『三文文士映像日記』日記帳bT8 2020年(令和2年)1月

 

1日(水) 2/11

 

 一人寂しく新年を迎えた。

昨年の11月に、従来使っていたパソコンが故障し、やむなく新規のパソコンを購入、メーカーは同じでも大きくバージョンアップされていて、従来通りにファイルを作成しようと思っても、思うようにできず、本年からホームページをリニューアルするはずだったが、結局、まともにファイルが作れず、断念することにした。

 亡くなった妻用のノートパソコンで賄ってみると、何とか従来の形式で作成でき、当面はノートパソコンでホームページは作成し、現状維持を何とか続けたいと思っている。

 従来は、ノートパソコンはほとんど使わず、亡くなった妻もほとんど使っていなかったので、遊ばしておいたパソコンである。従来使っていたディスクトップパソコンの故障により、やむなく使うようになったのだが、従来のディスクトップパソコンと操作は近似していて、ほとんど戸惑わずに1か月半使ってきた。

最近は、無理に新規パソコンに変更しなくともいいと思うようになってきた。同時に、今後も日記帳を作成する必要があるのか考えると、どうせ読まれることはないと思われ、日記帳そのものも終了させてもいい気がしてくる。

 新年は様々な課題が満載しており、満足いく余生が送れるのか、大きな分岐点になると思われる。もうろくして認知症でもなったら、生きた屍にすぎなくなってしまうが、まだやり残しが満載で、人生を思い通りに切り開いていけるかどうかにかかっている。

 

2日(木) 2/13

 

 今日も朝からよく晴れて、家にじっとしているのがいたたまれずに、昼食を兼ねて、久々に荒川河川敷にある「野鳥の森」へ行ってきた。野鳥の森には高齢者を中心に野鳥撮影をする人が多くいた。冬場に野鳥の森へ行くのは初めてのことで、意外な感じだった。

  高齢者夫婦で写真撮影をする人が多くなったようで、特に、デジタルカメラの出現によって、全て自分で賄えるようになった事が、にわかカメラマンを増やしたのではなかろうか。自分自身、デジタルカメラの愛用者で、「映像日記」と銘打ってホームページまで作るに至り、早20年になろうとしている。

 ネガ写真もスキャナーによってデジタル化し、「セピアカラーの世界」と銘打ってホームページに掲載している。自分で何でも賄えることが魅力で、言い換えると自分はデジタル人間と思えてくる。

 本来人間というのはファジーなもので、恋愛、結婚、夫婦生活と、男女が互いに思いやる気持ち自体が常に揺らいで、多くの人が永遠の幸福を作りえないでいる。

亡くなってしまった妻とは、結婚生活42年で、ファジーは一度として起こらなかった。互いに必要とし、互いに補い合って、完璧なまでの夫婦を作り上げた。そんな妻を失って、「愛妻記」を綴ることが余生と思い込んでいたが、妻に成してきた思いを捨て去ることができないでいる。

早70歳となり、あらためて熱情を炎上させる事などできるはずがないと思うのだが、亡くなった妻と培ってきた思いやりがくすぶっていて、再び燃え上がらせる可能性が出てきた。

 

3日(金) -2/13

 

  昨夜、スノーボードに行っていた次男が帰ってきて、今日の昼食を一緒に食した。とは言っても私が昼食を作るわけではなく、行きつけの焼き肉屋に行ってきた。一人でいるのは少しも苦にならなくなっているが、正月も独りぼっちというのは何とも寂しいかぎりで、今日は多少正月気分を味わえた。

 ホームページについて、新しいパソコンに切り替える予定だったが、亡くなった妻が使っていたノートパソコンで賄えることが分かり、当面はノートパソコンで維持管理をしていくことにした。同時に、新しいパソコンで何ができるか模索し、新境地を開けるか試してみようと思っている。

 新規パソコンの方が、格段に機能が増えており、それをどれだけ生かせるか追及していくのも面白そうである。どうしても過去にこだわる、年寄り癖がこびりついており、70の手習いで、ホームページにこだわらずに、新境地を切り開いてみたい。

 最初にホームページを持った時も、まさに新境地を切り開いた思いとなり、遠からず20年になる。ホームページのみならず、パソコン利用で新境地を切り開き、会社勤めを辞してからも時間づくりをしてきて、人生を大いに楽しんできた。妻が生きていれば、今も申し分のない日々となっていたと思われる。

 

4日(土) 3/12

 

 今日はすっかり元の生活に戻り、昼の散歩を兼ねた昼食が行きつけの店になり、スーパーに立ち寄ってお供えや夕飯の総菜を買ってきて、夕方は1日おきのジョギングをしてきた。ジョギングでは、私からすると初めて会ったジョガー(年齢は60代)に声をかけられ、前にも私を見たことがあるとのことで、ジョギングとひざ痛などの怪我について話をした。同年代のジョガーは少なく、今日のようにジョギング談義をしたことはほとんどない。

 ホームページを何とか現状維持させるべく、ノートパソコンで色々と試みた。方向性は出てきたが、ノートパソコンでも思うようにファイルが作れず、頓挫してしまった。明日にでもなんとか通常更新ができるように踏ん張ってみようと思っている。

 ホームページの維持管理は、少しも苦にせずに続けてこられたが、古いパソコンが私に嗜好にピッタリだったので楽しんでこられたが、新しいパソコンは機能向上が名目で、基本が無くて多様性に価値を付けており、ごく一部を除いて、使うことが無い機能も満載されており、我輩のように偏った趣向の人間には不向きである。

 ここで息まいても、自分自身がプログラミングをすればよいのだが、とてもそこまで手が出ない。今後どうすべきか考えるに、ホームページを維持すること自体無理があり、創作の世界に打ち込んでいくのが、余生には向いている気がする。

 

5日(日) 曇・晴2/9

 

  晴れが中心だったが、日差しは弱く、気温が上がらずに、熊谷の最高気温は10℃を下回った。10℃を下回ると本格的な冬を実感させ、動くのが億劫になる。そんな中で頭髪が伸びて耳がかゆくなるので、思い切って行きつけの理髪店に行ってみると、開店は明日からで、往復4キロを自転車で行き、向かい風も受けて、過酷な無駄足となった。

 今日も躍起になって新規パソコンに挑んだが、結局思い通りにはいかなかった。明日も挑んでみようと思うが、今までと同じやり方では解決策は見いだせないのは明らかで、他人を頼るか、全く違うやり方で挑むか、何らかの対処策を練る必要がある。

 

6日(月) 晴・曇2/12

 

髪が大分伸びてしまったので、安価でしてもらえる行きつけのカット専門の散髪屋に行ったが、混んでいて、時間がもったいないのでキャンセルし、普段の散歩コース(ショッピングモール内)にある散髪屋へ行くことにした。行きつけの店より値段が高いが、わざわざ出かける手間が省けるので、今回から行きつけの店を切り替えることにした。

実態的には髪が大分伸びるまで(年に数えるほどしか行っていない)の無精で、年寄りが一層みすぼらしくなっていた。今回の利用で申し分ない(今までの店より600円ほど高い)ことが分かったので、これからはまめに利用しようと思っている。

今日も新規パソコンにチャレンジしたが、結局解決策は見いだせず、全く展望が立たなくなった。当然やり方を熟知していないと考えるのが妥当だが、望ましいプログラムとは決して言えない気がする。ほかのソフトを利用させよとする意図もありありして、操作中押し売りのコメント(広告)が出てくる。私もへそ曲がりで、余計反発をして無視を決めている。

現状では解決の糸口が全く見えていないことになり、どうしたものか考えざるを得ず、少なくとも迷路を可能な限りさ迷って、自己満足が出来たら手を引こうと考えている。

 

7日(火) 曇・雨0/8

 

 午前中は雨の影響はほとんど受けなかったが、午後からは本格的に降り出し、気温が上がり切らず、寒々としていた。本格的に寒い日がやってくると思いきや、明日、明後日と気温が上がって、春の陽気になりそうである。昨日散髪に行って髪を短くしたので、頭がスースーし、ニット帽を1日外せなかった。

 新規パソコンが思うように動かないので、パソコンの経験のある若者に、頼んで見てもらったら、押し売り気味に出てくるネット販売のソフトを購入しなければどうにもならないことが分かった。ホームページの維持を前提にしていたが、若者に全面的に委託してしまおうかとも考えている。

 私自身は創作関係に専念し、「愛妻記」の続きと、新たに構想した「連合家族」を書き進めていこうと思っている。「連合家族」は現在進行中の実話で、当初空言になる可能性を秘めていたが、現実味を帯びてきた。

昨年までは、半ば生きた屍状態だったが、張り合いある人生へと大きく転換し始め、老体に鞭打って躍動する人生へと羽ばたけるかもしれない。

 

8日(水) 雨・曇・晴3/10

 

1日を通してすっきりしない天気となり、日中、10℃に達した時間帯もあったが、ほとんどの時間帯が寒々としていた。夕方のジョギングで、行きつけの公園に行くと、ジョギングをするものはゼロで、他は犬の散歩ぐらいで、寒さの影響でトレーニングに勤しむ人は限りなくゼロに近かった。

新年になってホームページを更新できなかったが、亡くなった妻用のノートパソコンで、何とか正常更新ができ、日々更新だった日記についても、元旦から掲載することができた。結果的には、今まで使用していた、フィルター更新を選択した結果、正常な「HTM」更新ができた。

当面は日記の更新のみであるが、2020年も船出ができたことになる。

 

9日(木) 晴・曇5/14

 

 今日は朝もそれほど気温が下がらず、日中は大幅に気温が上がって、最高気温は14℃となった。天気予報では、今年の冬は異常な暖かさということで、暫くは高温傾向が続きそうである。

 妻用だったノートパソコンを探求した結果、今までメインに使っていた、故障したパソコンと同等に使いこなせるようになった。完全に切り替えができた感じで、日記の日々更新も復活させ、気分的にすっきりした。

 ホームページ本館は完全に正常化できたが、別館は手をかけねばならないことが山積しており、特に、2014年以降に撮影した昆虫写真など、お蔵入りしているものが少なからずあり、ホームページにアップすることも重要な仕事となっている。

 現実には、私には創作の仕事が待っており、替わって手を付けてくれる人材を何とか確保したいと思っている。今の状況は、可能性が全くないわけではなく、夢が持てる状況である。

 

10日(金) 1/13

 

 今朝は1℃迄気温が下がったが、日中は日差しがあって気温が上がり、熊谷の最高気温は13℃まで上がった。夕方のジョギングでもそれほど寒さを感じずに済み、楽に走れた。

 本ホームページの日々更新である日記が通常通りにアップロードできるようになり、当面は問題を抱えずに済みそうである。今年は、荒川河川敷の昆虫撮影を復活させたいとも思っており、「荒川の自然」のグレードアップを考えているが、見直してみると、過去に行ったリニューアルは思いのほかよくできていて、それほど手をかける必要を感じなかった。むしろ、昆虫撮影を復活させることが肝要で、地球温暖化の影響も調査する必要がある。

とは言うものの、「愛妻記」の執筆も復活させる必要があり、さらには、「連合家族」と題した新作も書き綴るようであり、当面は作家として日々励んでいくつもりである。

 

11日(土) 晴・曇3/10

 

今朝の冷え込みは、昨日より若干緩んだが、日中気温が上がり切らず、熊谷の最高気温は10℃止まりで、平年並みとなった。熊谷の真冬の最高気温は10℃が目安で、以下が中心だと厳冬となり、以上が中心だと暖冬と言う事になる。

 昨年11月に購入したパソコンを何とか使いこなそうと、まだ諦めずに取り組んでいる。何となく形式が分かった反面、ごくありふれたことが思うようにできず、欠陥とつい言いたくなる。

 自分の見識が問題なのかもしれないが、パソコンは使いやすいというのが原則で、探求すべきものではないはずである。ただ、自分自身、取説を見ようとせず、自己流で探求しているのも悪影響が出ているのかもしれない。

 今まで使っていたディスクトップパソコンは、実践で鍛えて使いこなせ、自分の思い描いた通りのファイルが出来上がった。パソコンが楽しくなって、毎日使用し、多い時には一日10時間を超えていた。お陰で納得できるホームページを作り上げることができ、昨今見直して、ここ迄いいものができていたと、自己満足に浸った。

  私にとっては、パソコンは作成ツールであって、単なる情報を見るだけのものではない。それは、創作家と写真家、絵描きも含んだ総合的な芸術家と言えるのではないか。学校教育が目指すべきもので、大金を払っている学校、教職員や役所の人間を抹消でき、一般人の税負担が軽くなることは確かである。

 とっくにそうなってしかるべきなのだが、お役所仕事は利権の巣窟となっており、悪政に準ずる足かせ以外の何物でもない。

 

12日(日) 晴・曇0/10

 

 昨今、熊谷でも温暖傾向にあり、最低気温が氷点下になることがほとんどない。それでも寒いと感ずることがあるが、10年以上前の寒さとは全然違う。我が日記では天気を書き込むことを原則とし、熊谷気象台が発表する、最低、最高の気温を記録してきて、2002年からのデジタル日記に記入してきた。そこまでやると日記の価値が非常に高くなり、創作するには欠かせないアイテムとなる。

 新しいパソコンは、未だに使いこなせず、時間が取れると挑戦している。現段階では振出しに戻った状況で、それでも再挑戦の出発点は、少しは食い込んだ状況から進められることになった。何とか、前のパソコンと同等な利用価値を持たせたいと思っているが、今は初期段階から取り組んでいこうと思う。

 今までは全く取説を見ておらず、初心に帰って取り組むのも有効化もしれない。ホームページが現状維持できているので、慌てずに取り組んでいこうと思う。挑戦することがあると言うのは生きる力となり、さらには後継者を育てられれば最高なのだが。

 

13日(月) 晴・曇1/14

 

  一日を通して晴天傾向で、朝は1℃まで下がったが、日中は15℃近くまで気温が上がって、昼の、食事を兼ねた散歩では汗ばむようだった。冬の最高気温は10℃が目安だが、今のところ10℃以上の日が多く、暖冬傾向にある。寒いより暖かな傾向が、高齢者にとっては有難いことである。

 今日も新しいパソコンを使いこなすべく取り組んでみたが、失敗に終わった。考えられる方法を日々試してきたが、どうしても答えが出てこない。ワード上では申し分ないファイルができるのだが、HTMに変換すると大きく化けてしまい、全く使いものにならない状況である。

  古いパソコンでは、HTMに変換するとき、フィルター付きの変換があったのだが、新しいパソコンにはフィルターは付いておらず、枠取りは消滅して、とんでもない形状になってしまう。フィルターの代わりに、HTMへ変換する方法があるのかもしれないので、明日は色々とて試してみようと思っている。

 

14日(火) 晴・曇2/13

 

今日も昨日と同じような天気となり、晴天傾向だったが、雲が広がる時間もあり、気温的にも昨日とほとんど変わらなかった。今のところ厳冬という感じはなく、過ごしやすい冬となっている。1日おきに走っているジョギングが大変走りやすく、70歳の老体でも、全く苦にならない。

一人暮らしで、経費節減を鑑み、入浴について、通常はシャワーで済ましていたのだが、今年からは毎日入るようにしている。全く一人だけの利用なので、水の取り換えを長引かせ、毎日入浴して、週一回の取り換えで間に合わせている。

夏場なら水の腐りが早いが、冬場は1週間利用しても湯は臭くならず、一日たっても湯の温度は下がり切らず、沸かす時間も短くて済む。毎日入浴するようになって、睡眠が深くなり、体調も大分いい感じであり、入浴効果がいかに大きいか実感している。

 

15日(水) 曇・晴5/11

 

この5日間、すっきりと晴れる日が無く、気温もこの時期としては高めに推移し、暖冬傾向にあるようだ。スキー場の雪も少なめで、本格的に滑れるスキー場は、まだ限られているようである。スキーをやめて4年となり、それも息子に乞われて、嫌々行ったのが最後であり、縁が完全になくなった。行きたいとは全く思わなくなり、高齢者の隠居暮らしを楽しんでいる。

新規パソコンに少しずつ馴染んできて、色々と手がけられるようになった。古いパソコンでは画像をコピーして所定位置に張り付ければすんでいたのだが、新規パソコンでは対象画像をコピーして、いったんスットクホルダーに保存するようである。ストックすることがどんな利便性があるのかわからないが、現時点では、古いパソコンの方が使いやすかった。

新規パソコンも色々と試すうちにシステムがだんだん見えてきて、もう少し取り扱えば、古いパソコンと同等、それ以上に便利になるかもしれない。少しずつ要領を得てきたので、これからは習熟度が一段と速まり、いくらか諦め気味だった「荒川の自然」のサイトは、さらにバージョンアップできるかもしれない。

気持ちの上では、既に一定のレベルに達していると思っており、リニューアルの必要性はそれほど感じていないが、後継者の育成という面からも、高見を探求していこうと思う。

 

16日(木) 晴・曇1/11

 

この冬は、朝の気温が下がっても0止まりだが、例年の熊谷は、この時期氷点下が当たり前で、大きく冷え込んで氷点下5と言う事もある。今年は、朝など寒さに脅かされるようなことが無く、比較的楽に過ごせて、体調を崩さずに済んでいる。

新しいパソコンに連日取り組んでいるが、牛歩のような歩みでも、少しずつ進歩している。まだ何日かかかりそうだが、使いこなせる日もそう遠くはない気がする。日常的には亡くなった妻のノートパソコンで何とかなっており、本格的に写真撮影に勤しむようになるまでに、何とかすれば良いと、いくらか余裕ができた。

 

17日 (金)  晴・曇1/11

 

今日の天気は昨日とすっかり同じような陽気となり、極端な冷え込みにはならず、日中も10℃を越えて、冬場としては標準より高めに推移した。明朝は、熊谷でも雪の降る可能性があるようで、雪景色が楽しめそうである。

今日は、将来を約束した女性と、その娘と三者で昼食をとった。勤めている頃は、仕事の成り行きで若い女性と昼食をとる機会が多く、会話が弾んで楽しんでいた。以来、妻以外の女性と食事をしたことがなかった。妻が亡くなって二年過ぎてから、女性と会食をするようになり、今日は20代の女性と対面しながら食することになって、30年ぶりの快挙となった。

時代とともに多かれ少なかれ、人それぞれの個性が違ってきたが、今回会食した女性はいたって冷静で、大変大人っぽく見えた。不思議と、こちらも大人っぽく意識して話していた。

 

18日 (土)  雨・曇2/7

 

 関東でも地域によっては雪になったようだが、熊谷では降っても小雨程度で、生活に大きな影響はなかった。夕方のジョギングでも雨の影響は全く受けず、比較的快調に走ってこられた。

ホームページの更新作業は、亡くなった妻のノートパソコンがベースとなり、全くというほど支障をきたしていない。日記程度であれば全く問題が無く、新規パソコンを使いこなせるように研鑽を積む猶予ができた感じである。それでも、毎日何等かの試行作業をして、僅かながらであるが、先が見えてきた感じである。

当面は、新規パソコンは遊ぶつもりで様々なチャレンジをし、今までできなかった世界へ入り込んでいきたいと思っている。

 

19日 (日) -1/12

 

今日は久しぶりに晴天が長く続き、冬らしい天気となった。朝は氷点下の寒さとなったが、日中は気温が上がり、比較的過ごしやすかった。今日の昼は会食となり、散歩をする時間が取れなかった。ジョギングはできない日がたまにはあるが、散歩は限りなく無休で、一日運動らしい運動はしなかった。普段は膝などに違和感があるのだが、今日は全く感じなかった。続けることも大事だが、適度な休みも必要と言う事なのだろう。

 時間がどんどん過ぎていき、色々とやることを決めて手がけているが、何一つとして思い通りになっていない。現状維持が精一杯で、進歩の無い生活にストレスが溜まっていた。そんな中で、今日は、ある意味、進むべき道を大きく前進した感があり、暫くは鷹揚に過ごせそうである。

 

20日 (月) -1/15

 

 朝は氷点下を切る寒さだったが、ひざしがたっぷりで気温が上がり、熊谷の最高気温は15℃まで上がった。日が落ちると気温が一気に下がって、夕方のジョギングでは大分寒くなっていた。冬本番であるが、真冬を実感させる寒さは中々やってこない。

ジョギングは、夏場は荒川河川敷のグランドで行い、日が落ちるのが早くなると、照明付きのタータントラックに行っている。家からの距離は両者とも片道500メートル程で、行き来に差が無いが、感じからするとタータントラックの方が近く感じられ、暗くなってから走るので、照明付きのタータントラックは最高である。

昨年までは冬場も荒川河川敷に行くことが多かったが、今年は早々にタータンに切り替えた。5年ほど前は夏冬関係なくタータンを利用していたが、夏場は利用者が多く、走りづらくなってしまうので河川敷利用に切り替えたのである。以前は冬場でも利用者が多かったが、今は数えるほどで、多くて3人いればいいほうである。

 

21日 (火) 晴・曇2/10

 

 今日は昨日と打って変わって日中の気温が上がらず、熊谷の最高気温は10℃止まりで、冬らしい陽気となった。この冬は全体として暖冬傾向が強く、最高気温が10℃を下回る日がほとんどない。暖冬傾向は今後も続き、地球温暖化と相まって異常気象が続きそうである。

新規パソコンを使いこなすべく、古いパソコンで作り上げたHTMファイルをチェックした。実際にネットにアクセスして

℃我がホームページを見てみると、よくもここまで作り上げたと、大いに自己満足した。特に、今まで最も力を入れたハチのコーナーの出来具合は自己満足に足るもので、よくもここまでやってのけたと、感心しきりだった。

本格的な昆虫撮影を休止してから5年以上が過ぎており、今まで撮影した昆虫写真のほとんどがすでにホームページに還元しており、置き去りにしてきた昆虫写真はごくわずかで、新たに撮影を再開しない限り手をかける必要が無いと言う事が分かった。

昆虫撮影を再開するにしても4月からで、それまでは現状維持で済ませることができる。まだ余裕があるが、いつになったら新規パソコンが使いこなせるようになるか見当がつかず、協力依頼する関係もあるので、いつまでものんびり構えているわけにもいかない。ノートパソコンで現状維持しながら、できるだけ早く、新規パソコンも現用できるように取り組んでいく必要がある。

 

22日 () 晴・曇-2/9

 

午前中は晴天が中心だったが、午後からは曇りがちとなり、朝が氷点下の寒さになった所為で気温が上がり切らず、熊谷の最高気温は10℃を下回った。10℃を下回るのは18日以来で、冬らしい一日だった。天気予報だと暖冬傾向が続きそうで、スキー場など雪不足で、凍結も少なく、秩父の氷結で有名な滝が凍らず、各地で観光への影響が出ているようである。

今日も我がホームページの出来具合をチェックしてみたが、ほとんどのコーナーで満足いく出来栄えで、誇らしく感じた。昆虫に関しては、むしろ、ここまでやってのけたかと、自画自賛となり、当面手を付ける必要は感じなかった。

旅写真コーナーも漏れはほとんどなく、手をかけすぎたかと、自惚れている。唯一、セピアカラー、ネガ写真のコーナーが中途になっており、時間を見て作り上げるようである。逆に、これ以上広げる、是非も考えてみる必要があり、今後の生き方と勘案して方針を決めるようである。

 

23日 () 1/10

 

最高気温は10℃に達したものの日差しが無く、寒々とした一日だった。夕方のジョギングでは、行きつけのタータントラックを利用する人は少なく、何とも寂しい限りだったが、走りやすかった。5年以上前に走っているころは、夏冬関係なく、夕方の利用者がお多かったので走りづらかったが、今はよく見かけた人は一人もいなかった。

今年に入ってからは、風呂を毎日沸かしており、入浴効果が出て体調が大分よくなった。特に眠りが深くなって、日中昼寝をせずにいられるようになった。ジョギングの影響で膝に違和感があったのも薄れてきて、老齢による故障らしきものはほとんど改善された感じである。

入浴に関係するか分からないが、新規パソコンに馴染めない問題を、様々な角度から見直しをかけられるようになり、色々と発想して立ち向かえるようになった。一つ糸口が見つかれば、あとは応用で何とかなるに違いなく、近々に、完璧とはいかなくとも、今までのレベルのファイルが作れるかもしれない。

 

24日 (金) 曇・晴2/15

 

日中思った以上に暖かくなって、昼食を兼ねた散歩では汗ばむようだった。ここ何日か洗濯物の渇きが遅かったが、今日はよく乾いた。妻を失ってから家事一切をするようになって、天気と生活のかかわりを実感する日々である。

新規パソコンの取り扱いについて、今日も色々と工夫してみたものの、従来使っていたソフトを新規パソコンに持ち込もうとの試みで、今日の時点では結果が出なかった。特に古いワードが使えないか試しているところであり、同じワードでも、新規パソコンのワードと大きく異なり、ワードからHTMに変換するとき、フィルターがついているかいないかの違いがある。

フィルターにかけないと、HTMファイルに変換したとき、表示が踊りを踊るようで、全く使いものにならず、新規パソコンに従来使っていた古いワードを持ち込んで試してみようというのである。今日はパワーポイントも試してみて、従来通りのようにいかないことが分かり、これも課題として残った。

当面は、新規パソコンを使いこなせるようにすることを目標に、踏ん張っていきたいと思っている。問題点が少しずつ浮き彫りになっているので、全く見通しが立たないのと、状況がいくらか違ってきた。

 

25日 (土) 曇・晴4/9

 

朝の冷え込みは緩んだものの、日差しが少なく、日中の気温が上がり切らず、最高気温は10℃を切った。夕方のジョギングでは人影が少なく、走っているのは私一人で、寂しさが一段と増してきた。人が少ないと、走りやすいことは確かで、せっかくのタータントラックを独り占めしているようで気が引ける。

今日も新規パソコンを手掛けたが、どうしても思うようにいかず、明日は初めからやり直すようである。今日は簡単に解決策が見いだせると思っていたのだが、むしろ迷宮入りするようであり、明日から初心に帰って取り組む様である。今はノートパソコンで維持できているので焦る必要が無く、色々と試してみて、新規パソコンも使いこなせるようにするつもりである。

時間はあるようで、いつもあっと言う間に過ぎてしまい、ボケと競争しているようである。毎日入浴をするようになって体調の方はよくなっており、あとは頭の体操の習慣をつけるようである。パソコンの取り組みは、考えようによっては頭の体操であり、少しずつ一日のことが思い出せるようになってきた。

 

26日 (日) 晴・曇3/9℃

 

 昨日とすっかり同じような天気で、日差しもあったが曇る時間が長く、気温が上がらずに熊谷の最高気温は10℃を切った。動くのが億劫になり、家にいるときは電気ストーブの前でじっとしているようだった。今年に入って床屋に行った関係で頭や首回りがスースーし、家にいる時は、ニット帽とネックウォーマーを身につけているようだった。

 新規パソコンを使いこなそうと色々と試みたが全て思い通りにいかず、操作の途中で出てくるソフトを購入しないと今まで通りのファイルは作れそうにない。

 ホームページに関しては、亡くなった妻のノートパソコンで運営していくようである。そうなると新規パソコンの使い道が無くなってしまい、ただのがらくたになってしまう。操作中に出てくるソフト販売はまさに押し売りの手口で、私が最も嫌う販売方法である。

 前使っていたのと同じメーカーで、古いパソコンが申し分無かったので余計腹が立ってくる。現代にあっては、パソコン使用者は多くいると思われるが、スマホで間に合わせているのが大勢なのかもしれない。日本は相も変わらず暗記教育をしており、中国と比べてどんどん後れを取っても不思議ではない。

 

27日 (月) /曇1/6℃

 

 今日は雨や曇りで気温が上がらず、一日寒々としていた。最高気温の6℃はこの冬一番の寒さで、厳冬を感じた。最低気温の方はまだ酷寒までの寒さになっておらず、暖冬化傾向が顕著となっている。夕方のジョギングでは、行きつけのタータントラックの人影は私を含めて3人であり、過去に経験の無い少なさだった。

新規パソコンを色々と試してみたが、少しも成果が得られず、私からすると、現時点では使い物にならない状況にあり、作業の途中で問題解決になりそうなソフト販売の字幕が出てきて、何ともお粗末な販売戦略である。考えようによっては、パソコン利用者に創造性を持った人が少ないとの証なのかもしれない。

日本は中国などと比べて開発能力が劣り、パソコン教育が遅れているのかもしれない。現実に学校教育が未だに暗記教育が幅をきかせ、イエスマン(暗記)教育を推進してきた大手企業がことごとく破綻している。

 

28日 () 雨0/8℃

 

今朝は雪こそ降らなかったが、最低気温は0℃で、未明にはみぞれ程度の雪が降っていたのかもしれない。昨日今日と真冬モードとなり、依然炬燵に使用していたヒーターを引っ張り出し、炬燵のような使い方をしたら足元が大変暖かかった。足元が暖かいと体全体にぬくもりが伝わり、ストーブでは得られない暖を取ることができた。

 一人暮らしになってから、洗体はシャワーと決めていたが、冬場は寒さに勝てず、風呂を沸かすことにした。経費削減で湯量は少なめ、たて替えしは毎日行い、水を替えるのは週一回とした。妻の生きていた頃の生活から考えると不衛生としか言いようがないが、一人しか入らないので、あまり汚れは感じずに済んでいる。

 湯量は少なめにしているので、立て替えしで沸かすときは15分ほどで湧いている。新しく沸かすこときは30分以上かかり、一日おきに沸かすより光熱費は大幅に削減できる。毎日寝しなに風呂に入っていると、体調もがぜんよくなり、眠りも深くなっている。 老化の進行もいくらか抑制されている感じで、物忘れがいくらか改善されている気がする。

 

29日 () 晴・曇6/19℃

 

ここ何日か日差しに乏しかったが、今日は久々に晴天傾向となり、洗濯物がよく乾いた。気温も上がって、熊谷の最高気温は19℃と、春の陽気だった。このまま春の陽気になるとは思えないが、今年も暖冬傾向が顕著になりそうである。

 夕方、一日おきにジョギングをしているのだが、行きつけのタータントラックは大変走りやすく、5年程前に走っているころは利用者が多く、非常に走りづらくて、春から秋までは荒川河川敷のグランドまで行って走ってきた。昨年は冬場も荒川へ行って、タータントラックは利用しなかったが、今年の冬はタータントラックに戻り、2か月ほど続いている。

 元々はタータントラックがベースだったが、夏場はウォーキングの人が多数利用し、甚だ走りづらく、河川敷に鞍替えした経緯がある。冬場でもタータントラックの利用者は多かったのだが、この冬は激減し、ウォーキングをする人が3名前後で、ジョギングは滅多に見られなくなった。

 私はジョギングを続けて40年以上になり、多忙な時期に休んだこともあったが、日記とともに継続していることを自慢にしてきた。今回、タータントラックの利用実態を見ると、続けることがいかに難しいか実感した。

 

30日 (木) 晴・曇7/18℃

 

 昨日と同様、曇ることもあったが、陽光がさし、気温が上がって、最高気温は18℃となった。まだ1月というのに、桜の便りがそろそろ届きそうな陽気である。オーストラリアでは森林火災が起こっており、それでなくとも地球温暖化の進み具合が一層早まった感じで、日本も少なからず影響を受けていると思われる。

生活の改善を意識しても中々思うようにいかないのが実態である。新規パソコンが使いこなせないのが大きな要因で、創造性を発露できずにいる。年齢からくる衰えが原因なのかもしれないが、自分の気持ちからすると、まだまだ創造できる事があると言いたくなる。

新規パソコンはまだ思うように使いこなせないが、相応のソフトを購入すれば、旧パソコン並みか、それ以上の創造性を確保できるかもしれない。多少の出費は覚悟しており、今まで以上に創造性を高めればいいと心に決めた。

一時凪いでいた創作への意欲が芽生えつつあり、余生の足掛かりができるかもしれない。年齢からくる衰えは否めないが、気持ちが高揚してくれば、衰えを多少は吹き飛ばせるのではなかろうか。

 

31日 (金) 晴4/12℃

 

この二日間の異常な暖かさと比べると、今日は平年並みにいくらか近づき、それでもこの時季からすると暖かめだった。高齢になると、冬のぽかぽか陽気は何よりものご馳走で、夕方のジョギングでも、いつもより快調に走れた。

今年に入ってから、毎日入浴するようになり、1月中は1日も欠かさずに風呂に入った。その前は、一人で風呂に入るのではもったいないと、シャワーが中心になり、体調とすると、決していいとは言えない状態だった。毎日入浴することによって血行が良くなったと思われ、体調が良くなり、物忘れが少なくなった気がする。

パソコンに向かっていても意欲が増してきて、結果が出なくとも、様々なトライをしてきた。入浴の他に、日常的に会話ができる生活になれば、さらに思考力が回復するのではないか。とにかく、会話の果たす役割は大きく、妻が生きているときには、創作が生活の一部になっていた。会話のある生活に戻すことが、当面の目標である。