高森山  1099.8m

所在地     福島県金山町と三島町の境
三角点     二等三角点
登山月日    2008.05.18
コースタイム  上ノ沢ー1:30−山頂ー1:20−玉梨ー2:00−上ノ沢

 自分が集団で行ったなら混み合う山もいいが、単独の場合は山頂に大勢人がいる山なんかとても行く気がしない。その点、会津の山は静かな山を楽しむことができる。
 今回は金山町の高森山に行くことにした。
 最近は高速道はあまり使わず、その代わり早朝出発を心がけている。
 国道49号から252号に入ると柳津に道の駅があり寄り道をすると、採れたての山菜が所狭しと並んでいた。また、ここには最近「足湯」も完成し先週来た時に寄った。
 さて、高森山だが、下調べなしでハイキング気分で出かけた。パンフレットに従い252号から沼沢湖方面に進み、しばらく舗装された道路を行くと左に看板があった。
 道は次第にすれ違いできないジャリ道になり看板から1.8kmで登山口に着く。2台位のスペースしかなくそこに止めて歩き出す。(少し手前に3台位のスペースあり)
 ブユがしつこく顔にまとわりつく。急斜面を登ると丸山城跡に出て傾斜が緩む。次第にロープが何本も下がった急な登りになる。全体的に急峻な地形で下りは注意が必要だ。しかし、尾根上には直径1m近くありそうな見事なブナやミズナラの大木が何本もあり目を楽しませてくれた。
 ミツバツツジやタムシバも満開だ。2.3回山頂かと騙されながらようやく着いた山頂には7.8人のグループが既にいた。聞いたら反対側から登ってきたとのこと。
 同じ所を戻るのも何なので、そちらへ下ることにする。こちらもロープの下がった急下降だ。また直下には岩場があり慎重に下りた。
 山頂を仰ぎ見ると、雪崩に削ぎ落とされた斜面が鋭い。まもなくなだらかになり山の神に着く。最後は杉林になりひょっこり車道に出た。
 あとは車まで延々と2時間以上、車道をいやになるほど歩きました。
 帰りはやっぱり温泉だ。すぐ近くに源泉かけ流しの「鶴の湯」があったので寄った。玄人好みのいい温泉だった。
丸山城跡 ブナの大木
沼沢湖を見下ろす ブナの大木
山頂 高森山
サンカヨウ ヤマエンゴサク
戻る