前節の議論を拡張し、Z 個の地域の多国間連結表を考える。
Figure 2-7 多国間連結競争輸入型国際産業連関表
( Q = 1,...,Z、かつ Q ≠ I )
第 I 国 |
中間需要部門 |
最 終 需 要 |
輸出 E1 |
輸入 -M1 |
総 生 産 |
… | Q | … | ROW |
… | Q | … | ROW |
財 |
AI·XI |
YI |
… |
TIQ |
… |
TIR (=ErI) |
… |
-TQI |
… |
-TRI (=-MrI) |
XI |
付加価値 |
VI |
|
総生産 |
XI |
I 番目の国についてのバランス式は次のように表される。
AI· XI + YI
+ EI - MI = XI |
( I = 1 ,..., Z ) |
| (2.2.24) |
各品目毎(行別)の輸出入比率が全ての部門において一定と仮定し、Q 国から I 国への第 i 品目の輸送係数 tQIi を次のように定義する。
tQIi |
= |
|
( Q = 1 ,..., Z かつ Q ≠ I ) |
| (2.2.25) |
輸送係数 tQIi を対角要素とする輸送係数行列を次のように定義する。
となり、これを用いてQ国からI国への財の輸送 TQI は、
T |
QI
|
= |
^ T |
QI
|
·( A |
I
|
·X |
I
|
+ Y |
I
|
) |
( Q = 1 ,..., Z かつ Q ≠ I ) |
| (2.2.27) |
とあらわすことができる。このとき「その他世界」を I = R とすれば、I 国の輸出入は次のように表せる。
|
|
= |
ΣQ |
( T | IQ
| ) |
+ T | IR
|
= |
ΣQ { |
^ T |
IQ
|
·( A |
Q
|
·X |
Q
|
+ Y |
Q
|
) } + T |
IR
|
|
|
= |
ΣQ |
( T | QI
| ) |
+ T | RI
|
= |
{ |
ΣQ |
( |
^ T | QI
|
) + |
^ T | RI
|
} |
·( A |
I
|
·X |
I
|
+ Y |
I
|
) |
|
|
= ( |
^ M |
I
|
+ |
^ T |
RI
|
) ·( A |
I
|
·X |
I
|
+ Y |
I
|
) |
|
|
ただし、連結国から I 国への輸入係数 |
^ M |
I
|
= |
ΣQ |
( |
^ T |
QI
|
) |
|
|
( Q = 1 ,..., Z かつ Q ≠ I ) |
|
| (2.2.28) |
行列表示して整理すると、
|
|
= |
|
0 |
|
· · · |
|
|
· · · |
· · · |
· · · |
· · · |
· · · |
· · · |
|
|
· · · |
|
0 |
|
|
|
|
|
|
|
| (2.2.29) |
となる。ここで、
とし、さらにその他世界への輸出
とおいてバランス式を整理すると、
X |
= |
|
|
|
· · · |
|
|
· · · |
· · · |
· · · |
· · · |
· · · |
· · · |
|
|
· · · |
|
|
|
|
· (A · X + Y) + Er |
|
|
= ( T - |
^ T | r
|
) · (A · X + Y) + E |
r |
|
|
ただし、 |
T |
= |
|
|
|
· · · |
|
|
· · · |
· · · |
· · · |
· · · |
· · · |
· · · |
|
|
· · · |
|
|
|
|
、 |
^ T | r
|
= |
|
|
| (2.2.30) |
となる。Xについて解くと、
X |
= { I - |
( T - |
^ T | r
|
) · A } |
-1
|
· { ( T - |
^ T | r
|
) · Y + E |
r
|
} |
| (2.2.31) |
となる。
これより、Y, Erを与えれば、Xを求めることができる。
このとき、その他世界からの輸入Mrは次のように求められる。
Mr |
= |
|
= |
|
= |
|
|
· ( A |
1
|
X |
1
|
+ Y |
1
|
) |
| · · ·
|
|
· ( A |
Z
|
X |
Z
|
+ Y |
Z
|
) |
|
|
|
= |
^ T | r
|
· (A · X + Y) |
| (2.2.32) |
|