ちょっと特殊なフレットすり合せについて

通常のフレットすり合せで、最初のレベル出しには主にこんな道具(すり板)を使ってます。

しっかりと平面出ししたメープル材のブロックにサンドペーパーを貼り付けた物です。

これを使う時、ギターやベースは弦を外し、トラスロッド調整をしてネックがなるべくまっすぐになるようにしておきます。
なおかつそのフレット・コンディションを見ながら、削る量が少なく済むように調整します。

しかしまれに弦を外し、トラスロッドを目一杯緩めても逆反ったままのケースがあります(ベースにありがち)。
でも弦を張ってチューニングするとネックは真直ぐになります。

そんな場合は通常の方法では作業できません。

そこで考えたのがこんな方法。
アルミのアングル材にサンドペーパーを貼り付けた物を使います。

このように弦を張ってチューニングした状態でフレットのすり合せをする事が可能になりました!
結果は良好です。

この写真は参考として撮ったもの。
実際にはボディや指板を保護して作業します。

まぁこんな方法もあるよって事で載せてみました。

お問い合わせ
E-MAIL info@tangerine-guitars.com

お手数ですがメールアドレスはコピー&ペーストでお願いします

ギター工房タンジェリン
東京都江戸川区平井6-14-6 土井ビル1F
TEL/FAX 03-3614-6617