南海電鉄の高野線「帝塚山駅」を下車して西へ約100mのつきあたり。

帝塚山古墳は、現存する古墳の中では比較的よく原形を残している前方後円

墳で、かつては、住吉中学付近にもう一つの「小帝塚山」古墳が存在し、帝

塚山古墳は「大帝塚山」と称していたそうです。                                     

 4世紀末から5世紀初に建造された、市内最大級の貴重な古墳だというこ

とも興味深いです。                                                 

    大伴金村という大和時代の政治家のお墓とする言い伝えがありますが、詳

しくは分からないようです。