4月分へ
2009年3月31日(火)
新学期。
 なぜ学校は4月から始まるのでしょうか。
 まず、国の会計年度ですが、明治時代の新政府発足当初は欧米にならい10月始まりでした。
 その後、酒造年度(7月〜6月)、大豆年度(10月〜9月)、米穀年度(11月〜10月)などといういろいろな年度を経て、最終的に1886年(明治19年)に4月となったのです。
 これに併せて、軍隊の入隊時期も4月になりました。
 当時、高等師範学校は9月始まりだったため、優秀な若者が入隊してしまう恐れがでてきました。
 そのため、貴重な人材を育成するため4月始まりにしたといわれています。
 これが、学校が4月から始まるようになった理由なのです。
2009年3月30日(月)
山形県ドライブ支援サイト。
 県では、全国から仕事や観光に車で来られる方が、安全に安心して快適に山形県を楽しんでいただけるよう、ドライブ支援サイトを開設しました。
 「道路情報」や「観光・イベント情報」、「救急病院や夜間診療所の情報」を素早く提供できるように、情報サイト一覧を提供しています。

 「山形県ドライブ支援サイト」のアシスタント“みちぼう君”です。

 今後“みちぼう君”がみなさまに山形県内の「お勧めドライブコース」や「耳寄り情報」、「イベント情報」、「みちに関する情報」などを紹介してまいます。

本サイトの有効な活用方法は、こちらから!
2009年3月29日(日)
おかす。
隣国の国境をオカす。侵す。
過ちをオカす。犯す。
危険をオカす。冒す。

「侵す」は、侵略すること。
「犯す」は、禁じられている事をすること。
「冒す」は、押し切る、乗り越えていくことです。
2009年3月28日(土)
山形空港ライナー。
4月1日から、山形空港と山形駅を結ぶ交通アクセスが変更となります。

予約制乗合タクシー「山形空港ライナー」(9人乗り)
 ・山形駅と山形空港を約30分で結びます(高速道路利用)
 ・山形空港発着の航空便7便すべてに対応
 ・料金は大人1,200円、小人600円
 ・山形市内の一定区域では、同料金でご希望の場所まで送迎します。
 ・9人以上の予約があった場合は、増便で予約者全員に対応します。

2009年3月27日(金)
あらわす。
喜びをアラワす。 表わす
馬脚をアラワす。現わす
活動していることをアラワす。顕わす

「表す」は、内面にあるものを外に出すこと。
「現す」は、隠れていたものが出てくること。
「顕す」は、広く世間に示すこと。
2009年3月26日(木)
かん。
土地カンがある。勘
価値カンの違い。観
強い使命カン。 感

 「勘」は、直感や知識。
 「観」は、ものごとの見方。
 「感」は、ものごとの感じ方。 
2009年3月25日(水)
しこう。
ブランドシコウ。志向
芸術家をシコウする。志向
シコウ性のアンテナ。指向
法律をシコウする。 施行

 「志向」は、心が一定の方向に向いてはたらくこと。
 「指向」は、ある方向を向くこと。
 「施行」は、実際に行うこと。法律を有効にさせること。 
2009年3月24日(火)
こえる。
峠をコえる。越える
多くの年月をコえる。越える
体力の限界をコえる。超える

「越える」は、あるものを通り過ぎて向こうへ行く、時が経つ、権限を越える場合です。
「超える」は、ある限度、範囲などをオーバーする場合です。
2009年3月23日(月)
Jリーグ ディビジョン1。
2009Jリーグ ディビジョン1【第3節】
順位 チーム 勝点 試合 引分 得点 失点 得失点差
1 アルビレックス新潟 7 3 2 1 0 6 2 +4
2 名古屋グランパス 7 3 2 1 0 6 3 +3
3 ガンバ大阪 6 3 2 0 1 8 3 +5
4 鹿島アントラーズ 6 3 2 0 1 5 3 +2
5 京都サンガF.C. 6 3 2 0 1 3 2 +1
6 大宮アルディージャ 5 3 1 2 0 4 3 +1
7 モンテディオ山形 4 3 1 1 1 6 3 +3
8 浦和レッズ 4 3 1 1 1 4 4 +0
9 ヴィッセル神戸 4 3 1 1 1 3 3 +0
9 大分トリニータ 4 3 1 1 1 3 3 +0
11 サンフレッチェ広島 3 3 1 0 2 7 7 +0
12 柏レイソル 3 3 0 3 0 5 5 +0
13 FC東京 3 3 1 0 2 3 7 -4
14 川崎フロンターレ 2 3 0 2 1 3 4 -1
15 横浜F・マリノス 2 3 0 2 1 5 7 -2
16 清水エスパルス 2 3 0 2 1 1 3 -2
17 ジェフユナイテッド千葉 2 3 0 2 1 2 5 -3
18 ジュビロ磐田 1 3 0 1 2 4 11 -7
2009年3月22日(日)
「おくりびと」アカデミー賞受賞記念対談!。
 第81回米国アカデミー賞外国語映画賞受賞作品「おくりびと」の脚本家である小山薫堂氏と『情熱大陸』(TBS)でも放送され注目を集めているレストラン 「アル・ケッチァーノ」オーナーシェフ奥田政行氏の夢の対談。

■開催日時:3月28日(土)午後2時30分から4時30分  
■開催場所:ホテルメトロポリタン エドモンド東京・飯田橋
■内容:
   (1)対談:小山薫堂氏、奥田政行氏(午後3時から4時)
      「おくりびと ドラマをつむぐ暮らし 織りなす風景 〜ゆたかな人生には、ふさわしい場所がいる〜」
   (2)「おくりびと」写真展、お米の新品種「つや姫」の試食会など
詳しくはこちら>>>県市町村支援課地域政策室
2009年3月21日(土)
「山形空港活性化セミナー2009。
■日時 平成21年3月23日(月)午後3時から
■会場 さくらんぼ東根温泉「花の湯ホテル」
■主催 山形空港利用拡大推進協議会
■内容
 ●講演 小型機材の活用による航空ネットワークの拡充可能性について
       〜山形−東京便等複数便化の事業性検証〜
        (財) 日本航空協会 文化情報室 部長/桜美林大学 客員教授 橋本 安男 氏
 ●意見発表 天童温泉 栄屋ホテル 女将 山口 秀子 氏    東根市商工会青年部副部長 矢口 匡彦 氏
■くわしくは、「山形空港活性化セミナー2009」開催要項
2009年3月20日(金)
つや姫プレゼント。
プレゼントコーナー(いま山形から)
「つや姫」2kg!クイズに正解された方の中から抽選で5名にプレゼント。
■応募方法
   電子メールに次の事項をすべて記載し、「プレゼント応募」というタイトルで下記アドレスに送信。
■応募先メールアドレス
   magazine@pref.yamagata.jp
■記載事項
  1クイズの回答  2住所・郵便番号  3氏名 4メールアドレス  5電話番号
  6メールマガジン「いま、山形から・・・」へのご意見、ご感想
■クイズ
  山形で新たに開発されたお米の新品種の名称は?
■応募締切及び当選者の発表
   応募の締め切りは3月27日(金)。発送をもって当選者の発表。4月上旬に発送予定。
2009年3月19日(木)
道路原標。
 日本橋の中央には、「日本国道路元標」が設けられています。
 もともとあった「東京市道路元標」が1952年の改修に伴って北西側に移設されました。
 直上の首都高速の高架橋には、「東京市道路元標」のモニュメントが設置されています。
 道路の起終点の基準となる標識を「道路元標」といい、1919年(大正8)に旧道路法によって各市町村に置くことが決められました。
 東京については日本橋の中央に設置すると定められました。
2009年3月18日(水)
第35回斎藤茂吉記念全国大会。
■日 時 平成21年5月17日(日)
■会 場 上山市体育文化センター エコーホール
■内容・参加費
  9:00〜 受付 
  9:20〜 茂吉のふるさと巡り(生家周辺散策/上山市金瓶)
 10:50〜 斎藤茂吉記念館見学 
 12:00〜 昼食休憩 
 13:30〜 開会
 13:45〜 第20回斎藤茂吉短歌文学賞の贈呈式、斎藤茂吉ジュニア短歌コンクール最優秀作品表彰式
 14:45〜 第35回斎藤茂吉記念全国大会記念講演会 演題 『茂吉とヨーロッパ』 講師 永田 和宏 氏(歌人/歌誌「塔」主宰・朝日新聞歌壇選者・京都大学再生医科学研究所教授)
  17:00〜 記念レセプション(上山市新湯 ニュー村尾コンベンションホール)
■参加費 茂吉のふるさと巡り・斎藤茂吉記念館見学・・・1,500円(バス代・入館料を含む)
      記念講演のみ参加の場合・・・無料、昼食(弁当)・・・600円、記念レセプション・・・6,000円
■申込み 斎藤茂吉記念館ホームページ掲載の内容をご確認のうえ、3月31日(火)までお申込ください。または、斎藤茂吉記念館までお電話でお問い合わせください。
■問合せ 斎藤茂吉記念全国大会事務局 〒999-3101 上山市北町字弁天1421 財団法人斎藤茂吉記念館内
      TEL:023-672-7227  FAX:023-672-2626 E-Mail: kinenkan@mokichi.or.jp http://www.mokichi.or.jp/
2009年3月17日(火)
正。
 なぜ、数を数えるときに「正」を使うのでしょう。
 ヨーロッパでは「llll」の最後に「−」を真ん中にひいて5として数えます。
 江戸時代は「玉」の字を使っていたそうです。
 「正」を使うやり方は、昔、中国で劇場の記帳係が付けた記録に由来するそうです。
 当時の劇場には切符がなく、5人入るごとに記帳係が黒板のようなものに「正」の字を書き付けて後で代金を回収しました。
 この方法は簡単で分かりやすいkとから流行し、後に、選挙でも使われるようになったそうです。
2009年3月16日(月)
 Jリーグ ディビジョン1。
2009Jリーグ ディビジョン1【第2節】
順位 チーム 勝点 試合 引分 得点 失点 得失点差
1 ガンバ大阪 6 2 2 0 0 7 1 +6
2 アルビレックス新潟 6 2 2 0 0 6 2 +4
3 モンテディオ山形 4 2 1 1 0 6 2 +4
4 大宮アルディージャ 4 2 1 1 0 3 2 +1
4 名古屋グランパス 4 2 1 1 0 3 2 +1
6 サンフレッチェ広島 3 2 1 0 1 6 5 +1
7 鹿島アントラーズ 3 2 1 0 1 3 2 +1
8 浦和レッズ 3 2 1 0 1 3 3 +0
8 大分トリニータ 3 2 1 0 1 3 3 +0
10 ヴィッセル神戸 3 2 1 0 1 2 2 +0
11 京都サンガF.C. 3 2 1 0 1 1 1 +0
12 柏レイソル 2 2 0 2 0 2 2 +0
13 清水エスパルス 2 2 0 2 0 0 0 +0
14 川崎フロンターレ 1 2 0 1 1 2 3 -1
15 横浜F・マリノス 1 2 0 1 1 2 4 -2
16 ジェフユナイテッド千葉 1 2 0 1 1 1 4 -3
17 FC東京 0 2 0 0 2 2 7 -5
18 ジュビロ磐田 0 2 0 0 2 3 10 -7
2009年3月15日(日)
上山城「ひなまつりを歌う」。
 時代雛を中心に展示している「上山城の雛まつり(4月5日まで)」もお楽しみください。
●日時 3月15日 午後1時30分〜
●出演 童謡愛好会「野の花」
●入場料 無料 ※別途入館料が必要です。
●場所・問合せ 上山城 673-3660


2009 Jリーグ ディビジョン1【第2節】 3月14日現在
順位 チーム 勝点 試合 引分 得点 失点 得失点差
1 ガンバ大阪 6 2 2 0 0 7 1 +6
2 モンテディオ山形 4 2 1 1 0 6 2 +4
3 名古屋グランパス 4 2 1 1 0 3 2 +1
4 アルビレックス新潟 3 1 1 0 0 4 1 +3
5 サンフレッチェ広島 3 1 1 0 0 4 2 +2
6 鹿島アントラーズ 3 1 1 0 0 2 0 +2
7 浦和レッズ 3 2 1 0 1 3 3 +0
7 大分トリニータ 3 2 1 0 1 3 3 +0
9 ヴィッセル神戸 3 2 1 0 1 2 2 +0
10 京都サンガF.C. 3 2 1 0 1 1 1 +0
11 柏レイソル 2 2 0 2 0 2 2 +0
12 清水エスパルス 2 2 0 2 0 0 0 +0
13 大宮アルディージャ 1 1 0 1 0 0 0 +0
14 川崎フロンターレ 1 2 0 1 1 2 3 -1
15 横浜F・マリノス 1 2 0 1 1 2 4 -2
16 ジェフユナイテッド千葉 1 2 0 1 1 1 4 -3
17 FC東京 0 2 0 0 2 2 7 -5
18 ジュビロ磐田 0 2 0 0 2 3 10 -7
2009年3月14日(土)
モンテディオ山形ホームゲーム日程。
 3月14日(土)16:00 vs 名古屋グランパス
*3月25日(水)19:00 vs 京都サンガF.C
 4月5日(日)13:00 vs ジェフユナイテッド千葉
 4月25日(土)14:00 vs 鹿島アントラーズ
 *…ナビスコカップ

■問合せ スポーツ山形21 666-8882
■会場 NDソフトスタジアム

montedio YAMAGATA
2009年3月13日(金)
野菜づくりにチャレンジ。
ヴェンテンガルデン市民農園利用者募集
●問合せ 市民生活課 内線118
■場所 ヴェンテンガルデン(旧上山農業高校実習田跡地・弁天地区)
■対象 市内に住所がある人
■利用期間 4月上旬から12月中旬
■利用面積 1家族1区画で約30u
■新規募集区画 2区画※利用済みの区画に空きがでた場合は追加します。
■利用料 1区画年間1、500円
■申込方法 印鑑を持参し、市民生活課(E番窓口)にある所定の申込用紙に必要事項を記入。引き続き利用する場合も申し込みが必要です。新規申込者が多数の場合は抽選※利用決定者には、4月上旬に決定通知書を送付します。
■申込期間 3月2日から13日 (ただし、土曜、日曜日除く)
2009年3月12日(木)
数の単位 (その2)。
単 位 読み 指数 備考 単 位 読み 指数 備考
いち  0乗       びょう     -11乗  
-1乗 デシ ばく -12乗
りん -2乗 セン 模糊 もこ -13乗
もう -3乗 ミリ 逡巡 しゅんじゅん -14乗
-4乗 須臾 しゅゆ -15乗
こつ -5乗 瞬息 しゅんそく -16乗
-6乗 マイクロ 弾指 だんし -17乗
せん -7乗 刹那 せつな -18乗
しゃ -8乗 六徳 りっとく -19乗
じん -9乗 ナノ 虚空 こくう -20乗
あい -10乗 清浄 せいじょう -21乗
2009年3月11日(水)
数の単位。
単 位 読み 指数 備考 単 位 読み 指数 備考
いち 10 0 じょう 10 28
じゅう 10 1 デカ こう 10 32
ひゃく 10 2 ヘクト かん 10 36
せん 10 3 キロ せい 10 40
まん 10 4 さい 10 44
おく 10 8 ごく 10 48
ちょう 10 12 テラ 恒河沙 ごうがしゃ 10 52
けい 10 16 阿僧祇 あそうぎ 10 56
がい 10 20 那由他 なゆた 10 60
( ※ ) じょ 10 24 漢字は、「禾」に「予」。 不可思議 ふかしぎ 10 64
無量大数 むりょうたいすう 10 68
2009年3月10日(火)
私を野球に連れてって。
 Take Me Out to the Ball Game.
 1908年に作曲されており、アメリカの野球ファンの愛唱歌で、メジャーリーグの試合では7回表終了後に歌われます。
 歌は、野球狂の女性が彼氏の観劇の誘いを断って「野球に連れてって」と頼むというものです。
 1949年には、この歌を元にして「私を野球につれてって」という映画が製作されています。
 日本では東京ドーム、千葉マリンスタジアムなどで演奏されています。
2009年3月9日(月)
地域が元気になる「ふるさとづくりフォーラム」参加者募集。
 豊かな自然や美しい景観は、ゆとりややすらぎを与えてくれる私たちの財産です。
 これらは、農林漁業の営みと地域の人々による保全活動により維持されてきましたが、過疎化や高齢化等により、その保全が困難になってきています。
 農山漁村の価値を再認識し、豊かな自然や景観を保全するためのフォーラムが開催されます。

■日時  平成21年3月13日(金) 午後1時30分〜4時00分
■場所  ホテルメトロポリタン山形 4階 霞城  山形市香澄町一丁目1−1 TEL 023-628-1111
詳細はこちらから。
009Jリーグ ディビジョン1【第1節】
順位 チーム 勝点 試合 引分 得点 失点 得失点差
1 モンテディオ山形 3 1 1 0 0 6 2 +4
2 アルビレックス新潟 3 1 1 0 0 4 1 +3
3 ガンバ大阪 3 1 1 0 0 3 0 +3
4 サンフレッチェ広島 3 1 1 0 0 4 2 +2
5 鹿島アントラーズ 3 1 1 0 0 2 0 +2
6 名古屋グランパス 3 1 1 0 0 3 2 +1
7 京都サンガF.C. 3 1 1 0 0 1 0 +1
8 柏レイソル 1 1 0 1 0 1 1 +0
8 川崎フロンターレ 1 1 0 1 0 1 1 +0
10 大宮アルディージャ 1 1 0 1 0 0 0 +0
10 清水エスパルス 1 1 0 1 0 0 0 +0
12 大分トリニータ 0 1 0 0 1 2 3 -1
13 ヴィッセル神戸 0 1 0 0 1 0 1 -1
14 横浜F・マリノス 0 1 0 0 1 2 4 -2
15 浦和レッズ 0 1 0 0 1 0 2 -2
16 FC東京 0 1 0 0 1 1 4 -3
17 ジェフユナイテッド千葉 0 1 0 0 1 0 3 -3
18 ジュビロ磐田 0 1 0 0 1 2 6 -4
2009年3月8日(日)
J1順位表。
順位表                          2009年3月7日現在
順位 チーム名 勝点 試合数 勝数 引分数 敗数 得点 失点 得失点差
1 モンテディオ山形 3 1 1 0 0 6 2 4
2 アルビレックス新潟 3 1 1 0 0 4 1 3
3 ガンバ大阪 3 1 1 0 0 3 0 3
4 サンフレッチェ広島 3 1 1 0 0 4 2 2
5 鹿島アントラーズ 3 1 1 0 0 2 0 2
6 名古屋グランパス 3 1 1 0 0 3 2 1
7 柏レイソル 1 1 0 1 0 1 1 0
7 川崎フロンターレ 1 1 0 1 0 1 1 0
9 清水エスパルス 0 0 0 0 0 0 0 0
9 京都サンガF.C. 0 0 0 0 0 0 0 0
9 ヴィッセル神戸 0 0 0 0 0 0 0 0
9 大宮アルディージャ 0 0 0 0 0 0 0 0
13 大分トリニータ 0 1 0 0 1 2 3 -1
14 横浜F・マリノス 0 1 0 0 1 2 4 -2
15 浦和レッズ 0 1 0 0 1 0 2 -2
16 FC東京 0 1 0 0 1 1 4 -3
17 ジェフユナイテッド千葉 0 1 0 0 1 0 3 -3
18 ジュビロ磐田 0 1 0 0 1 2 6 -4
2009年3月7日(土)
地方の元気再生事業。
蔵王上山 気候・地形療法シンポジウム
 上山型温泉クアオルト(保養・療養地)構想を推進し、地域の活性化を図るため、市民の健康増進と事業者による温泉保養地としての新たな商品やサービスの開発の可能性についてのパネルディスカッション等を行うシンポジウムを開催します。参加費は無料です。

 日 時:平成21年3月15日(日)14:00〜17:15
 会 場:山形県上山市体育文化センター「エコーホール」

 くわしくはこちら。
2009年3月6日(金)
判断と決断。
判断 決断
真偽・善悪・美醜などを考え定めること。 きっぱりと決めること。
合理的なロジカルに決定。 自分自身が最終的に意思で決めること。
周囲の状況を基準にした決定 自分を基準にした決定
事象を理解し、論理・基準などに従って決めること。 きっぱりと心を決めること。
頭でするもの 心でするもの。感性でするもの
理論的 感覚的
誰でもわかること その人しかわからないこと
2009年3月5日(木)
映画「おくりびと」 県内上映会。
 第81回米国アカデミー賞外国語映画賞を受賞した映画「おくりびと」の県内上映会です。
■会場・日時・問合せ
  ○上山市体育文化センターエコーホール
   【日 時】平成21年4月4日(土)15:00〜、18:30〜
   【問合せ】上山あららぎライオンズクラブ TEL:023-672-6429
■料 金 前売券を発売しております。詳しくは各上映会の問合せ先にお電話ください。
2009年3月4日(水)
○球。
野球 ベースボール 打球 ゴルフ 鎧球 アメリカンフットボール
庭球 テニス 杖球 ホッケー 門球 ゲートボール
排球 バレーボール 闘球 ラグビー 撞球 ビリヤード
籠球 バスケットボール 送球 ハンドボール 避球 ドッジボール
蹴球 サッカー 羽球 バドミントン 氷球 アイスホッケー
卓球 ピンポン        
2009年3月3日(火)
普通名称と間違われやすい登録商標(その2)。
登録商標 普通名称 登録会社
猫イラズ 殺鼠剤 成毛製薬
バンドエイド 絆創膏 ジョンソン・エンド・ジョンソン
ピアニカ 鍵盤ハーモニカ ヤマハ、鈴木楽器製作所等
プラモデル プラスチック製組み立て模型 日本プラモデル工業協同組合
プリクラ プリントシール機 アトラス及びトミー(現・タカラトミー)
フリスビー フライング・ディスク ワーム・オー
ホカロン 使い捨てカイロ ロツテ
ポスト・イット 一般に付箋 スリーエムカンパニー
ポリバケツ 合成樹脂バケツ 積水化学工業
ポラロイド インスタントカメラ ポラロイド社
ボンド 接着剤 コニシ株式会社
マジックインキ 油性フェルトペン 内田洋行
マジックテープ 面ファスナー クラレ
万歩計 歩数計 山佐時計計器
ユンボ 油圧ショベル レンタルのニッケン
ラジコン 無線操縦 増田屋コーポレーション
2009年3月2日(月)
普通名称と間違われやすい登録商標(その1)。
登録商標 普通名称 登録会社
ウォシュレット 温水洗浄便器 TOTO
エレクトーン 電子オルガン ヤマハ
オーロラビジョン 大型ディスプレイ装置 三菱電機
オセロ リバーシ 日本オセロ株式会社
亀の子束子 たわし 株式会社亀の子束子西尾商店
キャタピラ 無限軌道 キャタピラー・インコーポレイテッド
クラクション 警笛 クラクソン社
クレパス クレヨン+パステル サクラクレパス日東電工グループ
コロコロ 粘着ローラー ニトムズ(日東電工グループ)
サランラップ 食品包装用ラップフィルム 旭化成
シーチキン マグロ油漬け缶詰 はごろもフーズ
ジープ 小型四輪駆動車 ダイムラー・クライスラー
写メール 携帯電話の写真付きメール ソフトバンクモバイル
セメダイン 接着剤 セメダイン
ゼロックス PPC複写機 ゼロックス・コーポレーション
セロテープ セロハンテープ ニチバン
宅急便 宅配便 ヤマトホールディングス
(参考) 魔女の宅急便 スタジオジブリ
タバスコ ペッパーソース マッキルヘニー
着メロ 着信メロディ YOZAN
デジカメ デジタルカメラ 三洋電機
テフロン フッ素樹脂加工 デュポン
2009年3月1日(日)
普通名称化した登録商標。
正露丸(胃腸用丸薬) ・・・ 大幸薬品。
エスカレータ(自動式階段)・・・米オーチス社。
ホッチキス(ステープラー)E.H.ホッチキス社(E.H.Hotchkiss)・・・イトーキ。
レーザーディスク (レーザービジョン)・・・パイオニア株式会社。
2009年2月28日(土)
ソーセージづくり教室。
■日時 3月7日 午前10時〜午後0時30分(作業は1時間30分程度)
●場所 ZAOたいらぐら
●内容 作り立てのソーセージをパン・コーヒーと一緒にいただきます
●講師 大沼邦充さん
●参加料 一人1,500円(材料代)※ホワイトエコー号(無料)の利用可。
◇行き…かみのやま温泉駅前午前9時15分発◇帰り…午後1時24分ZAOたいらぐら発。
●申込み 3月4日 まで、商工観光課へ 内線181 
2009年2月27日(金)
ポストイット。
 postit。のり付きの付箋紙です。
 これは、スリーエムカンパニーの登録商標で、登録名はポスト・イットです。
 1969年に3M社の研究者スペンサー・シルバーは、接着剤の開発中にできた失敗作を顕微鏡で見てみました。
 すると、従来の接着剤には見られないふしぎな現象を目にしたのです。
 シルバーは社内の人たちに発見を紹介し新しい用途開発ができないかと会社中を歩きました。
 コマーシャル・テープ製品事業部の研究員、アート・フライは1974年のある日曜日、教会に行きました。
 聖歌隊のメンバーであった彼が讃美歌集のページをめくると、挟んでいたしおりが滑り落ちてしまいました。
 その瞬間、フライの頭の中にひらめくものがありました。「これに、あの接着剤を使えばいいんだ」
 翌日からフライは「のりの付いたしおり」の開発に取りかかりました。
 2年以上の時間をかけ、ようやく〈ポスト・イット〉ノートの本格的な試作品が完成しました。
 この製品の良さは体験することで理解してもらえると考え、試作品を社内の秘書たちに配りました。
 まもなく、秘書たちの口コミで便利さがあっという間に広まり、使用量は瞬く間に増えたのです。
 その後、全米の優良企業の秘書から注文が殺到するようになったのです。
 そして1980年にフライが待ち望んでいた全米発売の決定が下されたのです。
 その一年後の1981年には日本でも住友スリーエムが販売を開始しました。
 販売促進のため配られたサンプルは60万袋。
 官公庁で圧倒的だったのが「付箋として使えるサイズが欲しい」というものです。
 この要望に応え、先端を赤く塗った付箋紙タイプのポスト・イットノートを開発販売したところ、爆発的に売れたのです。
 今やポスト・イットノートは、オフィスの必需品としてゆるぎない地位を確立しています。
2009年2月26日(木)
目の色を変える。
 目つきや表情を変えること。何かに熱中することの喩えです。
 この「色」は「カラー」ではなく、表情としての顔色、目の光、表情のことを指します。
 眼の色は虹彩の色ですから、もちろん変化はしません。
 しかし、緊張したり驚くと、虹彩が広がって瞳孔が小さくなります。(目が点になるといいます。)
 この変化や、顔色の変化を総称して、目の色が変わると言うようです。
2009年2月25日(水)
1府22省庁。
中央省庁再編前の1府22省庁
 府(1):総理府
 省(12):法務省、外務省、大蔵省、文部省、厚生省、農林水産省、通商産業省、運輸省、郵政省、労働省、建設省、自治省
 委員会(2):国家公安委員会、金融再生委員会
 庁(8):総務庁、北海道開発庁、防衛庁、経済企画庁、科学技術庁、環境庁、沖縄開発庁、国土庁

中央省庁再編後の1府12省庁(2007年1月時点)
 府(1):内閣府
 省(11):総務省、法務省、外務省、財務省、文部科学省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省、国土交通省、環境省、防衛省
 委員会(1):国家公安委員会(警察庁を管理するため庁と数える。)
2009年2月24日(火)
おくりびと。
 22日に開催された、アメリカ・アカデミー賞の最優秀外国語映画賞に滝田洋二郎監督の「おくりびと」が選ばれました。
 上山市のロケでは、主人公の実家という設定で二日町の元美容室の白い建物が使われました。
2009年2月23日(月)
雪日数。
1位 北海道 135日 13位 鳥取県 64日 23位 佐賀県 27日 36位 鹿児島県 13日
2位 青森県 118日 14位 島根県 58日 26位 香川県 25日 36位 高知県 13日
3位 岩手県 117日 15位 滋賀県 52日 26位 福岡県 25日 39位 東京都 12日
4位 秋田県 107日 16位 京都府 45日 28位 岡山県 24日 40位 山梨県 11日
5位 山形県 96日 17位 山口県 41日 29位 長崎県 23日 41位 千葉県 10日
6位 長野県 84日 18位 岐阜県 38日 30位 群馬県 22日 42位 神奈川県 9日
7位 福島県 81日 18位 奈良県 38日 30位 熊本県 22日 43位 茨城県 8日
8位 新潟県 80日 20位 広島県 37日 32位 和歌山県 21日 43位 埼玉県 8日
9位 宮城県 76日 21位 兵庫県 33日 32位 徳島県 21日 45位 宮崎県 4日
9位 石川県 76日 22位 三重県 30日 32位 愛媛県 21日 46位 静岡県 3日
11位 富山県 73日 23位 愛知県 27日 35位 大分県 17日 47位 沖縄県 0日
12位 福井県 71日 23位 大阪府 27日 36位 栃木県 13日 (2008年)

雪日数とは、雪、にわか雪、ふぶき、みぞれ、霧雪および細氷のうち1つ以上の現象が観測された日の年間(1月から12月まで)の合計値を指します。ただし、雪あられ、氷あられ、凍雨、ひょうは含まれません。

2009年2月22日(日)
TAXI WALKER。
 TAXI WALKER(タクシーウォーカー)とは、歩いた距離をタクシー料金に換算できる歩数計です。
 割増モードによる金額表示や消費カロリー、時計機能もあります。
 節約感覚で楽しくウォーキングを行えます。

 くわしくはこちら。
2009年2月21日(土)
ストップ温暖化!。
山形県立置賜農業高等学校が、環境省主催「ストップ温暖化!一村一品全国大会2009」に 山形県代表として出場し、審査員特別賞「地域循環賞」および優秀賞を受賞しました。
 くわしくはこちら。
2009年2月20日(金)
かみのやま寄席 。
かみのやま寄席 三遊亭小遊三 落語会
 笑点メンバーがやって来る!
■日 時 平成21年3月22日(日) 14:00〜15:30(開場13:30)
■会 場 上山市体育文化センター エコーホール
■出 演 三遊亭小遊三(古典落語)、入船亭遊一(古典落語)、翁家和助(太神楽曲芸)
■定 員 416名
■入場料 全席自由 前売券1,000円、当日券1,200円 ※未就学児の同伴・入場はご遠慮ください。
■チケット取扱 上山市体育文化センター、上山市役所売店、上山市市民会館、ショッピングプラザカミン、
          本のビッグバン、かみのやま温泉駅内観光案内所
■問合せ 上山市体育文化センター 上山市けやきの森2-1 TEL:023-673-2288
2009年2月19日(木)
ユニバーサルサービス。

 ユニバーサルサービス制度はNTT東日本・西日本が加入電話などのユニバーサルサービスの提供を確保するために必要な費用を、受益する電話会社全体で応分に負担する仕組みです。
 これまでは、NTT東西自身の負担で維持されてきましたが、携帯電話等の普及や電話サービスの競争の進展等により、山間地など採算がとれない地域では、ユニバーサルサービスの提供を確保することが難しくなるおそれがでてきました。
 このため、安定的にユニバーサルサービスを利用できるように、電話会社全体で費用を負担し合うことにしたものです。
 平成20年1月以降は1番号当たり6円/月でしたが、平成21年2月以降は8円に変更となります。
 この月額8円の番号単価は、電話番号の総数の増減の見込み等を勘案し半年に1回、見直しを行います。
 くわしくはこちら。

2009年2月18日(水)
ダブルクリップ。
 正式名称は、ターンクリップです。
 つまみの部分を折り返すことによって、でっぱったり、かさばらないようにできることから名付けられました。
 ダブルクリップというのは、横から見た姿が「W」の形だからです。
2009年2月17日(火)
アイソボット。
 i-SOBOT(アイソボット)は、(株)タカラトミーが発売している世界最小の2足歩行ロボットです。
 身長16.5cm、重量350gで、液晶モニター付きのコントローラーがセットになっています。
 電池で30分程度動作し、160種の言葉と60種の効果音を出すことができます。
 実売価格3万円弱で、これまでに5万台が販売されているそうです。
 量産化された2足歩行ロボットとしてギネス世界記録にも認定されています。
 くわしくはこちら。
2009年2月16日(月)
ビールと発泡酒。
1 ビール
 麦芽、ホップ、水及び麦その他の政令で定める物品を原料(副原料)として発酵させたものです。
 ただし、副原料の重量の合計が麦芽の重量の2分の1を超えないものに限ります。
 副原料は、米、とうもろこし、こうりゃん、馬鈴薯、でんぷん、糖類、着色料のカラメルのみです。

2 発泡酒
 麦芽又は麦を原料の一部とした酒類で発泡性を有するものです。
 ビールの副原料以外の果汁などを使用すると発泡酒に分類されます。
 麦芽比率が、50%以上のもの、50%未満〜25%以上のもの、25%以下の3種に税制上は区分されています。
 今、市場に出ている発泡酒は、税金が最も安い麦芽比率が25%未満のものです。

3  第三のビール
 ビール、発泡酒とは別の原料、製法で作られた発泡アルコール飲料です。
(1)リキュール
 酒類、糖類その他の物品を原料とした酒類でエキス分が2度以上のものです。
 発泡酒に小麦スピリッツにや大麦スピリッツを加えたものがあります。
(2)その他の醸造酒
 穀類、糖類その他の物品を原料とした酒類でアルコール分が20度未満のもの(エキス分が2度以上のもの)です。
 エンドウたんぱく、 大豆たんぱく、大豆ペプチド、とうもろこしを原料としたものがあります。
2009年2月15日(日)
鶴岡シルクサミット。
鶴岡シルクサミット

■会場 鶴岡市 東北公益文科大学 大学院ホール
■日時 2009年2月28日(土) 午後1時30分から5時
■料金 無料(事前申込みも不要)
■交通手段 JR鶴岡駅よりバス10分 山形道 鶴岡ICより車5分 駐車場 有り
■内容
○基調講演「遺伝子組換えカイコによる新機能絹糸の開発」 (農業生物資源研究所研究主幹・町井博明氏)
○講演「庄内シルク産業論 日本初の産業クラスターとして」 (東京大学特任教授・妹尾堅一郎氏)
○報告「鶴岡シルクの取り組み(kibisoプロジェクト)」 (鶴岡織物工業協同組合kibisoプロジェクトチーム)
○鼎談「シルクの可能性」
○関連展示 など
■問合先 鶴岡市地域振興課 電話 0235-25-2111
くわしくはこちらから。
2009年2月14日(土)
サラリーマン川柳。
1  コスト下げ やる気も一緒に 下げられる  敏腕経営者
2  パパ部長 家の中では ママ社長  一般公務員
3  「明日、有休」 妻の舌打ち 気のせいか  愛妻亭主
4  スタッフ〜と 妻が呼ぶ朝 ゴミ出し日  読み人知らず
5  叱っても 「ママがいいって 言ってたよ」  ヒヤヒヤ父さん

くわしくはこちらから。
2009年2月13日(金)
やまがた美しい森林づくり推進大会 。
−未来を拓く県産材新時代への挑戦−

■日時 平成21年2月17日(火) 13:00〜16:30
■場所 山形県高度技術研究開発センター 多目的ホール (山形市松栄2−2−1)
■内容 表 彰 等 13:00〜13:30  「平成20年度山形県間伐コンクール」
 事例報告 13:15〜14:00
   テーマ 「森林整備の推進と県産木材の利用拡大の事例」
  雄勝広域森林組合 「森のカルテを活用し、森林所有者と連携した積極的な森林整備」
  温海町森林組合 「地域材の活用、流通コストの削減、森林所有者への還元で林業再生を」
  最上町農林課 「地域の森林資源を"地産地消"の木質バイオマスエネルギーとして活用し町を活性化」
 基調講演・意見交換会 14:00〜16:10
  演 題 「地域の森林資源を活かした新たなビジネスの仕組みづくり」−動き始めた木質資源の循環利用の時代−
  講 師 木構造振興株式会社 専務取締役 西村 勝美 氏
  意見交換会 コーディネーター  細野 武司氏 株式会社荘銀総合研究所 理事長
 特別講演 16:10〜16:30
  演 題 「山村の再生と資源の活用による低炭素社会の実現」−山村再生支援センターの取り組み−
  講 師 林野庁計画課 森林総合利用・山村振興室長 厨 秀俊 氏
■主催 やまがた美しい森林づくり推進大会実行委員会(山形県森林協会 内) 山形県林政推進町村長懇談会
■後援 東北森林管理局、山形県、山形市、やまがた公益の森づくり支援センター
■問合せ先 山形県森林協会 TEL(023)666-4331 FAX(023)666-4332
        山形県農林水産部森林課 TEL(023)630-2526 FAX(023)630-2238
くわしくはこちら。
2009年2月12日(木)
山形県議会130周年記念講演会。
 県議会は、明治12年(1879年)2月27日に初めて開催されてから、今年で130周年を迎えます。
これを記念し講演会が開催されます。
■日 時  平成21年2月24日(火) 14:00〜16:40
■場 所  山形県議会 「議場」(山形市松波二丁目8−1)
■内 容  @講演T「歴史にみる 地方自治の遺産」 講師:山形大学名誉教授 横山昭男 氏 A講演U「安心・安全の公益社会をもとめて −グローバル経済化での地方の姿−」 講師:東北公益文科大学学長 黒田昌裕 氏 B山形交響楽団による演奏 指揮:音楽監督 飯森範親 氏
詳しくはこちらから。
2009年2月11日(水)
確定申告。
国税庁ホームページ「確定申告特集ページ」について
 2月16日から3月16日までの確定申告期間に合わせて、国税庁がホームページ内において、「確定申告特集ページ」を開設しました。
※「確定申告特集ページ」をご覧になる場合は、こちらから
2009年2月10日(火)
上杉雪灯篭まつり。
 上杉神社を中心に300基の雪灯篭、3,000の雪ぼんぼりが作られ、ローソクの灯りで会場は幻想的雰囲気に。
 鎮魂祭、雪見の宴の催し等もあります。
■期日 2月14日(土)〜15日(日)
■場所 上杉神社 松が岬公園一帯
■問合せ 上杉雪灯篭まつり実行委員会 0238-21-5111
2009年2月9日(月)
県民参加による森づくり活動。
県民参加の森づくりやまがた緑環境税を活用した事業を公募中
 やまがた緑環境税を活用した県民参加による森づくり活動を募集しています。
■募集期間 1月19日から.2月20日
■活動の例 ◇森林・自然環境学習◇自然環境の保全活動◇豊かな森づくり活動など
 ※応募方法はお問い合わせください。
■問合せ 村山総合支庁森林整備課 621―8151
2009年2月8日(日)
日本のホテル・旅館100選。
日本のホテル・旅館100選
 全国の旅行会社が投票して決める「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」で、古窯が昨年に続き総合3位に輝きました。
 これは、全国の旅行会社からの投票を経て選考審査委員会でランキングを決めています。
 古窯は部門別の「企画」で1位、「もてなし」で3位、「料理」で4位、「施設」で3位を獲得しました。
 (県関係施設)
 ▽総合 (12)たちばなや(鶴岡)(55)八乙女(同)(63)月岡ホテル(上山)(68)蔵王国際ホテル(山形)(91)亀や(鶴岡)(95)蔵王四季のホテル(山形)
 ▽もてなし部門 (3)古窯(上山)(5)萬国屋(鶴岡)(9)たちばなや(同)(29)月岡ホテル(上山)(54)亀や(鶴岡)(61)滝の湯(天童)(72)華夕美日本海(鶴岡)(76)銀山荘(尾花沢)
 ▽料理部門 (4)古窯(上山)(12)萬国屋(鶴岡)(16)たちばなや(同)(29)八乙女(同)(55)湯坊いちらく(天童)(74)蔵王四季のホテル(山形)(84)瀧波(南陽)(86)游水亭いさごや(鶴岡)(93)あづま屋(上山)
 ▽施設部門 (3)古窯(上山)(8)萬国屋(鶴岡)(18)たちばなや(同)
 ▽企画部門 (1)古窯(上山)(16)萬国屋(鶴岡)(21)たちばなや(同)(33)ニュー村尾浪漫館(上山)(62)河鹿荘(米沢)(68)観松館(最上)
 ▽選考審査委員特別賞(小規模和風の宿=順位付けなし) 深山荘高見屋(山形)
2009年2月7日(土)
健康ウォーキング。
 体育文化センターのアリーナで、正しいウォーキングの仕方を教わります。
■日時 2月12日 9時30分から11時
■場所 体育文化センターアリーナ
■持ち物 タオル、飲み物、内ズック
 ※事前申込みは不要です。

●問合せ 健康福祉課 内線150
2009年2月6日(金)
第36回農家・農村が育てた手づくりほっとフェア。
 農産加工品を生産者自らが販売する手づくりほっとフェアが開催されます。
 漬物やゆべし、お惣菜など、なつかしいふるさとの味が数多く取り揃えられ、実演販売もあります。

■日時:平成21年2月4日(水)から9日(月) 午前10時00分から午後6時30分 (最終日:午後5時00分閉場)
■場所:山形市七日町一丁目2−30 大沼デパート 6階催物会場
■主催:農家・農村が育てた手づくりほっとフェア実行委員会
詳しくはこちら。
2009年2月5日(木)
平成百景。
 読売新聞社では新しい時代にふさわしい「平成百景」を選定、顕彰します。
 「平成百景」の候補地は、風景写真の大家・竹内敏信氏の監修でリストアップした全国300景色です。
 伝統的な日本の美観に加え、平成になって誕生した建造物や景観、新しい価値観で見直された風景、危機に瀕しながらも再生された場所など、現代的な視点から選ばれました。
 お気に入りの景観に、ぜひ投票してください。
 この結果をもとに選考委員会にはかり、4月下旬に「平成百景」が発表されます。
 候補箇所(山形県)
2009年2月4日(水)
日本の里百景。
 朝日新聞社と森林文化協会では、人々の暮らしによって育まれてきた、すこやかで美しい「にほんの里100選」を選定しました。
 対象の「里」は集落と、その周辺の田畑や野原や草地、海辺や水辺、里山などの自然からなる地域です。
 【1】景観 【2】生物多様性 【3】人の営み―― の3要素を選定基準としています。
001 北海道 浜中町 005 岩手  山根六郷 008 宮城  蕪栗沼
002 北海道 黒松内町 006 岩手  上附馬牛・大手 009 宮城  江島
003 青森  福浦 007 岩手  萩荘・厳美の農村部 010  秋田  八森
004 青森  新田     011 秋田  阿仁根子
           
012 山形  曲川木の根坂 014 福島  猪苗代湖    
013 山形  小玉川 015  福島  中川    
くわしくはこちら。
2009年2月2日(月)
山形まちづくり支援セミナー。
山形まちづくり支援セミナー
 まちづくり活動に取り組んでいる団体や市民を対象に、「やまがた社会貢献基金」等のまちづくりの支援制度について情報提供を行います。

▼日時・会場・テーマ
 ○庄内・最上会場
   【日 時】2月9日(月)13:30〜16:00(開場13:00)
   【会 場】東北公益文科大学大学院ホール(鶴岡市)
   【テーマ】まちづくりにおける歴史的建築の活かし方
        コーディネーター高谷 時彦氏 (東北公益文科大学大学院教授)
   【講 演】NPOと神奈川大学まちづくり研究所との協働 小幡 知之氏(長井まちづくりNPOセンター代表理事)
 ○村山会場
   【日 時】2月21日(土)13:30〜16:00(開場13:00)
   【会 場】遊学館第2研修室(山形市)
   【テーマ】まちづくりを具体化する方法
        コーディネーター廣瀬 隆人氏(宇都宮大学生涯学習教育研究センター教授)
   【講 演】トナカイ急便からまちづくりへの展開 斎藤 一成氏(NPO−AMP代表)    
 ○置賜会場
   【日 時】2月22日(日)13:30〜16:00(開場13:00)
   【会 場】南陽市中央公民館えくぼプラザ(南陽市)
   【テーマ】まちづくりの実践と助成金の活かし方
        コーディネーター廣瀬 隆人氏(宇都宮大学生涯学習教育研究センター教授)
  【講 演】地域案内人による交流拡大事業 出川 真也氏(里の自然文化共育研究所専務理事)
▼参加費 無料
▼申込方法 氏名・所属・参加人員・希望会場を明記のうえ、開催の1週間前までにFAXにてお申し込みください。
▼申込み・問合せ NPOあやっか TEL:0238-84-5537  FAX:0238-88-3896   ayakka@e.jan.ne.jp
2009年2月2日(月)
平成20年度「遊学21世紀講演会」。
平成20年度「遊学21世紀講演会」 室井佑月氏 講演「仕事の楽しさ」

 激しい社会の変化に柔軟かつたくましく対応し、社会人・職業人として主体的に生きるヒントを聴きます。
■日 時 平成21年3月8日(日)開場13:00 開演13:30
■会 場 遊学館2階ホール
■講 師 室井佑月 氏
■定 員 320名(先着順)
■入場料 無料(整理券が必要です)
■申込方法 電話、FAX、メールにて【氏名・住所・連絡先電話番号・整理券の必要枚数】を明示し申し込み。
 後日整理券を送ります。申込締切2月27日(金)
  ※臨時託児室用意します。事前申込が必要です。 (1歳から未就学児まで)
■申込み・問合せ 山形県生涯学習センター「遊学21世紀講演会」係
 〒990-0041山形市緑町1-2-36 TEL:023-625-6411 FAX:023-625-6415  yama@gakushubunka.jp
2009年2月1日(日)
市民のためのコンサート。
第17回市民のためのコンサート

●日時 2月8日 午後1時30分開場、2時開演
●場所 体育文化センターエコーホール
●入場料 200円 ※中学生以下無料。
●内容 ◆第1部:出演団体演奏…◇伶俊会◇上山吹奏楽団◇上山混声合唱団「フロイデ」◇女声合唱団上山こまくさ◇Oyazi合唱団◇けやきの森ブリティッシュブラスバンド ◆第2部:市民のためのコンサート合唱団(合同演奏 ゲスト:南小学校5年生)
●チケット販売 ◇市民会館◇体育文化センター
●問合せ ◇市民会館 672-3731 ◇佐竹さん 673-3441
2009年1月31日(土)
旭山バーチャル動物園。
 旭川ICT協議会は、北海道にある「旭川市旭山動物園」の様子をバーチャルに楽しめる「旭山バーチャル動物園」を公開しました。
 利用は無料です。
 これは、旭山動物園のホッキョクグマやオオカミ、アザラシなどの画像をクリックすると、それぞれの施設が閲覧できものです。
 旭山バーチャル動物園
2009年1月30日(金)
成人祝賀式。
 今年の成人祝賀式は3月29日に開催されます。
 これまでは、4月の第一日曜日の開催でしたが、「会社や大学の新年度行事があるので3月末の方が参加しやすい」という新成人の声を受け、成人祝賀式実行委員会等で話し合った結果、3月に行うことに決定されました。
■成人式の日時 3月29日 午前11時
■場所 上山市体育文化センター エコーホール
■対象 昭和63年4月2日から平成元年4月1日までに生まれた人
※就学・就職で市外に住所がある人も参加できます
2009年1月29日(木)
顔写真付き住民基本台帳カード。
顔写真付き住民基本台帳カードが便利。
 銀行口座開設や市役所での交付申請など、本人確認を必要とする場合が多くなっています。
 顔写真付き住民基本台帳カードが公的な本人確認書類として使用できます。
■カード発行時間 平日の午前9時から午後4時まで
■持ち物 印鑑
■手数料 500円
※1 免許証などを持っていない場合や、代理申請の場合は、即日発行ができません。
※2 e―TAXで所得税の申告をする場合は、住民基本台帳カードと電子証明書(手数料各500円)が必要です。

●問合せ 市民生活課 内線113
2009年1月28日(水)
市総合子どもセンターの愛称を募集。
(仮称)市総合子どもセンターの愛称を募集!
 旧にし保育園を改装して、就学前のお子さんと保護者を対象とした子育て拠点施設「(仮称)上山市総合子どもセンター」の、4月オープンを目指して工事を進めています。
 親子が「遊べる、学べる、くつろげる」。そんな新施設の愛称を募集しています。
●申込み
 健康福祉課や市子育て支援センターに備えている所定の用紙に必要事項を記入して、2月16日まで同所へ申し込んでください。ファックスでも可
※応募用紙は市ホームページからダウンロードすることもできます。
●採用作品の発表 市報4月1日号で発表し、採用作品と優秀作品の応募者に賞品を差し上げます
●問合せ 市健康福祉課少子高齢化対策室 内線145
2009年1月27日(火)
日本の女性知事。
日本の女性知事
氏名 役職 期間
太田房江 大阪府知事 2000年2月6日 - 2008年2月5日
潮谷義子 熊本県知事 2000年4月16日 - 2008年4月15日
堂本暁子 千葉県知事 2001年4月5日 -
高橋はるみ 北海道知事 2003年4月23日 -
嘉田由紀子 滋賀県知事 2006年7月20日 -
2009年1月26日(月)
歴代知事。

官名

氏名

よみ

在任期間

備考

1 県令 三島 通庸 みしま みちつね 明治9年8月〜明治15年7月  

2

県令

折田 平内

おりた へいない

明治15年7月から明治19年7月

 

3

県令

柴原 和

しばはら やわら

明治19年7月

 

4

知事

長谷部 辰連

はせべ たつつら

明治22年12月から明治27年1月

 

5

知事

木下 周一

きのした しゅういち

明治27年1月から明治30年4月

 

6

知事

菊池 九郎

きくち くろう

明治30年4月から12月

 

7

知事

押川 則吉

おしかわ のりきち

明治30年12月から明治31年6月

 

8

知事

曽根 静夫

そね しずお

明治31年6月から明治32年4月

 

9

知事

関 義臣

せき よししげ

明治32年4月から明治35年2月

 

10

知事

田中 貴道

たなか たかみち

明治35年2月から明治39年7月

 

11

知事

馬淵 鋭太郎

まぶち えいたろう

明治39年7月から明治45年6月

 

12

知事

小田切 磐太郎

おだぎり いわたろう

明治45年6月から大正5年4月

 

13

知事

添田 敬一郎

そえだ けいいちろう

大正5年4月から大正6年12月

 

14

知事

依田 _次郎

よだ けいじろう

大正6年12月から大正10年7月

 

15

知事

森本 泉

もりもと いずみ

大正10年7月から大正11年10月

 

16

知事

県 忍

あがた しのぶ

大正11年10月から大正13年6月

 

17

知事

岸本 正雄

きしもと まさお

大正13年6月から12月

 

18

知事

三浦 実生

みうら じつお

大正13年12月から大正15年9月

 

19

知事

三沢 寛一

みうら かんいち

大正15年9月から昭和2年5月

 

20

知事

篠原 英太郎

しのはら えいたろう

昭和2年5月から昭和4年10月

 

21

知事

窪田 治輔

くぼた じすけ

昭和4年10月から昭和6年10月 

 

22

知事

山口 安憲

やまぐち やすのり

昭和6年10月から12月

 

23

知事

川村 貞四郎

かわむら ていしろう

昭和6年12月から昭和7年6月

 

24

知事

石原 雅二郎

いしはら まさじろう

昭和7年6月から昭和9年10月 

 

25

知事

金森 太郎

かなもり たろう

昭和9年10月から昭和11年10月 

 

26

知事

武井 群嗣

 たけい ぐんじ

昭和11年10月から昭和14年4月 

 

27

知事

石黒 武重

いしぐろ たけしげ

昭和14年4月から昭和15年8月

 

28

知事

山内 継喜

やまうち つぐよし

昭和15年8月から昭和17年7月

 

29

知事

斎藤 亮

さいとう あきら

昭和17年7月から昭和20年4月

 

30

知事

篠山 千之

しのやま かずゆき

昭和20年4月から10月

 

31

知事

村山 道雄

むらやま みちお

昭和20年10月から昭和21年10月

 

32

知事

三浦 義男

みうら よしお

昭和21年10月から昭和22年3月

 

33

知事

織田 智

おだ さとる

昭和22年3月から4月

 
34〜35 知事 村山 道雄 むらやま みちお 昭和22年4月〜昭和30年2月 初代公選知事
36〜40 知事 安孫子 藤吉 あびこ とうきち 昭和30年2月〜昭和48年9月  
41〜45 知事 板垣 清一郎 いたがき せいいちろう 昭和48年10月〜平成5年2月  
46〜48 知事 橋 和雄 たかはし かずお 平成5年2月〜平成17年2月  
49 知事 齋藤 弘 さいとう ひろし 平成17年2月〜平成21年2月  
50 知事 吉村美栄子 よしむら みえこ 平成21年2月〜  
2009年1月25日(日)
カセ鳥のサポーター募集。
 カセ鳥の本行事に無償ボランティアとして、行事全体を手伝ってくれる人を募集しています。
■対象 満20歳以上の人
■申込期限 1月30日
※本行事は、2月11日(水・祝)午前8時から午後4時です。

●申込み 民俗行事「加勢鳥」保存会 事務局(市観光協会内) 672―0839
2009年1月24日(土)
だべる。

 むだなおしゃべりをすることです。
 
無駄なおしゃべりの「駄弁」を動詞化したことばです。
 これは、明治時代に学生が使い始め、大正以降に普及しました。

2009年1月23日(金)
デカ。
 刑事のことをいいます。
 この呼びかたは、明治時代に生まれました。
 当時、四角い形をした袖の和服の「角袖」を着ていた刑事のことを「角袖」と呼んでいました。
 この「角袖」を、逆さまにした「でそくか」の初めと終わりを取って、「デカ」となったそうです。
2009年1月22日(木)
Windows 7。(その2)
 Windowsのリリースとコード番号。
  コードバージョン
Windows 1.0 Windows1.0
Windows 2.0 Windows2.0
Windows 3.0 Windows3.0
Windows NT Windows3.1
Windows 95 Windows4.0
「Windows 98 Windows4.0.1998
「Windows 98 SE Windows4.10.2222
Windows Millennium Windows4.90.3000
Windows 200 Windows5.0
Windows XP Windows5.1
Windows Vista Windows6.0
Windows 7 Windows6.1
2009年1月21日(水)
「玉子」と「卵」。
  たまごは、球状である意味の「玉の子」から「たまご」と呼ばれるようになりました。
 「卵」は、一般的に魚や虫のタマゴを言います。
 一方、 料理で使われるニワトリのタマゴを指す場合には「玉子」を使います。
 これは、料理して「卵」が元の形を留めていないものを「玉子」というからのようです。
 料理関係者は、料理の素材となるものを「玉子」と呼んでいるとのことです。
2009年1月20日(火)
宝くじのバラ。
 宝くじのバラの組み合わせは、下一桁は必ず0から9までの数字になっています。
 数字を振り分けて、券を袋に詰める作業は機械で行います。
 東京の宝くじを扱うセンターにその機械があって、全国分がそこで行われるそうです。
2009年1月19日(月)
畳。
 奈良時代の古事記には、「皮畳(アシカなどの皮の敷物」、「絹畳(絹織り布の敷物」などの記載があり、これが畳の起源といわれています。
 床の敷物として、筵(むしろ)のような敷くものが使用されました。
 このように、敷物を折りたたむことから、「たたむ」が 由来で、「畳」という名前となりました。
 畳が今のような形になったのは平安時代で、貴族の邸宅に置かれるようになりました。
 この時代の畳は、主に寝具として使われ、板張り床に畳を置いてベッドのように利用しました。
 室町時代になり、書院造りが建造され、畳は部屋一面に敷かれるという使い方になりました。
 江戸になり、町人の住居にも使われるようになりました。
2009年1月18日(日)
Windows7。
 Windowsの次期バージョン「WIndows7」のβ版(日本語版)が1月13日に公開されました。
 まだ動作が不確実ということなので、仮想PC(VirtualBox)上にインストールしてみました。
 ソフトは入れていませんが、OSの段階では快適に起動し動いています。
2009年1月17日(土)
ストップ温暖化「一村一品」大作戦。
 ストップ温暖化「一村一品」大作戦の全国大会が東京都で2月14、15日に開催さます。
 山形県の代表は、「エコ杯(カップ)やまがた」の大賞を受賞した、「県立置賜農業高等学校」です。
 (団体名は、「置農MOTTAINAIプロジェクトチーム」です。)
 2月11日まで、WEBによる投票が開始されました。
 こちらからどうぞ
2009年1月16日(金)
友情出演。
 有名俳優や大物俳優が映画で、ちょい役や端役で出演する場合に友情出演という形をとります。
 さらに、監督や主演俳優などとの友人の場合に依頼されて出演する場合や、俳優自身が願い出て出演する場合にもこのように称されます。
 この場合はギャラが通常よりも低かったり、ノーギャラであることが多いようです。
2009年1月15日(木)
焼売。
 蒸し料理なのに、なぜ「焼売」と書くのでしょうか。
 シュウマイは、「焼売」、「焼麦」とも書き、どれも「シャオマイ(SHAOMAI)」と読みます。
 シュウマイは、広東語の読み方「XIUMAI」によるものです。
 「焼」という漢字は、中国では「火や熱を加えて変化させる」意味で使われます。
2009年1月14日(水)
ため口。
 相手と対等に、くだけた調子で口をきくこと。なれなれしく話すことです。
 「ため」とは同等、対等という意味を表します。
 この「ため」は、博打用語でサイコロの「ぞろ目」をいいます。
 この「同じ目」ということから、「同等」、「同年」を「ため」と言うようになりました。
 そして、同年の相手に話すような話し方を「ため口」と言うようになりました。
2009年1月13日(火)
シーザーサラダ。
 Caesar salad。
 レタスなどにホワイトドレッシング(ニンニク、塩、コショウ、レモン汁、オリーブオイル)をかけ、パルメザンチーズ、玉子、クルトンをのせたものです。
 これは、1924年にメキシコのレストラン(シーザーズ・プレイス)の店主のイタリア人シーザー・カルディーニ(Caesar Cardini)が調理したものです。
 彼は、アメリカから大勢の客が来店してサラダを注文した時に手元にあった材料でこのサラダを作ったのです。
 これが名物となり、観光客がアメリカ本国に伝えて広まったのです。
2009年1月12日(月)
半ドア。
 自動車のドアが、車体側の受け部とドア側が噛み込んでいない状態をいいます。
 これは、わざと機構的につくっているもので、安全のため走行中にドアが開かないようにするためです。
 この半ドア状態がないと、閉じ方が完全でなく一見閉まっているように見えていても、車が走り出すと勝手にドアが開いいてしまって危険だからです。
 これを防ぐために「半ドア」という状態があります。
 このような装置を安全上あえて作っているのです。
2009年1月11日(日)
知事選挙。
平成21年2月13日の任期満了に伴う山形県知事選挙は、次の日程で行われます。

■告示日:平成21年1月 8日(木) ■投票日:平成21年1月25日(日)
詳しくはこちら。
2009年1月10日(土)
山形県立新庄病院シンボルマークの公募。
■募集期間 平成20年12月24日(水)〜平成21年2月6日(金)16時【必着】
■応募内容 未使用未発表の自作作品。カラー・白黒とも可。
■応募方法
氏名(ふりがな)、性別、年齢、職業(学校名)、住所、電話番号、作品の趣旨(解説)を記載したものを同封し、郵送またはメールで
■応募先
○郵送 〒996-0025庄市若葉町12番55号 山形県立新庄病院総務課「シンボルマーク応募」担当宛
○メールまたはFAX yshinbyo@pref.yamagata.jp 0233-23-2987 件名として「シンボルマーク応募」と明記して
■賞 最優秀賞(1点)5万円、優秀賞(2点)2万円
■お問合せ先 山形県立新庄病院(総務課/伊藤)TEL:0233-22-5525(内線1265)
詳しくはこちら
2009年1月9日(金)
天地人博2009オープニングセレモニー。
■日時 1月24日(土) 10:45から
■場所 米沢市・伝国の杜
■内容 開幕式典
  トークショー:特別ゲストの、直江兼続役の妻夫木聡さんと上杉景勝役の北村一輝さん
■観覧希望は、往復はがきでの申し込みが必要です。
■定員500名、申込締切1月13日必着

詳しくはこちら。
2009年1月8日(木)
∞(むげん)。
1 ∞プチプチ
 梱包材の「プチプチ」をつぶす遊びがおもちゃになりました。
 いつでもどこでも、いつまでも「プチプチ」することができます。
 本物のプチプチには1000個に1個ハート型があるため、商品は100回に1回違う音が鳴るという遊び心を加えています。

2 ∞エダマメ 豆しばバージョン
 エダマメの皮の上から押すと豆がつまみ出され、手を離すと引っ込む仕組みです。
 枝豆をつまみ出す感触をいつでもどこでも何度でも楽しめます。
 これは、『∞エダマメ』の「豆しば」バージョンです。
 ちょっとユーモアのある豆知識を教えてくれる豆でもなく犬でもないキャラクター「豆しば」のコラボレーションです。

3 ∞ペリペリ
 「∞シリーズ」の第3弾です。
 お菓子等に付いている「あけくち」をめくって開ける感触を何度でも楽しむことができます。
 開ける感触と共にペリペリ音が流れます。
 (引用:バンダイHP)
2009年1月7日(水)
都道府県。
 北海道は、「蝦夷地(えぞち)」や「松前(まつまえ)」と言われていました。
 これが、明治2年に改称されることとなりました。
 改称の際には、「日高見道」「北加伊道」「海北道」「海島道」「東北道」「千島道」の案が考えられました。
 アイヌが自分たちの地を「カイ」と呼んでいたため、「北加伊道」を基本として、五畿七道(東海道、東北道、北陸道、山陰道、山陽道、西海道、南海道)に合わせて、「北海道」の字を当てることになりました。
 ここには、一時は「函館」、「札幌」、「根室」の三県が設置されました。
 明治19年に全体を1つの地方機関で管轄するのがよいということから、その機関を「北海道庁」と名付けたのです。
 明治21年には北海道庁官制も廃止され、地方行政官庁であった北海道庁も、普通地方公共団体の一つである「北海道」となりました。
2009年1月6日(火)
シュウマイ。
 シュウマイの上のグリーンピースの役目。
 1.数を数えやすくする。
 2.学校給食を楽しく食べてもらうため、ケーキのようなシュウマイを目指してグリーンピースを乗せた。
 3.緑色は、宝石の翡翠(ひすい)を連想させて見た目の良さにつながる。
 4.蒸し加減のセンサーとして、グリンピースの皮のしわの状態で判断する。
2009年1月5日(月)
メートルを上げる。
 酒を飲んで気炎を上げる。勢いが良くなることです。
 メートルとは、「計量器」の意味の「meter」です。
 計量器の目盛で液体の体積を測ったことから、目盛が上ることを「気炎を上げる」の意味で使うようになりました。
2009年1月4日(日)
タクシーのミラー。
 タクシーがフェンダーミラーである理由。
 ドアミラーの方が車のデザイン上、優位なことと、ボンネットの突起物がないことから事故時に与える損傷が少ないので、1983年にフェンダーミラー義務化の規制が解かれてから殆どの自動車が採用してきました。
 しかし、タクシーでは次のことからフェンダーミラーを採用し続けています。
 第一の理由は、助手席にお客さんを乗せた場合、ドアミラーではお客さんの顔を何度も見ることになり失礼になるからだそうです。
 第二の理由は、長時間運転しても視線移動が少ないために、疲れが少ないからだそうです。
2009年1月3日(土)
茶色。
 茶葉の色は緑色で、お茶も緑色ですが、なぜ「茶色」というのでしょうか。
 これは、茶葉の煎じ汁を染料として使って、染め上げた「染め物」の色が茶色なのです。
 茶の成分のタンニンの作用で茶色に仕上がるようです。
2009年1月2日(金)
NHKスポーツパーク。
松岡修造のテニスパーク参加者募集!
■問合せ 体育文化センター673-2288
■期日 2月21日(土)
■場所 体育文化センターアリーナ
■参加料 無料
■申込期間 1/6(火)〜22日(木)午前9時〜午後8時 ☆ただし、22日は午後5時まで
■観覧 アリーナ2階観覧席からは、どなたでも自由に見ることができます
■持ち物 ◇参加・観覧者…内履き ◇テニスをする人…屋内テニスシューズ、運動できる服装、ラケット
■内容と申込みなど
9:30 受付開始  
9:50 開会式  
10:00 ジュニアクリニック
(小学5年〜中学生)
◆定員 硬式テニス中・上級者40人 ◆内容 松岡修造さんによる指導
◆申込み 体育文化センターにある申込用紙に必要事項を記入し同所へ提出
11:10 一般クリニック
(高校生以上
◆定員、◆内容、◆申込み ジュニアクリニックと同じ
12:40 ショートテニス
体験コーナー
◆内容 自由にショートテニスを体験 ※松岡修造さんの指導はありません。
◆申込み 必要ありません。
13:20 修造にチャレンジ ◆対象 参加者と観覧者から30人(抽選) 
◆内容 テニスで松岡修造さんにチャレンジ 
◆申込み 当日、受付で申込用紙に必要事項を記入、抽選箱へ投函。
14:00 ミニトークコーナー
&お楽しみ抽選会
◆自由に参加・観覧できます ※14:45終了予定。
2009年1月1日(木)
新年。
2009年

       本年もよろしくお願いします。     
_  
  12月以前