やっとHIDを装着しました。
7500kですので青白い光です。ハロゲンの着色と違い、どの角度から見ても青白い光です。
バーナー自体にコーディングは一切されていないので日中消灯時もヘッドライトが青くなることはありません。

安かったので色むら出るかなぁと思ったのですが私の目からは見られませんでした。(色盲・色弱ではない)昔と違い改善はされているのでしょうね。

車検はまず通らないと思います(検査官次第)。色が青いこととlow・hiで色が違うこと。

20035.5補足
雨の日ですが、流石に見えない。お〜っ、こわっ。新しいアスファルトの舗装も駄目です7500kは。もし購入するなら6000k以下にしましょう。

価格的に手頃すぎて怪しいと思ったのですが、思い切って注文してみました。HB4

購入先は HID通信販売 というところです。なにやら緑と紫のHIDも発売しているそうな。私ゃ買わないけど。


税・送料込みで\55000-程でしたので安かったです。

バラストはオスラム製。
バーナーは???です。


配線もコネクタを外して付けるだけで簡単です。

装着する前に、点灯確認と接着剤の溶剤を完全に気化させるために暫く(10分くらい)点灯させたままにします。バーナーの物(メーカー)によっては気化した溶剤によりヘッドライトを曇られる原因になります。
「ちゅぃ〜ん」とトランス?が鳴く音とともに「おーっ、点いた」当たり前か。
青いカバーを外してからの不良は保証対象外だそうです。でも、簡単に外れるのよね。これ。

バラストの取り付けには非常に悩みました。もう少し、バーナーとバラストの配線に余裕があれば良かったのですが・・・。
結局ヘッドライトユニットを外してバッテリー脇の隙間に付属の大きい両面テープを貼り付けて固定。(赤丸部分)

プラチナインディュースが邪魔だったので外してしまいました。反対側も同じ様にバラストを固定しています。

黒いフェルト???が邪魔なので切ってボディに直接貼り付け。バラストの本体は直接車体に触らないようにします。

ここなら、熱や水にも大丈夫でしょう。

付属の交換ヒューズは使用しませんでした。切れるならヒューズの方が良いし、なんで容量を上げなくてはならないのか???だったため。

 

撮影条件が異なるため一概に比較はできませんが参考までに掲載します。

この画像はささ吉さんの
市光製4300kです。視認性はこちらの方が上です。