自作空中線の紹介(モービル)

 アンテナの名称及び特徴
アンテナの全貌
430MHz帯ディスコーン&アストラルプレーン

参考資料 知人に頂いたものを参考にJL7QMDが適当にアレンジ

写真 左 ディスコーン、右 アストラルプレーン。

材料 ステンレスパイプ、 ステンレス棒、ジュラコン、その他

製作費用 両方で約2K
製作日数 両方で約5日

 どちらも作り始めのもので少々重いが、部分的に壊れやすかった。
 飛びは、そこそこ。ややアストラルのはうが、作りやすく飛びも少々よかったような気がした ?。
 モービル向け。


144・430MHz帯フランクリン(写真 右側)

参考資料 知人に頂いたものを参考にJL7QMDが適当にアレンジ

使用材料 ステンレス棒、ステンレスパイプ、エンビ版、その他)

製作費用 両方で約2K
製作日数 両方で約5日

 写真左側は4エレメント八木アンテナのモービル編(失敗作・・SWR調整が、うまくいかず単なる飾り物になってしまった。)
 写真右フランクリン144・430MHz帯どちらも使用可能。
SWRが案外とりやすい。
 モービルで使用するには、少々長すぎるのが欠点。
飛びの方はなかなかいい。(特に144MHz帯)
 SWR調整をとりやすくするために、延び縮みするアンテナ(ジャンク品)を取り付けてある。
(JL7QMD考案) 
430MHz帯カンテナ&バイコニカル

参考資料   知人に頂いたものを参考にJL7QMDが適当にアレンジ

使用材料 ステンレス棒、ステンレスパイプ、空き缶、その他)

製作費用 両方で約2K
製作日数 両方で約3日

写真左カンテナ これで本当にアンテナ?と思うぐらい、ユニークなアンテナ。以外と飛んでくれる。
SWRも、わりあいとりやすい。
 写真右 バイコニカル 市販品にもなっている。
 写真の自作の物は、ステンレス棒を銀ロー接合してあり、3年以上壊れていない。
 真鍮棒や銅棒を半田付けしても製作できるが、すぐに壊れやすい。

手作りアンテナ集(ビーム)希望の方は左の青いボタンをどうぞ。

トップページに戻る