交通事故治療
交通事故治療の流れ
1、来院交通事故の障害(後遺症・頚椎捻挫・むちうちなど)であかね接骨院に来院
↓
2、診察
問診、視診、触診の検査で症状を把握
↓
3、病院にて診察
提携先の病院での治療、治療内容の確認
↓
4、治療内容説明
治療方法やその治療の必要性などを説明します
↓
5、治療開始
あかね接骨院にて電気療法、マッサージなどの治療法で1人ひとりの症状に合わせて後遺症がでないように丁寧に治療します
交通事故の後遺症
交通事故の後遺症.早期の治療が大事!交通事故が原因の痛み(むち打ち症、腰痛、手足の障害、痛み、だるさ、不快感 等)は長引いたり、後から症状が出たりしますので軽く考えないでください。
小さな事故でも身体には相当の衝撃が加わっています。筋肉・靭帯や脊椎が損傷しているのに薬と湿布だけの治療で治ると思いますか?
「そのうち治るだろう」「気のせいかもしれない」と自覚症状を無視して放っておくと、後々とてもつらい思いをする事があります。
後遺症にならないように、しっかりとした早期の治療をお勧めします。
事故後の症状
首、肩、頭部の痛み
首の痛みとその周辺(頭部、肩、腕、手など)の放散痛
吐き気、嘔吐
肩、腕、手などへのピリピリした神経痛
首の可動制限
症状が慢性化すると、首のこわばりも加わります。
上記に該当する方は、以下のような事が起こってる可能性がございます。
筋肉の損傷
靭帯の損傷
神経の圧迫、損傷
椎間板の損傷
骨の損傷
血管の損傷
脊髄の損傷・炎症
交通事故の代表的な症状
交通事故による外傷は、主に打ち身・捻挫・骨折・頭部外傷などがあります。
その中で、もっとも代表的な傷害で賠償上の問題を多く含むのが「むち打ち(損傷)症」です。これは、正式な診断名ではなく俗称です。
診断名は通常は「外傷性頚部症候群」あるいは、軽いものでは「頚部捻挫」となります。
交通事故Q&A
Q 交通事故に遭ってしまったら、どうすればいいの?
Aまずは警察に届け出を出しましょう。
※自賠責保険、任意保険どちらも事故証明が必要となります。
他にも以下の情報を控えましょう。
加害者の氏名、住所と連絡先
車の登録ナンバー
任意保険の有無、自賠責証明書番号と保険会社名
Q 接骨院で交通事故の治療をしてもらえるのですか?
Aはい、治療可能です。
Q 何か提出書類が必要ですか?
A治療を受けるために特に書類は必要ありません。
Q 治療を受けるための手続きは面倒ですか?
A特殊な手続きは不要で、すぐに治療を受けることができます。
保険会社への連絡は、 来院後でも構いません。まずは、当院にご相談下さい。
Q 相手方の、保険会社が薦める医療機関に行かなくてはならないのでしょうか?
A治療を受ける医療機関を選ぶのは自由です。
ご自身が治療を受けたい医療機関を指定すれば、保険会社は速やかに手続きをする義務があります。
Q 治療内容は?
A症状に合わせて、マッサージ、超音波治療、電気療法、冷温法、テーピング、装具(頚椎カラー・腰部コルセット)などの中から、治療プランを決定し、治療をします。
Q 治療費は誰が払うのですか?
A相手方が加入している保険会社が支払います。ご本人の金銭的負担はありません。
Q 突然、行っても治療してもらえるのですか?
Aもちろん治療可能ですが、お待ちいただく場合がございます。
事前にご連絡いただくことをお勧めいたします。
Q 現在、病院に通院しているのですが
A交通事故の場合、病院に通院しながら、当院で治療、リハビリを受けることも可能です。
Q 現在かかっている医療機関や接骨院(整骨院)を変えたいのですが?
A保険会社に、通院したい医療機関名と連絡先を電話で伝えれば、変更可能です。
保険会社は、速やかに手続きをしなくてはなりません。
Q 症状が軽くても保険で治療が受けられますか?
A症状の軽い重いは関係なく、保険で治療を受けられます。
Q 保険会社から、そろそろ治療を中止しませんかと、催促されますが?
Aあくまでも保険会社側の都合なので、依然つらい症状が残っているようでしたら、治療を中止する必要はありません。
保険会社が強制的に治療を中止させることは出来ません。
その他ご不明な場合はお気軽にご相談ください
TEL 042-451-8088