10.相模七福神
恵比寿 |
浄土寺 |
座間市四谷489 |
02/01/27-05 |
大黒天 |
妙元寺 |
海老名市大谷3331 |
02/01/27-03 |
弁財天 |
龍源院 |
座間市入谷1−3530 |
02/01/27-06 |
毘沙門天 |
本覚寺 |
海老名市本郷4618 |
02/01/27-01 |
福禄寿 |
増全寺 |
海老名市中新田1578 |
02/01/27-04 |
寿老人 |
宗仲寺 |
座間市座間1−3300 |
02/01/27-07 |
布袋尊 |
善教寺 |
海老名市杉久保875 |
02/01/27-02 |
朝雨が降っていたが、小降りになったので相模七福神に参拝することにする。車で10:53
出発。伊勢原戸塚線を走り、相模川を渡り、五反田橋の信号を左折、その先有馬小入口の
信号を右折し、11:12毘沙門天を祀る本覚寺に到着。駐車場に車を止め、境内に入ると、
すぐ右側に毘沙門天を祀る祠がある。参拝し寺務所へ行き、七福神の色紙(\500)を購入し
朱印を頂く。七福神のしおりが置いてあったのでもらう。ご住職も優しい方で快く迎えて
いただく。寺務所も新しく思っていたより大きなお寺である。雨も上り暖かくなってきた。
車に乗り、東名高速脇にある布袋尊を祀る善教寺に11:31到着。駐車場に車を止め、布袋尊
を祀る本堂にあがり、堂内にいられた奥様に色紙を渡し参拝させて頂く。布袋尊は木像で
本堂内左に安置させている。車に乗り、東名高速のトンネルにくぐり大黒天を祀る妙元寺に
11:48到着。寺前の路上に駐車し境内に入る。大黒天は新しい石像で本堂手前左に安置
されている。朱印は長女が母ともらいに行く。同じ様に巡拝されているご家族があり、
この先各お寺で会う。車に乗り厚木駅近くの福禄寿を祀る増全寺に12:06到着。駐車場に
車を止め境内に入る。福禄寿はこちらも新しい石像で山門を入って左側に安置されている。
ここで気づいたが、賽銭箱は中が雨が降った後なので濡れていた。入れる時なんか嫌な気
がする。他もそうだがちょっと屋根でもかけてあげていただきたい。車に乗り、51号
線を進み座間市内は入り、四ッ谷の信号右にある恵比寿を祀る浄土寺に12:29到着。法事の
最中らしく駐車場は車で一杯だったが何とか止めることが出来た。恵比寿はこちらも新しい
石像で、参道左側鐘堂の横に安置されている。参拝し、寺務所で朱印を頂く。車に乗り、
入ってきた道が一方通行なので、お寺を一周する感じで回り、51号線をさらに進み星の谷
観音の交差点を左折すると鈴鹿明神社があり、今日は何かあるのか観光バスが止まって
いた。明神社の裏にある弁財天を祀る龍源院に12:48到着。駐車場に車を止め境内に入る。
弁財天は順路札に従い墓地横を通り、本堂裏手の祠に安置されている。こちらの弁財天は
江ノ島等と違い、とぐろを巻いた蛇の頭にあご髭を蓄えた弁財天の顔が乗っている石像で、
回りの雰囲気といい何とも言えぬ雰囲気があり霊験あらたかな感じがする。お寺の回りも
景勝保護地区らしく、お寺の前の小道は風情がある。次女が境内で転んで服を汚したので
ユニーに行き服を買い昼食も済ませ、JR相武台下駅の近くにあり、寿老人を祀る宗仲寺に
に14:17到着。車を境内に止めるが、山門再建中で入り口がぬかっていた。境内に
寿老人の石像があったが、お寺の受付の人に本尊はこちらですと案内され、寺務所内の
木像の寿老人を参拝させてもらう。また奥にある喫茶店(寺の中にあるのです)に絵画が
飾れているので見てくださいと言われ拝画させていただく。朱印を頂き、帰り際こちらの
住職が書かれた「心の庭そうじ」(\1400)を購入する。こちらのお寺には幼稚園も隣接
されている。これで相模七福神の参拝を終える。駐車場を出ると、道路の反対側にコン
クリート敷きの駐車場があった。大和に妻の買い物が有るのでそのまま向かう。
本覚寺・毘沙門天
善教寺・布袋尊
妙元寺・大黒天
増全寺・福禄寿
浄土寺・恵比寿
龍源院・弁財天
宗仲寺・寿老人