2022年3月12日(土) |
マスジギング 6:00〜12:00 |
ジグでの釣果
ママス 1匹
マダラ 8匹
スケソウ 1匹
ようやくママスが上がりました!
久しぶりに見ましたが、魚体綺麗でした。
|
|
|
|
2022年3月5日(土) |
マスジギング 6:00〜12:00 |
ジグでの釣果
マダラ 4匹
ソイ 3匹
期待して行きましたが、撃沈でした。
|
|
|
|
2022年2月27日(日) |
メガラ〜タラジギング |
エサ〜ジグでの釣果
メガラ 4匹
ソイ 23匹
タラ 5匹
スケソウ 2匹
前半から中盤にメガラを狙いましたが、イサダが始まったせいか喰わなくなりました。
3月1日からマスジギングが解禁になります。
ジグは100〜150gです。
ライフジャケットについて
国土交通省認定(タイプA型)のライフジャケットを持っていない人は乗船時必ず申し出てください。
船に備え付けのライフジャケットを貸し出します。
購入される方は、同等品や認定品以上の浮力など、紛らわしい表現で販売されている商品もありますが認定品のタイプAでなければ違反になりますので宜しくお願いします。
|
|
|
|
2022年2月5日(土) |
タラジギング 6:00〜12:00 |
ジグでの釣果
マダラ 20匹
スケソウ 7匹
ソイ 2匹
ウッカリカサゴ 1匹
前半は食い渋く、後半勝負でした。
ジグは基本200gで潮が早ければ250〜300gを使います。
水深は90m前後です。
|
|
|
|
2022年1月30日(日) |
メガラ釣り 6:00〜12:00 |
イカ・サンマでの釣果
メガラ 143匹
風が強く思うようなポイントに行けませんでした。
潮が早く釣りにくかったです。
|
|
|
|
2022年1月29日(土) |
メガラ釣り 6:00〜12:00 |
イカ・サンマでの釣果
メガラ 235匹
スケソウ 2匹
ソイ 4匹
潮が緩く釣りやすかったですが、風が強く釣りにくかったです。
中〜小型が多かったです。
|
|
|
|
2022年1月23日(日) |
深場メガラ釣り 6:30〜12:30 |
イカ・サンマでの釣果
メガラ 64匹
ユメカサゴ 4匹
バラメヌケ 2匹
ウケグチメバル 2匹
予想より凪は良かったのですが、前回と違い喰いは渋かったです。
型は良いのが多かったですが、単発でした。
次回に期待です。
|
|
|
|
2022年1月10日(月) |
深場メガラ釣り 6:30〜12:30 |
イカ・サンマでの釣果
メガラ 165匹
ソイ 4匹
ウケグチメバル 8匹
ユメカサゴ 10匹
予想より風があり釣りにくい状況でした。
型は良かったです。
|
|
|
|
2022年1月8日(土) |
浅場タラジギング 6:15〜12:15 |
ジグでの釣果
スケソウ 25匹
ソイ 7匹
マダラは定置網には入っているのでいますがジグにはまだ反応しないようです。
|
|
|
|
2022年1月2日(日) |
深場メガラ釣り 6:30〜12:00 |
イカ・サンマでの釣果
メガラ 113匹
バラメ 4匹
ウケグチメバル 6匹
ユメカサゴ 17匹
ソイ 4匹
新年明けましておめでとうございます。
旧年中は沢山の方に御乗船頂きありがとうございました。
今年もコロナ対策をしながら安全第一で運航しますので宜しくお願い致します。
メガラは深場だけあり型は良いのが多かったです。
次第に南風が強くなり、釣りにくい状況でした。
|
|
|
|
2021年12月30日(木) |
カレイ〜ナメタ釣り 6:30〜12:30 |
イソメでの釣果
ヒガレイ 35匹
ナメタ 4匹
メガラ 4匹
サバ 10匹
前半のカレイ釣りは一流し目は潮が流れ当たりも多かったですが、二流し目から潮が止まり喰いが渋くなりました。
中盤から後半にかけてナメタを狙いましたが、激渋です。
|
|
|
|
2021年12月29日(水) |
ナメタ釣り 6:30〜12:30 |
イソメでの釣果」
ナメタ 5枚
メガラ 26匹
ヒガレイ 14匹
なかなか当たりがありませんでした。
潮が流れていて根掛かりが多かったです。
|
|
|
|
2021年12月25日(土) |
浅場メガラ釣り 6:30〜12:30 |
イカ・サンマでの釣果
メガラ 143匹
サバ 多数
サバの群れが濃く、邪魔をされました。
浅場の為、型は中〜小です。
|
|
|
|
2021年12月20日(月) |
深場メガラ釣り 6:30〜12:30 |
イカ・サンマでの釣果
メガラ 88匹
ソイ 4匹
ウケグチメバル 5匹
ユメカサゴ 7匹
バラメヌケ 2匹
ヤナギノマイ 2匹
型の良いメガラが多かったです。
最大36cmでした。
深場の場合、数は期待できません。
色々な魚種が釣れるのも魅力です。
|
|
|
|
2021年12月17日(金) |
カレイ釣り 6:30〜12:30 |
イソメでの釣果
カレイ類 94枚
ホウボウ 2匹
潮が殆ど動かず食いが渋かったです。
終盤に良いポイント当たりましたが、潮が無いので枚数は伸びませんでした。
カレイは、ほぼヒガレイです。
|
|
|
|
2021年12月12日(日) |
深場メガラ釣り 6:00〜12:00 |
イカ・サンマでの釣果
メガラ 60匹
ユメカサゴ 25匹
ウケグチメバル 9匹
サバ 9匹
スルメ・ヤリイカ 4杯
バラメ 1匹
単発が殆どでしたが型が良いのが多かったです。
バラメは44cmと型が良かったです。
|
|
|
|
2021年12月5日(日) |
メガラ釣り 6:30〜12:30 |
イカ・サンマでの釣果
メガラ 140匹
メダイ 3匹
予想よりも朝から風が強く、深場までは行けませんでした。
後半型が良いのも上がりましたが、単発が多かったです。
|
|
|
|
2021年11月28日(日) |
寒ビラメ釣り 6:00〜12:00 |
活きサバでの釣果
ヒラメ 2枚(52〜75cm)
ソイ 5匹
ウッカリカサゴ 2匹
予想よりウネリが高く思ったポイントまで行けませんでした。
型は良かったですが、数が上がりませんでした。
|
|
|
|
2021年11月21日(日) |
深海タラ釣り 6:00〜12:00 |
ジグ・餌釣りでの釣果
マダラ 17匹
バラメ 3匹
一人1〜8匹の釣果でした。
餌には反応せず、ジグの方が食いが良かったです。
凪が良かっただけに残念です。
|
|
|
|
2021年11月20日(土) |
寒ビラメ釣り 6:00〜12:00 |
|
|
2021年11月14日(日) |
寒ビラメ釣り 6:00〜12:00 |
活きサバでの釣果
ヒラメ 6枚(38〜54cm)
マトウダイ 38匹
マトウダイ祭りでした。
|
|
|
|
2021年11月13日(土) |
ヒラメ釣り 6:00〜12:00 |
活きサバでの釣果
ヒラメ 4枚(45〜64cm)
イナダ 3匹
ウッカリカサゴ 3匹
マトウダイ 2匹
|
|
|
|
2021年10月24日(日) |
ヒラメ釣り 5:30〜11:30 |
活きサバでの釣果
ヒラメ 6枚(35〜69cm)
ソイ 3匹
ウッカリカサゴ 3匹
マトウダイ 1匹
朝のうちは潮が流れいい感じでしたが、次第に潮が止まり走り回りましたが状況変わりませんでした。
|
|
|
|
2021年10月23日(土) |
ヒラメ釣り 5:30〜11:30 |
活きサバでの釣果
ヒラメ 15枚(35〜88cm)
マトウダイ 1匹
前半、程よく潮が流れ食いの良い時間がありました。
型も良いのが多かったです。
水温18度台まで下がって来ました。
|
|
|
|
2021年10月20日(水) |
ヒラメ釣り 5:00〜11:00 |
活きサバでの釣果
ヒラメ 2枚(55・92cm)
ウッカリカサゴ 7匹
ソイ 2匹
ワラサ 1匹
潮が流れず、当たりもなく苦戦しました。
数は上がりませんでしたが型が良かったです。
|
|
|
|
2021年10月18日(月) |
ヒラメ釣り 9:30〜16:30 |
活きサバでの釣果
ヒラメ 4枚(40〜55cm)
マトウダイ 5匹
ソイ 4匹
ウッカリカサゴ 3匹
イナダ 2匹
|
|
|
|
2021年10月16日(土) |
ヒラメ釣り 5:00〜11:00 |
活きサバでの釣果
ヒラメ 5枚(35〜65cm)
ワラサ 1匹
当たりの無い時間が長かったです。
|
|
|
|
2021年10月10日(日) |
ヒラメ釣り 5:00〜11:00 |
活きサバでの釣果
ヒラメ 5枚(40〜80cm)
マトウダイ 8匹
イナダ 8匹
ウッカリカサゴ 2匹
アイナメ 1匹
|
|
|
|
2021年10月9日(土) |
ヒラメ釣り 5:00〜11:00 |
活きサバでの釣果
ヒラメ 15枚(40〜62cm)
マトウダイ 3匹
ウッカリカサゴ 3匹
|
|
|
|
2021年10月7日(木) |
ヒラメ釣り 5:00〜11:00 |
活きサバでの釣果
ヒラメ 7枚
ソイ 2匹
イナダ 2匹
遠くまで遠征してみましたが、潮が止まっていて残念な結果に終わりました。
|
|
|
|
2021年9月26日(日) |
ヒラメ釣り 5:00〜11:00 |
活きサバでの釣果
ヒラメ 9枚(35〜65cm)
中盤〜後半、食いが良くなり始めた所で風で波が高くなってしまいました。
|
|
|
|
2021年9月25日(土) |
ヒラメ釣り 5:00〜11:00 |
活きサバでの釣果
ヒラメ 8匹(35〜65cm)
ソイ 4匹
イナダ 3匹
広範囲に拾い釣りでした。
|
|
|
|
2021年9月23日(木) |
ヒラメ釣り 5:00〜11:00 |
活きサバでの釣果
ヒラメ 7枚(35〜63cm)
ソイ 7匹
イナダ 4匹
アイナメ 1匹
遠くまで遠征してみましたが当たりが少なかったです。
|
|
|
|
2021年9月22日(水) |
青物ジギング 5:00〜11:00 |
ジグでの釣果
イナダ 11匹
サバ 22匹
前半、当たりの無い時間がありました。
中盤から鳥山が出来始め魚探反応も良くなりましたが、サバが多かったです。
|
|
|
|
2021年9月21日(火) |
ヒラメ釣り 5:00〜11:00 |
活きイワシ・サバでの釣果
ヒラメ 5枚(35〜62cm)
イナダ 5匹
マトウダイ 2匹
どこを流しても当たりの少ない日でした。
|
|
|
|
2021年9月20日(月) |
ヒラメ釣り 4:30〜10:30 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 11枚(35〜68cm)
イナダ・ワラサ 8匹
マトウダイ 2匹
今年最後のマイワシでしたが、ヒラメが薄くなったようで当たりが少なかったです。
今日は青物の反応が良かったですが、お祭りが多かったです。
|
|
|
|
2021年9月14日(火) |
ヒラメ釣り 9:00〜15:00 |
活きサバでの釣果
ヒラメ 13枚(35〜64cm)
ソイ 3匹
ウッカリカサゴ 1匹
横波で釣り難い状況でした。
潮の流れが複雑でお祭りが多かったです。
|
|
|
|
2021年9月13日(月) |
青物ジギング |
ジグでの釣果
イナダ 2匹
サバ 8匹
タチウオ 1匹
ソイ 1匹
魚探には反応がありましたが、ジグには反応しない日でした。
|
|
|
|
2021年9月12日(日) |
ヒラメ釣り 4:30〜10:30 |
活きサバでの釣果
ヒラメ 17枚(35〜63cm)
|
|
|
|
2021年9月11日(土) |
ヒラメ釣り 11:30〜17:30 |
活きサバでの釣果
ヒラメ 9枚(35〜61cm)
ソイ 6匹
マトウダイ 3匹
潮が無く次第に風も強く横波で釣りにくい状況でした。
頑張って頂きましたが、なかなか釣果が伸びませんでした。
|
|
|
|
2021年9月11日(土) |
ヒラメ釣り 4:30〜10:30 |
活きサバでの釣果
ヒラメ 19枚(35〜60cm)
ソイ 6匹
イナダ 2匹
途中食いの良い時間もありましたが、当たりの無い時間も長かったです。
餌はマイワシが無なりサバです。
大きさが同じなので仕掛け・餌の付け方は一緒になります。
錘は50号です。
|
|
|
|
2021年9月7日(火) |
ヒラメ釣り 4:30〜10:30 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 6枚(40〜75cm)
イナダ 9匹
サワラ 1匹
マトウダイ 1匹
|
|
|
|
2021年9月4日(土) |
ヒラメ釣り 4:30〜10:30 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 17枚(35〜70cm)
イナダ・ワラサ 5匹
マトウダイ 1匹
潮が動いているうちは、食いの良い時間もありました。
潮が止まった途端、当たりも少なくなり釣果が伸びませんでした。
|
|
|
|
2021年8月29日(日) |
ヒラメ釣り 4:30〜11:30 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 24枚(35〜63cm)
マトウダイ 1匹
食いの良い時間と当たりの無い時間がはっきりしていました。
|
|
|
|
2021年8月28日(土) |
ヒラメ釣り 11:30〜17:30 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 17枚(40〜75cm)
ソイ 2匹
数は上がりませんでしたが型が良いのが多かったです。
|
|
|
|
2021年8月28日(土) |
ヒラメ釣り 4:30〜10:30 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 38枚(35〜66cm)
イナダ 4匹
横流しのようになり平均に釣れました。
|
|
|
|
2021年8月27日(金) |
ヒラメ釣り 4:30〜10:30 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 21枚(38〜63cm)
イナダ 8匹
青物が多い為お祭りになりやすいです。
仕掛けは多めに持って来て下さい。
|
|
|
|
2021年8月23日(月) |
ヒラメ釣り 4:30〜10:30 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 7枚(35〜60cm)
イナダ 5匹
ワラサ 2匹
ソイ 4匹
潮が緩く苦戦しました。
青物は多いようで、ナブラがたくさん見られました。
|
|
|
|
2021年8月22日(日) |
ヒラメ釣り 4:30〜10:30 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 23枚(40〜81cm)
イナダ 13匹
青物の活性が高く、お祭り頻発でした。
ヒラメの食いの良い時間もありました。
|
|
|
|
2021年8月21日(土) |
ヒラメ釣り 12:00〜18:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 7枚(41〜53cm)
ワラサ 11匹
潮が緩く船が流れ無い為、当たりも少なかったです。
今日の青物は平均70cmと引きは楽しめました。
|
|
|
|
2021年8月21日(土) |
ヒラメ釣り 4:30〜10:30 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 17枚(40〜60cm)
ソイ 4匹
アイナメ 2匹
潮が安定せず釣りにくい状況でした。
|
|
|
|
2021年8月20日(金) |
ヒラメ釣り 8:00〜14:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 14枚(40〜66cm)
ワラサ 5匹
イナダ 4匹
ソイ 3匹
ウッカリカサゴ 2匹
潮が流れず当たりも少なかったです。
|
|
|
|
2021年8月8日(日) |
ヒラメ釣り 4:30〜10:30 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 10枚(35〜70cm)
マトウダイ 2匹
朝のうちは潮も流れ当たりもありましたが、次第に潮が殆ど流れなくなりお手上げ状態でした。
ヒラメ釣りは潮が流れなければ難しいです。
しばらく台風休みになりそうです。
|
|
|
|
2021年8月7日(土) |
ヒラメ釣り 11:30〜17:30 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 24枚(40〜94cm)
風が強く釣りにくい状況でした。
今日は型が良く20枚は50cm以上でした。
タイミングが良ければこんな日もあります。
潮が流れれば当たりも頻繁にありました。
|
|
|
|
2021年8月7日(土) |
ヒラメ釣り 4:30〜10:30 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 18枚(35〜69cm)
ソイ 4匹
アイナメ 1匹
食いの良い時間もありましたが、何も当たらない時間も多かったです。
次第に風が吹いて来て、釣りにくい状況でした。
|
|
|
|
2021年8月6日(金) |
ヒラメ釣り 4:30〜10:30 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 24枚(40〜74cm)
4人での釣果です。
潮が丁度良く、食いの良い時間がありました。
|
|
|
|
2021年8月4日(水) |
ヒラメ釣り 4:30〜10:30 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 33枚(40〜85cm)
イナダ 2匹
ソイ 2匹
潮が早くお祭りも頻発で釣りにくい状況でしたが、食いの良い時間が何回かありました。
後半は型が良かったです。
針は必ず孫針付きでお願いします。
錘は50号です。
|
|
|
|
2021年8月2日(月) |
ヒラメ釣り 4:30〜10:30 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 18枚(40〜71cm)
アイナメ 1匹
うねりが高く釣りにくい状況でした。
前半潮が流れ良い感じでしたが、中盤から潮が緩み当たりが無い時間も長かったです。
後半にも食いの良い時間がありました。
|
|
|
|
2021年7月31日(土) |
ヒラメ釣り 4:00〜10:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 20枚(40〜60cm)
アイナメ 1匹
|
|
|
|
2021年7月25日(日) |
ヒラメ釣り 4:00〜10:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 25枚(40〜83cm)
ソイ 1匹
潮の流れが安定せずお祭りも多かったですが、その分ヒラメの当たりも多かったです。
|
|
|
|
2021年7月24日(土) |
ヒラメ釣り 11:00〜17:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 32枚(40〜85cm)
ソイ 2匹
アイナメ 3匹
午後船ですが30枚越えです。
型も良いのが多かったです。.
マイワシが大きいので必ず孫針を付けて下さい。
錘は50号です。
|
|
|
|
2021年7月23日(金) |
ヒラメ釣り 12:00〜17:30 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 28枚(40〜82cm)
アイナメ 1匹
午後船でしたが食いが立てば関係ありません。
年に数回の大爆釣の日でした。
朝起きれない方は、午後船ご利用下さい。
|
|
|
|
2021年7月23日(金) |
ヒラメ釣り 4:30〜10:30 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 7枚(35〜60cm)
ソイ 11匹
ワラサ 1匹
|
|
|
|
2021年7月22日(木) |
ヒラメ釣り 11:30〜17:30 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 7枚(46〜70cm)
ウッカリカサゴ 5匹
アイナメ 3匹
ソイ 2匹
|
|
|
|
2021年7月22日(木) |
ヒラメ釣り 4:30〜10:30 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 9枚(42〜68cm)
ソイ 10匹
ウッカリカサゴ 2匹
|
|
|
|
2021年7月18日(日) |
ヒラメ釣り 5:00〜11:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 8枚(35〜50cm)
ソイ 3匹
アイナメ 1匹
前半3時間当たりも殆ど無く、完全丸坊主でした。
後半どうにか釣れて良かったです。
|
|
|
|
2021年7月17日(土) |
ヒラメ釣り 5:00〜11:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 23枚(35〜67cm)
潮が早く、風が定まらずお祭りも多かったです。
つい先日まで当たりも少なく、まさか20枚超えるとは思ってもいませんでした。
釣れなくても通っていれば良い日もありますね!
餌のマイワシが大きいので、必ず孫針を付けて下さい!
一本針だとイワシに歯形だけ付いて来ます。
錘は50号です。
|
|
|
|
2021年7月14日(水) |
ヒラメ釣り 5:00〜11:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 2枚(40〜43cm)
ソイ 12匹
アイナメ 5匹
ウッカリカサゴ 3匹
船酔いしたくないと言う事で湾内からの釣行でした。
慣れて来た頃に沖へ出て、横波で揺れやすかったですが頑張って頂きました。
ヒラメをもう少し期待しましたが残念でした。
|
|
|
|
2021年7月12日(月) |
ヒラメ釣り 5:00〜11:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 9枚(35〜50cm)
ソイ 1匹
ウッカリカサゴ 2匹
イナダ 1匹
途中食いの良い時間がありました。
もう少しで二桁でしたが、そう甘くはありません。
待ちの時間が長かったです。
|
|
|
|
2021年7月11日(日) |
ヒラメ釣り 5:00〜11:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 7枚(42〜70cm)
アイナメ 6匹
ソイ 8匹
ウッカリカサゴ 4匹
|
|
|
|
2021年7月10日(土) |
ヒラメ釣り 5:00〜11:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 2枚(47〜56cm)
ソイ 20匹
アイナメ 7匹
|
|
|
|
2021年7月9日(金) |
ヒラメ釣り 5:00〜11:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 7枚(35〜77cm)
ソイ 13匹
アイナメ 4匹
ウッカリカサゴ 3匹
|
|
|
|
2021年7月1日(木) |
ヒラメ釣り 5:00〜11:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 3枚(37〜46cm)
ソイ 14匹
アイナメ 2匹
ウッカリカサゴ 2匹
|
|
|
|
2021年6月27日(日) |
ヒラメ釣り 12:00〜17:30 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 1枚(64cm)
ソイ 8匹
アイナメ 1匹
ウッカリカサゴ 2匹
潮が無くヒラメ坊主も覚悟しましたが、ラスト15分でどうにか1枚上がりました。
根魚の型は良かったです。
|
|
|
|
2021年6月27日(日) |
ヒラメ釣り 5:00〜11:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 2枚(35〜55cm)
ソイ 6匹
アイナメ 4匹
ウッカリカサゴ 1匹
潮が無くヒラメ釣りには厳しい条件でした。
水温もいつもの年より若干低いです。
|
|
|
|
2021年6月26日(土) |
ヒラメ釣り 11:40〜17:30 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 4枚(46〜58cm)
ソイ 6匹
イナダ 1匹
アイナメ 1匹
潮が流れず当たりもない時間も長かったです。
終盤に食いの良い時間がありましたが、長くは続きませんでした。
|
|
|
|
2021年6月26日(土) |
ヒラメ釣り 4:30〜10:40 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 1枚(53cm)
アイナメ 4匹
ソイ 15匹
ウッカリカサゴ 1匹
潮が流れず苦戦しました。
根魚の型は良かったです。
|
|
|
|
2021年6月24日(木) |
ヒラメ釣り 5:00〜11:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 4枚(45〜64cm)
ママス 1匹
ソイ 4匹
アイナメ 1匹
ウッカリカサゴ 2匹
潮が流れず厳しいと思いましたが、どうにかヒラメを釣る事が出来ました。
水温が安定して潮が流れれば状況が上向きそうです。
錘は50号。
針は孫針かチラシ針でお願いします。
|
|
|
|
2021年6月19日(土) |
ヒラメ釣り 5:00〜11:00 |
活きイワシでの釣果
ソイ 11匹
アイナメ 7匹
エゾメバル 4匹
ヒガレイ 1匹
アイナメの型は良かったのですが、ヒラメは残念な結果に終わってしまいました。
|
|
|
|
2021年6月13日(日) |
ヒラメ釣り 12:00〜17:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 1枚 48cm
ソイ 12匹
アイナメ 1匹
ウッカリカサゴ 1匹
最後の一投でヒラメが上がって来ました!
最後まで何があるか分からないのが海ですね。
|
|
|
|
2021年6月13日(日) |
ヒラメ釣り 4:30〜10:30 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 1枚 74cm
ソイ 7匹
アイナメ 4匹
ウッカリカサゴ 1匹
一投目で74cmのヒラメが上がって活気付きましたが、その後はたまに上がるのは根魚ばかりでした。
|
|
|
|
2021年6月12日(土) |
ヒラメ釣り 5:00〜11:00 |
活きイワシでの釣果
アイナメ 4匹
ソイ 4匹
ウッカリカサゴ 1匹
いつものヒラメポイントを流してみましたが、ヒラメだけではなく根魚も反応が悪かったです。
水温がもう少し上がれば釣果も上向いてくると思います。
錘50号
孫針付きでお願いします。
|
|
|
|
2021年6月11日(金) |
ヒラメ釣り 6:00〜12:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 1枚 62cm
アイナメ 6匹
ソイ 4匹
エゾメバル 2匹
サバ 2匹
水温が低い中でのヒラメ狙いでしたが、どうにかヒラメの顔を見ることが出来ました!
根魚も型は良かったのですが、数が伸びませんでした。
マイワシは型が大きいので、必ず孫針付きでお願いします。
|
|
|
|
2021年4月4日(日) |
カレイ釣り 5:30〜11:30 |
イソメでの釣果
カレイ類 54枚
アイナメ 5匹
タラ 1匹
予想より波が高く横波で釣りにくい状況でした。
食いが渋く、良い場所になかなか当たりませんでした。
もう少し水温が上がれば釣果も上向いてくると思います。
|
|
|
|
2021年4月3日(土) |
マスジギング 5:30〜11:30 |
前回に引き続きマスは厳しい釣果が続いています。
マダラ・マゾイ・ウッカリカサゴ各1匹ずつしか釣れませんでした。
中層には今日は魚がいませんでした。
3月上旬のようにマスが回遊してくる事を期待したいです。
|
|
|
|
2021年3月28日(日) |
マスジギング 5:30〜11:30 |
昨日に引き続きマスの回遊がなく、当たりすらありませんでした。
ベイトのマイワシの反応は今までに無いくらいあります。
今後に期待したいです。
|
|
|
|
2021年3月27日(土) |
マスジギング 5:30〜11:30 |
ジグでの釣果
ママス 4匹
タラ 4匹
ホッケ 3匹
アイナメ 1匹
マスの当たりは、殆どありませんでした。
|
|
|
|
2021年3月20日(土) |
マスジギング 5:30〜11:30 |
ジグでの釣果
ママス 2匹
マダラ 2匹
スケソウ 1匹
朝から当たりもなく諦めかけていましたが、最後の一投で2匹マスが上がりました。
今日はマスの回遊が少ないようでした。
|
|
|
|
2021年3月14日(日) |
マスジギング 5:30〜11:30 |
ジグでの釣果
ママス 15匹
ホッケ 27匹
マダラ 5匹
当たりの無い時間も多かったです。
回遊してくるタイミングが合えば釣果も伸びそうでした。
竿頭は5匹です。
マスジギング2名様から出船しますので、宜しくお願いします。
|
|
|
|
2021年3月8日(月) |
マスジギング 6:00〜12:00 |
ジグでの釣果
ママス 7匹
タラ 3匹
アイナメ 1匹
ホッケ 8匹
今日は中盤にママスの回遊がありました。
毎日状況が変わるので行ってみないと分からないですね。
型の良いマスも上がりました。
ジグ 100g〜150g
リーダー 4〜6号
PEライン 0.8〜1.5号
|
|
|
|
2021年3月7日(日) |
マスジギング 6:00〜12:00 |
ジグでの釣果
ママス 2匹
マダラ 25匹
アイナメ 4匹
ホッケ 10匹
ソイ 2匹
ママスの反応薄く、前半から中盤に掛けて我慢の釣りでした。
後半にどうにかママスが上がりました。
|
|
|
|
2021年3月1日(月) |
中深場メガラ釣り 6:00〜12:00 |
餌での釣果
メガラ 19匹
バラメ 3匹
ソイ 9匹
ユメカサゴ 7匹
ウケグチメバル 1匹
ウッカリカサゴ 1匹
昨日に引き続きメガラの反応が薄かったです。
次第に波が高くなり釣りにくい状況でした。
|
|
|
|
2021年2月28日(日) |
中深場メガラ釣り 6:00〜12:00 |
ジグ・餌での釣果
メガラ 26匹
バラメ 6匹
ユメカサゴ 12匹
タラ 9匹
ウケグチメバル 3匹
ソイ 2匹
メガラの反応悪く単発ばかりでした。
バラメは51cmが上がりました。
凪は良かっただけに残念です。
|
|
|
|
2021年3月22日(月) |
マダラジギング 6:00〜12:00 |
ジグでの釣果
マダラ 60匹
スケソウ 15匹
ソイ 4匹
釣果安定のマダラジギングです。
|
|
|
|
2021年2月14日(日) |
カレイ釣り 6:00〜12:00 |
イソメ・サンマでの釣果
ヒガレイ 38枚
マコガレイ 1枚
真タラ 5匹
スケソウ 6匹
うねりが高く釣り難くく波濁りな上に昨日の地震のせいか当たりが少ない日でした。
移動を繰り返しましたが、状況は変わりませんでした。
|
|
|
|
2021年2月13日(土) |
中深場メガラ釣り 6:30〜12:30 |
イカ・サンマでの釣果
メガラ 75匹
バラメヌケ 8匹
ヤナギノマイ 21匹
ウケグチメバル 11匹
ユメカサゴ 11匹
マダラ 2匹
ソイ 2匹
前半メガラの喰いは、いまいちでしたがその他の魚の当たりは多かったです。
中盤から後半にかけて、潮止まりになった途端当たりが少なくなりました。
バラメヌケは小メヌケも多かったですが、44cmの良型も上がりました。
中深場メガラ釣り
錘 150号 乗船料金一万円です。
|
|
|
|
2021年2月7日(日) |
浅場タラジギング |
ジグでの釣果
マダラ 45匹
スケソウ 8匹
ソイ 2匹
この前までとは違い,型の良いタラが多くなりました。
|
|
|
|
2021年2月6日(土) |
中深場メガラ釣り 6:30〜12:30 |
イカ・サンマでの釣果
メガラ 15匹
バラメヌケ 2匹
ユメカサゴ 17匹
タラ 3匹
ウケグチメバル 1匹
ナメタ 1匹
沖の板メガラを狙ってみましたが、メガラの当たりは殆どありませんでした。
浅場に移動してみましたが、魚の喰いが無いようでした。
|
|
|
|
2021年1月31日(日) |
カレイ釣り 6:30〜12:30 |
イソメでの釣果
ヒガレイ 87匹
マコガレイ 3匹
ナメタ 2枚
マダラ 3匹
今の時期カレイ釣りをやるのは珍しいですが、思っていたよりヒガレイがいました。
中盤、潮が無く苦戦しましたが潮が流れればもう少し釣果が伸びそうでした。
|
|
|
|
2021年1月27日(水) |
メガラ・タラジギング 6:30〜12:30 |
餌釣りとジグでの釣果
メガラ 98匹
マダラ 9匹
スケソウ いっぱい
ソイ 4匹
エゾメバル 11匹
ジグとメガラ釣りの混合でした。
どこを流してもスケソウの食いが活発です。
最後 中深場に移動してみましたが、余り食いが良くなっかです。
|
|
|
|
2021年1月23日(土) |
浅場タラジギング 6:30〜12:30 |
ジグでの釣果
マダラ 46匹
スケソウ 19匹
型が小さいのが多かったです。
|
|
|
|
2021年1月22日(金) |
メガラ釣り 6:30〜12:30 |
イカ・サンマでの釣果
メガラ 56匹
スケソウ 45匹
マダラ 3匹
ソイ 6匹
エゾメバル 26匹
スケソウの食いが活発で、メガラより先に喰い付いてしまう感じでした。
|
|
|
|
2021年1月17日(日) |
浅場タラジギング 6:30〜12:30 |
ジグでの釣果
マダラ 24匹
スケソウ 30匹
たまに型の良いマダラも上がりました。
マダラには白子と卵が入っている可能性が高いので、お早めにお越しください。
|
|
|
|
2021年1月10日(日) |
中深場メガラ釣り 6:30〜12:30 |
イカ・サンマでの釣果
メガラ 101匹
ヤナギノマイ 8匹
ユメカサゴ 10匹
ウケグチメバル 3匹
バラメヌケ 2匹
サバが多く、お祭りが多かったです。
メガラは型が良く、サバに邪魔されなければもう少し数も伸びたので残念です。
中深場メガラ釣り
錘 150号
料金は1万円です。
|
|
|
|
2021年1月6日(水) |
浅場タラジギング |
ジグでの釣果
マダラ 5匹
スケソウ 15匹
メガラ 4匹
前半は良かったのですが、ポイントを移動してから当たりの無い時間が多かったです。
|
|
|
|
2021年1月3日(日) |
メガラ釣り 6:30〜12:30 |
イカ・サンマでの釣果
メガラ 62匹
ソイ 10匹
エゾメバル 5匹
サバが多くて、なかなかポイントに落ちていかない事が多かったです。
|
|
|
|
2021年1月2日(土) |
ナメタ釣り 7:00〜12:45 |
イソメ・ジグでの釣果
ヒガレイ 8枚
マコガレイ 2枚
マダラ 3匹
スケソウ 5匹
エゾメバル 6匹
メガラ 1匹
ソイ 3匹
サバ 多数
新年明けましておめでとうございます。
昨年はたくさんの方に御乗船頂きありがとうございました。
今年も安全第一で楽しく釣りをして頂ける様 努力しますので宜しくお願い致します。
ナメタを狙う予定でしたが、サバの型の良いのが上がると殆どの方がジグに切り替えていました。
マダラも浅場に来たようなので、運が良ければ産卵前のマダラを釣れるかもしれません。
極寒です。防寒対策お願いします。
|
|
|
|
2020年12月29日(火) |
メガラ釣り 6:30〜12:30 |
イカ・サンマでの釣果
メガラ 120匹
スケソウ 30匹
ナメタ 2枚
エゾメバル 20匹
ウッカリカサゴ 3匹
サバ 多数
サバとスケソウの合間にメガラを釣る感じでした。
サバが多いので仕掛けは多めに持って来て下さい。
|
|
|
|
2020年12月28日(月) |
メガラ釣り 6:30〜12:30 |
イカ・サンマでの釣果
メガラ 123匹
スケソウ 23匹
エゾメバル 45匹
ソイ 10匹
サバはいっぱい釣れたの数えるのを途中で止めました。
スケソウが増えてきました。
|
|
|
|
2020年12月27日(日) |
メガラ釣り 600〜12:00 |
イカ・サンマでの釣果
メガラ 25匹
サバ 40匹
潮が速すぎて漁礁釣りには向かない日でした。
|
|
|
|
2020年12月13日(日) |
メガラ釣り 6:30〜12:30 |
イカ・サンマでの釣果
メガラ 75匹
ソイ 4匹
エゾメバル 10匹
型が良いポイントやってみましたが、単発ばかりで数が伸びませんでした。
走り回りましたが良いポイントに当たりませんでした。
|
|
|
|
2020年12月12日(土) |
メガラ釣り 6:30〜12:30 |
イカ・サンマでの釣果
メガラ 147匹
ソイ 1匹
メダイ 3匹
潮が早く、すぐポイントを通過して釣りにくい状況です。
単発が多かったです。
|
|
|
|
2020年12月8日(火) |
寒ビラメ釣り 6:30〜12:30 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 7枚43〜83cm)
ソイ 3匹
アイナメ 5匹
潮が緩く難しい条件でしたが、どうにか寒ビラメ釣る事が出来ました。
まだイワシはありますので、挑戦してみたい方はお待ちしています。
水温13度です。
|
|
|
|
2020年12月7日(月) |
メガラ釣り 6:10〜12:10 |
イカ・サンマでの釣果
メガラ 146匹
エゾメバル 17匹
ソイ 12匹
後半に良い所に当たりましたが、それまでは単発や空振りが多かったです。
|
|
|
|
2020年12月6日(日) |
メガラ釣り 6:10〜12:10 |
イカ・サンマでの釣果
メガラ 119匹
メダイ 8匹
イナダ 2匹
ソイ 2匹
エゾメバル 4匹
昨日に引き続き魚探反応悪く、単発が多かったです。
|
|
|
|
2020年12月5日(土) |
メガラ釣り 6:00〜12:00 |
イカ・サンマでの釣果
メガラ 127匹
メダイ 9匹
今期初めてのメガラ釣りでした。
魚探反応が悪く、単発が多かったです。
|
|
|
|
2020年12月4日(金) |
深海タラ釣り 6:00〜12:00 |
サンマ・イカでの釣果
タラ 9匹
予報以上に波が高く、潮が流れたいて根掛かりが多かったです。
中盤からは次第に風が強くなり釣りにくい状況でした。
|
|
|
|
2020年11月22日(日) |
活きイワシ五目釣り 6:30〜12:30 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 7枚(33〜45cm)
マトウダイ 10匹
活きイワシでの五目釣りでした。
初めての船釣りの人が殆どでしたが、湾内でヒラメが釣れました。
マトウダイも型が良かったです。
|
|
|
|
2020年11月21日(土) |
寒ビラメ釣り 6:00〜12:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 6枚(33〜55cm)
アイナメ 6匹
アイナメは型が良いのが多かったですが、肝心のヒラメは当たりが少なかったです。
|
|
|
|
2020年11月18日(水) |
寒ビラメ釣り 5:40〜11:40 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 7枚(35〜73cm)
ホウボウ 2匹
イナダ 1匹
ソイ 1匹
ヒラメの当たりが少なかったです。
|
|
|
|
2020年11月15日(日) |
寒ビラメ釣り 5:30〜11:30 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 13枚(35〜60cm)
イナダ 3匹
ソイ 3匹
アイナメ 4匹
ホウボウ 1匹
後半に良いポイントに当たりました。
針は必ず孫針付きでお願いします。
水温15.3度でした。
|
|
|
|
2020年11月14日(土) |
寒ビラメ釣り 6:00〜12:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 14枚(36〜62cm)
ソイ 1匹
イナダ 1匹
風と波の方向が違かったので横揺れで釣りにくい状況でした。
水温14.8度でした。
|
|
|
|
2020年11月12日(木) |
寒ビラメ釣り 600〜12:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 12枚(35〜60cm)
イナダ 2匹
アイナメ 1匹
ソイ 1匹
中盤当たりの無い時間もありましたが、後半に喰いの良い時間がありました。
水温15.8度でした。
|
|
|
|
2020年11月8日(日) |
寒ビラメ釣り 6:00〜12:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 26枚(35〜63cm)
アイナメ 4匹
最近どこを流してもヒラメの当たりがありませんでしたが、今日はどこを流してもヒラメの当たりが多い日でした。
水温16.5度ですが、喰いが良かったです。
ヒラメ釣りも終盤になりました、平日も2名様から出ますので宜しくお願いします。
11月、12月はアワビの口開けになる可能もあります。遅れて出港したり、中止になる場合がありますので、ご了承お願い致します。
|
|
|
|
2020年11月7日(土) |
寒ビラメ釣り 9:30〜15:30 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 13枚(34〜76cm)
ソイ 7匹
アイナメ 2匹
ウッカリカサゴ 2匹
アワビの口開けの為、遅い出港でした。
途中まではヒラメの当たりがありませんでしたが、最後に良いポイントに当たりました。
針は必ず孫針付きでお願いします。
錘は50号です。
|
|
|
|
2020年11月3日(火) |
寒ビラメ釣り 6:00〜12:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 2枚(51〜57cm)
イナダ 8匹
ソイ 4匹
マトウダイ 2匹
前回に引き続きヒラメの当たりが少なかったです。
|
|
|
|
2020年11月1日(日) |
寒ビラメ釣り 6:00〜12:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 3枚(35〜60cm)
ソイ 16匹
イナダ 3匹
アイナメ 2匹
ウッカリカサゴ 2匹
広範囲に流しましたが、当たりの少ない日でした。
|
|
|
|
2020年10月31日(土) |
ヒラメ釣り 6:00〜12:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 11枚(40〜56cm)
マトウダイ 7匹
ソイ 5匹
水温17度台まで下がった来ました。
釣果は上がらなくなってきましたが、ヒラメが美味しくなる季節です。
今月中は寒ビラメで出船予定です。
|
|
|
|
2020年10月28日(水) |
ヒラメ釣り 6:30〜11:30 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 10枚(47〜87cm)
ソイ 17匹
ウッカリカサゴ 3匹
釣れない時間も長かったですが、ヒラメ・ソイ共に型が良いのが大かったです。
針は必ず孫針付きでお願いします。
錘は50号です。
|
|
|
|
2020年10月27日(火) |
ヒラメ釣り 5:30〜11:30 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 14枚(40〜78cm)
ソイ 6匹
マトウダイ 3匹
今日は丁度良く潮が流れ、喰いの良い時間ありました。
型が良いヒラメが多かったです。
|
|
|
|
2020年10月25日(日) |
ヒラメ釣り 6:00〜12:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 6枚(40〜59cm)
ソイ 8匹
イナダ 5匹
マトウダイ 3匹
アイナメ 2匹
どこを流しても当たりが少なかったです。
|
|
|
|
2020年10月18日(日) |
青物ジギング 5:30〜11:30 |
ジグでの釣果
イナダ 5匹
ソイ 3匹
シイラ 2匹
メガラ 2匹
アイナメ 2匹
遠くまで遠征してみましたが、青物不在でした。
型の良い青物はタイミングが難しいです。
|
|
|
|
2020年10月17日(土) |
ヒラメ釣り 5:30〜11:30 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 21匹(38〜72cm)
ソイ 4匹
イナダ 2匹
マトウダイ 1匹
食いの良い時間がありました。
針は孫針付きでお願いします。
錘は50号です。
|
|
|
|
2020年10月16日(金) |
ヒラメ釣り 5:30〜11:30 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 10枚(46〜86cm)
ソイ 2匹
イナダ 4匹
アイナメ 1匹
マトウダイ 1匹
前半、潮が止まっていて苦戦しました。
数は少なかったですが、型が良かったです。
|
|
|
|
2020年10月10日(土) |
ヒラメ釣り 5:30〜11:30 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 13枚(37〜88cm)
マトウダイ 7匹
ソイ 4匹
イナダ 4匹
アイナメ 1匹
横波で釣りにくい状況でした。
マトウダイが釣れ始めたようです。
針は孫針付きでお願いします。
錘は50号です。
|
|
|
|
2020年10月8日(木) |
ヒラメ釣り 5:30〜11:30 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 13枚(35〜78cm)
マトウダイ 5匹
イナダ 2匹
ソイ 4匹
アイナメ 1匹
ピーク無く拾い釣りでした。
|
|
|
|
2020年10月4日(日) |
青物ジギング |
ジグでの釣果
ワラサ 1匹
イナダ 10匹
サバ 16匹
ヒラメ 3匹
朝のうちは魚探反応がありましたが、途中からどこかへ回遊して行ってしましました。
|
|
|
|
2020年9月22日(火) |
ヒラメ釣り 5:00〜11:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 13枚(40〜71cm)
イナダ 3匹
サワラ 1匹
最後の最後に良い場所に当たりました。
久しぶりに型後良いのが揃いました。
しばらく台風で中止になりそうです。
|
|
|
|
2020年9月21日(月) |
ヒラメ釣り 5:00〜11:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 12枚(35〜55cm)
シイラ 15匹
凪が良く釣り日和でしたがヒラメの当たりは少なかったです。
シイラに遊んでもらいました。
|
|
|
|
2020年9月20日(日) |
ヒラメ釣り 5:30〜11:30 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 6枚(40〜74cm)
ソイ 8匹
イナダ 1匹
広範囲に探ってみましたが、当たりが少なかったです。
初めてのヒラメ釣りの方が74cmのヒラメを釣りました。
おめでとうございます!
|
|
|
|
2020年9月19日(土) |
ヒラメ釣り 12:00〜17:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 14枚(35〜50cm)
イナダ 6匹
ソイ 2匹
丁度よく潮が流れる時間帯がありました。
必ず孫針付きでお願いします。
|
|
|
|
2020年9月19日(土) |
ヒラメ釣り 5:00〜10:40 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 11枚(40〜59cm)
イナダ 8匹
サワラ 2匹
ヒラメの当たりは少ないですが、青物が増えてきました。
|
|
|
|
2020年9月18日(金) |
ヒラメ釣り 5:00〜11:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 14枚 (34〜67cm)
イナダ 11匹
サワラ 1匹
マトウダイ 1匹
後半に潮が流れ食いの良い時間がありました。
|
|
|
|
2020年9月17日(木) |
ヒラメ釣り 5:00〜11:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 6枚(42〜75cm)
イナダ 4匹
時化後の波濁りのせいかヒラメの当たりが少なかったです。
|
|
|
|
2020年9月6日(日) |
ヒラメ釣り 5:00〜11:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 16枚(35〜78cm)
イナダ 33匹
潮が丁度よく流れていましたが、青物の猛攻に合いました。
今日も昨日以上にお祭りが多かったです。
針は必ず孫針付きでお願いします。
錘は50号です。
|
|
|
|
2020年9月5日(土) |
ヒラメ釣り 5:00〜11:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 16枚(35〜63cm)
イナダ 10匹
マトウダイ 2匹
アイナメ 2匹
潮が速く、青物の反応もあり、お祭りが多かったです。
イワシは型が良いので必ず孫針付きでお願いします。
|
|
|
|
2020年8月29日(土) |
ヒラメ釣り 5:30〜11:30 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 20枚(35〜74cm)
イナダ 2匹
サゴシ 1匹
前半勝負でした。
中盤から当たりが殆ど無くなってしまいました。
|
|
|
|
2020年8月28日(金) |
ヒラメ釣り 6:00〜12:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 16枚(38〜63cm)
イナダ 2匹
サゴシ 1匹
釣れる時間帯と無反応な時間と、はっきりしていました。
|
|
|
|
2020年8月23日(日) |
ヒラメ釣り 5:00〜11:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 18枚(35〜68cm)
ソイ 3匹
アイナメ 2匹
イナダ 4匹
良かった人と悪かった人の差が激しかったです。
当たりが無い時間が長い日でした。
|
|
|
|
2020年8月22日(土) |
ヒラメ釣り 5:00〜11:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 21枚(35〜61cm)
ソイ 5匹
イナダ 4匹
ワラサ 1匹(77cm)
潮がうまく流れた時だけ釣れました。
我慢の時間も長かったです。
|
|
|
|
2020年8月20日(木) |
ヒラメ釣り 5:00〜11:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 23枚(35〜72cm)
ソイ 3匹
アイナメ 3匹
イナダ 3匹
食いの良い時間帯がありました。
|
|
|
|
2020年8月18日(火) |
ヒラメ釣り 5:00〜11:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 6枚(37〜57cm)
イナダ 8匹
アイナメ 3匹
潮が殆ど流れず食い渋い状況でした。
|
|
|
|
2020年8月15日(土) |
ヒラメ釣り 5:00〜11:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 10枚(41〜70cm)
イナダ 20匹
ソイ 2匹
昨日とは潮が逆向きに流れていました。
イナダも食い活発でした。
|
|
|
|
2020年8月14日(金) |
ヒラメ釣り 5:00〜11:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 24枚(40〜75cm)
イナダ 5匹
アイナメ 2匹
今日は潮が早く食いの良い時間がありました。
潮があれば数が伸びそうです。
|
|
|
|
2020年8月13日(木) |
ヒラメ釣り 12:00〜17:30 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 3枚(43〜52cm)
イナダ 6匹
ソイ 2匹
アイナメ 1匹
潮が止まってしまい、当たりも無い時間が長かったです。
|
|
|
|
2020年8月13日(木) |
ヒラメ釣り 4:30〜10:30 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 15枚(41〜78cm)
イナダ 4匹
食いの良い時間が2回ありました。
必ず孫針付きでお願いします。
錘は50号です。
|
|
|
|
2020年8月11日(火) |
ヒラメ釣り 5:00〜11:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 11枚(40〜74cm)
イナダ 8匹
アイナメ 2匹
ソイ 2匹
広範囲に探してみましたが、潮が緩く当たりが少なかったです。
|
|
|
|
2020年8月10日(月) |
ヒラメ釣り 5:00〜11:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 7枚(47〜73cm)
イナダ 13匹
ソイ 6匹
当たりが無い時間も長かったです。
後半食いの良い時間がありました。
イナダの為、お祭り多かったです。
|
|
|
|
2020年8月9日(日) |
ヒラメ釣り 5:00〜11:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 3枚(40〜50cm)
イナダ 10匹
ソイ 4匹
アイナメ 2匹
イシナギ 5匹
大雨の中頑張って頂きましたが、残念な結果に終わってしまいました。
広範囲に移動しましたが、当たりが少なかったです。
|
|
|
|
2020年8月8日(土) |
ヒラメ釣り 5:00〜11:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 17枚(36〜60cm)
イナダ 6匹
ソイ 2匹
ヒガレイ 2匹
食いの良い時間帯がありました。
青物も少し見えてきました。
|
|
|
|
2020年8月3日(月) |
ヒラメ釣り 4:30〜10:30 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 9枚(38〜62cm)
イナダ 6匹
ソイ 2匹
終盤に食いの良いポイントに当たりました。
潮が流れればもう少し釣果が伸びそうな気がします。
|
|
|
|
2020年8月2日(日) |
ヒラメ釣り 5:00〜11:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 9枚(37〜63cm)
ソイ 10匹
イナダ 3匹
ヒガレイ 2枚
アイナメ 3匹
前半は当たりが少なかったです。
後半に食いの良い時間がありました。
|
|
|
|
2020年8月1日(土) |
ヒラメ釣り 12:30〜18:00 |
活きイワシでの釣果
ヒガレイ 2枚
ソイ 7匹
アイナメ 4匹
エゾメバル 2匹
カサゴ 1匹
ヒラメポイントを丁寧に流しましたが、ついに一枚も上がりませんでした。
当たりも少なかったです。
|
|
|
|
2020年8月1日(土) |
ヒラメ釣り 5:00〜11:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 8枚(39〜58cm)
ソイ 6匹
アイナメ 7匹
潮が流れず当たりが少なかったです。
食いの良い時間帯もありました。
|
|
|
|
2020年7月26日(日) |
カレイ釣り 5:00〜11:00 |
イソメでの釣果
マコ・ヒガレイ 52枚
広範囲に走りましたが、なかなか良いポイントに当たりませんでした。
最近は潮が緩く釣りにくいです。
|
|
|
|
2020年7月25日(土) |
ヒラメ釣り 5:00〜11:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 12枚(40〜67cm)
ヒガレイ 16枚(35〜43cm)
アイナメ 2匹
ソイ 1匹
ヒガレイの型は良かったです。
ヒラメも食いの良い時間がありました。
|
|
|
|
2020年7月24日(金) |
ヒラメ釣り 12:00〜17:30 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 6枚(42〜58cm)
ソイ 6匹
アイナメ 1匹
ヒガレイ 2枚
潮が無く苦戦しました。
|
|
|
|
2020年7月24日(金) |
ヒラメ釣り 4:30〜10:30 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 13枚(40〜57cm)
ヒガレイ 12枚
アイナメ 8匹
ソイ 8匹
食いの良い時間がありました。
|
|
|
|
2020年7月23日(木) |
ヒラメ釣り 12:00〜17:30 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 8枚(42〜58cm)
ヒガレイ 7枚(35〜45cm)
アイナメ 1匹
ソイ 5匹
イシナギ 1匹(65cm)
ホウボウ 1匹
午前に引き続き潮が流れませんでした。
潮が流れれば釣果は上がりそうです。
|
|
|
|
2020年7月23日(木) |
ヒラメ釣り 4:30〜10:30 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 11枚(40〜58cm)
ヒガレイ 9枚
ソイ 6匹
食いの良い時間帯もありました。
型の良いヒガレイも混じります。
面倒ですが孫針付きかチラシ針の方が良いようです。
錘は50号です。
|
|
|
|
2020年7月22日(水) |
ヒラメ釣り 5:00〜11:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 3枚(40〜52cm)
アイナメ 4匹
ソイ 10匹
潮が無て船が流れず、お手上げでした。
|
|
|
|
2020年7月19日(日) |
ヒラメ釣り 5:00〜11:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 16枚(40〜67cm)
ヒガレイ 8枚
ソイ 4匹
潮が殆ど流れず苦戦を覚悟しましたが、思っていたよりも食いの良い時間がありました。
ヒガレイは35〜40cmで型が良かったです。
|
|
|
|
2020年7月18日(土) |
ヒラメ釣り 5:00〜11:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 8枚(37〜54cm)
ヒガレイ 4枚
ソイ 6匹
アイナメ 4匹
沈黙の時間も長かったです。
食いの良い時間もありました。
|
|
|
|
2020年7月12日(日) |
ヒラメ釣り 5:00〜11:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 11枚(37〜65cm)
ソイ 1匹
イナダ 1匹
予報より波が高く雨で、しかも川の泥水で海が濁って悪条件が揃いました。
頑張って頂いてついに二桁行きました。ご苦労様でした。
|
|
|
|
2020年7月11日(土) |
カレイ釣り 5:00〜11:00 |
イソメでの釣果
マコガレイ 46枚
ヒガレイ 34枚
アイナメ 3匹
ナメタ 1匹
前半から中盤にかけて殆ど当たりがありませんでした。
後半に食いの良い時間もありましたが、食いが渋い日でした。
|
|
|
|
2020年7月9日(木) |
ヒラメ釣り 5:00〜11:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 13枚(35〜65cm)
ヒガレイ 5枚
イナダ 5匹
ワラサ 1匹
食いの良い時間もありました。
型も良いものが多かったです。
|
|
|
|
2020年7月5日(日) |
ヒラメ釣り 5:00〜11:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 1枚
ソイ 10匹
アイナメ 5匹
広範囲に探してみましたが残念な結果でした。
|
|
|
|
2020年7月4日(土) |
ヒラメ釣り 5:00〜11:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 5枚(32〜47cm)
アイナメ 5匹
ソイ 17匹
沈黙の時間も長かったですが、どうにかヒラメの顔が見れました。
|
|
|
|
2020年7月3日(金) |
ヒラメ釣り 8:00〜14:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 1枚(38cm)
ソイ 21匹
アイナメ 8匹
イナダ 11匹
広範囲に探ってみましたがヒラメの反応は少なかったです。
青物が釣れ始まりました。
|
|
|
|
2020年6月28日(日) |
カレイ釣り 5:00〜11:00 |
イソメでの釣果
ヒガレイ 40枚
マコガレイ 23枚
ナメタ 2枚
アイナメ 2匹
前半は良型のヒガレイが混じりましたが、数が伸びませんでした。
後半は潮が止まり食いが悪くなってしまいました。
|
|
|
|
2020年6月27日(土) |
ヒラメ釣り 5:00〜11:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 9枚(32〜61cm)
アイナメ 16匹
ソイ 15匹
エゾメバル 5匹
イナダ 1匹
カサゴ 1匹
予想よりも波が高く横揺れになってしまい釣りにくかったです。
当たりもない我慢の時間も多かったですが、もう少しで二桁に届きそうでした。
|
|
|
|
2020年6月21日(日) |
ヒラメ釣り 5:00〜11:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 3枚(32〜46cm)
アイナメ 11匹
ソイ 16匹
イシナギ 2匹
ウッカリカサゴ 4匹
前半は我慢の時間で、後半に当たりも多くなってきました。
|
|
|
|
2020年6月20日(土) |
ヒラメ釣り 5:00〜11:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 5枚(33〜57cm)
アイナメ 8匹
ソイ 16匹
イシナギ 1匹
当たりの無い我慢の時間もありました。
根魚は型が良かったです。
|
|
|
|
2020年6月14日(日) |
ヒラメ釣り 5:00〜11:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 1枚
アイナメ 8匹
ソイ 30匹
メガラ 1匹
凪が良かったので沖から岸まで流してみましたが上がってくるのは根魚ばかりでした。
根魚は型が良いのも混じりました。
|
|
|
|
2020年6月7日(日) |
ヒラメ釣り 5:00〜11:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 7枚(33〜48cm)
アイナメ 12匹
ソイ 13匹
潮があまりなく、当たりがない時間も多かったです。
根魚は型が良いものが多かったです。
|
|
|
|
2020年6月6日(土) |
ヒラメ釣り 5:00〜11:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 5枚(34〜52cm)
アイナメ 17匹
ソイ 10匹
エゾメバル 1匹
ようやくヒラメ釣りのようになって来ました。
水温が上がってくれば釣果が上向くと思います。
アイナメは型が良いのが多かったです。
|
|
|
|
2020年5月31日(日) |
ヒラメ五目釣り 5:00〜11:00 |
活きイワシでの釣果
ソイ 27匹
エゾメバル 7匹
アイナメ 8匹
イシナギ 2匹
サバ 7匹
凪は良かったのですが、潮が無くヒラメ釣りのは不向きな日でした。
根魚は型が良いのが多かったです。
|
|
|
|
2020年5月30日(土) |
ヒラメ五目釣り 5:00〜11:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 1枚(34cm)
アイナメ 16匹
ソイ 25匹
エゾメバル 7匹
サバ 5匹
ヒガレイ 2匹
今期初のヒラメ狙いで広範囲に探ってみましたが、アイナメ・ソイは上がって来ますが
ヒラメの場所を流しても殆ど反応はありませんでした。
最後の一投でどうにかヒラメの顔を見ることが出来て良かったです。
錘は50号
|
|
|
|
2020年5月19日(火) |
カレイ釣り 5:00〜11:00 |
イソメでの釣果
ヒガレイ・マコ・マガレイ 43枚
ナメタ 1枚
アイナメ 2匹
サバ 5匹
終始潮が無く、走り回りましたが良いポイントに当たりませんでした。
|
|
|
|
2020年5月2日(土) |
カレイ釣り 5:00〜11:00 |
イソメでの釣果
ヒガレイ・マコガレイ 60枚
タラ 1匹
アイナメ 1匹
どこを流しても食いが渋く、走り回りましたが良いポイントに当たりませんでした。
|
|
|
|
2020年4月23日(木) |
営業再開のお知らせ |
5月2日より営業を再開致します。
コロナウイルス感染防止の為、当分の間岩手県在住のお客様だけとさせて頂きます。
県内の感染状況により中止となる場合もありますので、申し訳ありませんがご理解お願い致します。
|
|
|
|
2020年1月24日(金) |
メガラ釣り 6:00〜12:00 |
イカ・サンマでの釣果
メガラ 198匹
ソイ 9匹
スケソウ 5匹
マダラ 10匹
カサゴ 6匹
型が良かったです。
|
|
|
|
2020年1月12日(日) |
メガラ釣り 6:30〜12:30 |
イカ・サンマでの釣果
メガラ 312匹
サバ 25匹
マダラ 3匹
ウケグチメバル 3匹
ヤナギノマイ 8匹
バラメヌケ 1匹
潮も風も殆ど無く、メガラ釣りには絶好の条件でした。
型も良く、久しぶりに気持ちの良い釣りになりました。
|
|
|
|
2020年1月11日(土) |
メガラ釣り 6:30〜12:30 |
イカ・サンマでの釣果
メガラ 65匹
サバ 90匹
ソイ 7匹
マダラ 2匹
前半から中盤にかけてサバの群れが回遊していて、なかなか海底まで落ちていきませんでした。
終盤に良いポイントに当たりましたが、数が伸びませんでした。
|
|
|
|
2020年1月5日(日) |
メガラ釣り 6:30〜11:30 |
イカ・サンマでの釣果
メガラ 40匹
サバ 150匹
エゾメバル 20匹
ソイ 15匹
メダイ 1匹
スケソウ 5匹
マダラ 1匹
メガラの型の良いポイントを狙いましたが、終始サバが濃くて仕掛けがなかなか降りて行きませんでした。
たまに釣れるぶんには良いですが、お手上げ状態で早上がりして帰ってきました。
|
|
|
|
2020年1月4日(土) |
メガラ釣り 6:30〜12:30 |
イカ・サンマでの釣果
メガラ 226匹
エゾメバル 83匹
ソイ 12匹
サバ 50匹
スケソウ 3匹
アイナメ 1匹
前半は当たりも少なかったですが、後半に良いポイントに当たりました。
後半は型が良かったです。
|
|
|
|
2020年1月3日(金) |
ナメタ・メガラ釣り 6:30〜12:30 |
イソメ・イカ・サンマでの釣果
メガラ 220匹
サバ 50匹
エゾメバル 20匹
ソイ 20匹
カサゴ 6匹
潮が殆ど無く、漁礁釣りには最高の条件でした。
前半、サバの群れの隙間を縫って投入しましたが、中盤から後半にかけてサバが少なくなりメガラが釣れ始めました。
今日は潮が殆ど無いので、メガラとナメタ好きな方をやってもらいましたが、中盤から殆どの人がメガラ釣りをしていました。
|
|
|
|
2020年1月1日(水) |
謹賀新年 |
新年明けましておめでとうございます。
昨年は海遊丸に御乗船頂きありがとうございました。
本年も安全第一で皆様に楽しんで頂けるよう努力致しますので、どうぞ宜しくお願い致します。
海遊丸 船長
|
|
|
|
2019年12月31日(火) |
ジギング 5:30〜11:30 |
ジグでの釣果
サバ 125匹
ソイ 9匹
エゾメバル 2匹
メガラ 2匹
青物はサバのみでした。
寒サバは脂が乗っていて美味しいです。
うねりが高く釣りにくい状況でしたが、頑張って頂きました。
今年もたくさんの方に御乗船頂き、ありがとうございました。
|
|
|
|
2019年12月30日(月) |
ナメタ釣り 6:30〜12:30 |
イソメでの釣果
ナメタ 3枚(32〜42cm)
ヒガレイ 28枚
ソイ 13匹
アイナメ 4匹
メガラ 4匹
ドンコ 3匹
サバ 5匹
タコ 3枚
ホウボウ 1匹
前半、潮が早く深場の漁礁は狙えない状況でした。
終盤に潮が緩み始め、どうにかナメタの顔を見る事が出来ました。
|
|
|
|
2019年12月29日(日) |
ナメタ釣り 6:30〜12:30 |
イソメでの釣果
ナメタ 2枚(36〜40cm)
ヒガレイ 6枚
カサゴ 6匹
ソイ 11匹
ドンコ 3匹
メガラ 29匹
|
|
|
|
2019年12月22日(日) |
メガラ釣り 6:30〜12:30 |
イカ・サンマでの釣果
メガラ 120匹
ソイ 23匹
サバ 45匹
ヒガレイ 1匹
マダラ 1匹
アイナメ 1匹
前半、食いの良いポイントに当たりましたが、サバの群れで海底が見えない状況になってしまいました。
後半はなかなか食いの良いポイントに当たりませんでした。
|
|
|
|
2019年12月21日(土) |
ナメタ釣り 6:30〜12:30 |
イソメでの釣果
ナメタ 3匹(33〜34cm)
ヒガレイ 30匹
メガラ 12匹
ソイ・エゾメバル 6匹
サバ 7匹
タコ 1枚
|
|
|
|
2019年12月14日(土) |
メガラ釣り 6:00〜12:00 |
イカ・サンマでの釣果
メガラ 102匹
エゾメバル 70匹
メダイ 1匹
|
|
|
|
2019年12月8日(日) |
メガラ釣り 7:00〜13:00 |
イカ・サンマでの釣果
メガラ 174匹
エゾメバル 50匹
サバ 50匹
メダイ 5匹
前半サバだらけで、海底が見えない状況でした。
後半型の良いメガラが多かったですが、根掛かりも多かったです。
だいぶメガラも食いが良くなってきました。
|
|
|
|
2019年12月7日(土) |
ヒラメ釣り 6:00〜12:00 |
アジ・サバでの釣果
ヒラメ 8枚(40〜51cm)
アイナメ 2匹
ソイ 1匹
ヒガレイ 2匹
5時間、ソイ1匹・アイナメ1匹の釣果でした。
最後の1時間で、どうにか寒ビラメを釣る事が出来ました。
|
|
|
|
2019年12月6日(金) |
メガラ釣り 6:00〜12:00 |
イカ・サンマでの釣果
メガラ 78匹
エゾメバル 20匹
ソイ 3匹
|
|
|
|
2019年11月24日(日) |
ヒラメ釣り 6:00〜12:00 |
活きアジ・サバでの釣果
ヒラメ 5枚(49〜55cm)
ソイ 16匹
アイナメ 2匹
マトウダイ 2匹
イナダ 2匹
水温15度台に入り、食いは渋いようです。
ヒラメ釣りも終盤になりました。
12/7日が最後の予定です。
|
|
|
|
2019年11月23日(土) |
ヒラメ釣り 6:00〜12:00 |
活きアジ・サバでの釣果
ヒラメ 8枚(40〜60cm)
ソイ 3匹
イナダ 2匹
アイナメ 1匹
カサゴ 1匹
どこを流しても当たりの少ない日でした。
30分だけ食いの良い時間がありました。
|
|
|
|
2019年11月22日(金) |
メガラ釣り 6:00〜12:00 |
イカ・サンマでの釣果
メガラ 57匹
エゾメバル 45匹
イナダ 23匹
カサゴ・ソイ混じり
エゾメバルは型が良かったですが、メガラは単発が多かったです。
途中、イナダの満貫もありました。
仕掛けは多めに持って来て下さい。
錘100号です。
|
|
|
|
2019年11月17日(日) |
青物ジギング 5:30〜1030 |
ジグでの釣果
ショッコ 47匹
イナダ 10匹
マゾイ 2匹
サワラ 2匹
午後船はジギング大会でした。
悪天候の中、ご苦労様でした。
|
|
|
|
2019年11月16日(土) |
ヒラメ釣り 5:30〜11:30 |
活きアジ・サバでの釣果
ヒラメ 12枚(37〜68cm)
ソイ 21匹
アイナメ 4匹
イナダ 1匹
|
|
|
|
2019年11月13日(水) |
深海タラ釣り 4:30〜10:30 |
イカ・サンマでの釣果
タラ 30匹
スケソウ 1匹
|
|
|
|
2019年11月10日(日) |
ヒラメ釣り 6:00〜12:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 6枚(38〜69cm)
イナダ 11匹
ソイ 5匹
アイナメ 1匹
マトウダイ 1匹
|
|
|
|
2019年11月9日(土) |
ヒラメ釣り 6:00〜12:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 8枚(38〜53cm)
ソイ 3匹
エゾメバル 1匹
アイナメ 3匹
ヒガレイ 1匹
|
|
|
|
2019年11月4日(月) |
ヒラメ釣り 5:30〜11:30 |
活きアジ・サバでの釣果
ヒラメ 9枚(42〜64cm)
ソイ 10匹
アイナメ 5匹
|
|
|
|
2019年11月3日(日) |
青物ジギング 12:30〜17:00 |
ジグでの釣果
ショッコ・イナダ 11匹
サワラ 5匹
サゴシ 1匹
ヒラメ 1枚(52cm)
|
|
|
|
2019年11月3日(日) |
ヒラメ釣り 5:30〜11:30 |
活きアジ・サバでの釣果
ヒラメ 3枚(41〜45cm)
ソイ 3匹
イシナギ 3匹
どこを流しても当たりが少ない日でした。
|
|
|
|
2019年11月2日(土) |
ヒラメ釣り 5:30〜11:30 |
活きアジ・サバでの釣果
ヒラメ 7枚(44〜80cm)
ショッコ 3匹
アイナメ 2匹
ソイ・ヒガレイ 1匹
|
|
|
|
2019年9月29日(日) |
青物ジギング 5:30〜11:30 |
ジグでの釣果
汐子 40匹
イナダ 1匹
ソイ 2匹
マダラ 4匹
前半、汐子しか釣れなく場所を大きく移動しましたが、そちらには青物の反応がありませんでした。
後半、中深場の根魚を狙ってみました。
|
|
|
|
2019年9月28日(土) |
ヒラメ釣り 5:00〜11:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 16枚(40〜64cm)
アイナメ 2匹
汐子 5匹
ソイ 2匹
マトウダイ 1匹
潮が流れず苦労しました。
後半潮が流れだし、食いの良い時間がありました。
|
|
|
|
2019年9月22日(日) |
ヒラメ釣り 5:00〜11:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 14枚(32〜59cm)
汐子 9匹
ソイ 2匹
アイナメ 1匹
前半潮が無く苦戦しました。
中盤から潮が流れ、ポツポツ拾い釣りでした。
|
|
|
|
2019年9月18日(水) |
ヒラメ釣り 5:00〜11:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 13枚(46〜71cm)
イナダ 5匹
ソイ 1匹
前半は拾い釣りでしたが、後半食いの良い時間がありました。
|
|
|
|
2019年9月15日(日) |
ヒラメ釣り 5:00〜11:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 17枚(37〜76cm)
ソイ 1匹
前半勝負でした。
途中当たりが無い時間が長かったです。
|
|
|
|
2019年9月14日(土) |
ヒラメ釣り 5:00〜11:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 10枚(38〜54cm)
イナダ 7匹
ソイ 2匹
アイナメ 1匹
カンパチ 1匹
何も釣れない時間が長かったです。
|
|
|
|
2019年9月13日(金) |
ヒラメ釣り 5:00〜11:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 18枚(37〜67cm)
イナダ 5匹
ソイ 3匹
マトウダイ 1匹
カサゴ 1匹
|
|
|
|
2019年9月8日(日) |
ヒラメ釣り 5:00〜11:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 20枚(40〜71cm)
イナダ 6匹
アイナメ 2匹
ソイ 3匹
途中食いの良い時間がありました。
当たりが無い時間も長かったです。
|
|
|
|
2019年9月7日(土) |
ヒラメ釣り 5:00〜11:30 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 5枚(35〜50cm)
ソイ 8匹
イナダ 4匹
アイナメ 2匹
潮が速くて釣れそうな雰囲気はあったのですが、ヒラメの当たりが殆どありませんでした。
走り回って、ただ疲れました。
|
|
|
|
2019年9月2日(月) |
ヒラメ釣り 5:00〜11:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 11枚(37〜59cm)
アイナメ 1匹
ソイ 3匹
|
|
|
|
2019年9月1日(日) |
ヒラメ釣り 5:00〜12:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 1枚(39cm)
アイナメ 7匹
ソイ 16匹
潮が無くどこを流してもヒラメの反応がありませんでした。
途中、根魚を狙ってみました。
|
|
|
|
2019年8月31日(土) |
ヒラメ釣り 5:00〜11:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 13枚(42〜77cm)
アイナメ 3匹
ソイ 7匹
この前と違い、潮が緩く苦戦しました。
|
|
|
|
2019年8月25日(日) |
ヒラメ釣り 5:00〜11:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 23枚(43〜79cm)
イシナギ 3匹
ヒガレイ 5匹
ソイ 2匹
アイナメ 1匹
昨日と違い、潮が速く期待しましたが前半は当たりもなく諦めムードでした。
後半に釣れだし気が付けば20枚を超えていました。
型も良かったです。
通っていれば、たまにはこんな日に当たりますね。
|
|
|
|
2019年8月26日(月) |
ヒラメ釣り 5:00〜11:00 |
活きイワシでお釣果
ヒラメ 5枚(41〜67cm)
ソイ 20匹
アイナメ 4匹
イシナギ 6匹
イナダ 1匹
潮が全く流れず激渋でした。
終盤に少し良い所に当たりましたが、全体的に当たりの少ない日でした。
|
|
|
|
2019年8月18日(日) |
ヒラメ釣り 5:00〜11:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 12枚(38〜74cm)
ソイ 6匹
アイナメ 3匹
イナダ 1匹
ヒラメ釣りにはちょうど良い潮でした。
中盤から潮が止まり食いが悪くなりましたが、型の良いヒラメが多かったです。
|
|
|
|
2019年8月17日(土) |
青物ジギング 12:00〜18:00 |
ジグでの釣果
ヒラメ 1枚(72cm)
ソイ 3匹
イナダ 1匹
アイナメ 1匹
遠くまで行ってみましたが青物不在で残念でした。
|
|
|
|
2019年8月12日(月) |
ヒラメ釣り 4:30〜10:30 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 2枚(58〜83cm)
イシナギ 4匹
ソイ 13匹
アイナメ 6匹
メバル 3匹
昨日と同じ様なポイントを流しましたが今日は魚の反応がありません。
型は良かったのですが、当たりの少ない日でした。
|
|
|
|
2019年8月11日(日) |
ヒラメ釣り 4:30〜10:30 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 13枚(45〜80cm)
ソイ 10匹
エゾメバル 2匹
アイナメ 3匹
昨日よりも波が高く、近場でしたが型が良く久しぶりに気持ちの良いヒラメ釣りになりました。
50cm以上が8枚です。
|
|
|
|
2019年8月10日(土) |
ヒラメ釣り 4:30〜10:30 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 9枚(37〜70cm)
アイナメ 3匹
ソイ 5匹
うねりがあり、潮もあまり流れず苦戦しました。
終了間際に良いポイントに当たりました。
|
|
|
|
2019年8月7日(水) |
ヒラメ釣り 4:30〜10:30 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 11枚(40〜88cm)
ソイ 14匹
アイナメ 2匹
ヒガレイ 3匹
型が良いヒラメが多かったです。
途中、潮が止まってしまって食いが止まりました。
|
|
|
|
2019年8月4日(日) |
ヒラメ釣り 11:30〜17:30 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 10枚(32〜72cm)
ソイ 3匹
アイナメ 2匹
前半、アタリも殆ど無く苦戦しました。
後半潮が流れだし2時間でヒラメ10枚上がりました。
|
|
|
|
2019年8月4日(日) |
ヒラメ釣り 4:30〜10:30 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 5枚(38〜76cm)
ソイ 8匹
アイナメ 8匹
ヒガレイ 2匹
凪は良かったのですが、潮が無く残念な結果でした。
|
|
|
|
2019年8月3日(土) |
ヒラメ釣り 4:30〜10:30 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 14枚(34〜62cm)
ソイ 11枚
アイナメ 11匹
40cm台中心でしたが、初めて2桁 ヒラメが釣れました。
アイナメは型が良かったです。
|
|
|
|
2019年7月28日(日) |
ヒラメ釣り 4:30〜10:30 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 5枚(42〜58cm)
ソイ 16匹
アイナメ 9匹
イシナギ 11匹
凪が良く釣り日和でしたが、潮がありませんでした。
ヒラメ釣りには厳しい条件でした。
|
|
|
|
2019年7月27日(土) |
ヒラメ釣り 4:30〜10:30 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 7枚(41〜68cm)
ソイ 2匹
ヒガレイ 3匹
アイナメ 2匹
途中良いポイントに当たりました。
全体的に当たりは少なかったです。
|
|
|
|
2019年7月26日(金) |
ヒラメ釣り 4:30〜10:30 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 3枚(37〜50cm)
ソイ 23匹
アイナメ 5匹
深場から浅場まで試してみましたが、ヒラメの当たりは少なかったです。
|
|
|
|
2019年7月21日(日) |
ヒラメ釣り 4:30〜11:30 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 6枚(35〜56cm)
ソイ 12匹
アイナメ 3匹
イシナギ 7匹
ソイもイシナギも型の良いのが上がりました。
ヒラメは終了間際に食いの良いポイントに当たりました。
|
|
|
|
2019年7月20日(土) |
ヒラメ釣り 11:30〜17:30 |
活きイワシでの釣果
ソイ 21匹
エゾメバル 1匹
ヒガレイ 1匹
アイナメ 3匹
どこを流しても当たりが少ない日でした。
|
|
|
|
2019年7月20日(土) |
ヒラメ釣り 4:30〜11:30 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 3枚(46〜62cm)
ソイ 24匹
ヒガレイ 1匹
アイナメ 4匹
朝のうち波が高く、潮が無い状況でした。
潮が無いと難しいです。
|
|
|
|
2019年7月14日(日) |
ヒラメ釣り 4:30〜10:30 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 9枚(37〜88cm)
アイナメ 6匹
ソイ 22匹
釣れる時間と釣れない時間の差が激しかったです。
型も良くなってきました。
37、43、46、47、48、50、60、60、88cm
|
|
|
|
2019年7月7日(日) |
ヒラメ釣り 4:30〜10:30 |
活きイワシで釣果
ヒラメ 1枚(40cm)
アイナメ 12匹
ソイ 23匹
エゾメバル 2匹
|
|
|
|
2019年7月6日(土) |
ヒラメ釣り 4:30〜10:30 |
活きイワシで釣果
ヒラメ 2枚(46〜53cm)
アイナメ 5匹
ソイ 20匹
カサゴ 1匹
エゾメバル 4匹
|
|
|
|
2019年6月30日(日) |
ヒラメ釣り 4:30〜10:30 |
活きイワシでの釣果
ソイ 25匹
アイナメ 20匹
カサゴ 1匹
潮が殆どありませんでした。
アイナメは型が良いのが多かったです。
次回に期待です。
|
|
|
|
2019年6月29日(土) |
ヒラメ釣り 11:30〜17:30 |
活きイワシでの釣果
ママス 1匹
ソイ 31匹
アイナメ 10匹
波が高く、風も強めに吹いた上に潮が殆ど無くヒラメ釣りには良くない条件でした。
ママスが一本上がりました。
|
|
|
|
2019年6月29日(土) |
ヒラメ釣り 4:30〜10:30 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 4枚(38〜57cm)
ソイ 16匹
アイナメ 4匹
エゾメバル 2匹
予報よりも波が高く釣りにくかったです。
|
|
|
|
2019年6月23日(日) |
ヒラメ釣り 4:30〜10:30 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 4枚(43〜53cm)
ソイ 30匹
エゾメバル 4匹
アイナメ 6匹
今日も東方向からのうねりが高く釣りにくかったです。
ソイは型が良いのが多かったです。
|
|
|
|
2019年6月22日(土) |
ヒラメ釣り 4:30〜10:30 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 5枚(38〜61cm)
アイナメ 8匹
ソイ 11匹
イシナギ 2匹
予想よりも波が高く釣り難い状況でした。
潮が良ければ釣果も上がってきそうです。
|
|
|
|
2019年6月9日(日) |
活きイワシ五目 5:00〜11:00 |
活きイワシでの釣果
ヒラメ 2枚(34〜52cm)
ソイ 20匹
アイナメ 5匹
タラ 1匹
|
|
|
|