放置プレイのススメ
−少将からのVP−
home | top | 基本 | 1週目 | 2週目 | 3週目 | 4週目 | 5週目 | 6週目 | 7週目 | 8週目 | 9週目 | 10週目 | 11週目 | 12週目 | 13週目


データ、《VP》の項よりそのまま載せます。


−算出計算式−

VP=(敵MS損害+敵戦艦損害)-(自MS損害+自戦艦損害)

MS損害=(損害HP/総HP)×{(Lv+5)×2+20}/2×調整率(精鋭・PC等)

戦艦損害=(損害HP/総HP)×{(Lv+5)×2+20}/2×調整率(精鋭・PC等)

※ちょっと雰囲気なので少し違うかもです。


−VPを稼ぐ−

@自部隊の損害ダメージが限りなく0ゼロであること。

A自部隊のMS総HPが高いこと。

B階級が高い事(自戦艦の総HPが高くなる)

C敵の戦艦にも損害を与える事。

※敵部隊を選ぶ事は出来ない為、自部隊のみを考える。


−ダメージを食らわない−

ダメージがゼロであれば、階級も総HPも変わりありません。

1/1でも100/100でも1,000/1,000でも同じ1だから。

損害ゼロの工夫をしましょう。

例)
・回避の良いMS壁にする。
・パイロットLvを高くする。


−戦闘効率の目安−

1戦闘におけるターン数は以下のような目安が良いかと思われます。

船を削らない序盤

☆5〜6機編成:3ターン〜4ターン序盤

船を削る中盤から終盤

☆4機編成:5〜7ターン


−戦艦を削る−

ダメージを食らう事より、敵戦艦へダメージを与える事を良しとする場合もあります。

当然、戦艦へ狙いをつける事により、対MS戦に割く機数が1機少なくなります。

そのため、PC戦への勝率を期待しない事です。

食らわない、負けないにこだわらない事。

防御にこだわりすぎて、1戦闘の平均ターン数が延びてはいけません。

ターン数を延ばすのはあくまでもリペアで時間を使うより、戦艦をより多く削るためのターン数と認識し、削れない様ならターン数はかけるべからず。

負けが多くてもても良いので、12時間スパンにどれだけVPを稼げるのかが重要である。

これらを考慮に入れ、戦艦削りに臨みましょう。


−戦艦を削るのに適したMS−

大型と称されるMSで削るのを良しとします。

理由はカンタン、高命中、高威力、高HPです。

特にNT専用機は絶大な威力発揮です。


−壁に適したMS−

編成内で、一番低いHPかつ回避の高いMS。

壁はコレ1枚です。

敵精鋭は低HP狙いで攻撃してくる為、4機の中で1番HPが低くないと有用性が低いです。

しかも、それでいて堅牢でないといけません。

さらに低壁を堅牢にする為にと、射撃部隊の威力を損ねる搭載値にしても上位は狙えません。

よく考え、より良いものをセレクトしましょう。


−射撃に適したMS−

敵の狙いに当てはまらないMS。

射撃のMSは基本全攻になります。

したがって、敵の攻撃を受けないよう、勤めないといけません。

その為にも、敵の低HP狙いなどに引っかからないMSを選ぶようしましょう。


−戦艦削りに適したパイロット−

敵の強MS狙いに晒されつつも削る目的多いため、回避の良いNTパイロットが最適。

NT@:回避>射撃>先制>格闘

射撃NTA:射撃>回避>先制>格闘

当然、回避&射撃(格闘)MAX、先制は敵NPCおよび、自射撃部隊より早く動かせるようにしましょう。


−戦艦削りの戦闘指示−

確実に削るのがポイントです。目指せ100%オーバー

出来れば、MS全滅と同時に戦艦が落ちる位が一番良いです。


☆36日目まで〜敵戦艦の指示が通常〜

通常でも命中率90%以上ならOKです。

余裕があるなら、エリートの戦艦も削る。攻重もあり。


☆37日目以降〜エリート全防待機、その他防重〜

2ターン目から削る。通常<攻重<全攻で具合見てください。

エリートは戦艦が全防待機になるので、出来れば無理して削らない。


−自戦艦の戦闘指示−

全防待機以外の選択?知りません。


−攻撃の順序−

削りMA→壁→射撃→敵MS(コレ重要ね。)

基本、この順序で動く様に先制を調節します。

削りMAと壁の順序が変わっても良いが、通常は壁も高命中で攻撃の一翼を担ってます。

出来うる限り『ムダなく削る』を考慮した場合、上記が最もVPを稼げる行動順となります。

−射撃の専用機が先に動いてしまう場合−

遅延かけても良いですがよりランク上位を狙うなら、専用機よりも早く動く様に先制を振るのもアリです。

※クール通して影響するので、この言葉をうのみにせず、慎重にやりましょう。


−戦艦削りの配置−

敵戦艦を2ターン以内で削りにいける様配置しましょう。

それには、精鋭地区NPCの編成を日程早見表で確認しておきましょう。

基本、確認してみないといけない時期は、

技術LvUP24H(時間)後:NPC編成変更
5の倍数日によるNPCのLvUP

以上です。

敵精鋭
【初期配置例】

 ■ 艦 ■

■ ■ ■ ■
 B ■ C

■ @ A ■

 ■ ■ ■
削 ■ 壁 ■
 ■ 射 射
■ ■ ■ ■
 ■ 艦 ■

【65日目精鋭B】
@Pw+1防重強
A改全防近
B改攻重低
CPw+1全攻近
【1ターン終了時例】

 ■ ■ ■

■ ■ 艦 ■
 ■ B C

■ 
 A ■
 ■ ■ 
削 射 射 ■
 ■ ■ ■
■ ■ ■ ■
 ■ 艦 ■

【上記のように壁がそれた例でも・・・】
行動順序:削り・壁・左側射撃・右側射撃
解説:射撃に低狙いを入れ、
確実に射撃も順序を決め打てば、
@を落した上、安全確保も可能。

敵エリート
【初期配置例】

 ■ 艦 ■

■ ■ C ■
 ■ B ■

■ @ A ■

 ■ ■ ■
削 ■ 壁 ■
 ■ 射 射
■ ■ ■ ■
 ■ 艦 ■

【65日目エリート】
@カス全防近
Aカス全防近
BPw+1攻重強
Cスナ全攻低
【1ターン終了時例】

 ■ 艦 ■

■ ■ C ■
 ■ ■ ■

B @ A ■

 ■  ■
削 射 射 ■
 ■ ■ ■
■ ■ ■ ■
 ■ 艦 ■

【エリートには削りに行かない】
解説:削りの索敵4なら、
敵戦艦は動かないので、
支援MS以外を落すまで、
削りMAも戦闘参加出来る。


■ ■ ■ ■←前列(上段)
 ■ ■ ■ ←中列(中段)
■ ■ ■ ■←後列(下段)
 ■ 艦 ■


★エリート★

基本エリートは強いです。
そのため、削りMAも戦闘参加させます。
このとき、削りMAは敵MSの2ヘクス以内にいることが条件です。
(選択武器1ヘクスにしたら意味ないですが・・・)
エリートの戦艦は全防待機なので、削りMAが前進しない限り削りにはいきません。
これによりムダな攻撃・損害を防ぐことが出来ます。



発行:ジオン特別工廠所
発行・編集人:ジャドウ