スラム式路傍の立て札

あの伝説の読者投稿コーナー「ジャンプ放送局」にあった「路傍の立て札」のスラムダンス・バージョンです。
作り方は、お題に対して、3つの答えを書き、3つ目の答えがオチになるようにします。
このコーナーの一般投稿は、募集掲示板で募集しています。また、このページは投稿例にもなります。ネタの投稿を待っています。

【更新情報】 2022年8月17日 ネタNo.311〜320まで更新しました。

ネタNo.001 夜道で会いたくないもの→1.痴漢 2.強盗 3.喪黒福造(笑ゥせえるすまん)

ネタNo.002 理想の上司といえば→1.ビートたけし 2.所ジョージ 3.フリーザ様(ドラゴンボール)

ネタNo.003 笑い声に特徴がある人→1.明石家さんま 2.ボブ・サップ 3.「ダーツの旅」の村人

ネタNo.004 日本人男子の間で有名な地名→1.チチハル(中国) 2.スケベニンゲン(オランダ) 3.エロマンガ島(バヌアツ)

ネタNo.005 思わずいらいらしてしまうもの→1.知恵の輪 2.交通渋滞 3.TVゲームでのフリーズ

ネタNo.006 プレゼントといえば→1.手編みのセーター 2.指輪 3.勝手に自転車のカゴに入れられる紙袋

ネタNo.007 実現が難しいもの→1.ハリウッドスターを呼ぶ 2.マイケル・ジョーダンからサインをもらう 3.松嶋菜々子に再びコントをやってもらう

ネタNo.008 威圧感があるもの→1.試合中のボクサーの視線 2.仁王様 3.「ミリオネア」でのみのもんた

ネタNo.009 最大のライバルといえば→1.ラオウ(北斗の拳) 2.ベジータ(ドラゴンボール) 3.ゲームソフトの制作者

ネタNo.010 道具をいっぱい持っている人といえば→1.江戸川コナン 2.ドラえもん 3.マギー審司

ネタNo.011 鳴ると驚く着メロ→1.「火曜サスペンス」のテーマ 2.ベートーベン作曲「運命」 3.DQシリーズの呪い

ネタNo.012 美女が多い組織→1.オスカープロモーション 2.イエローキャブ 3.GIZA studio

ネタNo.013 有名な日本の祭り→1.浅草三社祭 2.京都祇園祭 3.里菜祭り

ネタNo.014 愛内里菜の代表曲→1.FULL JUMP 2.Dream×Dream 3.「紅白歌合戦」で披露したラップ版「雪」

ネタNo.015 声量があるヴォーカリストといえば→1.和田アキ子 2.稲葉浩志 3.剛田武(ジャイアン)

ネタNo.016 自動車教習所の教則本といえば→1.かなりためになる 2.意外と知られていないことが多い 3.ときどき笑える絵や表現がある

ネタNo.017 偉い人といえば→1.野口英世 2.樋口一葉 3.フリーザの声を中尾隆聖さんに決めた人

ネタNo.018 ラテン系の曲を歌う人といえば→1.フリオ・イグレシアス 2.リッキー・マーティン 3.松平健

ネタNo.019 「ダーツの旅」の注目点→1.当たった場所はどこか 2.地元の名物は何か 3.地元の人はどんな笑い声なのか

ネタNo.020 所ジョージといえば→1.マジカル頭脳パワー・トップ頭脳賞常連 2.CMに引っ張りだこ 3.「笑ってコラえて」のスタッフいじり

ネタNo.021 後世に残したい名言→1.一期一会 2.温故知新 3.はらたいらさんに3000点

ネタNo.022 「凍てつく波動」といえば→1.ゾーマ 2.ミルドラース 3.喪黒福造

ネタNo.023 ビートたけしといえば→1.大御所芸人 2.世界的映画監督 3.「世界まるみえTV特捜部」のスタジオでの暴走

ネタNo.024 有名な日本の城→1.姫路城 2.熊本城 3.風雲たけし城

ネタNo.025 語りが中心の歌→1.港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ 2.とん平のヘイユー・ブルース 3.ベジータ様のお料理地獄〜お好み焼き編

ネタNo.026 高音と低音を使い分ける人→1.Gackt 2.平原綾香 3.千葉繁(声優)

ネタNo.027 有名なクリスマスソング→1.山下達郎「クリスマス・イブ」 2.ワム「ラストクリスマス」 3.「兄は夜更け過ぎにユキエに変わるだろう」

ネタNo.028 日本にラップを定着させた人といえば→1.久保田利伸 2.EAST END×YURI 3.吉幾三

ネタNo.029 男性に人気が高いゲームセンターのゲーム→1.格闘アクション 2.カーレースゲーム 3.脱衣麻雀

ネタNo.030 有名な侍→1.宮本武蔵 2.佐々木小次郎 3.波田陽区

ネタNo.031 正月にやること→1.雑煮を食べる 2.お年玉を貰う 3.掲示板で書き込み時間「1月1日0時0分」を狙う

ネタNo.032 持久戦といえば→1.マラソン 2.将棋 3.校長先生の話を聞く(特に暑い日の朝礼)

ネタNo.033 有名なコンサート→1.BOOWY LAST GIGS(解散ライブ) 2.GLAYの20万人野外ライブ 3.新春シャンソンショー

ネタNo.034 外食産業で働く人にとって来て欲しくない客→1.店内で騒ぎまくる客 2.禁煙席で煙草を吸う客 3.海原雄山

ネタNo.035 外食産業で働く人にとって来て欲しい客→1.マナーが素晴らしい客 2.料理を多く注文する客 3.海原雄山

ネタNo.036 「とんねるずの生でダラダラいかせて」といえば→1.勝俣州和が芸人としてブレイクした番組 2.にしきのあきら(現・錦野旦)人気が再燃した番組 3.初期の頃は生放送だった番組

ネタNo.037 「幽遊白書」の飛影といえば→1.得意技は「邪王炎殺黒龍波」 2.雪菜の兄 3.得意楽器は「木琴」

ネタNo.038 「幽遊白書」の飛影といえば→1.邪眼師 2.人気投票1位 3.好きな食べ物は「もんじゃ焼き」

ネタNo.039 銀行へ来て欲しくない客→1.窓口で文句しか言わない客 2.ATMの使い方で愚痴る客 3.顔にストッキングを着用する客

ネタNo.040 NOKKOといえば→1.REBECCAのヴォーカル 2.ソロでも活躍 3.映画「スウィートホーム」で女子高生を演じた(当時24歳ぐらい)

ネタNo.041 NOKKOといえば→1.キュートでパワフルな声 2.今はNYで暮らす 3.アニメビデオ「To-y」で声優経験あり

ネタNo.042 ジャンプが凄い人といえば→1.マイケル・ジョーダン 2.カール・ルイス 3.カラオケでブルーハーツを歌う客

ネタNo.043 足が速い人といえば→1.マイケル・ジョンソン 2.ドノバン・ベイリー 3.犬に追っかけられている人

ネタNo.044 有名な宇宙人といえば→1.バルタン星人 2.ナメック星人 3.こりん星人

ネタNo.045 有名な宇宙人といえば→1.ケムール人 2.サイヤ人 3.おっぱい星人

ネタNo.046 「スラムダンク」といえば→1.バスケ漫画の金字塔 2.魅力的な登場人物が多い 3.ここの管理人のハンドルネームの由来

ネタNo.047 「幽遊白書」の蔵馬といえば→1.人間として暮らす妖怪 2.植物の武器化 3.まれに「蔵間」と誤植される

ネタNo.048 布袋寅泰といえば→1.元BOOWYのギタリスト 2.190pの長身 3.意外なことに本名

ネタNo.049 年齢を超えた魅力のある人→1.高見沢俊彦 2.引田天功(2代目) 3.えなりかずき

ネタNo.050 高見沢俊彦といえば→1.THE ALFEEのリーダー 2.派手なギター 3.「生ダラ」で闘牛をやった

ネタNo.051 とても孫がいるとは思えない人→1.泉谷しげる 2.ビートたけし 3.「ドラゴンボールGT」での孫悟空

ネタNo.052 石橋貴明が演じた役といえば→1.メジャーリーガー 2.代議士の秘書 3.ラッコ男

ネタNo.053 「ドラゴンボール」の怖い悪役→1.フリーザ 2.純粋ブウ 3.アックマン

ネタNo.054 「アウターゾーン」の見どころ→1.話のテーマは何か 2.どんなオチなのか 3.ミザリィのファッション

ネタNo.055 たけし軍団といえば→1.個性的な芸名 2.運動神経が良い人が多い 3.ヌードに自信のある方が約1名

ネタNo.056 予測しにくいもの→1.プロ野球やNBAのチームなど順位 2.天災 3.「ご長寿クイズ」の解答者の答え

ネタNo.057 1990年に活躍したバンドといえば→1.X 2.ユニコーン 3.紳助&バスガス爆発楽団

ネタNo.058 故・ジャイアント馬場といえば→1.16文キック 2.生涯現役 3.クイズ番組「Show By ショーバイ!」での早押し台破壊

ネタNo.059 有名なソロプロジェクト→1.ZARD 2.TM REVORUTION 3.劇団ひとり

ネタNo.060 伝説を作る人→1.ガッツ石松 2.長嶋茂雄 3.美しい魔闘家鈴木(幽遊白書)

ネタNo.061 渡辺美里といえば→1.西武球場(ドーム)ライブ 2.女性ロッカーの草分け 3.「ドラえもん」主題歌経験者

ネタNo.062 ネットワークといえば→1.TM NETWORK 2.光通信ネットワーク 3.電撃ネットワーク

ネタNo.063 有名なサーカスといえば→1.木下大サーカス 2.キグレNewサーカス 3.安田大サーカス

ネタNo.064 救急車といえば→1.緊急車両 2.人命を救う 3.迷言「麗様、救急車きました」

ネタNo.065 ダチョウ倶楽部といえば→1.体当たり芸 2.オリジナルギャグが豊富 3.昔は4人だった

ネタNo.066 1991年に出たアルバムCDといえば→1.CHAGE & ASKA「TREE」 2.B'z「MARS」 3.とんねるず「みのもんたの逆襲」

ネタNo.067 みのもんたといえば→1.アナウンサー出身 2.ひっぱりだこの人気司会者 3.とんねるずが自らのアルバムでネタにしたことがある

ネタNo.068 江川達也といえば→1.子供向けから大人向けまで書ける漫画家 2.最近ではホリプロとタレント契約 3.バイクの絵がうまい

ネタNo.069 サザンオールスターズのシングルといえば→1.TSUNAMI 2.勝手にシンドバット 3.マンピーのG★SPOT

ネタNo.070 伝統の一戦→1.読売ジャイアンツVS阪神タイガース 2.80年代のボストン・セルティックスVSロサンゼルス・レイカーズ 3.「Show by ショーバイ!」での逸見VS山城

ネタNo.071 原子力といえば→1.エネルギー 2.発電所 3.思わず「はらこつとむ」と呼んでしまう

ネタNo.072 マッチョマンといえば→1.筋肉 2.男らしさの象徴のひとつ 3.とんねるず「嵐のマッチョマン」

ネタNo.073 チェッカーズといえば→1.80年代中盤から90年代前半に活躍したバンド 2.藤井フミヤさん等がいた 3.とんねるずとコントで共演

ネタNo.074 桂正和といえば→1.I's(アイズ) 2.ウィングマン 3.鳥山明に「ふとんがふっとんだ」というギャグを伝授

ネタNo.075 世界の先生早押しクイズ(Show by ショーバイ!)といえば→1.特番限定のクイズ 2.山城新伍が放送禁止用語の回答をする 3.明石家さんまが変装してVTR出演

ネタNo.076 ZYYGといえば→1.「スラムダンク」主題歌の「ぜったいに 誰も」 2.ビールのCMソングだった「君が欲しくてたまらない」 3.ZIGGYと混同されることもある

ネタNo.077 「ダイの大冒険」で鼻水を垂らす役といえば→1.ポップ 2.マトリフ 3.初期のハドラー

ネタNo.078 「スラムダンク」の主人公・桜木花道といえば→1.赤く染めた髪の毛 2.リバウンド取りの名手 3.意外と難しいことを知っている(三年寝太郎、ドンキホーテ、一挙手一投足など)

ネタNo.079 ドラマ「101回目のプロポーズ」といえば→1.CHAGE & ASKAの主題歌 2.もてない中年男を精一杯演じる武田鉄矢 3.名台詞「僕は死にましぇ〜ん!」

ネタNo.080 福沢朗といえば→1.熱いキャラクター 2.2005年にフリーになった 3.「生ダラ」での武勇伝

ネタNo.081 バラエティ番組の中で放送されたアニメといえば→1.笑ゥせえるすまん(原作:藤子不二雄A/ギミアぶれいく) 2.すごいよ!!マサルさん(原作:うすた京介/ワンダフル) 3.きょうふのキョーちゃん(原作:松本人志/ダウンタウンのごっつええ感じ)

ネタNo.082 THE ALFEEの歌といえば→1.メリーアン 2.星空のディスタンス 3.ごあいさつのうた(教育番組「ひらけ!ポンキッキ」内で放送された。池田典代さんと共演)

ネタNo.083 チェッカーズの歌といえば→1.ギザギザハートの子守唄 2.涙のリクエスト 3.ガチョウの物語(「ひらけ!ポンキッキ」内で放送された。彼等のファーストアルバムに収録)

ネタNo.084 冷凍人間といえば→1.映画「デモリッションマン」に登場 2.漫画「アウターゾーン」文庫版第7巻に登場 3.これの会員権が「アメリカ横断ウルトラクイズ」の優勝商品になったことがある

ネタNo.085 カメラといえば→1.写真を撮る道具 2.携帯電話にもついている 3.「キャメラ」と発音される場合もある

ネタNo.086 高見沢俊彦の楽曲提供といえば→1.小泉今日子「木枯らしに抱かれて」 2.とんねるず「大きなお世話サマー」 3.「笑う犬の情熱」で使用された「ホリケンサイズII」

ネタNo.087 辺見えみりといえば→1.母は辺見マリ 2.父は西郷輝彦 3.熱湯兄弟の片割れ(今は事務所的にNGである/本人談)

ネタNo.088 RPGゲーム「メタルマックス」といえば→1.戦車で戦うRPG 2.「メタルサーガ」が続編に当たる 3.竜退治はもう飽きた!(CMキャッチコピー)

ネタNo.089 アラファトといえば→1.PLO(パレスチナ解放機構)の指導者 2.1994年にノーベル平和賞を受賞 3.松本明子と夢の共演をした

ネタNo.090 名勝負といえば→1.かつての桑田真澄VS清原和博(清原が西武ライオンズにいた頃) 2.2005年NBAファイナルでのサンアントニオ・スパーズVSデトロイト・ピストンズ 3.江戸っ子親父VS鬼教官(元気が出るテレビ)

ネタNo.091 井出らっきょといえば→1.たけし軍団のスキンヘッド 2.今は亡きジョイナーに勝ったことがある 3.本名は「博士」と書いて「ひろし」

ネタNo.092 GARNET CROWのシングル「僕らだけの未来」といえば→1.「感動ファクトリーすぽると!」のテーマ曲 2.オリコン7位になった 3.ある雑誌で「僕だらけの未来」と誤植された

ネタNo.093 「オールスター感謝祭」といえば→1.解答者として200名もの著名人が参加 2.島田紳助さんと島崎和歌子さんの司会 3.ジミー大西さんがマラソン中にエアガンで撃たれたことがある

ネタNo.094 名字が「小池」の有名人→1.小池栄子 2.小池徹平 3.藤子作品に出てくるラーメン好きの小池さん

ネタNo.095 名字が「中野」の有名人→1.サンプラザ中野 2.中野英雄 3.「キン肉マン」の実況アナのアデランスの中野さん

ネタNo.096 ゾマホンといえば→1.「ここがヘンだよ日本人」で活躍したベナン人 2.母国に学校を建てた 3.今はビートたけしの付き人

ネタNo.097 ギルガメッシュといえば→1.元ネタが「ギルガメッシュ叙事詩」である「ファイナルファンジー5」の人気キャラ 2.90年代前半〜中盤の深夜番組の名前にあった 3.吹奏楽の曲に同名のものがある

ネタNo.098 有名なクイズ番組といえば→1.アメリカ横断ウルトラクイズ 2.ミリオネア 3.お笑いウルトラクイズ

ネタNo.099 ドミニカ共和国といえば→1.カリブ海に面している国 2.野球が盛んな国 3.長嶋茂雄氏が「ドミニカン(ドミニカ人)」を「ドミンゴ(スペイン語で日曜日)」と言い間違える

ネタNo.100 このサイト「SLAMDUNCE」といえば→1.ギャグネタのページがある 2.管理人の好きな漫画のページがある 3.映画の題名と被る

ネタNo.101 キョンシーといえば→1.中国の妖怪 2.80年代に大ブームを巻き起こした 3.「ドラゴンボール」の餃子のモデル説

ネタNo.102 銭湯といえば→1.手軽に入浴できる 2.どこか懐かしい雰囲気 3.ドリフの名作コント「サービス過剰なお風呂屋さん」

ネタNo.103 岸谷五朗の役といえば→1.平泉玩助(ガー助先生) 2.藤原真文 3.ターちゃん

ネタNo.104 「トリビアの種」の雑種シリーズの見どころ→1.成功する犬は何匹か 2.どんな方法を使うか 3.八嶋智人の吹替

ネタNo.105 名言や名台詞の定義→1.名言を扱うサイトに載る 2.テレビ番組で特集される 3.高橋克実が「トリビアの種」のときに言う

ネタNo.106 テンテンといえば→1.キョンシー映画&ドラマで活躍した女優 2.現在の芸名は「シャドウ・リュウ」 3.某天使と名前が被る

ネタNo.107 有名な兄弟といえば→1.若貴兄弟 2.亀田三兄弟 3.バカ兄弟(ドリフ大爆笑)

ネタNo.108 映画「コイサンマン」といえば→1.ニカウさんが活躍 2.コーラのビンが贈り物 3.「待っててコイサンマン」の元ネタのひとつ

ネタNo.109 有名な対決→1.宮本武蔵VS佐々木小次郎 2.アントニオ猪木VSモハメド・アリ 3.鳥山明と桂正和のどっちの出身地か田舎か論争

ネタNo.110 名字が「中村」の有名人→1.中村雅俊 2.中村由利(GARNET CROW) 3.「スラムダンク」と「リアル」に出てくる雑誌記者の中村

ネタNo.111 ジャッキー・チェンの映画を見る理由→1.ジャッキーのファンだから 2.アクション映画が好きだから 3.「お前に食わせるタンメンはねえ」とか言ってくる定食屋の親父を探すため

ネタNo.112 人探しがうまい人といえば→1.探偵 2.刑事 3.「嗚呼バラ色の珍生」のスタッフ

ネタNo.113 「バッドばつ丸」といえば→1.サンリオの人気キャラ 2.2006年のバスケ世界選手権のマスコット 3.管理人スラムがずっとコウモリだと思い込んでいた(実際はペンギン)

ネタNo.114 「コナミワイワイワールド」をやる目的→1.コナミのゲームのファンだから 2.古めのアクションゲームが好き 3.ゴエモンステージのスロット屋のバニーガールに会うため

ネタNo.115 「キングコング」といえば→1.代表的な特撮映画 2.同名のお笑いコンビが存在 3.コナミのゲームキャラにもなっている

ネタNo.116 スノーボードの名手といえば→1.成田童夢 2.今井メロ 3.クラウド(ファイナルファンタジー7)

ネタNo.117 名字が「三枝」の有名人→1.三枝成彰(作曲家) 2.三枝夕夏(三枝夕夏 IN dbのヴォーカリスト) 3.三枝友則(『みどりのマキバオー』の若ぞうさん)

ネタNo.118 日本国民の疑問→1.不況について 2.国債について 3.「ドラえもん」ののび太の担任の教師の本名と年齢

ネタNo.119 分からないもの→1.好きな異性の気持ち 2.未来のこと 3.「ちびまるこちゃん」のさくらひろしの職業

ネタNo.120 林原めぐみが演じたキャラ→1.ロケット団のムサシ(ポケモンシリーズ) 2.綾波レイ(エヴァンゲリオン) 3.「ドラゴンボールZ」のブウ編に1話だけ登場した魔人ブウに目を治してもらった少年(役名は『盲目の少年』&まさにスペシャルゲスト!)

ネタNo.121 猫のキャラといえば→1.ハローキティ 2.ホワッツマイケル 3.堀田(RPGツクール3のサンプルゲーム)

ネタNo.122 猫といえば→1.代表的なペット 2.ジャンプ力がある 3.コメディアンの猫ひろし

ネタNo.123 吉田拓郎の楽曲提供といえば→1.森進一「襟裳岬」 2.KinKi Kids「全部だきしめて」 3.ガチャピン「たべちゃうぞ」

ネタNo.124 「定評」といえば→1.広く認められていること 2.一種のステイタス 3.ディフェンスに定評がある池上

ネタNo.125 筒美京平の作曲といえば→1.「サザエさん」の主題歌 2.NOKKO「人魚」 3.THE ALFEEのデビュー曲「夏しぐれ」(1974年)

ネタNo.126 山本正之の作詞&作曲といえば→1.ヤッターマンの歌 2.燃えよドラゴンズ! 3.THE ALFEEの幻の3枚目のシングル「府中捕物控」(レコード会社の判断で発売中止になった)

ネタNo.127 アインシュタインといえば→1.相対性理論 2.1921年にノーベル賞を受賞 3.昔、美輪明宏と共演したチンパンジーにつけられた名前(お黙り、アインシュタイン!)

ネタNo.128 パチンコといえば→1.代表的なギャンブル 2.テーマが豊富 3.某振付師が「パティンコ」と言っている

ネタNo.129 コンビニに来て欲しくない客→1.深夜に騒ぐ 2.トイレを汚す 3.常にフルフェイスのヘルメットを被っている

ネタNo.130 存在意義を問われるもの→1.多額の費用をかけたわりには人が来ない公共施設 2.売れ残った大量の在庫 3.酢豚の中に入っているパイナップル

ネタNo.131 全国的に有名な中学校といえば→1.灘中学 2.プール学院中学 3.森三中(中学校じゃないって!)

ネタNo.132 アナベベ(ジャングルの王者ターちゃん)といえば→1.最初は主役のターちゃんと互角に戦っていた 2.途中で金持ちになった 3.昔、そんなあだ名のクラスメイトがいたような…

ネタNo.133 ウォーレン・クロマティ(元読売ジャイアンツ)といえば→1.80年代のジャイアンツで大活躍した野球選手 2.とんねるずとコントで共演したことがある 3.昔、そんなあだ名のクラスメイトがいたような…

ネタNo.134 俳句といえば→1.古くからの日本文化 2.季節をイメージさせる単語「季語」がある 3.交通標語と混同する人がいる

ネタNo.135 清水アキラといえば→1.芸能界屈指の物真似名人 2.特技はスキー 3.故・淡谷のり子先生によく怒られていた

ネタNo.136 アドリブから生まれた名言→1.このスカポンタン!(タイムボカン) 2.オッス!オラ、悟空!(ドラゴンボール) 3.お前に食わせるタンメンはねえ!(次長課長のマイナーものまね)

ネタNo.137 WANDS「世界が終るまでは…」といえば→1.「スラムダンク」の2代目エンディング曲 2.1994年のオリコン年間10位 3.管理人スラムが初めて買ったCD

ネタNo.138 さだまさし「防人の詩」といえば→1.「〜は死にますか」のフレーズで有名 2.さだまさしの1980年のヒット曲 3.「3年奇面組」でもネタにされた

ネタNo.139 亀仙人(ドラゴンボール)といえば→1.悟空やクリリン、ヤムチャの師匠。 2.助平だが尊敬できる老人の代名詞 3.名言(迷言?)「もうちょっとだけ続くのじゃ」

ネタNo.140 マトリフ(ダイの大冒険)といえば→1.数々の呪文を使う大魔道師 2.助平だが尊敬できる老人の代名詞 3.顔はト○シマ氏っぽい

ネタNo.141 「死神くん」といえば→1.えんどコイチが原作 2.「ついでにとんちんかん」と同じジャンプ作品 3.「週刊ストーリーランド」でこの作品のいちエピソードを元にアニメ化したものが放送された

ネタNo.142 上原あずみといえば→1.「青い青いこの地球(ほし)に」「無色」というトップテンヒットがある 2.2006年秋に4年ぶりとなる2枚目のアルバムを出した 3.弟想いだったり、愛犬想いだったりする。

ネタNo.143 新沢基栄といえば→1.代表作「奇面組」シリーズ、「ぼくはしたたか君」 2.漫画家を多く輩出した新潟県出身 3.自分の作品に中島みゆきをモデルにしたキャラを出したことがある(しかも、御本人から喜ばれた)

ネタNo.144 ビシッと決めるものといえば→1.冠婚葬祭での正装 2.プロポーズの言葉 3.「なるほど・ザ・ワールド」でお手つきボタン(×印が出るボタン)を押す愛川欽也

ネタNo.145 もしも「ここがヘンだよ日本人」が復活したら→1.ゾマホン等の人気が高かった出演者を揃えて欲しい 2.社会問題をズバズバ斬って欲しい 3.ぜひとも生放送で見てみたい

ネタNo.146 一堂零(奇面組シリーズ)といえば→1.奇面組のリーダー 2.千葉繁さんが演じた貴重な主役 3.「北斗の拳」のレイの元ネタと言われている

ネタNo.147 渡辺美里「恋いしたっていいじゃない」といえば→1.1988年にUCCコーヒーのCMに使用された 2.伊秩弘将が作曲 3.「燃える!お兄さん」のロッキー羽田が作中でバスジャック犯の前で歌った曲

ネタNo.148 馬飼野康二といえば→1.数多くのヒット曲の作曲を手がけた 2.「忍たま乱太郎」に彼をモデルにしたキャラがいる 3.あの「燃える!お兄さん」の音楽担当でもあった

ネタNo.149 ヨーロッパで放送されて大受けした日本の番組といえば→1.ドラゴンボール 2.聖闘士星矢 3.風雲たけし城

ネタNo.150 山中秀樹といえば→1.元フジテレビアナウンサー 2.2007年からフリーアナウンサー 3.「笑っていいとも」でタモリから「若き日の毛沢東」と言われた

ネタNo.151 ラーメンバーといえば→1.昔あったシール付お菓子 2.麺を使用したスナック 3.混同されやすいが「らーめんババア」とは無関係

ネタNo.152 露出部分が多いコスチュームをつけているキャラといえば→1.マーニャ姉さん 2.DQ3女戦士 3.キタキタ親父

ネタNo.153 キタキタ親父といえば→1.「魔法陣グルグル」の人気キャラ 2.踊れば踊るほど周りから白い目で見られる可哀想(?)な人 3.お金がかからないコスプレができそうなキャラ

ネタNo.154 代弁者といえば→1.弁護士 2.代理人 3.垂木勉

ネタNo.155 ドラマ「もう誰も愛さない」といえば→1.吉田栄作が主演 2.展開が速いので「ジェットコースタードラマ」の異名をとった 3.最終回に垂木勉が伊武雅刀の部下という役柄で出演した

ネタNo.156 戸田恵子がアニメで演じたキャラといえば→1.アンパンマン 2.来生瞳(キャッツアイ) 3.痩猪エルザ(『ハイスクール!奇面組』の1話限りのゲストキャラ)

ネタNo.157 FIELD OF VIEW「DAN DAN 心魅かれてく」といえば→1.アニメ「ドラゴンボールGT」のオープニングテーマ 2.FIELD OF VIEWの代表曲のひとつ 3.工藤公康の登板時のBGMとして使われたこともある

ネタNo.158 「ここがヘンだよ日本人」が復活したら出演してほしい有名人→1.ラモス瑠偉 2.東国原英夫(VTR出演でも可) 3.タカアンドトシ(あのギャグで出演者に突っ込んで欲しい)

ネタNo.159 懐かしのクイズ番組「世界まるごとHOWマッチ!!」といえば→1.大橋巨泉が司会だった 2.ナレーションを担当した小倉智昭がブレイクのキッカケとなった番組 3.私は小学生の頃、この番組から「ハウマッチ」や「ニアピン」という言葉を覚えた。

ネタNo.160 「替え唄メドレー」といえば→1.嘉門達夫の代表作のひとつ 2.笑えるネタが多数ある 3.各方面の許可がとれなかった(大人の事情の)ためにお蔵入りしたネタがある

ネタNo.161 2007年に日本中が注目したものといえば→1.ハニカミ王子 2.食品偽装 3.耳毛

ネタNo.162 名前が「えりか」の女性→1.沢尻エリカ 2.山川恵里佳 3.宍戸江利花

ネタNo.163 有名な日本人の名字→1.佐藤 2.田中 3.東国原

ネタNo.164 「ふんどし」といえば→1.昔からある下着 2.某デパートでは「クラシックパンツ」と呼ばれる 3.衛藤ヒロユキのドラクエ4コマのネタ

ネタNo.165 ネズミのキャラクターといえば→1.ミッキーマウス 2.ジェリー 3.怪傑おおねずみ

ネタNo.166 サンタクロースといえば→1.クリスマスにやって来る 2.プレゼントの袋を持っている 3.黒い奴もいる

ネタNo.167 倉木麻衣の主な功績→1.シングルとアルバムがどれもオリコンTOP10入り 2.「紅白歌合戦」に3度出場 3.「ポニーテール大賞」を受賞したこともある(※2007年12月現在)

ネタNo.168 手袋といえば→1.冬にすると助かる 2.毛糸や革などの素材がある 3.「手袋を反対から読むと何?」の質問

ネタNo.169 水着が似合う有名人といえば→1.ほしのあき 2.熊田曜子 3.小島よしお

ネタNo.170 エジプトといえば→1.カイロが首都 2.古代の遺跡などがある 3.自動販売機の発祥国でもある

ネタNo.171 よく聴くと良い声といえば→1.秋川雅史 2.中尾彬 3.フリーザ

ネタNo.172 北大路欣也といえば→1.時代劇などで有名な大御所俳優 2.2007年に紫綬褒章を受賞 3.ソフトバンクのCMの犬(父親)の声を担当

ネタNo.173 雪が降った日にすること→1.雪合戦 2.雪達磨作り 3.雪に顔を埋めてデスマスク製造

ネタNo.174 バレンタインといえば→1.2月14日 2.チョコレート 3.野球の監督

ネタNo.175 ひな祭りといえば→1.3月3日 2.ひな人形 3.「めちゃイケ」レギュラー陣のあの方とは関係ない

ネタNo.176 シャ乱Qの「いいわけ」といえば→1.1996年のヒット曲 2.ドラマの主題歌にもなった 3.「のど自慢」である方が特徴的に歌ってネットで話題になった

ネタNo.177 「お笑いマンガ道場」といえば→1.漫画で答える大喜利のようなもの 2.鈴木義司VS富永一郎のライバル対決 3.あの女優が出演していた…!?

ネタNo.178 「スパルタンX」といえば→1.ジャッキー・チェンの映画 2.ファミコンソフト化もされた 3.「燃える!お兄さん」にそんな名前の男性教師がいた

ネタNo.179 ゲームセンターに行く目的→1.自分が好きなゲームの筐体が入ったから 2.面白そうなので寄ってみた 3.クレーンゲームでおやつを獲得するため

ネタNo.180 車だん吉といえば→1.「お笑いマンガ道場」のレギュラー 2.俳優やコメディアンとして活躍 3.「RPGツクール2」のサンプルゲームの主人公「だんきち」の名前の元ネタ

ネタNo.181 「ダーツの旅」でよく見かける人→1.健康的で若々しいお年寄り 2.取材が来たことに喜ぶ小学生から高校生ぐらいの人 3.東京から来たスタッフをやたらと心配する人

ネタNo.182 「忍者」で思いつくもの→1.ハットリくん 2.昔あったアイドルグループ 3.色取り忍者

ネタNo.183 魚類のダツといえば→1.サヨリの仲間の魚 2.噛まれたり刺されたりすると凄く痛い 3.所さんが「ダーツ」と「ダツ」をかけたダジャレを言ったことがある(日本列島ダツの旅!)

ネタNo.184 有名な犬のキャラクター→1.スヌーピー 2.プルート 3.お父さん犬(ソフトバンクのCM)

ネタNo.185 多くの人が挑戦したものといえば→1.箱根駅伝 2.イライラ棒(炎のチャレンジャー) 3.体育館のバスケゴールのリングをつかむ

ネタNo.186 「電撃ネットワーク」といえば→1.過激なパフォーマンス 2.海外では「TOKYO SHOCK BOYS」として大人気 3.あの夫婦が離婚しても芸名が変わらないあのメンバーがいる

ネタNo.187 三人組ユニットのPerfumeといえば→1.テクノポップで大人気 2.下積み時代が結構長い 3.あの大統領に似ている芸人と読みが同じ愛称のメンバーがいる

ネタNo.188 管理人スラムの地元・栃木県といえば→1.人気声優の緑川光や人気漫才コンビのU字工事らの出身地 2.特産品はイチゴやカンピョウなど 3.たまに関東地方なのに東北地方ではないかと言われる方も…(爆)

ネタNo.189 リンク栃木ブレックスといえば→1.栃木県が本拠地のプロバスケチーム 2.2008年夏に田臥勇太が入団したニュースで話題にもなった 3.田臥の高校時代の恩師が監督だったが、すぐに解任された…。

ネタNo.190 数字の「3」といえば→1.5段階評価の真ん中(普通) 2.長嶋茂雄の現役時代の背番号 3.世界のナベアツ

ネタNo.191 お玉といえば→1.調理器具 2.液体をすくえる 3.「オレたちひょうきん族」のコントで武器として使用された

ネタNo.192 もしも今、「筋肉番付」が復活したら見てみたいものは…→1.田臥勇太選手によるナインフープス 2.石川遼選手によるゴルフ関係のゲーム 3.猫ひろしによる猫車のゲーム

ネタNo.193 雑誌「Vジャンプ」といえば→1.「週刊少年ジャンプ」の兄弟誌 2.昔に「覇王大系リューナイト」のコミック版が連載された 3.さらに昔にアニメの「ドラゴンボールZ」の製作現場を題材にした実録漫画が掲載された

ネタNo.194 もしも今、「炎のチャレンジャー」が復活したら見てみたいものは…→1.最新型イライラ棒 2.最新型100問クイズ(例:クラシック音楽100問やレキジョ対抗戦国武将100問など) 3.放送局の枠を超えてヒャックマンVSガチャピンのどちらが強いか決戦

ネタNo.195 イタリア料理といえば→1.スパゲッティやマカロニやティラミスなど 2.バブル崩壊後にその料理の専門店が台頭した 3.イタリアのナポリでは「ナポリタン」は通じない

ネタNo.196 「しょうこ」といえば→1.中川翔子 2.相田翔子 3.雅楽で使われる楽器(鉦鼓)

ネタNo.197 空港といえば→1.国内線や国際線の飛行機が離着陸する 2.玄関口とも呼ばれる 3.そこに閉じ込められてしまった人を題材にした映画もある

ネタNo.198 ホラー映画を見て思うこと→1.モンスターや霊は怖かったな〜 2.悲鳴が凄かった 3.やたらとエンジンがかからない車があるが、自動車メーカーからクレームは来ないのか?

ネタNo.199 「大貧民」といえば→1.トランプのゲームの一種 2.「大富豪」という呼び名もある 3.「こちら葛飾区亀有公園前派出所」で負けると本当に大貧民になってしまう大貧民が行われたこともある

ネタNo.200 データイーストといえば→1.ゲームソフトのメーカー 2.「メタルマックス」シリーズや「神宮寺三郎」シリーズなどの名作ゲームを産み出した 3.椎茸栽培事業も行っていた

ネタNo.201 水樹奈々といえば→1.声優初の「紅白歌合戦」出場歌手 2.アニメでは天然系からダーク系まで幅広く演じる 3.眞鍋かをりによく間違えられる

ネタNo.202 眞鍋かをりといえば→1.芸能人界屈指の名ブロガー 2.横浜国立大卒 3.水樹奈々に(強制終了)

ネタNo.203 木村カエラの代表曲→1.リルハ リルラ 2.Butterfly 3.ホットペッパーの唄

ネタNo.204 「ニニンがシノブ伝」といえば→1.2004年に放送された古賀亮一原作の独特なドタバタギャグアニメ 2.水樹奈々が演じる主人公の忍の天然ボケな感じの演技 3.若本規夫が演じる音速丸の暴走ギャグ120%満載のぶっとび演技

ネタNo.205 ティーバッグといえば→1.紅茶 2.日本茶 3.海外ドラマ「プリズンブレイク」に出てくる若本規夫が吹き替えを担当したキャラクター

ネタNo.206 水樹奈々の2009年「紅白歌合戦」応援ゲスト予想→1.山寺宏一(幅広い活躍をされる声優) 2.眞鍋かをり(同じ愛媛県出身の有名人) 3.音速丸…もとい、若本規夫(同じ事務所の大先輩)

ネタNo.207 ほしのあきといえば→1.グラビアアイドル界のスター 2.童顔が可愛らしい 3.何故か年齢が話題になってしまう

ネタNo.208 プレッシャーといえば→1.緊張 2.重圧 3.プレッシャー星人(岡村隆史が演じる『めちゃイケ』のコントキャラ)

ネタNo.209 山下達郎の名曲「クリスマス・イブ」といえば→1.JRのCMにも使われた冬の名曲 2.何度も再発売されたことがある 3.「ボキャブラ天国」の名作ネタ「兄は夜更け過ぎに ユキエに変わるだろう」

ネタNo.210 ジャンパーといえば→1.着ると暖かい服 2.いろんな色や柄のものがある 3.1993年に放送された特撮ドラマ「特捜ロボ ジャンパーソン」

ネタNo.211 アニメ「ロザリオとバンパイア」といえば→1.水樹奈々が演じる二面性がある女子高生バンパイア・赤夜萌香がヒロイン 2.ふとしたことで妖怪が集う高校に入学した普通の少年の青野月音が主人公 3.ゲストキャラにフリーザのような学級委員やシャアのような公安委員長が登場

ネタNo.212 20年ぐらい前のバンド少年の憧れといえば→1.BOOWY 2.THE BLUE HEARTS 3.矢島工務店

ネタNo.213 「日向ヒナタ」についてヤホー(正しくは『Yahoo』)で調べてみました→1.アニメ「NARUTO」の登場人物 2.主人公のナルトに好意を寄せている女の子 3.いろんなメディアで水樹奈々の代表作として紹介されている

ネタNo.214 リンク栃木ブレックスといえば(パート2)→1.田臥勇太や川村卓也、伊藤俊亮らの人気選手が多い。 2.2009−10シーズンに初優勝を果たす 3.漫才コンビのU字工事が喜ぶ要素がひとつ増えそう

ネタNo.215 名前が「いちろう」の有名人といえば→1.野球界だったら「イチロー(鈴木一朗)」 2.アニソン界だったら「水木一郎」 3.U字工事のネタに登場するの方は「仁井田一郎(栃木県のイチゴ栽培を確立した方)」

ネタNo.216 有名な「族」といえば→1.家族 2.暴走族 3.魔族

ネタNo.217 織田哲郎が作曲した曲といえば→1.ZARD「負けないで」 2.WANDS「世界が終るまでは…」 3.B.B.クィーンズ「おどるポンポコリン」

ネタNo.218 オーストラリアといえば→1.コアラやカンガルーなどの動物がいる 2.エアーズロックやオペラハウスなどの観光名所がある 3.この国にも「エロマンガ」という地名がある

ネタNo.219 オーストリアといえば→1.首都はウィーン 2.クラシック音楽が盛んな国のひとつ 3.「オーストラリア」と言い間違われることもある

ネタNo.220 部屋の掃除でやることといえば→1.散らかったものを整理 2.埃とり 3.アルバムを読んで時間を忘れる

ネタNo.221 有名なガールズバンド→1.SCANDAL 2.チャットモンチー 3.放課後ティータイム

ネタNo.222 有名な漫画やアニメの部活動→1.湘北高校男子バスケットボール部(スラムダンク) 2.明訓高校野球部(ドカベン) 3.わかめ高校セクシーコマンドー部(すごいよ!マサルさん)

ネタNo.223 有名な漫画やアニメの部活動→1.明青学園野球部(タッチ) 2.南葛中学サッカー部(キャプテン翼) 3.県立北高校にあるSOS団(涼宮ハルヒの憂鬱)

ネタNo.224 カスタネットといえば→1.音楽の授業でも使用される打楽器 2.スペインのフラメンコ 3.「けいおん」のヒロインの妄想シーンの中で「うんたん♪」と言って鳴らしている楽器

ネタNo.225 ラー油といえば→1.辛い調味料 2.食べるラー油もある 3.志村けんの夫婦コントでも登場した

ネタNo.226 「ゲゲゲの女房」といえば→1.水木しげるの奥様の自伝を題材にしたドラマや映画 2.「ゲゲゲの〜」が流行語大賞を受賞 3.ドラマ版に出てきた新聞のテレビ欄にある番組名がパロディとしては秀作(某ブログで知りました)

ネタNo.227 アニメ「けいおん」といえば→1.高校の軽音楽部が舞台の青春群像アニメ 2.主題歌や挿入歌も大人気 3.軽音部の部員の名字の元ネタがバンド・P-MODELのメンバーからだと思われている

ネタNo.228 「飛び出せ!科学くん」といえば→1.中川翔子と田中直樹(ココリコ)が司会の科学バラエティ番組 2.理科の授業が嫌いな方でも楽しめそうな良い番組 3.ナレーターが大塚明夫と三石琴乃で、こちらも面白い。

ネタNo.229 人体模型といえば→1.理科準備室に置いてある 2.どこか不気味だ 3.「地獄先生ぬ〜べ〜」のゲストキャラ(声・飛田展男)や「飛び出せ!科学くん」のマスコットキャラにもいる

ネタNo.230 2年連続で「紅白歌合戦」に出場した水樹奈々さんの2010年の応援ゲスト予想→1.同じ紅白応援隊である関根麻里とテリー伊藤 2.「ハートキャッチプリキュア」のキュアブロッサム&キュアマリン 3.音速丸…もとい、若本規夫(同じ事務所の大先輩)

ネタNo.231 上松範康が作曲した曲といえば→1.水樹奈々「深愛」 2.水樹奈々「ETARNAL BRAZE」 3.謎こうもり(声・子安武人)「100万回のジュテームで」

ネタNo.232 イタリアのローマといえば→1.コロッセウムのような歴史と浪漫あふれる観光名所がある 2.オードリー・ヘップバーンのあの映画の舞台となった 3.「笑ってコラえて」の支局がある

ネタNo.233 「もーれつア太郎」といえば→1.赤塚不二夫作品 2.時代を超えて2度に渡ってアニメ化された 3.2度目のアニメ版の主題歌は2011年8月に引退宣言をされたあのタレントが組んだバンドが担当した(関連:ネタNo.057)

ネタNo.234 ゴーヤ(ニガウリ)といえば→1.沖縄県でよく栽培されている野菜 2.家庭でも手軽に栽培できる緑のカーテンにもなる植物 3.ゴーヤマンというキャラクターもいる

ネタNo.235 甲子園といえば→1.春と夏の高校野球の全国大会が行われる球場の名前 2.高校生の全国大会の中には「○○の甲子園」と呼ばれるものが多い 3.こてっちゃんの「甲子園の味」

ネタNo.236 「食わず嫌い王決定戦」といえば→1.「とんねるずのみなさんのおかげでした」の代表的な企画 2.水樹奈々も出演したことがある 3.「本当は『食ってから嫌いになったもの決定戦』では?」という意見もある

ネタNo.237 戦うヒロインといえば→1.プリキュア 2.セーラームーン 3.南海キャンディーズのしずちゃん

ネタNo.238 じゃんけんといえば→1.昔からある遊び 2.有効的に代表者を決められる方法 3.AKB48の選抜メンバーを決める方法のひとつ

ネタNo.239 喪黒福造(笑ゥせぇるすまん)といえば→1.藤子不二雄Aの「笑ゥせぇるすまん」の主人公 2.「ドーン!」と叫んで客を破滅に導く 3.2011年は烏龍茶を売り込んでいる

ネタNo.240 レスポールといえば→1.世界的ギターブランド 2.B'zの松本孝弘のシグネチャーモデルもある 3.アニメ「けいおん」の主役の平沢唯が使用しているギター

ネタNo.241 ワイルドといえば→1.野性 2.格好良いものの象徴 3.芸人のスギちゃん

ネタNo.242 3月3日といえば→1.雛祭り 2.耳の日 3.「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の両津勘吉の誕生日

ネタNo.243 きゃりーぱみゅぱみゅといえば→1.若者に人気が高いモデル&歌手 2.楽曲が様々な国でも配信されている 3.落語家の春風亭昇太がネタにしていて、必ず名前を噛んでしまう。

ネタNo.244 前田敦子といえば→1.2012年途中までAKB48の人気メンバーだった 2.トヨタのCMで大人になったジャイ子を演じた 3.物真似芸人のキンタロー。によく真似される

ネタNo.245 アニメ「マギ」といえば→1.2012年秋にTBS系列で放送開始された 2.その作品のアニメ化は「小学館創業90周年企画」である 3.主人公の少年が「クレヨンしんちゃん」の野原しんのすけに匹敵するほどの綺麗なお姉さん好き

ネタNo.246 黒子といえば→1.舞台演劇のセット替えに欠かせない役職 2.黒づくめの服を着ている 3.バスケ漫画(アニメ)の主役の名字

ネタNo.247 有名な長期ドラマといえば→1.北の国から 2.大河ドラマ 3.ヨモギダ少年愚連隊

ネタNo.248 アニメ「絶園のテンペスト」といえば→1.推理とアクションの要素がある 2.シェイクスピア作品からの引用もある 3.管理人スラムが特に好きな水樹奈々が「エヴァンジェリン(フロイライン)山本」という役で出演

ネタNo.249 WBCといえば→1.野球の世界大会 2.日本代表が連覇 3.「めちゃイケ」で岡村隆史が若槻千夏に「WBCは『若槻・馬鹿・千夏』の略」というジョークを言ってきた

ネタNo.250 漫画「究極!変態仮面」といえば→1.「週刊少年ジャンプ」に連載されていたアクションヒーロー漫画 2.記録よりも記憶に残る人気作品 3.ついに実写映画化か…!?

ネタNo.251 アニメ「戦姫絶唱シンフォギア」といえば→1.水樹奈々がヒロインのひとりの風鳴翼の声と主題歌を担当 2.歌う戦闘シーンは見どころのひとつ 3.中にはニヤリとさせられる台詞もある

ネタNo.252 人気俳優・堺雅人といえば→1.2013年はドラマ「半沢直樹」で大活躍 2.人気女優・菅野美穂と結婚 3.ブレイク前はアニメ版「こちら葛飾区亀有公園前派出所」で自称スーパー金持ち・白鳥麗次(初代)の声を当てた

ネタNo.253 注目の若手女優・橋本愛といえば→1.映画「桐島、部活やめるってよ」で話題 2.ドラマ「あまちゃん」でも活躍 3.劇場版の「BLOOD-C」のアフレコで水樹奈々と共演

ネタNo.254 アニメ「革命機ヴァルヴレイヴ」といえば→1.ガンダムシリーズなどで大きな実績があるサンライズ制作のロボットアニメ 2.主題歌は水樹奈々とT.M.Revolutionとのコラボレーション楽曲 3.ニンゲンヤメマスカ?

ネタNo.255 DVD化となった「めちゃイケ」のオファーシリーズ「オカザイル」の名場面→1.警備員に変装してステージへ乱入 2.岡村隆史の努力家の一面も堪能できる 3.反省の意味で噛んでいたガムをバッグに入れる

ネタNo.256 猛暑が及ぼす影響→1.熱中症 2.ダムの取水制限 3.日本一暑い街が出てくる

ネタNo.257 キクラゲといえば→1.食用のキノコの一種 2.独特なコリコリした食感がある 3.クラゲではない

ネタNo.258 2020年の東京オリンピックで楽しみなこと→1.世界のトップレベルのアスリートが日本にいながら生で見られる 2.開会式の演出は誰がするのか気になる 3.「たけしメモ」の「今度、日本でオリンピックが開催されたら、こう目立ちたい」のネタが実際にやられるのか?(あるわけないですが)

ネタNo.259 ももいろクローバーZといえば→1.2012年に「紅白歌合戦」出場の目標を実現させた五人組の人気アイドルグループ 2.アクロバットもあるパフォーマンスに高評価 3.80年代にあったセイントフォーというグループを連想される方もいる

ネタNo.260 聖地といえば→1.イスラム教にとっては主にメッカ 2.キリスト教にとっては主にエルサレム 3.アニメファンにとっては日本全国各地に多くある

ネタNo.261 「暴れん坊力士!!松太郎」といえば→1.原作がちばてつやの相撲漫画「のたり松太郎」 2.主役の声は大御所俳優・松平健 3.Twitterなどの実況で「クズ主人公」と呼ばれる

ネタNo.262 パトカーといえば→1.警察署の車両 2.黒と白のツートンカラー 3.昔の漫画ではサイレンの音が「トーテートーテー」と表現されている

ネタNo.263 徳川吉宗といえば→1.8代目の征夷大将軍 2.異名が「米将軍」 3.テストで「暴れん坊将軍」と誤答される

ネタNo.264 「ハイキュー!!」といえば→1.高校バレーボールを題材にしたアニメ 2.宮城県が舞台 3.夏の県大会で負けた後の食事シーンがスタジオジブリみたいだ

ネタNo.265 「ガールズ&パンツァー」といえば→1.女子高生が「戦車道」というスポーツに挑む 2.聖地の茨城県大洗町が賑わった 3.「こちら葛飾区亀有公園前派出所」でもネタにされた

ネタNo.266 「Free!」といえば→1.水泳を題材にした京都アニメーション制作のアニメ 2.舞台が鳥取県岩美町 3.「俺はフリーでしか泳がない」がちょっとした流行語になった

ネタNo.267 水泳といえば→1.夏場の体育の授業の定番 2.日本が昔から強い競技 3.シャワールームが修業の場と化す

ネタNo.268 「地獄先生ぬ〜べ〜」といえば→1.90年代後半の「週刊少年ジャンプ」の主力作品 2.アニメ化やドラマ化もされるほどの作品 3.読切時代のタイトルが「地獄先生ぬ〜ぼ〜」

ネタNo.269 「信長協奏曲」といえば→1.タイムスリップした高校生が織田信長の身代わりをする話 2.アニメ化やドラマ化もされるほどの作品 3.アニメ版での帰蝶の声は管理人のお気に入り声優・水樹奈々!!

ネタNo.270 「進撃の巨人」といえば→1.2013年を代表するヒットアニメ 2.2013年の「紅白歌合戦」で主題歌が歌われた 3.作中に出てくる巨人のモデルが「地獄先生ぬ〜べ〜」に出てきた人食いモナリザである

ネタNo.271 「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の最終回で思うこと→1.40年間お疲れ様でした!! 2.ずっとあっただけに終わってしまうのが寂しい 3.前に最終回と見せかけてまだ続いた話があったことを思いだした

ネタNo.272 「マクロスΔ」を見た感想→1.ヴァルキリーでの戦闘シーンはやっぱり格好良い 2.ワルキューレの歌は聴き応えがある 3.フレイア・ヴィオンの話す言葉はどこの方言なんだろう?

ネタNo.273 「ラブライブ!」といえば→1.学校のアイドルをテーマにした熱いアニメ 2.アニメ化以前にも雑誌企画があった 3.2015年に「紅白歌合戦」に作中グループのμ'sが出場した

ネタNo.274 「ラブライブ!サンシャイン!!」といえば→1.μ'sに憧れる少女達の物語 2.静岡県沼津市が「聖地」 3.Aqoursの国木田花丸の方言は本当に静岡の方言なんだろうか?

ネタNo.275 新プロバスケリーグのBリーグへの想い→1.統合されたリーグなので今後に期待 2.日本バスケ界が盛り上がることを期待 3.川淵さん、ありがとう!!

ネタNo.276 懐かしの有名人とタイアップしたファミコンソフト→1.たけしの挑戦状 2.所さんのまもるもせめるも 3.舛添要一 朝までファミコン

ネタNo.277 「舛添要一 朝までファミコン」はどんなゲーム?→1.ビジネスを題材としたアドベンチャーゲーム 2.ゲーム内でビジネスクイズも出題される 3.今となっては付録の小冊子が最大の見どころ

ネタNo.278 リオデジャネイロ五輪を振り返って→1.日本選手団は過去最高のメダル獲得数だった 2.メダルに届かなかった競技では女子バスケ日本代表の健闘ぶりも良かった 3.閉会式の「スーパーマリオブラザーズ」ネタが個人的にツボでした

ネタNo.279 刀といえば→1.武士の魂 2.海外でもコレクターがいる武器 3.スズキのバイク

ネタNo.280 擬人化といえば→1.艦隊これくしょん 2.刀剣男子 3.ベンキマン(『キン肉マン』の登場超人)

ネタNo.281 大迫勇也といえば→1.ブンデスリーガのブレーメンでプレイする(2018年現在) 2.ロシア開催のワールドカップの日本代表メンバーにもなった 3.高校時代に対戦相手から言われた「大迫半端ないって」が流行語となった

ネタNo.282 「ポプテピピック」といえば→1.メインキャラは女子中学生のポプ子とピピ美 2.各話各パートごとにポプ子とピピ美の担当声優が変わる 3.「クソアニメ」こそ最大の賛辞!!

ネタNo.283 紙芝居といえば→1.シンプル・イズ・ベストな芸術の表現方法 2.昔は紙芝居を見せることを生業とする人も目立った 3.「ポプテピピック」では高速バージョンが披露された

ネタNo.284 渡邊雄太といえば→1.ジョージワシントン大に留学したバスケ選手 2.史上2人目の日本人NBAプレイヤーとなる期待もある 3.名前の読み方が某タレントの御子息と同じ

ネタNo.285 池森秀一といえば→1.DEENのヴォーカリストでフロントマン 2.ハイトーンな歌声と良い作曲センス 3.大の蕎麦愛好家

ネタNo.286 定岡正二といえば→1.有名なプロ野球出身のタレント 2.甲子園の100回記念大会の始球式に登場したことも話題となった 3.ナイアガラドロップキック

ネタNo.287 「キャプテン翼」といえば→1.世界的に有名な日本を代表するサッカー漫画&アニメ 2.2018年にリメイク版TVアニメが放送された 3.凄まじいスーパープレイや登場人物の頭身に突っ込みが入ることもある

ネタNo.288 鳥かごといえば→1.鳥類の飼育に欠かせないアイテム 2.金属製のものが主流 3.サッカーの戦術・作戦でそういった名前のものがある

ネタNo.289 ブルゾンちえみといえば→1.2017年に大ブレイクを果たした女性芸人 2.執事のような忠誠心の高い男性の後輩芸人コンビと一緒に仕事をすることが多い 3.世界的デザイナーのコシノジュンコと顔が似ている

ネタNo.290 水樹奈々が演じたヒロインといえば→1.フェイト(魔法少女リリカルなのは) 2.キュアブロッサム(ハートキャッチプリキュア!) 3.ポプ子(ポプテピピック/第11話Aパート)

ネタNo.291 「ゲゲゲの鬼太郎」といえば→1.妖怪を題材にした漫画&アニメの先駆者 2.2018年に第6作目のテレビアニメが放送 3.聖飢魔IIが主題歌をハードロックでカバーしたことがある

ネタNo.292 天ぷらの具材といえば→1.海老 2.茄子 3.人魂

ネタNo.293 柑橘類の果物を使ったジュースといえば→1.ポンジュース 2.バヤリースオレンジ 3.ねずみ男汁

ネタNo.294 「ゆるキャン△」といえば→1.キャンプの知識が得られるアニメ 2.各務原なでしこや志摩リンらのような魅力的なヒロインがいっぱい 3.劇中に出たネタ「しまりん団子」が期待通りに商品化!!

ネタNo.295 「けものフレンズ」といえば→1.動物を美少女擬人化したアニメ 2.オープニングテーマの「ようこそジャパリパークへ」は「ミュージックステーション」で3度も歌唱された 3.MAD動画ではやたらと馬鹿っぽくなるフレンズも(苦笑)

ネタNo.296 私の地元の矢板市といえば→1.栃木県にある市のひとつ 2.2018年で市制60周年 3.市制60周年の記念行事のひとつに「NHKのど自慢」の公開収録があった(私も応募して、予選に当選するも、本戦進出ならず)

ネタNo.297 羽生結弦といえば→1.フィギュアスケートの二大会連続での五輪金メダリスト 2.国民栄誉賞となった 3.アニメ好きな一面も持っている

ネタNo.298 「おそ松くん」といえば→1.赤塚不二夫の代表作のひとつ 2.大人になった松野兄弟が主役のリメイクアニメも大きな話題になった 3.昔の作品ではイヤミやチビ太が松野兄弟より目立っていた

ネタNo.299 「天才バカボン」といえば→1.赤塚不二夫の代表作のひとつ 2.2018年にリメイクアニメが放送された 3.最初はバカボンのパパでなくバカボンが主役だったらしい

ネタNo.300 Aqoursといえば→1.「ラブライブ!サンシャイン!!」から派生したグループ 2.アニメとのシンクロパフォーマンスが凄すぎる!! 3.イベントでは顔芸を見せる方もいるとか!?

ネタNo.301 2015年の「ラブライブ!」といえば→1.劇場版が公開 2.μ'sが「紅白歌合戦」に出場 3.後に黒歴史となる凛ちゃんラーメンが発売

ネタNo.302 「ケムリクサ」といえば→1.たつき監督のアニメ 2.草のようなアイテムがある冒険モノ 3.どん兵衛とのコラボCMも人気

ネタNo.303 見た目が若い40代以上の女性といえば→1.森高千里 2.藤原紀香 3.「球詠」の栗田監督

ネタNo.304 八村塁といえば→1.日本人で史上3人目のNBA選手 2.ルーキーながらスタメンに定着 3.林家たい平に物真似される

ネタNo.305 「あひるの空」といえば→1.高校バスケを題材としたアニメ 2.連載開始から15年経ってからようやく初の映像化 3.花園千秋は意外と古めかしいことを知っている!?

ネタNo.306 「鬼滅の刃」といえば→1.アニメ化されたこともあり、原作単行本の売れ行きが絶好調!! 2.主題歌が「紅白歌合戦」で歌唱された 3.緑川光が初期のわずか1話で退場する悪役で出た

ネタNo.307 米津玄師といえば→1.ネットで人気が拡大したこともある歌手 2.ボカロP出身者の星 3.本名と芸名が同じ

ネタNo.308 ヒカキンといえば→1.特に有名なユーチューバー 2.子供のファンも多い 3.第6作目の「ゲゲゲの鬼太郎」に本人役で出演した経験もある

ネタNo.309 養鶏所といえば→1.農場や牧場などと共に生活に欠かせない施設 2.鶏の卵がとれる 3.「鉄腕DASH」で衛生管理が特に厳しいことを学んだ視聴者の方々も多い

ネタNo.310 「ワイルドでいこう!」といえば→1.ステッペンウルフが原曲 2.映画「イージー・ライダー」で使用されたバイクのイメージが強い曲 3.有名な空耳ネタ「いつものラーメン」

ネタNo.311 2022年12月に公開予定の「スラムダンク」の劇場版ポスターのコピーといえば→1.素人で悪いか。 2.自分勝手で悪いか。 3.ゴリで悪いか。(赤木キャプテン、オチに使ってすみませんでした!!)

ネタNo.312 マスクといえば→1.ウィルス対策に欠かせない 2.様々な店で買える身近なもの 3.一部では80年代のスケバンの派手なマスクが連想されるらしい

ネタNo.313 ワサビの利用法といえば→1.刺身を食べる時の醤油に入れる 2.蕎麦を食べる際の麺つゆにも入れる 3.ワサビも使われたソフトクリームも実在する

ネタNo.314 コメダ珈琲といえば→1.名古屋発祥のチェーン店 2.個性的なメニューも魅力的 3.普通サイズに驚く初心者もいる

ネタNo.315 音楽フェスといえば→1.熱い芸能イベントの代表格 2.豊富なアーティストを楽しめる 3.屋台で売られている料理を楽しむ人もいる

ネタNo.316 オリジナル脚本のアニメといえば→1.原作付きアニメよりも予想外な展開を楽しめる 2.コミカライズ版も出ることがある 3.「考察班」と呼ばれる人々も出る

ネタNo.317 駄洒落の名手といえば→1.林家ペー 2.デーブ・スペクター 3.宮下愛(ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会)

ネタNo.318 トム・ホーバスといえば→1.女子バスケ日本代表を東京オリンピックの銀メダルへ導いた名コーチ 2.元日本リーグ選手でもあり、日本滞在歴も長い。 3.丁寧な言葉で叫ぶ姿は一度見ると忘れられない!!

ネタNo.319 「ウマ娘 プリティダービー」といえば→1.ゲームやアニメで大人気 2.往年の名競走馬をモデルとしたキャラクターが豊富 3.野球界の大物の方々もハマっている

ネタNo.320 リモート会議といえば→1.家にいながら会議が出来る 2.出社できない状況を助けられる 3.犬や猫などのペットが乱入しないか心配する場合もある

ギャグ&バラエティにもどるホームにもどる