所見
|
■
ということで、名古屋のElectric Lady Landへ、2003年に行われたニトロスーパーライブの Tシャツとタオルを装備して行ってきました。・・・全然「I've ファン」っぽくありませんが。
とりあえずイベントの公演内容とグッズ・・・というか「ツアーパンフレット」の話についてはみねらるさんのサイトにありますので、ネタバレに注意しながらご覧頂きたいと思います。ウチではそれ以外の点で「名古屋ではこんな感じでした」みたいなところを簡易レポートとしてまとめてみようと思います。
一応、来週以降のイベントに参加される方への配慮として、「助言っぽい話」も含まれてはいますが、内容は直接見えないように伏せておきます。
■
15:00からの物販ですが、45分前の状況はこんな感じで15分前くらいがこんな感じでした。15:20くらいには購入できましたので結構余裕だったのではないかと思います。
・・・ただ、待っている間に晴れたり雨が降ったりと天候が頻繁に入れ替わっていましたので、待っている方にしてみればかなりキビシイ状況ではありましたが。とりあえず列に並ぶ前にはチケットを 忘れないようにしましょう(スタッフが確認して押印します)。
あと、一人でチケットを複数枚所持している場合はあらかじめスタッフに「どういう風に扱われるか」を確認しておいたほうが良いと思われます。・・・ヘタをすると一人で列を何往復かするハメになる かも知れませんので。
■
私は一度、拠点に戻って「折りたたみ傘」と「タオル」だけ、という身軽な格好になったあと開演45分前に会場へ再到着したのですが、そのときの様子がこんな感じ。実は撮影地点から見えていないところにも人がいましたので、この時点で100人程度は居たかと思われます。
並び順はもちろん「チケットの整理番号順」ですが、スタッフが100番台ずつに場所を区切って 「あとはお客様同士で調整しあって下さい」というありがちな列整理の方法をとっていましたので、結構アバウトな感じになっていました。
・・・実は近くにある歩道橋にまで、なかば物見遊山のような列が形成されていたのはナイショ。(ぇ ご近所のみなさん、ご迷惑をお掛けして申し訳ありません、といった感じでした。
個人的には、もう少し列整理のほうも頑張って頂きたかったなぁ、というのが率直な感想です。
■
会場内は原宿のアストロホールよりは手狭、といった感じでしょうか。ちなみに私は前列中央のやや右側に位置していました。
チケットの整理番号などから類推して、会場内には400人近いお客さんがいたのではないかと 思います。・・・ちなみに、公演終了後に知りましたが、2階のコインロッカーに続く通路、と言うか 階段付近にも人が及んでいたようです。ちょっと容量を超えてしまっていたようです。
■
で、開演するワケですが・・・・・・・・・・・・・・・開演時間が伸びました、30分。理由は明らかに されませんでしたので何とも言えませんが、かなり宜しくない状況でした。
実際、待っている間にも「早く始めろ!」コールみたいなものが発生しました。・・・アンコール以外にやるところを見たのは、個人的には初めてです。(と言うか、見たくはありませんでしたが)
■
まぁ、それでも実際に始まってしまえばお客さんのテンションも上がるというもので、会場内は かなりの盛り上がりを見せていました。
会場内にはペンライト、ないしはサイリュームと言ったほうが適切かもしれませんが、それらを持ち 込んでいる方もそれなりにいらっしゃいましたので「地方のイベントでもちゃんともってくるのね〜」と ヘンに感心してしまいました。
ただ、それらの使い方がまだ、いわゆる「アキバ」系イベントのように上手く使えていないところを 見て『まだ “染まって” なくて初々しい〜』と感じてしまうあたり、私も随分ヨゴレたものだなぁ、と 思わずにはいられませんでした。
例えば “サビの終わりで振るところ” とか “サビでテンションを落とすところ” の振り、とか言うと お分かりいただけますかね・・・、って無理がありますか。・・・一応、公演中に何回かフォローは 入れさせて頂きました、僭越ながら。
■
あと、みねらるさんのサイトにもあります通り、アンコールは2回掛けられます。掛け声としては 今回のように1回目は普通に「アンコール!」、2回目は「もう一回!」でよろしいかと思います。
ちなみに、2回目のアンコール曲にはKOTOKOさんが “例のモノ” を持参してくれました。多分、 今後のイベントでも持参してくると予想されますので、参加される方は是非その日一番の「元気」を見せつけてきて下さい。・・・とりあえず私は見せてつけてきましたのでノドも手も痛いです。(ぇ
■
ということで、名古屋土産はコチラ。余計なモノも含まれているかも知れませんが気にしないで下さい。(ぇ
・・・余談ですが、開演時間が遅くなれば終演時間もそれにならうワケでおよそ21:00に終了、 ということになりました。私としてはそれに合わせて帰りの予定を大幅修正しなくてはならなくなってしまいましたので、そのあたりを主催者側に何とかして頂きたいなぁ、と思ったりもするのですが、 まぁ、それはムリな話ということで。
■
そんな感じで、今後のイベントに参加される方々にエールを送りつつ、これにて簡易レポートは終了とさせていただこうかと思います。お読み頂いた方には大いなる感謝の意を表します。
|