原因箇所
(概略)
|
現象
|
詳細
|
マザーボード
ASUS CUV4X-D
関連
|
サウンドが
一瞬途切れる
|
症状
|
サウンドカードの出力がアナログ・デジタルともに
再生中に途切れる。 デジタルOUTは接続機器が一瞬
ロックしなくなる。 |
背景
環境
|
ASUS iPanelを使用し、かつBIOSが1010より新しいと
この問題が起こる。1010では発生しない。
また1010より新しくてもiPanelを接続しなければ発生
しない。 |
原因
|
ASUS iPanelと マザーボードの通信を行う際に、シ
ステムが一瞬止まったようになるため。
BIOSが1010より新しいもの(例:1014など)ではOS起
動後もiPanelの操作を許すため、この通信が発生して
起きると思われる。 |
対処
|
1.BIOSを1010にする。
2.1010より新しいBIOSにする場合、iPanelを接続しない
3.BIOS 1014の場合はBIOSのiPANELの設定でiPANELと通信
しない設定にする。
私は3にしてます。つい最近(2002/03/18)までこの設定
があることに気づきませんでした(..; |
サウンドカード
CMI-8738 搭載
関連
|
音の頭が再生
されない
|
症状
|
WAV、MP3などの再生をしたときに、音の頭の部分が再生
されない。 小さなサイズのWAVなどは全く音がならない。 |
背景
環境
|
WinXPとこのサウンドカードで発生。Win2000では起きて
いなかった |
原因
|
ドライバーのつくりが悪い。
(Win2000では発現しないため)
※Win2000でも不具合を起こしてたと言う報告もあります。
うちでは気づきませんでしたが、、。 |
対策
|
1.ドライバーがちゃんとしたものになるまで待つ。
マザーOnBoardにも多数使われている石なので
(CMI-8738)待っていればきっと良くなるはず!
2.他のサウンドカードに乗り換える。
私は1と2です(^^ゞ よいドライバーになるまでは
YMF754を使ってます。
※2001/12/27 に新しいドライバー6.32がcmediaから提供
されています。私はまだ試してないです。 |
WinXPが
ブルーバック
でハングする
|
症状
|
スパイダーソリティアでトランプを配るシーンでハング |
背景
環境
|
WinXPでスパイダーソリティアやっているとほぼ
確実に発症
また、他の音が出るときでもまれに発症 |
原因
|
ドライバーのつくりがわるい。
(Win2000では発生しないため)
※Win2000でも不具合を起こしてたと言う報告もあります。
うちでは気づきませんでしたが、、。 |
対策
|
1.ドライバーがちゃんとしたものになるまで待つ。
マザーOnBoardにも多数使われている石なので
(CMI-8738)待っていればきっと良くなるはず!
2.他のサウンドカードに乗り換える。
私は1と2です(^^ゞ よいドライバーになるまでは
YMF754を使ってます。
※2001/12/27 に新しいドライバー6.32がcmediaから提供
されています。私はまだ試してないです。 |
パーツ関連
|
CPU温度が
異様に高い
|
症状
|
CPUクーラーを良かれ思って変えたのにCPU温度が高い |
背景
環境
|
Intel純正クーラーがうるさいので1.3GHz対応のCPUクー
ラーに変えたところ、CPU温度が時折70℃に達する |
原因
|
CPUクーラーのつくりが悪かった。
CPUに接触する面が大げさに言うと円錐状になっており、
CPUとは点接触になっていた。 |
対処
|
CPUクーラーのCPU接触面を棒やすりで面出しを行った。
その後、耐水ペーパー#800で更に仕上げて接触面積を確
保した。 |
対処後
|
CPU温度は平常時約40℃(ケース内36℃時)
CPU高負荷時でも約50℃前後 |
モデムカード
(玄人志向製)
|
通信が
確立しない
|
症状
|
カードインストール後、特に悪い箇所はないと思っても
ダイヤル後ネゴシーエーションが終わったところから進
まず通信が確立しない。
OSから「回線の品質が悪いか、サーバーが悪い」旨のダ
イアログが出現。
|
背景
環境
|
うちのPCの環境(Dual CPU)環境で起こる。
|
原因
|
玄人志向のモデムカードが
SMP(Symmetric MultiProcessor)環境での動作に
対応していなかった。
うちの環境はCPUが2個載っているSMP環境だった。
参考:SMP(Symmetric MultiProcessor)
対称型複数プロセッシングの意。複数のCPUが基本的に同
等なものとして振る舞うことができるマルチプロセッシン
グの方法。
|
対処
|
boot.iniにシングルプロセッサモードを追加して、モデ
ムカードを使うときは仕方なくシングルプロセッサにて
OSを再起動して使用。
具体的な方法:
1.この下に示した内容にboot.iniを書き換える。
セーフモードで起動してからでないと、OS起動中は書
き換え出来ないので注意。
2.OS起動時に選択に入るのでカーソルキーでモデム使用
時はNonSMPが付いたものを選択し、OSを起動する。
★注意! boot.iniの書き換えは最悪OSの起動が出来なく
なるなどの障害を伴います。慎重にかつ自己責任でお願
いします。
★NonSMPモードで起動すればもちろんCPUは一個しか使用し
なくなってしまいます。
|
[boot loader]
timeout=30
default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINNT
[operating systems]
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINNT="Microsoft Windows 2000 Professional" /fastdetect
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINNT="Microsoft Windows 2000 Professional NonSMP" /onecpu
上記の最後の行を追加します。最後に“/onecpu”をつけるのを忘れずに。 |