コンサートreview
|
TARO BLUES NIGHT 近藤房之助 BLUES LIVE
近藤房之助 live at Taro
2003/12/05(Fr) 19:00より22:00まで
1st Stage
いつもの、調子で 8:00にplay startだと 遅めにいったらなんと
もう始まってました。seven ときこえたのですが、地元のbandですね
総勢11名、パーカッション、ハモンドオルガンまである
R&Bのバンドで、女の子が3名もいる..羨ましい。
よく練習していて、まとまっていました。
昔は、R&Bなんて、メンバーすらあつまらなかったので、
たいてい、4名程度のBLUESか、ROCKかそんな程度でしたけど、
邦楽がようやくR&Bナイズされてきて(記憶 によれば 久保田利伸からかな)
平気でやるようになったみたいですね。健康的です。
最後に BLUESを2曲...どこかで、見たことあるな
脱線-----
R&Bといえば、ステイービーワンダーの話をCHAR さんが
ラジオでしてましたね。
車、寝しな、寝起きに曲が浮かぶと、STUDIOに駆け込んで、
メンバーを朝だろうと、夜だろうとかき集めて、録音してしまう。
1晩で3曲くらい、録音するとか。ALBUMとALBUMの間に千曲ほど
溜まるので、どの曲が、ALBUMにはいるか解んないとか。
構図日記というか、デザイン日記なんですね。
石川県の九谷とか、友禅とか、輪島塗、山中塗り、等
色々ありますけど、「構図日記かいてる?」が若手の 一種の合い言葉立ったりします。
毎日、必ず1つは、ノートとかに、思い浮かぶデザインを
書き記すそうですね。後で、その中から、一番良いものを
選んだり、発展させていったりできて、まさに「継続は力なり」
で、デザイン自体も洗練していきます。棟方志功は50年に一万点の作品を残したといわれています。
音楽も同じ事なんですね。
--------
2nd Stage
近藤房之助さんといつも一緒のlead guiterの人(小松は初めてかな)の
アンプラグドライブ。去年は、バングラデシュ、アフガン等もまわって
反戦歌を歌ってこられたとか。自転車で100kmはしって、「元憂歌団の木村さんと
元めんたんぴんの飛田さん」のlive に参加したとか。
途中で飛田さんも仲間入りして、3人で、決めていました。
近藤さんのvocalは、上手で、どんな名曲も近藤節になってしまいますね。
アンコールの[you'are so Beautiful]は、ちょっとsourceがないこともあってか
女性のリスナーはうっとりため息交じりで聞いていました。Billy Prestonの名曲
実は「つのだ☆ひろ」さんが前にTaroでやったとき、「大好きな曲」とかで
playされてまして、sourceを捜し出して、よく聞いています。
若々しい人です。元めんたんぴんの飛田さんとは、京都時代からのお付き合いとか
飛田さんは、顔がひろいので、こんなweekdayに会社帰りに、検番、とTaroと
liveを楽しめました。
脱線2----
歌詞の著作権なんですけど、コピ−ライトを明記して、飾って1個人
home-pageに載せる事は、違法と言われていますが、「合法」にしてほしいですね。
私の良く聞くmusicianにguy clarkっているんですが、その人の歌詞は、簡単に
検索できるのです。
良い物は残して共有した方が、寿命も伸びますし、次世代へのSTEPになります。
脱線3----
邦楽のCDなんかが、逆輸入で、「おかしい」なんて
協会の人は、いってるのですが、だいたい今のCD高すぎ。「レンタル」に
売りつけてその場しのぎばかりして、CD屋さんの擁護とかいってるけど、
POSが聞きすぎて、いい目利きの店長がいないと、レンタル屋さんのほうが、
名盤おいてあったりします。インターネットSHOPももっと、発展しますから
世界規模で、価格戦略するしかないのですね。レンタル依存はやめましょう!
価格が高い根拠は、中古屋さんいけば解るのでは?
古いものだから、見向きもしないのではなくて、「今聞いても、いいとはいえない」
ものが、結構あって、そのなかに「本当のお宝」があるので。
輸出禁止の日本製CDは、ボーナストラックの契約問題で洋盤を中心に明記されているけど、
そういう契約自体意味がないですよね。日本版というのは、ボーナストラックも含めて、いい企画が多いと思うのですね。
(1)とびっきりの名曲を必ず、のぞいている。
(2)渋い音源をselectしている。
(3)新鮮な裏切りがある。
ということで、tom waitsのassylum years はインターネットで、逆輸入されていたのが
その曲順がそのまま、USA販売になっていたりします。(グラミー賞なんかとったりするから)
再発見が、あるんでしょうね。
-------
脱線4
--------
車CDで、ストーンズのあと流れてきた曲ですが、若い連中が
「サザンで、こんないい曲あるんですか? 英語でうたっていますけど、
どのALBUMですか?」といわれ、「君の生まれる前に出ている、
OLD NO.1というヤツだよ
でも、歌っているのは、桑田佳祐でなくGUY CLARKという 人だ 山下さんの
サンソンに1回かかったかな 桑田佳祐のJFN素敵な夜遊びでは、ネタがばれるから
かかっていないかも。」と答えておきましたが、成るほど、
桑田佳祐=GREG ALLMAN + LEON RUSSEL だけかと思ったけど、
GUY CLARK もあったのか。桑田佳祐恐るべし。
ROOTSが同じなものだから、私聞き分けできないんです。
GUY CLARK は 新星堂とか、AMAZONでは、簡単にてにはいります。
インターネット以外で探すのは、大変ですけどね。
LIVINGSTON TAYLOR はどこにも でてこないですね。
|
|
|
|