピンまで揃っていて、車用としては道幅が狭いしうねりも多いコースだけど、サスペンションの動きは〜 という記事内容でした。伊豆の日本CSCはカーグラフィックTVで映像をよく見たけど(東京では復活したCGTV見れないんですよねー。TVKでもやってないし)、群馬CSCを使ってのテスト記事は初めて見た。

車内搭載復活への道 その4 (08/09/2002)
 昨日はああ書いたものの、やっぱりサドル位置は肝心かなめなので積むたびに取り外しはしたくないなあと走りながら考えているうちに、ふと「自転車逆さにすればOKかも。」と思いついて、夕方に試してみたらギリギリOK。干渉しそうなのはチェーンリングですが、サンルーフのふくらみが切れたところでちょこっと天井が高くなるところがあって、見事にそこにはまりました。もっとも、一応の汚れ防止にチェーンリングとチェーンにディレラーをカバーする必要はありますけどね。でもこれは今まで殆んど使用してなかった輪行袋に付属のカバーを引っ張り出してきて解決。さて、逆さにして積むってことはハンドルが脚になって自立できるので、「キャリア作る必要ないじゃん」ということに。あとは、今回増設してもらったフックを使って、倒れないようにストラップで固定するだけ。ただこれ、もうちょっと身長が大きい人の自転車は積めませんけどね。

名車? 珍車? (08/09/2002)
 最近、思わず「おお」と言ってしまいそうになる車に遭遇することがある。20Nが来てちょっと走り回っていたときにすれ違ったランボルギーニ・ディアブロや、たまにバスで八王子駅まで帰るときに見かける途中にある日産のショールムに展示されていたR390(カラーリングからすると、ルマンの日本人トリオでの3位入賞車両?)もそうだけど、一番の注目は駅からの帰りに歩いていて傍らを「カーン」といい音を出して走り去っていったルノー5・ターボ。まだ、オーナーさんにきちんと整備されて走ってる個体があるんだ。ちなみにルノー5・ターボってのは、今でいうならトヨタが本来ならFFの大衆向けの小柄な2ドアハッチバックであるビッツの車体を使って、一つ前のセリカのエンジン(ターボ付き)を後ろの席のところに搭載して(当然、前席のみの二人のりになります)後輪駆動にした車だと思ってください。しかも、ラリー用ホモロゲーション確保のためにメーカーが台数限定で製作、販売した車両です。

車内搭載復活への道 その3 (またの名を 誤算。。。) (07/09/2002)
 しまった。実は8月に20Nが来てはいたものの、車内に自転車を縦積みにするチェックを今日始めてやったんですが、なんとサドルが天井に引っ掛かる。。。。 BBを軸にしてハンドルをあげてサドルのところの高さを下げても駄目。サンルーフ付きなので、その分だけ天井が低くなるのが仇になりました。しかたない、積むときはピラーごと抜くか。ピラー抜くくらいだったら6角レンチ1本であっという間だし。問題は、Lookをお持ちの方ならわかると思いますが、ピラーを斜ウスの変形版みたいな部材で押えていて、ピラーを外してしまうとこの部材がフレームから簡単に外れてしまってなくなりそう。とりあえず、車内用のキャリアを作るときに小物入れみたいなのを装備するようにしなきゃ。

 というわけで本日、前にも書いたカーゴフックの取り付けのためにディーラーに行ってきました。前回はフックをつけるためにボディに穴をあけてネジを切らなきゃいけなかったから(WRXは標準でこの穴が切ってあったんですが)1日預ける必要があったけど、今回はネジ穴もすでに空いていたので1時間弱で作業は終了。あとは非常用工具が入ったDパックを荷室内で固定する算段を考えよう。

なくし物 (07/09/2002)
 散髪に行こうと思って、行きつけのお店の会員カードを探すも見当たらず。ま、仕方がないかということで頭をやりに行って、支払いの際に美容師さんが伝票を探してるので(通常は、カードと伝票を一緒にクリップで挟んで当日は管理してるので) 「いや、実はカードをなくしちゃって」と言うやいなやその美容師さんがたまたま机の上に目を移すと、その先にカード。 「あ、ここに○○さんのカードがあります。前回のときにこちらがお渡しするのを忘れてたみたいです。。。」「私も貰うの忘れてたみたいで。。。」 ということで二人で大笑い。よくも一月近くも机の上にあったもんだ。

転居の知らせ (07/09/2002)
 小学校から中学に上がるときに引っ越していたり、その中学の半分以上の人が進むすぐそこの地元の高校じゃなくて市内の高校に行ったりしたおかげで、小学校と中学校の同級生は殆んど音信不通状態です。ただ、一人だけ未だに音信のある小学校のときの同級生がいて、そいつから10月付けで東京に転勤で戻ってくるとのメールがやってきた。もっとも、小学校のときのでもあり、大学のときの同級生でもあって、戻ってくると言っても千葉から東京に戻って来るというだけなんですけど。短い文章だけど相変らずの様子らしい。

 で、この同級生。学部は同じでも学科は物理ではなくてお隣の化学科の出身なのですが、会社でいろんな人と話していると、クラブで一緒じゃない限り違う学科の人間なんてあんまり知らないと言われることが多い。人によっては100人オーダーでいると同じ学科でも知らない人も多数ということもあるらしい。理学部とはいえ、1学年が全体で100人いない自分の出身校というのはある意味いいことなんだろうか。

乗鞍の影響? (06/09/2002)
 乗鞍の完走章が届きました。タイムは本当にギリギリ1秒切っての1時間19分59秒。とりあえず、乗鞍も無事に終わって明日はLSDにするか、久しぶりに練習コースをフルコースで走ろうかと思ってたけど、天気予報はあまり芳しくない。どうしよう。

 先日の献血の成分検査の結果がきました。コレステロールやヘマトクリット値は低め。いくつか前回よりも高い数字もあって、(と、言っても数字自体は低いけど)説明を読んでみたら「運動の後に値が上昇しがちです」 乗鞍の2日後ってのは関係あるのかな?

アレルギー徒然 (05/09/2002)
 担当してる製品のソフトを一部担当してる女の子が腕を氷で冷やしてるので、火傷かと思って「大丈夫?」と聞いたらアトピーらしい。夜も痒くてなかなか眠れないらしくて大変そうです。自分はといえば、事前に1週間薬を飲んだおかげでブタクサ花粉症も症状が出なくて助かってるけど。これはまだ幸せなほうなんだなあ。まずは一番ひどい9月初めを乗り切ったので一安心です。あと、何故か痩せてから春の杉も秋のブタクサも症状自体は軽くなってるし。

オープニング・アレンジ (05/09/2002)
 最近はまっているのが、松たか子の「ごめんね」。(セイコー ルキアのCMで一時期かかってましたね) どっちかと言えば曲の内容よりもオープニングの♪ポーン♪という1音を鳴らすアレンジにはまっていて、これを聞くだけで「来た来た来た」という感じ。しかもこのアレンジってオープニング以外では全くかからないし。これに似た曲では、一時期セルラーフォンのCMでかかっていたPSY・Sの「Kissies」。これもオープニングだけで松浦雅也(最近は、パラッパ・ラッパーの作者です)のアレンジ全開。こんな私はNHK−FM サウンドストリート(現ミュージック・スクエアの枠)以来のPSY・Sファンです。

巡回エンジンその2 (04/09/2002)
 昨日のテストの結果、リンクを貼っても(Yahooに飛ぶようにしてたリンクの設定は1日試して外しました)、ジャバスクリプトを使ってみても巡回エンジンの中では反映されないらしい。と、いうことは巡回エンジンでしかこのページを見てない人は、キャンギャルの写真は見てないってことですね。たまには、ページそのものもクリックして下さいませ。

リバーダンス (04/09/2002)
 「マイ・リトルシェフ」は録画してるのでBS2のリバーダンスの番組を見る。なんでこんなに軽やかに踊るかなあ。重力があそこだけあたかも少ないような印象。ところで、セント・パトリック・ディって北アイルランドのベルファストでもお祝いするんだろうか。

ホイール (04/09/2002)
 乗鞍で会社の人がマビックのコスモスを付けてたのを見て、重量を調べてみたらそこそこ軽い。最近、うちの練習ホイール並の重量を持ったホイールって本当にない。スプロケもクイックもリムテープ無しの状態で1100g以上のホイールってのはやっぱり今となっては異常なんだろうか。MA40も6年使っていいかげんサイドのアルマイトが剥げかけてきてるしなあ。いつまで使えるだろ。

巡回エンジン (03/09/2002)
 初めて、ホームページの更新巡回エンジンなんてもんを見てみたら、このページが自転車関係のページの巡回リストの中に登録されているのを発見。カウンターの数字の上がり以外にもこっちで読んでる人もいるってことか。日記のページのアドレス変えちゃうのも大人げないので、リンク貼ったら とか、ジャバ・スクリプトを突っ込んでみたら どう表示されるのかな?とか個人的に試してみる。我ながら暇だね。

 カウンターの数字があがるのもある意味ページを更新する楽しみの一つだし、日記以外の更新もありますので、たまには巡回エンジンばかりでなくて直にもページを見てみてくださいね。今まで知らなかったページを発見できたりもしたので、この巡回エンジンはそれはそれで便利ですけど。

メールアドレス (03/09/2002)
 出張中の人に出張先から物を送ってくれとの仕事をおおせつかる。それはいいんだけど、「個人のメールにも内容を送っておいて」というのでアドレスを聞いたら、「ちょっと言いにくいんだけど」と言って教えてくれたアドレスは。。。 アドレスって、ある程度は人にも言えるような奴にしておいたほうがいいですね。こちらの公開アドレスのホットメールのID kentaro_neko はまだましなほうか。

ダイエットGoGo (03/09/2002)
 乗鞍が終わってからちょいと甘いもの好きな食生活を送っていましたが、1週間経ったのでまたダイエットモードに突入して入浴前のスクワット復活。もっとも喰ってるもんはあまり変わりませんけどね。

ドーピングの季節 (02/09/2002)
 花粉症の季節になりました。杉よりもお付き合いの長いブタクサの季節です。もう10年近く患ってるので事前に花粉症の薬を飲んでるから、特に症状も出てないけど(お茶のみ友達の看護婦やってる奥さんの話では、事前にドンと抑えちゃうと効くそうです。却って、症状が出てからチビチビ薬飲んでも効かないらしい)、今ドーピング検査やられたら一発で陽性反応出るな。

おはなちゃんジャージ (02/09/2002)
 おはなちゃんのところでジャージ製作の話が進んでます。現物の写真は今日初めて見たんですが、なかなかかっこいい。というより、あれをカット&プリントで作ってしまうなんて板レーサー2号さん凄すぎ。初音鮨に飾ってある自作ポスターからして只者ではないです。こうなったら、本当にきちんとプリントしたやつが欲しいです。

車内搭載復活への道 その2 (02/09/2002)
 ディーラーより連絡あり。結局、カーゴネットに付属のフックはターボ系に標準装備のフックと同じだそうで。本当に、私が頼むまで誰も頼んだ奴がいなかったんですね。。。。。

やまとなでしこ (01/09/2002)
 しまった。「やまとなでしこ」の再放送が先週に始まっていた。最終回かココリコミラクルタイプでのパロディーしか見たことなかったもんで、是非見たかったんだけど。

車内搭載復活への道 その1 (01/09/2002)
 1ヶ月点検のためにディーラーへ。なお、購入した中古車販売店では油脂類の交換できないから、近所の新車販売店の方へ行って下さい というのも相変わらずだなあ。とにかくレブリミットはこれで5000回転になったので、普通に走る分には事実上慣らし運転終了。

 そもそもは自転車のトランスポーターのためにコンパクトなワゴン車を使っているんで、今の車でも車内搭載をするつもり。さて点検で待ってる間に、「ターボモデルに標準のカーゴフックって付けられます?」と聞いたら、社員用のパーツカタログと首っ引きで悪戦苦闘してパーツを見つけてきました。ただ私がその間にアクセサリーカタログを見てて気がついたことがあって、「このカタログのカーゴルームネットを見ると、カーゴフック無し用は3000円くらい高いくて取り付け工賃1000円を含んでるけど、これってフックの取り付けも意味するのでは? どうやらネジ穴もすでに空いてるからネジで取り付けだけなら工賃1000円くらいだろうし」と指摘してみたら再び悪戦苦闘。結局、お店に在庫のターボ車のカーゴフックを見てみて、恐らく同じフックだろうけど正確なところは調べて後日回答、同じだったならばルームネットの方で注文しますということになりました(カタログに工賃込み価格が載ってるならば向こうも面倒じゃなかろうし、ネットがあればそれなりに便利だ) ただディーラーの方との今日のやり取りから考えるに、インプレッサワゴンの自然吸気モデルでカタログに載ってるカーゴルームネットをこのお店で頼んだ奴は、インプレッサのモデルチェンジ後早2年になろうかというのに未だ皆無ということ?。。。。。

 こっちはともかく、次は事故の衝撃で大破した車内用キャリアを造り直さなきゃ。市販のものでもいいんだけど、自作のほうがコンパクトになるしね。前作のもので車内との干渉との兼ね合いから改良したいところもあったので、それは反映するつもりです。

噂のショップ (01/09/2002)
 昨日の青梅までのグルッと1周ルートでのこと。羽村までサイクリングロードを突っ走って小作から多摩川を渡って吉野街道に出たところで、交差点に向かった自転車屋を信号待ちっていうこともあってじっくり観察。今までは何気に通り過ぎてたけど、ここって、2ch自転車板で噂のあの電波発信源の人が出入りしてる店だよね。ここか、松のC40とか言って売ってるとこは。。。。 ちょっとロードも取り扱ってる普通の自転車屋に毛が生えた程度にしか見えないけど。もっとも、八王子のヒロセさんなんて店構えは本当に普通のママチャリ専門の自転車屋さんだけど、実はラバネロ八王子支部で強豪選手をサポートしてて、ポジションなんかは本当に親切にアドバイスしてくれたりするから、店構えだけで判断するのは危険だけどね。それにしても今度はデュラ・エースのホンマモンとマガイモンとか、また凄い電波を言い出してるしなあ。お店にいいように高いもの売りつけられて踊らされてるとしか思いようがない。


バックナンバー


いろいろ のページへ戻る   Home