作業開始!

それでは作業に取り掛かりましょう。
慌てず、余裕をもって作業しましょう。



NO. 作業行程 画像
まずは車をジャッキアップします。
私は前輪2輪だけを浮かして作業しましたが、
ボディがよじれてしまってるために、ネジの取りつけに苦労しました。
できるだけ4輪ウマをかけて作業することをオススメします。


作業は「ジャッキアップ」」を参照してください。
こちらをクリック!→ジャッキアップ
ウマ掛け
ジャッキアップ後、タイヤを外します。

タイヤのインナーフェンダーを外さないと作業できません。
画像、矢印部にクリップ&ネジで留まってますので、
全て外します。
クリップは壊れやすいので、予備をもっておくといいかもしれません。
インナーフェンダー外し
クリップなどを外すすとこんな感じで取り出せます。 ブラリ
フェンダー内には、重要なエンジン配線などが通ってます。
これらコードは作業の際に傷が付かないよう、
少しでも他へもっていきます。

配線はプラスティックチューブに保護されてます。
それらはクリップで留まってます。

外せる部分を探して、作業の邪魔にならぬようにしましょう。
フェンダー内
画像ではかなり見にくいですが(汗、
赤矢印部分に純正の補強バーがあります。

これを取り外して、「筋金君」を付けます。
補強バー


BACK   NEXT

INDEX