社長 | フリーザ |
社長秘書室 | ギニュー特選隊 |
部長 | ザーボン、ドドリア |
課長 | キュイ、ベジータ |
係長 | ナッパ、ラディッツ |
平社員 | 惑星戦士 |
お茶くみ | サイバイマン |
仮説1 | コルドは「脳ある鷹は爪を隠す」タイプだった |
コルドは、まだ変身できたが、変身するより先に、トランクスにやられた。または、何かパワーを秘めていた。 しかし、フリーザを切り刻まれたあとのコルドの態度を見ると、それはないような気がします。 |
仮説2 | フリーザやクウラは、気がつかないうちに父を超えていた |
フリーザとクウラは、昔から「いつか、父を超えてやる」という気持ちがあって、知らぬ間に、コルドの戦闘力を超えたのでしょう。 もしくは、フリーザをサイボーグにして復活するとき、今まで以上のパワーを出せるように設定したとか…。 |
仮説3 | 作者自身も気がつかなかった |
ギニューが「私より強いのは、フリーザ様だけだ」とか言っていたことがあります。そのときは、まだ、父・クウラの構想がなかったとか…。 |
キュイ | ゴンマー | パイヤー | ゴリン | ストロブ | ||
ドドリア | カーボス | ゴーマン | アプリコ | |||
ザーボン | ユーズ | アボガ | マンダリン | |||
グルド | ゼラ | プーリン | ||||
リクーム | アース | ゾフト | ||||
バータ | マーリガン | ジャン | ||||
ジース | バニーラ | ムース | ||||
ギニュー | ラクト | ミルガ | ||||
アプール | ナバナ | ロベリー | アプール | アプール | ラモン | オーレン |
ラーズベリ | ネイブル | モンレー | グプレー | |||
ロンメ | ロンメ | クランボ | ナップル | |||
バナン | バナン | グレップ | ビーチ |
仮説1 | 成長するごとに変化する |
クウラが第3形態になった理由は、クウラは、歳をとるごと(もしくは、成長するごと)に、姿が変化するようになっているのではないでしょうか? 例えば、地球人でいうところの幼年時代は、フリーザでいうところの変身前、10代の頃は第一形態。20代の頃は第二形態というように…。 ちなみに、最終形態のみ「最終手段」として残されていて、自分の意思で変身できることになっているんじゃないでしょうか? |
|
仮説2 | 過去に何度か変身したままキープしている |
クウラは、過去の戦いで何度か変身しました。しかし、元に戻るのが面倒だと考え、そのままの「第3形態」をキープしています。 | |
仮説3 | 「第3形態なら勝てる」と思っている |
「この姿なら誰にも負けん」と思っていて、普段から「第3形態」の姿のままで居続けています。 | |
仮説4 | スタッフの労力を軽減するため |
実は第2形態以前の姿の構想がありましたが、時間やスタッフの労力などの都合上、第2形態以前の姿がカットされました。 そのため、クウラは、はじめから「第3形態」の状態です。 |
|
仮説5 | 胎児のときに、第2形態 |
実は、クウラは、胎児のときに、第2形態以前の姿で、第3形態の縮小版のような形で、誕生したのでしょう。 |
生年月日 | 1936(昭和11)年10月25日生まれ |
本名 | 塚田 雅子(つかだ まさこ) |
出身地 | 東京都 |
血液型 | O型 |
所属 | 81プロデュース、「劇団ムーンライト」主宰 |
趣味・特技 | 計画なしのドライブ、スポーツ観戦 |
資格 | 普通免許 |
デビュー作 | 鉄腕アトム |
著書 | 「ボクは、声優」(主婦の友社) |
学歴 | 沼田女子高卒業 |
孫悟空 | 少年期と青年期の声を使い分けていました。 |
孫悟飯 | 悟空の息子。Zから登場。この一人二役が話題となる。 |
孫悟天 | 悟空の次男で、悟飯の弟。彼の登場から一人三役となる。 |
バーダック | 悟空の父親。顔が悟空にすごく似ている。声質が似ている親子。 |
ターレス | 悟空と同タイプのサイヤ人なので、声質が同じ。実質、DBシリーズ初の一人三役。 |
(ヒロシ) |
(星野鉄郎) |
(怪物くん) |
(三平) |
(ガンバ) |
(初代・鬼太郎) |
(ラスカル) |
(大左衛門) |
(えん魔) |
(ケンツ・ノートン) |
(四季カケル) |
(ナレーション) |
(ムサシ) |
(小仏珍念) |
(トム) |
(ビリ犬) |
(四駆郎) |
(浦島ひな) |
(ギルモン) |
(Dr.くれは) |