運を引き寄せる トップページへ
幸運は、物理的に可能性のある場合にしか訪れません。すなわち「運を引き寄せる」とは、物理的に可能性のある場面を増やす事です。
幸運な例
1)ポテンヒット
2)凡打した打球を、相手野手が弾いた
3)凡打した打球を、相手野手が送球ミス
よくある事ですが、例の幸運は、バットを振らない選手にはありません。2)3)でも、一塁に全力で走る選手で無ければ、セーフになる可能性は低くなります。
この幸運は、「ポテンでもいいから打ちたい」とか「相手のミスでもいいから出塁してやる」と思ってプレイしている選手には、多く訪れます。
何度も訪れるものではありませんが、一つの幸運をきっかけに、戦況が急変する事は珍しくありません。つまり、幸運は戦況を左右する重要な要素の一つなのです。
幸運は、狙って出来るものではありませんが、常に、可能性がある事を忘れずにプレイする事がとても重要です。
良い流れを引き寄せる
野球をご存知の方なら、「良い流れ」や「悪い流れ」の場面を、何度も経験されているでしょう。簡単に言えば、「いいぞ〜!」と思う時が「良い流れ」で、「まずいな〜」と思う時が「悪い流れ」です。
「良い流れ」や「悪い流れ」には、大きく分けて二つの場面があります。
一つは、チーム全体としての場面です。例えば、守備でノーアウト満塁なら、非常に悪い流れですから、「何とか、しのごう」ではなく、全員で「悪い流れを断ち切る」と言う意識が必要です。相手のチャンスは、相手にとって「良い流れ」ですが、チャンスを生かせなければ、一転して「悪い流れ」となります。相手の「良い流れ」を止めれば、こちらに「良い流れ」が来やすくなります。いわゆる、「ピンチの後にチャンスあり」がこれです。
二つ目は、部分的で、主に個人の意思が大きく影響する場面です。守備にもありますが、典型的なのは、打席です。
例
ノーボール、ツーストライク、その後ファールを3本挟んでツーボール、ツーストライク。
ノーボール、ツーストライクは、打者にとって非常に不利な場面ですが、ファールを3本と言う事は、3球勝負してもアウトに出来なかったと言う事ですので、投手には、通常のツーボール、ツーストライクよりも苦しい場面です。更に、スリーボール、ツーストライクとなれば、圧倒的に打者が有利になります。
このように、部分的な中にも運や流れがありますので、ツーストライク追い込まれてもマイナスなイメージをせず、「ここでチャンスを作れば、流れを引き寄せられる」と考えましょう。ツーストライクから出塁出来れば、相手の精神的ダメージは少なくありません。
平均的なイメージですが、ツーストライク後、抑えられなかった投手のダメージは一人目で2倍、二人目で4倍、三人目で8倍に増大しますので、カウントで追い込まれた時は、投手を追い込むチャンスと考えましょう。
ピンチを止めれば、チャンス。チャンスを逃せば、ピンチです。一試合の中に、何度か優劣を分ける場面がありますが、これを制する事が勝ち野球です。
トップページへ