TOPページ > PC購入ガイド
ハードディスクはデータを保存するユニットのこと。補助記憶装置とも言われます。ちなみにメインメモリは主記憶装置。 注目すべきポイントは、「記憶容量」「速度」「キャッシュメモリ」です。 「記憶容量」はその名の通り、データを記憶できる量です。この数値が大きいほど、大容量のデータを保存できます。 「速度」はデータにアクセスする速度です。目安としては5400、7200、10000、15000rpmと書かれ、数値が大きいほど速いです。 「キャッシュ」は速度の補助として一時的に記憶しておく場所。これが大きいほど、その効果が高まります。 テレビ録画や音楽などのデータは大概データが膨大なために多いに越したことはないのですが、実はHDDはかなり安いのであとで追加した方が価格を抑えることができます。 そういう意味では、パソコン購入時にはそれほどこだわらなくてもいいと思います。 接続できるインターフェイスの現在の主流は、内蔵型では「S-ATA(シリアルATA)」、外付型だと「USB」「IEEE1394」など。 内蔵型の方が安く高性能ですが、外付けは他のマシンとデータを共有しやすいメリットがあります。 比較的壊れやすいパーツであるため、早め早めのバックアップを心がけることが大切です。
TOPページへ戻る | メーカー比較 | ショップPC | 安い店を探す | 中古を狙う | おすすめ