おやき

【 材 料 】(12個分)

小麦粉
ベーキングパウダー
重曹
砂糖


牛乳

【具の材料】
 小松菜
 ツナ缶  
 ごま油
300g
小さじ1
小さじ1/4
大さじ1
ひとつまみ
1/2カップ
80cc


200g
1/2缶(ノンオイル)
小さじ1
信州名物のおやき。皮の作り方も入れる具も様々なものがあります。
この皮は外はカリッ、中はふわっとしたタイプ。好みの具でアレンジも自由です。

 
【 下準備 】

・ツナ缶は汁気を切っておく。
・水と牛乳は合わせておく。

【 作り方 】

1 中に入れる具を作る。小松菜はみじん切りにして塩小さじ1(分量外)をふって混ぜて
  しばらくおき、しんなりしたら水気を固く絞る。フライパンにごま油をひいて火にかけ、小松菜を
  加えて炒め、全体に油が回ったらツナも加えて炒め合わせる。味をみてやや濃い目に塩を
  足して火を止め、冷ましておく。

2 ボウルに小麦粉とベーキングパウダー、重曹をふるい入れる。砂糖と塩も加えて混ぜ、
  水と牛乳を足したものを加えて混ぜ、
粉っぽさがなくなるまでこねて12等分にし、丸めておく。

3 2を生地を平たくのばして、中央に1の1/12量を乗せて包み、平らな丸い形に整える。
  同様にして残りも作る。

4 フライパンを熱して薄く植物油(分量外)をひき、3を並べ入れてフタをして弱火で焼く。焼き色が
  ついたらひっくり返して15〜20分くらい焼く。焼きたての熱いうちにいただく。

※具は手に入りやすい小松菜でシンプルな塩味にしましたが、本来は野沢菜漬けなどの
  青菜の漬物を刻んで使うそうです。ねぎみそやなすの甘辛煮などもオススメの具です。
  粒あんでも美味しい。

copyright(c)やさしい食卓