我が家のシンプルライフ改造計画

ライン

「捨てる」を考える・・・。
物を無くす、シンプルに住むには、これを徹底的に実行しなければならない。
何を捨てていいか。・・・。考えると捨てられない。
他人に頼むのが一番良いだろう。自分では、捨てられないものも平気で捨ててくれる。
そうは言っても、頼める人なんていない・・・。
子どものおもちゃは、子どもに任したら捨てられない。(σ(^_^)なら捨てられる・・・。)
と言うことは、私のものは、主人とか子どもなら捨てられる?
こんど、頼んでみようかなあ。(^^;; ヒヤアセ
「捨てる!」日々、捨てているにもかかわらず、物が増える・・・。(?.?)? なんで-
捨てる・片付ける・・・我が家には、そんな本がたくさんある。これがいけないのか・・・。本を読んでる暇がぁあったら、片付ける。すぐに片付ける・・・後回しにするから、物が増えて行っちゃうのかなあ。性格だな。(^^ゞ
簡単生活のヒント!?
★簡単な生活を送るためにヒントになればと思い・・・。
「モノを減らす」を考える。
「必要なもの」・「好きなもの」・「嫌いなもの」・「必要で無いもの」
こんな感じで、部屋にあるものを分けてみようと思う。でも、自分では嫌いなもの・必要でないものであっても、家族で考えてみれば、私以外の人には大好きなもの・必要なものだったりする。
そんなわけで、一人では片付かない。
子供が居れば、ママには必要ないおもちゃでもそれは違うかもしれない。
我が家の場合、それが一番多いかなあ。
2階の16畳の部屋には、「おもちゃ」「洋服」「教材」「古い思い出の品」・・・etc・・・。凄い状態である。
先日、自宅のリビングで法要をやったおかげで、モノをほとんど出したおかげで今のところすっきりとしたリビングになった。
いろんなものはほとんど必要の無いものであったらしい。(^^ゞ
「おもちゃ」もたくさんあったのだが、箱に入れて2階の16畳に部屋に持っていったきり。(04/09)
シンプルに住みたい。 
 節約で大事なのが、シンプルに住むこと。ものが無ければ手入れの必要も無いし、時間も出来る。これは、究極の節約術なのだ。
 が、なかなか片付かない、ものが減らない。フリー・マーケットも2度参加しただけ。いつになったら、我が家の2階の16畳の部屋は、すっきり片付くのだろうか。 と言っている間にも物は増えて行く・・・・。
 まずはともあれ、どれが必要なもので、どれが要らないものだか、整理しなくてはいけないよね。
あ〜あ、やっぱり いつの事やら。
で、いい本を見つけた。『居心地のいい 簡単生活』デボラ・デフォード著(文香社)。その中に、『片づけの法則』って言うのがあった。私もぜひ実践してみようと思うのだが・・・。
『片づけの法則』
法則1 一日一回は散らかったものを全部、あるべきところに置く。
お皿、靴、おもちゃ、本やその日の汚れ物を「明日」片づけるつもりでそのまま置いておくことがよくありますか?疲れすぎたり忙し過ぎてかまっていられないのかも知れませんが、この習慣をもう一度見直す必要があります。毎晩、時間を見つけて何もかも片づけてください。すると毎朝、一日の始まりを新鮮な気分で迎えられます。
法則2 毎日ごみを捨てる。
散らかったものを片づけるたびに、もう使わないものは全部捨ててください。小さい引出しをひとつ空けて、そこに「保留」のものを入れておきます。一週間に一回、引出しの中身をあらためてください。ほとんどがすぐにゴミになるものばかりです。そのうちにもう少し早くゴミを見分けられるようになるでしょう。
法則3 いつもリサイクルする。
新聞や刊行物の最新号がきたら、その前の号は直ちにリサイクル入れに投げ込みます。
法則4 散らかるものが入ってこないようにする。
ありがたくない郵便物、たとえばカタログや抽選券、クレジットカードや各種クラブの案内、サンプルなどを送ってくる会社に手紙を出して、郵便リストから名前をはずすように言います。または、一方的に送られてきたパッケージ(封は切らないように。でないと効果はありません。)に「受取拒否」と書いて郵便ポストに戻します。本や雑誌はなるべく図書館で借りるようにしましょう。ビデオもレンタルにします。(必ず返すこと。)
法則5 それなりの責任が持てる家族の一員であれば、散らかした本人に片づけさせる。
毎日です。従わないときは罰をを与えます。
法則6 使わないものは手放す。
二度以上、読まずにリサイクル行きになった本や雑誌の購読はやめます。貯蔵品に日付をつけ、一年以上使わなかったものは捨てます。昨年一度も着なかった服は人に譲ります(着なかったのにはわけがあります。それがあるのを忘れていたのです。)読み直さないのが分かっている本も。何でも良いから半年使わずに眠っているものは、こうした判断をしてください。
我が家の解析・・・。
法則1・・・「あるべきところ」と言うのが決まっていない。
法則2・・・毎日どころか、たまったらだからいけないのですね。
法則3・・・直ちにと言うのが出来ない。(^^;; ヒヤアセ
法則4・・・う〜、なんでもかんでも持ち込む。
法則5・・・誰かがやる。って、誰も思ってる。
法則6・・・今、使わなくてもいつか使うときがくるlと、なんでもとっておく。
以上・・・我が家が片付かないわけだ。(^^;; ヒヤアセ
改心しないと、永遠に片付かないと言うことに・・・。

HOME