ご案内
ゆったりとした時間の流れ、自然との触れ合い、集まった人との出会いから生ずる様々な気づきや問いかけを、
講座の底流にあるラボラトリーメソッドとZenのアプローチが支えます。
この1週間、「大いなる自分への道」のきっかけが生まれる貴重な時間になると思います。
ご参加お待ちしています。
講座の特色
・築170年の庄屋屋敷と周辺の自然が会場となります。
・1週間のラボラトリーメソッド※です。
・思考、心、身体から感じる時間としてZenの時間があります。
・講座の後半に山中一泊(Solo)を予定しています。
※ラボラトリーメソッドとは、その場のその時の体験から生まれたものを素材にして「自分のこと」を自分で探求したり、
「お互いの関係」をお互いが確かめたり深め合ったりする、主体的な試みをすることです。
![]() |
定員
8名(最少人員6名で実施します)
期間
2023年9月16日(土)14時~22日(金)13時まで
場所
山梨県北杜市須玉町江草7838 エデユケイションラボラトリー
![]() |
参加費
98,000円(内訳:講座料60,000円 宿泊食事代:38,000円
(事前にお振込みとなります。温泉代は含まれていません)
学生の方にはスカラーシップがありますのでお問合せください。
ファシリテーター
赤野公昭(あかちゃん)
![]() |
子供のときから、「言葉への疑問」がずっとありました。本当のことが言葉にならないもどかしさ、思わず飛び出てくる残酷な一言…
言葉で理解する世界は苦しさでいっぱいでした。それならいっそのこと言葉を使わない世界を生きようとかと禅の修行にのめり込んだ
時期もあります。
あるとき、人とつながるために言葉を使っていることに気づきました。当たり前に思っていたことに大きな誤解があったのではないか。
私たちはもともとつながっているのではないか。この気づきは言葉で作ってきた「私」からもともとの「わたし」への旅のはじまりでした。
「つながろうという方向の道」と「もともとつながっている方向の道」。この2つの方向は生き方そのものではないでしょうか。
今回の場を作るにあたって、主催者にも答えはありません。「みなさんと一緒に体験したら、何が起こるのか」という問いと好奇心がある
だけです。難しい話はいっさいなし。ただ、いっしょに体験に飛び込んでいく。そんな場をいっしょに作っていきませんか。
田崎哲夫(まろ)
![]() |
ラボラトリー一筋で来ましたから、偏りがあります。個人としても偏りのある人間だと確信しています(笑)
血液型はA型ですが、よく人はO型じゃない?なんておっしゃいます。いつまで経っても自分のことがよくわかってない
ことは分かってます。真面目にそこに向き合っていない!と言うお他人様のお声が届いてます。それじゃ人の身になる
ことがいつまでたっても出来ない自分がおるがそれでよいのかという厳しい問いも生まれております。
1週間みなさまと共に少しはましな自分に出会える旅にご一緒したいです。よろしくお願いいたします。4月27日記す。
申込み
以下の申込書にあります必要事項をメール、メッセンジャーなどでお送りください。
折り返し受付確認のメール(メッセンジャー)をいたします。
その他
・開催2週間前までに交通手段、持ち物など詳細を記載した「参加のしおり」をネットでお送りします。
・駐車場はあります。長丁場なので公共機関でのご参加をお薦めします。
・宿泊はお一人またはお二人の相部屋となります。
・お風呂は、近くの温泉または薪風呂(自分たちで沸かす)となります。
・食事は昼食のみケータリングとなります。
・キャンセルはキャンセルポリシーに基づきます。
・ご遠方の方は前泊できます(別途料金となります)
・お問合せはいつでもどうぞ~(メール、メッセンジャー:田崎哲夫、Line:まろ、携帯:090-9239-8070田崎までお願いします)