趣味のサボテン掲示板

WHOCARESより重要なお知らせ

[314]ご病状いかがですか ACE8 2007/03/20 22:17
この書き込みをご覧になる時は、退院なされてからだと思いますが、お体の方は如何ですか?これからはだんだん暖かくなり、サボテンもどんどん元気になって仙太郎様の帰りを待っていた事だと思います。こちらのホームページはちょくちょく覗かせて頂いているので、仙太郎様が回復されて、また迷えるサボテン栽培者へのアドバイスをされるのを楽しみにしております。
(t502196.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp)


[313]ありがとうございます クマさん 2007/03/13 14:01
仙太郎様
アドバイスありがとうございます。できることからやってみるつもりです。
3週間後にお会いしましょう。
(softbank220025216068.bbtec.net)


[312]しばらく留守にします ゲゲゲの仙太郎 2007/03/13 12:34
3月15日から3週間程度入院して来ますので、暫くの間は掲示板へのご返事が出来ませんがご勘弁を。

> シチズンのホームページを見たら、見覚えの有る方が出ておられました、

ばれちゃいましたか(;^_^A
どこにあるかは特に教えませんが、手配写真が載っているページがあるんですよね。
ホームページの表紙の一番下にあるように、仙太郎は大阪万国博の時にセイコー社のセシウム原子時計を見て、いずれは時計会社で仕事をしてみたいと思っていたんですが、半導体製造技術の仕事をするために当初は大手の電気メーカーに就職しました。
11年勤めた後で、今の時計会社の半導体研究部門に入ったんですが、フルメタルケースの電波腕時計の開発や、クリーンルームを持つ2つの研究棟のデザインやレイアウト設計に携わったことが大きな想い出になりました。
当時はまさかセイコー社のライバル会社に就職することになるとは思っていませんでしたが、入ってみて、セイコー社も自分が入った会社と同じ第一勧銀系のグループ会社だという事を知って驚いたことがありましたっけ。

> 仙太郎様の仲間の皆様
> 広島市のクマさんと申します。初投稿です。
> いつも素敵なホームページと掲示板に感謝します。
> また、仙太郎様に対しては先日来ご無礼なメールをさしあげ、申し訳なく思っています。
> さて、40年以上にわたってサボテンを作ってきましたが(失っててきましたがと言うのが
> ただしいです)、3年前から中断しています。住宅環境の変化からやむなくそうしたので
> すが、サボテンへの想いは捨てがたく、このホームページの愛読者の一人でした。
> このたび、栽培復活をしようと決めました。仙太郎様の助言と、皆様のお仲間に加えて
> いただくためです。とりあえず、実生からはじめます。日照時間は「地上最悪」ですので・・・。

直メールでご連絡いただいた方ですね。
他にも直メールの方って結構大勢おられますから、気になさることはありませんよ。
建物が低くて庭もあって、太陽光線を一杯浴びられた昭和時代に比べ、特に都心では日が当たらない環境の家って、ものすごく増えましたね。
太陽の子、サボテンにとっては辛い環境になりました。
太陽光線が少なくても育てられるサボテンは結構あって、原産地でも日陰とか草陰に生えているサボテンですね。
ギムノならば海王丸もそうですが、蛇竜丸系、牡丹玉系、綾鼓などの波光竜系、竜頭系、羅星丸系、稚竜玉系などで、結構沢山あります。
他にもフライレアの全種とか、ノトカクタスの河内丸や青王丸系なども弱光線系ですが、こんなのに絞って栽培されると良いですね。


(219.127.90.117)


[311]再開します クマさん 2007/03/12 21:32
仙太郎様
仙太郎様の仲間の皆様
広島市のクマさんと申します。初投稿です。
いつも素敵なホームページと掲示板に感謝します。また、仙太郎様に対しては先日来ご無礼なメールをさしあげ、申し訳なく思っています。
さて、40年以上にわたってサボテンを作ってきましたが(失っててきましたがと言うのがただしいです)、3年前から中断しています。住宅環境の変化からやむなくそうしたのですが、サボテンへの想いは捨てがたく、このホームページの愛読者の一人でした。
このたび、栽培復活をしようと決めました。仙太郎様の助言と、皆様のお仲間に加えていただくためです。とりあえず、実生からはじめます。日照時間は「地上最悪」ですので・・・。
ベランダ栽培となりますが、同居人の同意を得ましたので。いま、準備に入りました。私の育てた海王丸が友人の下で育てられていますので、まずは海王丸のっ実生からはじめます。4月下旬には播種を予定しています。
(softbank220025216068.bbtec.net)


[310]ゲゲゲの仙太郎さんへ サボ爺 2007/03/12 20:27
こちらの掲示板を覗きましたら、御病気と聞き、心配してます。
我等、半世紀以上も生きて来たら、身体のアチコチが悪くなりますネ!
40年前の紅顔の少年も年月を経て還暦を迎えます、
私の好きな中村天風が「身体が病気であつても、心まで病気になる事は無い!」
サボテンは、劣悪な環境の中(私のサボテン等)でも、しぶとく生きぬきます、
身体の半分に、切り取られても、元通りになります、
サボテンには、他の植物にない、すごい生命力があります、
そんな凄いものを長年共にしてる、仙太郎さんやから、万に一つ、も心痛されないと思います、
今までとおなじ様に頑張ってください、
それと、話は外になりますが、私ども夫婦の結婚○○周年の記念に時計を買ってやろうと、シチズンのホームページを見たら、見覚えの有る方が出ておられました、
又、覗きに来ます、  大阪のサボ爺より、
(ntoska067151.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp)


[308]花・花 しょうちゃん 2007/03/09 22:16
クリックで拡大 仙太郎様今晩は!
バラ丸は芯止めをして群生株にしてみます。

今日はお昼頃温室に足を運びましたが、
日中の温室はもう暑くて、入った瞬間頭がクラクラするほどです。
桜月、アザラシの開花をやっと観れました。
私のビニル温室は、どうも乾燥しすぎているようで(水道がなく、タンクで運んで水遣り)。
試しに、発砲スチロールの箱に水を入れて、何箇所かに置いてみました。
これで、空中湿度が上がるでしょうか・・・。
マンションから畑まで、毎回3〜40リットルの水を運ぶのに疲れました(笑)

手術のほう、無事に乗り越えることをお祈りしています。
(softbank219194107059.bbtec.net)
[309]Re:花・花 ゲゲゲの仙太郎 2007/03/12 12:27
ご心配ありがとうございます。
手術の方は22日辺りにやることになるようですが、それまでの事前検査がほぼ終わり、その結果他臓器転移は見つからなかったので、取り敢えずは5年生存率だけはシッカリ確保したかなf(^-^;)ハハ

温室は地上置きではないんですか。
もし地上置きならば、サボテンが置いてある台が乾燥ていても、地面にたっぷり水を撒いておけば温室内の湿度は十分に保たれると思います。
下が地面でない場合は、水を入れた桶を置く方法はそれなりの効果があるんじゃないでしょうか。

今の温室はビニールトンネル式の簡単な構造の物が大部分ですが、昭和のサボテンブーム時代はサボテン専用の本格的な半地下式の温室を作ったものでした。
通路が掘り下げてあって、地面がそのままサボテンを置く台になっていましたから湿度が保ち易く、その為にサボテンが艶やかな肌色を出せるので、艶肌系のモンビー玉や蛇竜丸、各種のノトカクタスやメロカクタスなどが人気でした。
今、花籠や精巧丸なんて艶消し系のサボテンに人気があるのは、温室がカラカラに乾燥した環境になってきているのと大いに関係があるんじゃないでしょうか。
今のビニールトンネル式の温室だって、通路を掘り下げてサボテンを地面に置くようにすれば、艶肌系のサボテンを美しく育てることが出来る筈なんですけどね。

それにしても、数十キロの水をエッサエッサと運んでいるなんて、大変ですね。
なんだか腰痛めそうですが、我が家の近くにあるジョイフルホンダに背負い式の20キロタンクなんてのが売られていたような気がするんですが、そんなの使ってみてはどうですか。

(219.127.90.116)


[306]花・花 しょうちゃん 2007/02/18 23:04
クリックで拡大 今日は雨のせいか、冷えましたね〜。
仙太郎様、風邪を引かれないようお気をつけ下さいね。

スーパーバラ丸の開花です。接がずに群生株にしたいのですが、
何十年かかるでしょう・・・。

(softbank219194107059.bbtec.net)
[307]Re:花・花 ゲゲゲの仙太郎 2007/02/22 16:59
仙太郎は風邪は引いてないんですが、近いうちに大腸の手術をすることになっています。
手術を担当してくれるビッグサイトの横にある専門病院が混んでいるので、1ヶ月ほど先なんですがね(トホ)
皆さん、健康には気をつけましょうね。

バラ丸は基本的には単頭で育ちますから、普通は群生にはならないんじゃないでしょうか。
昭和30年代によく入って来ていたバラ丸の輸入球は全て単頭株でした。
仙太郎の元にもあるスーパーバラ丸の群生株はホワイトさんから来たものですが、あれは接ぎ木して、更に芯を止めて群生株にした後で接ぎおろしたもので、ホワイトさんから出るスーパーバラ丸は全てその方法ではないかと思います。
長い年月栽培すれば実生球でも群生株になるのかも知れませんが、すいませんが仙太郎はその辺りは経験がないので分かりません。



[304]花・花 しょうちゃん 2007/02/12 22:57
クリックで拡大 これと決めた品種ばかりを集めるのもいいですが、
雑多なサボ集団も、花を咲かせてくれると光りますね!
(softbank219194107059.bbtec.net)
[305]Re:花・花 ゲゲゲの仙太郎 2007/02/15 20:36
エキノフォスロは仙太郎の話にはよく登場する美廣園に色々な種類が売られていて、中学生時代には好きで沢山集めたものでした。
でも、比較的高温が好きなのか、冷えやすいフレームではなかなか栽培に苦労したものでした。
それにしてもこのエキノフォスロはタイプが良いですね。
昔の品種名では振武玉なんですが、今は何と呼ぶんでしょうね。
これ見たら、また集めてみたくなりましたよ(^。^;)


[301]暖冬 しょうちゃん 2007/02/08 13:39
クリックで拡大 仙太郎様、こんにちは!

暖冬だと油断して、あまい管理をするところでした。
アドバイス通り、気を引き締めていきますね!

オフ会で頂いた猩々丸(?)
綺麗な花を咲かせてくれました。
(softbank219194107059.bbtec.net)
[302]Re:暖冬 ゲゲゲの仙太郎 2007/02/10 18:47
猩々丸で間違いないです。
仙太郎の元でもマミラリアが沢山咲き始めましたよ。
尤も、仙太郎の場合はマミラリアは我が家のフレームに居る数よりも、勤め先の新しい日当たりの良い建物の窓際に居る数の方が多かったりするんですけどね(^。^;)
だから定年退職で会社の窓際が使えなくなる来年からはどうしようかなあ、なんて困った問題が。
他にもフレームの中では色々な種類が蕾を上げ始めて来てしまって、今年は植え替えのタイミングが難しそうです。
[303]Re:暖冬 しょうちゃん 2007/02/10 23:58
今晩は!
窓際マミラリア達は、是非オフ会に持ってきて下さいね!
今年はマミラリアの実生にチャレンジしてみようかな。
(softbank219194107059.bbtec.net)


[299]去年とはうって変わって ゲゲゲの仙太郎 2007/01/28 11:07
今年はこれまでのところは確かに暖冬ですね。
我が家でも去年よりずっと早く蕾を付けたサボテンが沢山います。
でもね、暖冬の年に限って、3月4月まで寒さが続いたりするものなんですよ。
皆様努々ご油断なさらぬよう。

12月のサボネットオフ会でプレゼント苗で頂いて来た我が家の雪光も赤い蕾を付けています。
まだ4センチばかりの小苗なのに本当に元気が良いです。

ところで、雪光のお仲間、ノトカクタスは大家族で魅力的な種類が沢山あるのに、サボテン趣味の世界では最近あまり見なくなりました。
ホームセンターの苗の中にはこれらの交配種らしき仲間が結構居るのに、趣味の世界では値段の安さと、品評会で評価されない事などがあって、見向きされなくなってしまったんでしょうかね。寂しい事です。
仙太郎はノトカクタスが昔から結構好きで、だから今年は紅小町や河内丸、獅子王丸などのノトカクタスも少しフレームに置きたいと思っています。
花も非常に綺麗ですしね。
子供の頃は片道25kmの道のりを自転車で美廣園まで行って、美しく育てられたノトカクタスを沢山買ってきたものでした。

さて、今年もそろそろ培養土の用意でもするかなあ。

[300]横レス失礼致します。 ACE8 2007/02/03 23:49
度々お邪魔します。今年は本当に暖かいですね。毎年朝の出勤時は車のフロントガラスが凍り、暖気して出発まで苦労するのに今年は殆どそういった事はありません。梅の開花も去年は3月位だったように記憶してますが、今年はもうちらほら咲いている木も見かけます。
当然部屋も暖かい(12℃〜22℃位)からか、去年の秋に結婚式でもらった高さ4cmくらいの柱サボテン(多分仙人閣?)を固まる砂に植えてあったので春になったら植え込もうと抜いて乾かして(転がして)おいてたのですが、発根してきてしまいました。流石に季節柄、日照や温度が得られそうにないので植えるのは見合わせていますが、春までもってくれるといいのですが・・・。こんなに暖かいと部屋に取り込んであるサボテンも休眠が破れそうで、うかうか水もやれませんね。
(t003119.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp)


[298](nosubject) マーシ 2007/01/24 21:05
ゲゲゲの仙太郎様、お元気でお過ごしでしょうか。

今年は暖冬で、サボテン達はいつもの冬より元気そうに見えます。この時期は、朝も帰宅後も暗くて土日しかサボテンが満足に見られないのが残念です。

昨年入手した雪晃につぼみがではじめました。好きなサボテンの一つですが、大きくなると何となく不恰好になりますよね。今回の苗は固く作って大きくなってもカッコイイ雪晃を目指したいと思っています。

蒔きたい種も買ってあり、培養土の改良方針も決まり、あとは春の来るのを待つばかりです
(dhcp2199.cvk.ne.jp)


[297]あけましておめでとうございます。 やす 2007/01/03 12:40
昨年中は私の些細な質問にも丁重にお答えして頂き大変有難うございました。
サボテンの事をもっと知りたく勉強の日々です。何分素人な為・・・
ですので、今後も些細な質問等あると思いますがご助言の程宜しくお願いいたします。
(softbank221027185011.bbtec.net)


[296]あけましておめでとうございます ちゃま 2007/01/03 00:05
今年もよろしくお願いいたします!
気温の差が激しいので、風邪などひかぬよう〜
楽しいお正月をお過ごしください♪
(146.net059085055.t-com.ne.jp)


[295]あけましておめでとうございます。 ACE8 2007/01/02 23:12
遅ればせながら、昨年は初歩的な質問にも丁寧にお答えいただきましてありがとうございました。今年も恥ずかしい質問をさせて頂く事もあるかと思いますが、その時はどうぞ宜しくお願いします。
(t532210.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp)


[294]あけましておめでとうございます おっち 2007/01/02 21:37
長い間の宮仕えご苦労様です。これからは悠々自適素晴らしい本当の人生が待っています。様々な制約を離れてしっかり楽しみましょう。
今年も新年早々素晴らしいギムノの写真を拝見いたしました。山名氏存命ならばこの写真の津田豪刺紅蛇丸をお見て頂けると大変喜んでいただけたこと思います。カキコですから親球と同じ遺伝子を持っているのは当然ですが、栽培も大切です。この球はその双方が最も良い条件でマッチしたケースですね。この球はかってギムノの会例会で拝見したときよりも一段と立派な親球になりましたね。
(FLA1Acb122.tky.mesh.ad.jp)