サイトマップ 



【データ解析講座】 第1回「データ解析を始める前に」


 うぉっほん…。まずはじめにデータ解析を始めるにあたって必要なツールと知識についてせつめいするぞい…。

必要なツール:バイナリーエディター
 これはファイルの中身を16進数表記にして見るためのツールじゃ。便利なツールが置いてある「窓の杜」や「Vector」、「ISIZE」などから使いやすそうなものを探してくるがよいぞ。

必要な知識:2進数、10進数、16進数
 バイナリーエディターが手に入っても、16進数の知識がないと、何をどうしたらよいかがわからんじゃろう…。コンピュータは基本的に2進数しか理解できなくてのぉ、それを10進数や16進数に変換することによって、わかりやすく見せておるのじゃ。
…などと言っても何のことやら…というものもおるじゃろうから、簡単にまとめてみたぞい。

各々の
関係
解説 例1 例2 例3
10進数
  ↓
16進数
16進数とは10進数でいう桁上がりが16に達したときに発生する数値表現のことじゃ。
10進数では0〜9の数字を用いて表現するが、16進数の場合は、0〜9とA〜Fを用いて表現するのじゃ。
 10
  ↓
 0A
 99
  ↓
 63
9999
   ↓
270F
10進数
  ↓
 2進数
2進数とは10進数でいう桁上がりが2に達したときに発生する数値表現のことじゃ。
10進数では0〜9の数字を用いて表現するが、2進数の場合は、0と1だけを用いて表現するのじゃ。
 10
  ↓
1010
 99
  ↓
10100011
9999
   ↓
00100111
00001111
 2進数
  ↓
16進数
2進数から16進数への変換はすごく簡単じゃ。
16進数は2進数の4乗で表現されており、2進数を4桁づつに区切って16進数にあてはめていくだけで終わりじゃ。
1010
   ↓
  0A
10100011
       ↓
      63
00100111
00001111

   ↓
270F


 例えば、あるゲームで経験値が100のときのデータは下記の表のように表現されるのじゃ。

○×進数表記 数値 コメント
10進数表記 100 ゲーム画面上の数値表現
16進数表記 64 バイナリーエディターで見たときの数値表現
 2進数表記 01100100 コンピューターが識別している数値表現


 これでも意味不明かのぉ…。意味不明の場合はほかの解説書などを読んで理解を深めるしかないのぉ…。


第2回へつづく