しのちゃんのお料理教室!?

ライン

≪電子レンジで作るみたらし団子≫

【材料】
上新粉50g、白玉粉100g ※上新粉100%でも、白玉粉100%でもOKです。白玉団子はゆでてつくってもOKですよ。
たれ:しょうゆ大さじ2杯、砂糖大さじ4杯、片栗粉大さじ2/1杯

【作り方】
@ ボールに上新粉と白玉粉を入れ、同量の水を用意し少しずつ加えながら耳たぶくらいの硬さにこねる。それを10個から12個程度に分けて丸める。
A 底の平らな耐熱容器にクッキングペーパーを敷き、均等に熱が通るように@をドーナツ状に並べてラップをして電子レンジに約2分かける。(電子レンジのワット数により加減してください。)
B 大き目の耐熱容器のボールにたれの材料を入れ、ラップをして電子レンジに約4分。熱いうちに泡たて器で混ぜ合わせAを加えてからめる。

※白玉粉は、熊本の『白玉屋新三郎』の石臼挽きの極上白玉粉で作るととてもなめらかな白玉団子ができますよ。(*^_^*)

ライン

《血液サラサラ玉ねぎ万能ドレッシング》

血液をサラサラにしてくれる玉ねぎ。でも、熱を加えたり、水にさらしたりしちゃうとその効果もなくなっちゃうんですって。そこで、このドレッシング。酒の弱いσ(^_^)は、これで酔ってしまう。そこで、酒の弱い人は、酒だけ煮きってから使うことをオススメ。そんな人は、私だけかな?
【材料】
玉ねぎ2個、砂糖大さじ3杯、塩小さじ2杯、酢3/4カップ、サラダオイル3/4カップ、みりん1/2カップ、酒1/2カップ、しょうゆ1/2カップ

【作り方】
@ 玉ねぎを薄くスライスしておく。
A 調味料全部をあわせる。蓋のある保存容器等に入れて、蓋をして振ると良い。
B Aの中に@を入れて、さらに振る。

そのまま、一晩くらい寝かす。
★お豆腐にかけて良し、サラダにかけて良し・・・。何にでも、かけたり、つけたりして食べてみて〜。美味しいよ〜。

ライン
<簡単にできるアイスクリーム>
【材料】
卵3個、生クリーム200cc(ホイップクリームでもOK!)、砂糖65g位(お好みで)

【作り方】
@ 大き目の容器(ラーメンどんぶりでもOK!)3つ用意する
A それぞれ卵白のみ、生クリームのみ、最後のひとつに卵黄と砂糖を入れる。
B それぞれを電動泡立て器でしっかり(かなり、しつこく)泡立る。
C 最後に3つを一緒にして、さらに混ぜる。
D タッパー等に移して、冷凍庫で3時間くらい、冷やし固める。

冷凍庫に入れて固まりかけがすごい美味しいです。(*^_^*)
ライン

<チーズケーキ>
【材料】
クリームチーズ1箱、生クリーム200cc、全卵2個、小麦粉大さじ3、砂糖1/2カップ、あればレモン汁大さじ1杯、バター少々

【作り方】:
@ 18cm型にバターを塗って冷蔵庫で冷やしておく。
A 全部の材料をミキサーに入れ、混ぜる。
B @を冷蔵庫から出し、Aを入れて、180℃に予熱をかけたオーブンで、40分焼く。
C あら熱がとれたら、冷蔵庫で冷やす。
ライン

<福神漬け>
【材料】
大根、にんじん、れんこん、きゅうり、しいたけ、なす、等の野菜としょうが、昆布、全部合わせて1kg程度
調味料として、しょうゆ 2カップ、酒 1/2カップ、酢 1/4カップ、砂糖 250g

【作り方】
@ 野菜を切る。好みの大きさに・・・大きさをそろえると見た目にきれい
A 大き目のなべに調味料を入れ、昆布(野菜と同じ位にはさみ等で細かくする)も入れてひと煮立ちさせる。
B Aのなべに刻んだ野菜を入れる。
C なべのふちに泡が立ったら、ざるにあけ、煮汁は、なべに戻し、弱火で火にかけておく。野菜のあら熱が取れたら煮汁の入ったなべに入れ、泡が立ったら、又ざるにあげ、あら熱をとる。これを合計3回繰り返す。
D 最後は野菜をざるにあげ、煮汁を別にして、どっちも良くさます。
E 良くさめたら、煮汁と野菜を合わせ、漬けこむ。冷蔵庫等で保管。
     
※煮過ぎないように・・・煮過ぎると歯ごたえが無くなります。なべに野菜を入れて煮るのは、ほんの少しの時間です。出来あがって、数時間で食べられるが、一晩くらい漬けこめば尚おいしいです。冷蔵庫で1週間ぐらいはもつと思いますが、なるべく早くお召し上がりを・・・・ 
 材料を大きめ切れば、ちょっとしたおかずになります。おつまみにも良いかも。お茶請には最高だね。  
ライン
<大福を作ろう!!>
メル友の恵子さんに教わったよ。
【材料】
餡になるもの 今回は栗きん糖を5個  (苺と餡子・バナナと餡子・キウイと餡子・もちろん餡子だけも)
白玉粉 120gで1袋で売ってるよ。
水   200cc
砂糖  100g

【作り方】
1)栗きんは半分にして丸くして10個にしておく。
2)白玉粉・水・砂糖を合わせておなべに入れて混ぜて煮るだけ。   木杓子で混ぜて、餅状になって木杓子が重くなったら出来あがり。 5分位ですよ。
3)片栗粉をひいたお皿に出します。熱い内に10等分します。 餅の上に餡を乗せ、回りを伸ばしながら包み込みます。 口が開かない様につまみながらくっつけるといいよ。   全体に片栗を付けてお皿に置きます。
4)柔らかいから10個作ってるうちに、最初のがだら〜とするんで 形をもう1度整えると良いよ。

白玉粉だから2日目でも柔らか〜い。羽二重餅みたいなんだ。 餡子を使う時は、はなるべく固くしたほうが扱いやすいよ。 ジャムみたいだと包む時、苦労するよん。 フルーツ入れるときは餅を8等分がいいかな。 包むときは、餡を先にして、フルーツを後にすると包みやすいよ。 簡単、美味しい、見栄えもGOOD!(^-^)g" お弁当のおかずに使うアルミカップに入れて箱に入れれば手土産にもOK!
ライン

HOME