アクセス数
うちのPCの不具合
〜 原因と対策 〜


★うちのPCで起きた問題・不具合とその原因、対処をまとめてみました。
  いつかきっと、なんかのお役に立てるかなぁ。。f^^;
各項目の実施については自己責任でお願いしますネ。


★不具合項目一覧

 ■ サウンドが途切れる(マザーBoard関連)
 ■ CMI8738で音の頭が再生されない
 ■ WinXPがブルーバックでハング (CMI8738)
 ■ CPU温度が高い (CPUクーラーの精度)
 ■ 玄人志向モデムカードで通信が確立しない
 ■ WinXP 深刻なエラー毎回出現
 ■ RAIDカード上のHDDにOSをインストール出来ない
 ■ RAIDカード上のHDDのパフォーマンスが悪い
 ■ Aterm IT60DをUSB接続するとOSフリーズ


原因箇所
(概略)
現象
詳細
マザーボード
ASUS CUV4X-D
関連
サウンドが
一瞬途切れる
症状
 サウンドカードの出力がアナログ・デジタルともに
 再生中に途切れる。 デジタルOUTは接続機器が一瞬
 ロックしなくなる。
背景
環境
 ASUS iPanelを使用し、かつBIOS1010より新しいと
 この問題が起こる。1010では発生しない。
 また1010より新しくてもiPanelを接続しなければ発生
 しない。
原因
 ASUS iPanelと マザーボードの通信を行う際に、シ
 ステムが一瞬止まったようになるため。
 BIOS1010より新しいもの(例:1014など)ではOS起
 動後もiPanelの操作を許すため、この通信が発生して
 起きると思われる。
対処
1.BIOS1010にする。
2.1010より新しいBIOSにする場合、iPanelを接続しない
3.BIOS 1014の場合はBIOSのiPANELの設定でiPANELと通信
  しない設定にする。

  私は3にしてます。つい最近(2002/03/18)までこの設定
  があることに気づきませんでした(..;
サウンドカード
CMI-8738 搭載
関連
音の頭が再生
されない
症状
 WAV、MP3などの再生をしたときに、音の頭の部分が再生
 されない。 小さなサイズのWAVなどは全く音がならない。
背景
環境
 WinXPとこのサウンドカードで発生。Win2000では起きて
 いなかった
原因
 ドライバーのつくりが悪い。
 (Win2000では発現しないため)
 ※Win2000でも不具合を起こしてたと言う報告もあります。
  うちでは気づきませんでしたが、、。
対策
1.ドライバーがちゃんとしたものになるまで待つ。
  マザーOnBoardにも多数使われている石なので
  (CMI-8738)待っていればきっと良くなるはず!
2.他のサウンドカードに乗り換える。

  私は1と2です(^^ゞ よいドライバーになるまでは
  YMF754を使ってます。

 ※2001/12/27 に新しいドライバー6.32cmediaから提供
  されています。私はまだ試してないです。
WinXPが
ブルーバック
ハングする
症状
 スパイダーソリティアでトランプを配るシーンでハング
背景
環境
 WinXPでスパイダーソリティアやっているとほぼ
 確実に発症
 また、他の音が出るときでもまれに発症
原因
 ドライバーのつくりがわるい。
 (Win2000では発生しないため)
 ※Win2000でも不具合を起こしてたと言う報告もあります。
  うちでは気づきませんでしたが、、。
対策
1.ドライバーがちゃんとしたものになるまで待つ。
  マザーOnBoardにも多数使われている石なので
  (CMI-8738)待っていればきっと良くなるはず!
2.他のサウンドカードに乗り換える。

  私は1と2です(^^ゞ よいドライバーになるまでは
  YMF754を使ってます。

 ※2001/12/27 に新しいドライバー6.32cmediaから提供
  されています。私はまだ試してないです。

パーツ関連
CPU温度が
異様に高い
症状
 CPUクーラーを良かれ思って変えたのにCPU温度が高い
背景
環境
 Intel純正クーラーがうるさいので1.3GHz対応のCPUクー
 ラーに変えたところ、CPU温度が時折70℃に達する
原因
 CPUクーラーのつくりが悪かった。
 CPUに接触する面が大げさに言うと円錐状になっており、
 CPUとは点接触になっていた。
対処
 CPUクーラーのCPU接触面を棒やすりで面出しを行った。
 その後、耐水ペーパー#800で更に仕上げて接触面積を確
 保した。
対処後
 CPU温度は平常時約40℃(ケース内36℃時)
 CPU高負荷時でも約50℃前後
モデムカード
(玄人志向製)
通信が
確立しない
症状
 カードインストール後、特に悪い箇所はないと思っても
 ダイヤル後ネゴシーエーションが終わったところから進
 まず通信が確立しない。
 OSから「回線の品質が悪いか、サーバーが悪い」旨のダ
 イアログが出現。
背景
環境
 うちのPCの環境(Dual CPU)環境で起こる。 
原因
 玄人志向のモデムカードが
 SMP(Symmetric MultiProcessor)環境での動作に
 対応していなかった。
 うちの環境はCPUが2個載っているSMP環境だった。


 参考:SMP(Symmetric MultiProcessor)
 対称型複数プロセッシングの意。複数のCPUが基本的に同
 等なものとして振る舞うことができるマルチプロセッシン
 グの方法。
対処
 boot.iniにシングルプロセッサモードを追加して、モデ
 ムカードを使うときは仕方なくシングルプロセッサにて
 OSを再起動して使用。


 具体的な方法:
 1.この下に示した内容にboot.iniを書き換える。
   セーフモードで起動してからでないと、OS起動中は
   き換え出来ないので注意。
 2.OS起動時に選択に入るのでカーソルキーでモデム使用
   時NonSMPが付いたものを選択し、OSを起動する。


 ★注意! boot.iniの書き換えは最悪OSの起動が出来なく
  なるなどの障害を伴います。慎重にかつ自己責任でお願
  いします。

 ★NonSMPモードで起動すればもちろんCPUは一個しか使用し
  なくなってしまいます。
[boot loader]
timeout=30
default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINNT
[operating systems]
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINNT="Microsoft Windows 2000 Professional" /fastdetect
multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(1)\WINNT="Microsoft Windows 2000 Professional NonSMP" /onecpu

上記の最後の行を追加します。最後に“/onecpu”をつけるのを忘れずに。

このページのTOPへ

原因箇所
(概略)
現象 詳細
OS関連
(WinXP)
深刻なエラー
が起動後毎回
出現する。
症状
 WinXPで「深刻なエラーから復帰しました」のメッセージ
 が起動後毎回出現
背景
環境
 WinXPを導入して、サウンドカードのドライバ入れ替えな
 どをいろいろやっているうちに出現するようになった。
原因
 詳細な原因はつかめていません。
 マイクロソフトに現象の報告を何度も行っていますが、返
 事が来た事はありません。(-_-;
 (24時間以内にメールで報告とか言ってて、何にもないの
 はJaroに訴えた方が良いのだろうか?^^; )
対処
 OSの修復インストールを実行。
 WinXP(Win2000も)には修復のレベルに2段階ある。
 ひとつはCD ROMブート後、既存のOSを修復しますか?の
 問いにYesと答えて実行するもの。

  もうひとつは通常にインストールしようとして行って
 パーティションを選ぶ段階で既存のインストールフォル
 ダを選び、そこで出る「修復しますか?」にYesと答え
 て入っていくやり方。
  どちらも修復してくれるが、後者の方がより深い修復
 を行う。 後者はCDキーなどを再入力する必要がある。

 私のところでは後者の修復で直りました。

 ※WinFAQにも出てますね。 直リンク!

このページのTOPへ

原因箇所
(概略)
現象 詳細
RAIDカード
関連
RAIDカード
に接続した
HDDにOSをイ
ンストール
出来ない
症状
 EPOX D3VAAマザーにOSをインストール中、パーティショ
 ンの分割やフォーマットが正常に終了しない。
 同様にD6VAAマザー+RAIDカード(玄人志向)上のHDDにOS
 をインストールしようとしたところ、同じ症状があった。
背景
環境
 WinXPを導入して、サウンドカードのドライバ入れ替えな
 どをいろいろやっているうちに出現するようになった。
原因
 1.マザーのIDE上Zipドライブがあった。
 2.マザーのIDE上CD-RW(Plextor 12,10,32)が
   あった。
対処
 原因となっているIDEデバイスを外すと、パーティション
 切りやフォーマットが難なく終了。
 無事インストール出来た。

 RAIDカードにHDDがある場合、マザーのIDEに接続したデバ
 イスは見落としがちだが、やはりインストールはまず必要
 最低限で行う鉄則を再認識させられる出来事だったので、
 敢えてここに載せます。

このページのTOPへ

原因箇所
(概略)
現象 詳細
RAIDカード
(Promise)
関連
RAIDカード
に接続した
HDDが遅い
症状
 Promise FastTrak100 TX2に接続したHDDのパフォーマン
 スが悪い。ドライバーの入れ替え等でも改善しない。
背景
環境
 Promise FastTrak100 TX2に4台のHDDを接続してRAID 0+1
 を構築している。
 OSはWinXP
原因
 Promise FastTrak100 TX2RAID 0+1をしたい場合はAuto
 セットアップを用いるが、Autoにするとストライプを同じ
 IDEチャンネルに作る事が判明。
 これはAuto Setupで2×2のミラー・ストライプを構築後、
 パーティションを切った後に各HDDを一台づつマザーの
 IDEに接続してみると確認できる。
 同じチャネルにストライプボリュームを作るのでパフォー
 マンスが出ていなかったと考えられる。
対処
 IDEチャネル1のスレーブと、チャネル2のスレーブに接続
 されているHDDを交換した。
 この際、Promise FastTrak100 TX2の設定は触らずにIDEケ
 ーブルに接続されたHDDのみを交換したが、RAIDカードは
 2×2のドライブを認識してボリュームセットはそのまま使
 えた。
 ★実施についてはメーカーも私も保証しません。

 各チャネルのスレーブのみのHDDを交換することで、ストラ
 イプはIDE1マスタとIDE2スレーブで行われることになる。
 また同様にIDE1スレーブとIDE2のマスタでのストライプに
 なるようになって、各IDEチャネルの帯域占有が下がる。

 参考までに、改善前と改善後のベンチ結果を示す(概略)。
 
Read
Write
Copy
改善前
3万
2.2万
1.3万
改善後
5万
3.2万
1.8万

このページのTOPへ

原因箇所
(概略)
現象
詳細
AtermIT60D
(NEC TA)
OSフリーズ
症状
 Aterm IT60Dでダイヤルアップ接続をしようとするとダイ
 ヤル後OSがフリーズ。 Win2000、WinXPとも。
背景
 ・USB接続で発症。シリアル接続のときはOK。
 ・ドライバは Win2000用、ファームは1.60だが1.70でも
  症状変わらず。
 ・SMPを止めても(シングルCPUモードでも)改善されない。
原因
 ドライバがVIAチップセット694DXと相性が悪いようだ。
 VIA694Dのマザー(ECS D6VAA)では発生しなかった。
対処
 WindowsXP対応ドライバセットが01/12/28に公開されて
 います。 こちらでは直りました。
 NECのページではWin2000のものと同じと言う形に見えまし
 たが、別物のようです。


このページのTOPへ

戻る
戻る
トップへ
トップへ