木のこね鉢・アルミ鋳物のこね鉢・ステンレスのこね鉢・朱塗りのこね鉢
のし板・麺きりまな板・麺きり包丁(7寸 8寸)・蕎麦切り包丁(8寸より尺一)(尺2以上は取り寄せ)
麺棒60cm 麺棒90cm 麺棒110cm(太さ3.5cm 3.0cm 2.7cm)
麻彦商店(あさひこ商店)にて製造直売の粉ふるいは
粉ふるい25本目 粉ふるい30本目 粉フルイ40本目 粉ふるい50本目
粉ふるい60本目 粉ふるい75本目 粉ふるい100本目 粉ふるい120本目がございます。
手打ち蕎麦用ふな箱・蕎麦ざる・そば粉フルイ すいのう・駒板(取って付き、取って無し)・湯筒
上記の他にも蕎麦打ち道具が色々取りそろえてございます 。
当店ではまだネット販売は致しておりません。直接商品をお手にとって選んでお買いあげ頂いて居ります。遠方の方には発送も致しておりますのでご遠慮なくお申し付け下さい。ご来店を心よりお待ち致しております。
お問い合わせ先 (有)麻彦商店(あさひこしょうてん)
埼玉県川越市連雀町9−2
電話 049−222−0651
FAX 049−226−5301
定休日 水曜日
営業時間 午前10時より午後6時
写真をクリックして下さい(価格はすべて外税です)
塗りこね鉢 |
アルミ鋳物こね鉢 |
ステンレスこね鉢 |
粉フルイ |
蕎麦切り包丁 |
蕎麦切り包丁 |
のし板 麺棒 |
駒板 |
鋼を叩いて延ばし、織り込んでまた叩いて延ばし織り込むという作業を何度か繰り返す事により、波を打った様な模様がでた積層麺きり包丁です。刃の部分から2〜3pに、波打った様な模様が強く出るので、大変きれいです。適度な重みが有ります。
300ミリ 760グラム 円 材質 白U |
安来綱の白を使い、国内の職人が一丁ずつ手作りで仕上げた包丁です。適度な重さが有ります。桐の箱と、包丁を包む袋が入って居ます。持ち運びに大変便利です。国産本鍛造の商品です。
300ミリ 760グラム 円 材質 白U |
安来綱を使った職人による鍛造手作りの包丁です。大変重みのある包丁です。この包丁が一番重量が有ります。本体の黒に、鋼の白が映えて、見た目に美しい一品です。
270ミリ 1210グラム 円 材質 白U |
本鍛造、黒打ち麺きり包丁です。 背がわずかに反っているのが特長です。黒に刃の白が映えて見た目にも美しい一品です。 300ミリ 1100グラム 円 材質 白U |
趣味の方から本職の方まで幅広く使って頂いてます。 包丁を持ち運ぶ時に便利な、布袋が付いて居ます。 300ミリ 650グラム 材質 安来鋼青紙U号 |
趣味の方から本職の方まで幅広く使って頂いてます。
240ミリ 450グラム 材質 安来鋼青紙U号 |
切れ味が良く、錆びにくいステンレス鋼を使用して居ます。
240ミリ 410グラム 材質 金U号 本刃付け |
高級ステンレス金Uを使用しています。麺を切るときのバランスを考え、柄の角度を設定しています。その為、手首の負担を軽減し、切りやすくなっています。 合板の黒柄が共柄の麺きり包丁を挟み込み、固定しています。錆びにくく、切れ味の良い包丁です。 330ミリ 960グラム |
左利き用
安来鋼青紙を使用した、左利き用の麺きり包丁です。 300ミリ 650グラム 共柄 紐巻 材質 安来鋼青紙U号 |
左利き用 | ||
左利き用 | 左利き用 | 両刃の麺きり包丁
240ミリ 280グラム 材質 白紙U号 |
本職用本漆こね鉢
|
くりぬきこね鉢
360ミリ 2.3キロ 材質 栓 |
||
拭き漆こね鉢
材質 栃 |
こね鉢
底面を平らにし、肉厚を持たすことにより、重く動きにくい用になり、よりこねやすさを追求したこね鉢です。 材質 フェノール樹脂 360ミリ 3.7キロ 円 |
こね鉢
材質 フェノール樹脂
360ミリ 1.7キロ 円 |
粉フルイ40目、50目、60目、75目、100目、
麺棒60cmより各種太さも色々ございます
この他にも蕎麦打ち道具色々取りそろえてございます
是非お店の方にご来店下さい。心よりお待ち致しております。
みよしそばの里の蕎麦畑
二八そばの茹で方 (みよしそばの里で教えて頂きました)
1 たっぷりのお湯で、強火で、短時間に茹でて下さい。(茹で時間1分から1.5分程度)
一回に150から300グラム(約一食から二食分)
沸騰したお湯の中に蕎麦を入れて、40から50秒位で煮上がってくる程度
煮上がらなかったら、蕎麦の量を少なくして茹でて下さい。
2 蕎麦を手の上に持って、バラバラとほぐしながら少しずつ沸騰したお湯の中にいれる。
よくほぐして入れないと蕎麦がくっついてしまいますので要注意
蕎麦を入れてから20秒位はかき回さない事 かき回すと蕎麦が切れてしまいます。
3 ゆであがったら素早く氷水に入れ蕎麦をよく冷やす。
蕎麦がよく冷えたら水の中で打ち粉を取りぬめりを取るためざっと軽く洗う。
4 水を切りザルに盛りつける。
5 水が切れないうちに食べて下さい。挽きたて 打ちたて 茹でたて がおいしさの原点です
茹でる前に麺つゆと薬味を用意しておく事
6 茹でたお湯は蕎麦湯としてお召し上がり下さい。