2003年8月5日に成田を発ったジパング。
10日に帰国するまでの様子をご覧下さい。
いよいよ出発!成田空港です。 |
|
||
|
携帯ともしばらくお別れ? |
||
乗換のロンドン、ヒースロー空港にて本場の黒ビール。 |
|
||
|
う〜ん、うまい!! |
||
あれ?黒ビールを飲み飽きた? |
|
||
|
17時間以上かけて着きました!プラハです。 |
||
わ〜、岸良氏。決まってますね! 映画の主人公のよう....。 |
|
||
|
こちらは何をする人ぞ...。 |
||
憂いのあるショット。 |
|
||
|
泊まっていたホテルの前で |
||
いよいよHarpのJanaさんと顔合わせ。すぐ練習です。 |
|
||
|
素晴らしいHarpです! メンバー全員すっかりファンです。 優しくて気さくで素晴らしい才能を持っているのに 自分と音楽には厳しい! |
||
Janaさんは、ジパングが練習を積んできた曲をすぐに理解し 細かいニュアンスまで一緒に音楽を作ります。 |
|
||
|
やっとアップの写真。美人です! |
||
今回のエンジニアのお二人。 オクタビアレコードの松田さん(右)と、小野さん(左)。 |
|
||
|
ドボルザークの像の前で。 |
||
|
|||
素晴らしいホールです。由緒正しいってわかりますね。 |
|
||
|
吉川氏、ウォーミングアップ中。 |
||
ここからちょっと暗い写真が続きます。ごめんなさい。
録音が始まる前の精神統一ですか? |
|
||
|
すてきなJana。優雅です。 |
||
Janaさんのこの笑顔。すてきですね。 |
|
||
|
いよいよ録音! |
||
明け方まで録音をしていたら、 開いているお店があるわけないですよね。 |
|
||
|
プラハ市内。馬車がいいです。乗りたかったな。 |
||
芸術的な写真が撮れたはずだったのに....。 ちょっと暗すぎた。 ホールの中です。 |
|
||
|
古い由緒あるホールにこんな立派な録音機器があるなんて驚きですね。 松田さん、小野さん、よろしくお願いします! |
||
2日目の録音の前に写真撮影もありました。
チェコ人のカメラマンが撮ってくれたのですが いい写真を撮るとはりきって支度をしてくれます。 ドーランを塗ってくれているのはカメラマンの助手さん。 |
|
||
|
幻想的な雰囲気の中で、Janaさんもお支度中。 |
||
|
|||
いい写真を撮ってもらいました。サマになってます? |
|
||
|
これがブラームスを吹いたオルガンの前のバルコニー。 |
||
普段着の表情。 |
|
||
|
やった!終わった! 皆で記念写真。 |
||
Janaさん、ありがとうございました! |
|
||
|
スタッフはまだ録音の仕事が残っています。 ジパングは一足お先に帰ります。 |
||
成田に着いた。ただいま〜! それでは2枚目のCDをお楽しみに! |
|