「白薔薇さまは祐巳ちゃんと出会えて良かったですね」 「私もそう思ってる。ああ、でも、もし祥子が祐巳ちゃんにロザリオ差し出してたら一発だったと思うよ。何たって祐巳ちゃんは祥子のファンだからねぇ」 そう言われて祥子さまは私に微笑む。私の気持ちなどバレバレだったのだ。 そしてお姉さまはさらに続けてしまう。 「ちなみに、こんな妹どう?」 だめです、祥子さま。それ以上は!! これ以上話が続いてしまえば…… もちろん、私のそんな願いが聞き届けられることはなく、あのときとまったく同じように祥子さまは答えた。 「そうですね。祐巳ちゃんみたいな妹だったら、さぞ楽しい日々になるのでしょうね」 ……。 もうこの後の展開も分かっていた。祥子さまと楽しそうに私のことを話していたお姉さまは気づいてしまうのだ。 お姉さまは表情を一変させ、それに気づいた祥子さまが問いかける。 「白薔薇さまどうかしました?」 「今、何か物音がした」 開かれる扉。 そこにいたのは、あふれんばかりの涙を浮かべた志摩子さんだった。 ああ、私が志摩子さんを泣かせて……違う、志摩子さんの居場所を、大切なものを全部奪ってしまったのだ。 私が、私が、私が……いや、私さえい 「祐巳ちゃん! いつまで寝てるの! 遅刻しちゃうわよ!!」 はっと目が覚める。 お母さんの一言で飛び起きた私は洗面所へ向かい、あわてて顔を洗った。こんな顔を家族に見られたら何を言われるか分からないから。 でも、どれだけ一生懸命洗っても、私の脳裏から涙をこぼす志摩子さんの姿が消えることはなかった。 もうひとつの姉妹の形 -side story- 涙の向こうに 「ごきげんよう」 「ごきげんよう」 マリア様にお祈りを済ませ下駄箱に向かう途中のこと。白薔薇のつぼみになってからというもの、いろんな人から声をかけられるようになっていた。選挙が終わってからは特に増えた気がする。 私の自覚の強さに関係なく、次期白薔薇さまとして扱われているんだなと思う。 ちなみに今声をかけてくれたのは以前同じクラスになったことのある子である。 「あら祐巳さん、今日はずいぶんご機嫌ね。朝から白薔薇さまにお会いできたとか?」 「うーん、実はこの週末お姉さまの家にお泊まりさせていただいていたの」 「まあ! それはなんてすてきなことでしょう! 実にうらやましいわ。もっと詳しく聞かせて……っていけない」 部室に寄らないと行けないのでお先に失礼。そう言ってやや駆け足で去っていく。 その去りゆく姿を見てほっと息をつく。 本当は今日学校に行きたくなかった。 しかし、我が家は熱もないのに休むことが許されるような家でない。だいいち私自身、ずる休みだなんて考えることもできないのだから仕方がない。 とはいえ、登校する以上は憂鬱そうにしていてみんなに余計な心配をかけるなんてことしたくないし、できるだけ明るく振る舞ってみたのだけど。どうやらうまい感じの笑顔を浮かべられているようだ。 パシャリ。 「祐巳さん、今日はどうしたのよ?」 ……前言撤回。 私の安堵感はその一言で一瞬にしてかき消されるのだった。 「ノンノン。蔦子さん、朝はまず『ごきげんよう』でしょう?」 そう言ってくるりと振り向き、ニッコリ笑って抵抗してみるのだけど、やっぱり無駄な抵抗のようだ。 「はいはい、ごきげんよう……まあ祐巳さんがそう言うなら私は聞くつもり無いけどね」 隣に並んでヒソヒソ声で話す蔦子さんに、ごまかすのを諦めて同じくヒソヒソ声で問いかける。 「ばればれって感じ?」 「うーん。そこまでひどくはないものの、なんか気になるってレベル。また現像したら見せるけど、祐巳さんも見たら納得すると思うわ」 「そっか」 蔦子さんに見破られるってことはお姉さまにも当然気づかれるだろう。 それだけならまだいい。 でも、もしその理由までばれてしまったら、祐巳は悪くないって言いだすに決まってる。 私がこんな夢を見てしまったこと自体の責任が全て自分にある、そう考えてお姉さま自身を責めだすのだろう。しかも私がそんなお姉さまを見てしまったらいっそう不安になるのを見越して、内心をおくびにも出さないで、すごく優しく慰めてくれるに違いない。 そんなお姉さまの姿はもう見たくない。 ……やっぱり今日は絶対会えないな。昨日はまた明日とかいって別れたけれど、そうはいかない……昼休みはどこか人目のつかない場所でとることにしよう。 そんなこんなでようやく放課後を迎えた。 昼休みにクラスの皆には薔薇の館に行くようにみせて当然行っていなかったり、他にもたまたま会った人にその場しのぎの受け答えをしてしまったりしたから、後日何か聞かれるかもしれない。 でもまあその時はその時だ。バレンタイン企画の前に倒れてしまったこともあったし、実は調子が悪かったけれど心配かけたくなくてわざと明るく、それ故にちょっと妙な振る舞いになってしまっていたとでも答えればいい。ある意味調子の悪いのは事実だし、真実みもあるだろう。 とにかく後はさっさと帰るだけ。そう思っていたのだけれど…… 今、私はお姉さまと同じくらい二人きりで会いたくない・会えない人物、つまり志摩子さんに手を引かれて古い温室へと入っていた。 もちろん、私の様子がいつもと異なることを志摩子さんに気づかれてしまうところまでは覚悟していた。だって蔦子さんにばれたのだ。それでいて、桂さんや志摩子さんにはばれないと考える方がおかしい。 その一方で、志摩子さんなら私のことを気にかけつつもそっとしておいてくれると思っていた。実際、ついさっき……掃除の前までは心配そうに私の顔を見ていたけれど、少し微笑みながら首をかしげていたら、それ以上は何も尋ねずにいてくれたのだ。 まさかこんなことになるなんて少しも考えていなかった。 どうしよう……とにかく、まずは落ち着かないと。落ち着いて、冷静に…… 「まさか志摩子さんに連行されちゃうなんて思わなかったよ。手をつなぐのは大歓迎だけど、どうかした?」 「え? あ、ごめんなさい。私ったら思わず……」 目を見開いて私の手を離したあとうつむいてしまった。 どうやら手を取ってまで……というのは私だけでなく、志摩子さん自身にとっても驚きだったみたい。 「ううん、気にしないで。さっきも言ったけれど志摩子さんと一緒に歩くのは大好きだから。ただ、ちょっと気になっただけで。本当にどうしたの?」 「ねえ祐巳さん、今日のことだけれど……」 志摩子さんもまだためらっている部分があるようでそのままうつむいていたのだけど、決心が固まったのかストレートにぶつけてこようとした。 その志摩子さんの問いを遮るように私も答える。これ以上志摩子さんの顔を正面から見られそうにないからだ。 「あちゃー、やっぱり志摩子さんには分かっちゃったか。黙っててごめん。実はさ、調子がかなり悪くて。でもちょっと前に倒れちゃってみんなに心配かけちゃったばかりでしょ? だからそうならないように気張っていたんだけど、かえって変だったよね。本当にごめんね、でもちょっと限界が近いみたいだから、申し訳ないけれど今日はもう帰らせてもらっていいかな?」 どう考えても変に見えることは重々承知の上、早口でまくし立てた。これで志摩子さんが心配してくれて駅まで一緒にとかなっても今よりはましだ。 とにかく、一刻も早く、この場・この状況から逃れたい。 しかし、志摩子さんの口から発せられた一言は、私のそんな願いを木っ端みじんに吹き飛ばしていった。 「……嘘」 「え? や、やだなあ。志摩子さんに嘘なんてついたりしないよ、私。それより本当にごめん、冗談につきあえる余裕が今無くてさ……」 冗談じゃないなんてことくらい、志摩子さんの顔を見れば一目で分かる。けど、そういうことにでもしないともう。 「祐巳さん、お願い。本当のことを言って」 そう言って、私を正面からじっと見つめてくる。 私は頭の中で悲鳴を上げていた。 だって、本当のことを言うってことは、あの時の夢を見たって告白することになるだけでなく、志摩子さんに居場所を奪ってごめんなさいって謝ることになる。 そしてそれは数ヶ月前にここで私たちが交わした「振り返ることよりもこれからどう歩いていくかの方が大事なんだと思う」というある種の約束をも反故にするってことだ。 私が責められるならまだいい。好きこのんで傷つきたいわけじゃないけど、そうなって当然のことをしてしまったのだから。 でも志摩子さんはそんな人じゃない。人として当たり前のささやかな願いですら抱いてしまった自分が悪いと責める人だ。 もしもここで私が認めてしまったら、志摩子さんはまた自分自身を傷つけてしまう。 そんなの絶対できないし、耐えられない! だから。お願いだから、これ以上聞かないで!! 「な、なんのこ」 「私のことなんでしょう?」 「ち、違う」 否定しながらも、それが無駄だということに気づいてしまった。志摩子さんは私が何を考えていたのか分かってる。 もう、だめなんだ。 私は再び志摩子さんを傷つける。私のせいで志摩子さんはいらぬ苦しみを負ってしまう。 どうして。どうしてこうなるのだろう? 瞳からは涙があふれそうになっていた。 「違うの、本当に違うから……っ」 手で顔を覆い、説得力がまったくないセリフをつぶやきつつ、いつの間にか後ずさりしていたらしい。気づいたときには、背後にあった棚に足を取られていた。 バランスを崩した私はそのまま後ろに倒れ……なかった。志摩子さんがとっさに抱きかかえる形で支えてくれたのだ。 「よかった」 そう言って抱き起こしてくれた後、私を見てにっこりと笑う。 「あ」 笑っているのに、その瞳からは大粒の涙があふれていた。 「私が弱いせいで迷惑をたくさんかけちゃって、本当にごめんなさい」 結局そうなっちゃうのか。すべて私のせいだ。そう思いかけたのだけど…… 「でも祐巳さん。あなたのおかげで私は振り返るだけでなく、前を進んで歩いて行ける。本当に、本当にありがとう」 だからそんな悲しい涙を流さないで。そうつぶやき私を優しく抱きしめてくれる。 「し、志摩子さぁん」 志摩子さんに負けないくらい大粒の涙をぽろぽろとこぼしながら、抱きしめ返す。 二人して強く抱き合ったまま、何度も「ごめんね」と「ありがとう」を言い続けるのだった。 「ふふ。志摩子さん、目が真っ赤」 「あら。祐巳さんだって。兎みたいよ」 二人してクスクス笑い合う。 あれから私たちはわんわん泣き続け、気づいた時には日も暮れようとしていた。 いくら人気がないとは言っても、ここの温室の世話をしてくれている人もいるし、第二体育館に行く途中でもあるのだから、騒ぎにならなかったのはものすごくついていたのかもしれない。 ま、さっきまではそんなことを考える余裕は全くなかったのだけど。 「うぅ、さすがに冷たいね」 「本当」 さすがにこのまま帰るのはあんまりだろうってことで、温室の中の水道を借りて二人とも顔を洗っていたのだけど、水がとても冷たかった。それでも凍ってもいなく一応洗おうと思える水温なのは、温室の中だからだろう。 「あ、そういえば……」 「どうかした?」 ハンカチで顔を拭きながら思わず声に出てしまい、当然のように志摩子さんに何のことか聞かれる。 ……ま、もう今ならいいか。 「ね、志摩子さん。なんで私が調子が悪いからって逃げようとした時に嘘って分かったの? もちろん不可解に思われるだろうってことまでは考えていたんだけど、正直本心までばれちゃうなんて思わなかったから」 すると志摩子さんは目を瞬かせたあと、納得したように一息ついてから口を開いた。 「祐巳さん、私が二学期の試験が始まる前の頃に休んだこと、覚えてる?」 ……なんでその質問に? そうは思いつつ、首をかしげながら記憶を引っ張り出す。 「そういえば。風邪だったよね。季節の変わり目だったし、みんなちょこちょこ休んでいたっけ」 「あのときの私は、今日の祐巳さんと同じだったと思うの」 「へ?」 思わず間抜けな返事を返してしまう。いきなり今日の私と同じって? いったいどういうこと? 今日の私といえば昨晩から朝にかけてあの時のことを夢に見て、それでどうにもならなくなって……え? それってつまり…… 私の表情の変化に気づいたのか、ちょっとうつむき加減で胸に手を当てながらうなずいた。 「ええ。あのときしてしまった数々の私の過ちを夢に見てしまって……寝込んでしまったの。幸か不幸か、熱も出てしまって。祐巳さんは強いわね」 「ははは、元気だけが取り柄だから、熱でも出てくれればなぁとは思ったんだけど、ちっとも」 「まあ。祐巳さんで取り柄が元気だけなら、私なんか一つもないわね」 「またまた、志摩子さんったら」 くすっと笑ってから、志摩子さんは真顔に戻って話を続けた。 「休んだ後考えたの。もし私があの日学校に行けたのならどうしていたのだろうって。きっとお姉さまに会うこともできないし、祐巳さんの顔をまともに見ることはできない。そう思ったわ」 「……今日の私の行動にぴたりと一致していたってことだね」 志摩子さんはこくりとうなずく。 「すごく悩んだわ。本当に声をかけるべきかどうか。私が分かっているって知ってしまったら、祐巳さんが傷ついてしまう。私はいいの、それだけのことをしてしまったのだから。でも祐巳さんが私と同じように考えて傷つくのは嫌だった」 「それは違うよ、志摩子さん!」 志摩子さんの考えはよく分かっているけど、それでも思わず口を挟んでしまう。 「ありがとう、祐巳さん。……私たちって本当にそっくりなことを考えているのね。あのときもそうだったけれど、私も祐巳さんに同じことを言われたら『違う』って言ったと思う」 「……」 志摩子さんは私の横に伸びているロサ・キネンシスに目を向け、ぽつりとつぶやいた。 「気づかないふりをすれば祐巳さんをこれ以上傷つけずに済む。そう思ったのだけど、本当にそれでいいのかしら? その疑問が消えなくて、気づいたら手を取っていたの。……でも、今なら理由が分かる気がする」 「そっか、そうだよね。うん、私も分かったと思う」 お互いに気づかないふりや、気づかれないようにするってことは、いつまでたっても変わらない道を選ぶってことだ。それは「振り返らない」ことよりもっと大事な「これからどう歩いていくか」に反しているのだ。そうなったら私たちはこれからも同じことを繰り返したのだろう。何度でも。 それでも私たちのお姉さまは優しく受け入れてくれるに違いない。それはゆらゆらと揺れるゆりかごの中でまどろむ赤ちゃんのように、とてもとても心地よくて幸せなことだと思う。 でも、それだけじゃだめなんだ。そんなのはいつまでたっても逃げているだけ。 振り返ってもいい。「ごめんね」も「ありがとう」も言おう。そうしてまた少し傷ついて……でも、だからこそようやく本当の意味でお互い前に進める、そんな気がするのだ。 「志摩子さん」 「祐巳さん」 私たちは自然に手と手を取り、じっと相手の瞳を見つめる。 「……約束しよう」 「約束?」 「もし、似たようなことが起きてしまったら、たとえどんなにつらくても包み隠さず告白し合うこと。そうするこ」 「そうすることで、私たちはまたほんの少しだけ前に進むことができる、ね?」 そう言って、ほんの少し強く私の手を握る志摩子さんにこくりとうなずく。 うん、大丈夫。私たち二人の想いは綺麗に重なっている。 私たちの薔薇、ロサ・キネンシスとロサ・ギガンティアに立ち会ってもらう中、再び約束を交わした。 今度こそ私たちはちゃんと前へと歩いていけるはずだ。だってこうして手を取り合って進む相手がいるのだから。 言い訳という名のあとがきへ