# --- 柿木将棋\ V9.15 棋譜ファイル --- 作者:平井康雄 発表誌:詰パラ「詰四会」 発表年月:2017/10 後手の持駒:金三 銀 桂 歩十八  9 8 7 6 5 4 3 2 1 +---------------------------+ | ・ ・ 銀v玉 ・ ・ ・ ・ ・|一 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|二 | ・ ・ ・ ・ 香 ・ ・v角 ・|三 | ・ ・ ・v杏 ・v桂 ・ ・ ・|四 | ・ 桂 龍 ・v銀 ・ 香 ・ ・|五 | ・ ・ ・ 桂v香 銀 金 ・ ・|六 | ・ ・ ・ ・ 龍 ・ ・ ・ ・|七 | ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八 | ・ ・ ・ ・ ・ 馬 ・ ・ ・|九 +---------------------------+ 先手の持駒:なし 手数----指手---------消費時間-- * 詰四会主催・来島氏結婚祝賀詰にて出題。 * * 画面上、成香が目障りですが、ご容赦ください。 * * 16馬と上がるのは34歩合で続きません。ならば・・・ 1 7三桂(85) ( 0:08/00:00:08) * 逃げられそうで不利感がありますが、これが正解。 2 7一玉(61) ( 0:00/00:00:00) 3 6一桂成(73) ( 0:00/00:00:08) * 原型に戻してしまうのが正解。要するに85桂は邪魔駒だったのです。 * 対する82玉の変化は、少し面倒ですが、大駒3枚の威力で同手数駒余りで詰みます。この辺は読み飛ばしても大丈夫かな? 4 同 玉(71) ( 0:00/00:00:00)+ * 85桂(ついでに71銀もですが)が消えたので・・・ 5 9四馬(49) ( 0:00/00:00:08) * これが可能になりました。一気に見えやすくなった? 6 6二玉(61) ( 0:00/00:00:00) * ここで、72龍は53玉で続きません。ならば・・・ 7 7二馬(94) ( 0:00/00:00:08) 8 5三玉(62) ( 0:00/00:00:00) * 一目、73龍と上がりたくなりますが、63歩合と普通に受けられて全然続きません。 * ならば・・・ 9 6四龍(75) ( 0:00/00:00:08) * これが強手。同玉の変化が少し煩わしいですが、大駒2枚の包囲と豊富な持駒で何とかなります。 10 同 銀(55) ( 0:00/00:00:00)+ * ここまで来れば、非常に見えやすい局面になります。 11 5六龍(57) ( 0:00/00:00:08) 12 同 桂(44) ( 0:00/00:00:00) * 同角と取れないのがつらい。 13 5四香打 ( 0:00/00:00:08) 14 4二玉(53) ( 0:00/00:00:00) 15 4四香打 ( 0:00/00:00:08) * 合駒選択ですが、これはさすがに易しいはず。 16 4三桂打 ( 0:00/00:00:00) 17 同 香成(44) ( 0:00/00:00:08)+ * 成生非限定です。 18 同 玉(42) ( 0:00/00:00:00) 19 6一馬(72) ( 0:00/00:00:08) 20 4四玉(43) ( 0:00/00:00:00) 21 4五金(36) ( 0:00/00:00:08) 22 同 角(23) ( 0:00/00:00:00) 23 3六桂打 ( 0:00/00:00:08) 24 同 角(45) ( 0:00/00:00:00) 25 3四馬(61) ( 0:00/00:00:08) * お気づきの方もあったかもしれませんが、以前の斎藤夏雄さんの祝賀詰と全く同じ詰上がり型です。あちらは馬鋸入りでしたが、合駒パターンを変えて逆算し直したものです。 * この形から出発して、56の駒に意味づけを持たせようとすると、必然的にこの逆算になるみたいで、前作と似たような手順になってしまいました。 * 序盤・中盤の変化が少し煩わしいですが、変化に頼ったような作品はあまり褒められたものではないのかもしれません。 26 詰み ( 0:00/00:00:00) まで25手詰 変化:17手 17 同 香(44) ( 0:01/00:00:09) 18 同 玉(42) ( 0:00/00:00:00) 19 6一馬(72) ( 0:00/00:00:09) 20 4四玉(43) ( 0:00/00:00:00) 21 4五金(36) ( 0:00/00:00:09) 22 同 角(23) ( 0:00/00:00:00) 23 3六桂打 ( 0:00/00:00:09) 24 同 角(45) ( 0:00/00:00:00) 25 3四馬(61) ( 0:00/00:00:09) *柿木将棋[ V8.15(長) 16手からの解 0:01 26 詰み ( 0:00/00:00:00) まで25手詰 変化:10手 10 同 玉(53) ( 0:01/00:00:01) 11 5五銀(46) ( 0:01/00:00:09) 12 6五玉(64) ( 0:00/00:00:01) 13 5四馬(72) ( 0:00/00:00:09) 14 7五玉(65) ( 0:00/00:00:01) 15 6四馬(54) ( 0:00/00:00:09) 16 7六玉(75) ( 0:00/00:00:01) 17 7八香打 ( 0:00/00:00:09) 18 8五玉(76) ( 0:00/00:00:01) 19 7四馬(64) ( 0:00/00:00:09) 20 8六玉(85) ( 0:00/00:00:01) 21 7五銀打 ( 0:00/00:00:09) 22 9五玉(86) ( 0:00/00:00:01) 23 9七龍(57) ( 0:00/00:00:09) *柿木将棋\ V9.15(長) 10手からの解 13手詰 0:01 24 詰み ( 0:00/00:00:01) まで23手詰 変化:4手 4 8二玉(71) ( 0:00/00:00:00) 5 8七龍(57) ( 0:01/00:00:09) 6 8三銀打 ( 0:01/00:00:01) 7 7一龍(75) ( 0:14/00:00:23) 8 9三玉(82) ( 0:01/00:00:02)+ 9 9六龍(87) ( 0:01/00:00:24) 10 9四歩打 ( 0:00/00:00:02) 11 同 馬(49) ( 0:00/00:00:24) 12 同 銀(83) ( 0:00/00:00:02) 13 9一龍(71) ( 0:00/00:00:24) 14 9二歩打 ( 0:00/00:00:02) 15 同 龍(91) ( 0:00/00:00:24) 16 同 玉(93) ( 0:00/00:00:02) 17 9四龍(96) ( 0:00/00:00:24) 18 8二玉(92) ( 0:00/00:00:02) 19 7一銀打 ( 0:00/00:00:24) 20 7三玉(82) ( 0:00/00:00:02) 21 7四歩打 ( 0:00/00:00:24) 22 7二玉(73) ( 0:00/00:00:02) 23 9二龍(94) ( 0:00/00:00:24) 24 6一玉(72) ( 0:00/00:00:02) 25 6二龍(92) ( 0:00/00:00:24) *柿木将棋[ V8.15(長) 8手からの解 0:01 *駒余り 26 詰み ( 0:00/00:00:02) まで25手詰 変化:8手 8 9二玉(82) ( 0:00/00:00:01) 9 8一龍(71) ( 0:00/00:00:23) 10 同 玉(92) ( 0:00/00:00:01) 11 8三龍(87) ( 0:00/00:00:23) 12 8二歩打 ( 0:00/00:00:01) 13 9二銀打 ( 0:00/00:00:23) *柿木将棋[ V8.15(長) 8手からの解 0:00 14 詰み ( 0:00/00:00:01) まで13手詰